JP2000335452A - 作業機の運転部構造 - Google Patents

作業機の運転部構造

Info

Publication number
JP2000335452A
JP2000335452A JP11146849A JP14684999A JP2000335452A JP 2000335452 A JP2000335452 A JP 2000335452A JP 11146849 A JP11146849 A JP 11146849A JP 14684999 A JP14684999 A JP 14684999A JP 2000335452 A JP2000335452 A JP 2000335452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel cover
panel
working machine
steering
machine frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11146849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3573656B2 (ja
Inventor
Takuya Matsuda
卓也 松田
Nobuyuki Toshikuni
信行 利國
Hidetaka Yoshioka
英隆 吉岡
Taichi Fujiwara
太一 藤原
Noriyuki Miyamaru
範之 宮丸
Yasunobu Yamaue
康信 山植
Mamoru Kawaguchi
守 川口
Mikio Ishida
幹夫 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14684999A priority Critical patent/JP3573656B2/ja
Priority to KR1019990037695A priority patent/KR100338234B1/ko
Priority to US09/392,007 priority patent/US6499550B2/en
Publication of JP2000335452A publication Critical patent/JP2000335452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3573656B2 publication Critical patent/JP3573656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D33/00Superstructures for load-carrying vehicles
    • B62D33/02Platforms; Open load compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ステアリング廻り部分を被うパネルカバーと
計器盤とを、組付け時の仕上げ精度良く、十分な支持強
度でもって装備できるようにする。 【解決手段】 運転部のステアリング廻り部分bを被う
パネルカバー9を設け、このパネルカバー9部位に計器
盤10を配置したトラクタにおいて、ステアリング廻り
部分bの上部に計器盤10をステー18を介して機枠1
7に固定し、かつ、この計器盤10の表示面10aを見
通すための開口9aをパネルカバー9に形成する。開口
9aに表示面10aを位置させてパネルカバー9をステ
アリング廻り部分bに装備する状態と、ステアリング廻
り部分bから取り去られた状態とが現出自在となるよう
に、ボルト39と係合部cとを組み合わせてパネルカバ
ー9をステアリング廻り部分bに着脱自在に取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラクタ等の作業
機の運転部構造に係り、詳しくは、ペダル枢支部や操作
レバー及びそのワイヤー類といった雑多な部品類が輻輳
する箇所であるステアリング廻り部分を被い、かつ、上
部に計器盤を備えた状態でハンドルポスト付近に配備さ
れるパネルカバー及びその装着構造等に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】作業機の運転部構造として、従来では、
実公平5−47698号公報に示されたもののように、
操縦ハンドルの前側に合成樹脂製のパネルカバーを装備
し、このパネルカバーの後向き開口部分に計器盤を嵌合
支持させるように構成したトラクタが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】計器盤には、エンジン
回転計や速度計、油温計、各種パイロットランプ等の電
装機器が集約配置されており、案外に重い部品である。
故に、前記従来技術のように、合成樹脂製のパネルカバ
ーに計器盤を支持させるには、パネル裏面に補強金具を
取付けるとか、樹脂の厚みを通常以上に厚くし、かつ、
補強リブを形成するといった具合に、パネルカバーを強
度部材として用いるための工夫が必要であった。
【0004】そのため、機体への装着構造の設計自由度
が制限され易いとともに、強度に優れた合成樹脂材を用
いると、成形性に劣って仕上げ寸法が出し難く、又、成
形性に優れた合成樹脂材を用いると、強度が劣って計器
盤の支持強度を確保し難いものであり、いずれにしても
改善の余地が残されているものであった。
【0005】上記実情に鑑みて本発明は、運転部のステ
アリング廻り部分を被うように配置されるパネルカバー
と計器盤とを、組み付け時の仕上げ精度良く、しかも十
分な支持強度でもって装備できるようにして、上述した
不都合を解消することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】〔構成〕第1発明は、運
転部におけるステアリング廻り部分を被うパネルカバー
を設け、このパネルカバー部位に計器盤を配置した作業
機の運転部構造において、ステアリング廻り部分の上部
に計器盤を固定配置し、かつ、この計器盤の表示面を見
通すための開口をパネルカバーに形成するとともに、開
口に表示面を位置させてパネルカバーがステアリング廻
り部分に装備される装着状態と、ステアリング廻り部分
からパネルカバーが取り去られた外し状態とが現出自在
となるように、パネルカバーをステアリング廻り部分に
対して着脱自在に取付けてあることを特徴とする。
【0007】第2発明は、第1発明において、ステアリ
ング廻り部分を形成する各操作機器を支持する機枠を設
け、この機枠に計器盤を固定するとともに、機枠にパネ
ルカバーを着脱自在に取付けてあることを特徴とする。
【0008】第3発明は、第1又は第2発明において、
ステアリング廻り部分にハンドルポストを配置し、この
ハンドルポストに嵌合する切欠き部をパネルカバーに形
成して、装着状態ではハンドルポストとパネルカバーと
が互いに入り込んだ状態で連設されるように構成してあ
ることを特徴とする。
【0009】第4発明は、第2発明において、ステアリ
ング廻り部分にハンドルポストを配置し、このハンドル
ポストが機枠に支持されていることを特徴とする。
【0010】第5発明は、第2又は第4発明において、
係合具とこれに係合する被係合具とをパネルカバーと機
枠とに振り分けて配置して成る係合部を複数設け、これ
ら係合部の係合によって装着状態でのパネルカバーと機
枠との相対位置決めが行われるように構成してあること
を特徴とする。
【0011】第6発明は、第5発明において、パネルカ
バーを、運転座席と反対方向に向いて開放する形状に形
成し、パネルカバーの内面に、装着状態においてパネル
カバーの開放方向に延びたリブを一体形成し、このリブ
の先端部分を係合具又は被係合具に形成してあることを
特徴とする。
【0012】第7発明は、第1〜6発明において、パネ
ルカバーを、運転座席に対向した縦面と、上面と、左右
の側面とを備えた形状に形成してあることを特徴とす
る。
【0013】第8発明は、第7発明において、側面視に
おいてステアリング廻り部分が隠れる又はほぼ隠れるよ
うに、パネルカバーの左右側面を下方に延出してあるこ
とを特徴とする。
【0014】〔作用〕請求項1の構成によれば、計器盤
をステアリング廻り部分の上部に固定配置し、この位置
固定された計器盤とパネルカバーの開口とを位置合わせ
するものであるから、計器盤の支持機能がパネルカバー
には不要となり、従来のような比較的高い強度をパネル
カバーに持たせなくても良いようになる。そして、パネ
ルカバーは計器盤を機体側に残して取り外せるから、パ
ネルカバーの着脱時に配線等の機体側との接続部が存在
せず、その着脱操作が簡単化されるとともに、外し状態
ではステアリング廻り部分が大きく露出されることにな
り、メンテナンス作業が行い易くなる。
【0015】請求項2の構成によれば、計器盤とパネル
カバーとが機枠のみを介して相対固定されることにな
り、例えば、計器盤を支持する部材とパネルカバーを支
持する部材とを相対固定する手段に比べて、計器盤とパ
ネルカバーとの間に介在する部材数が少なくて済み、こ
れら両者を無理なく嵌合できるとか、計器盤の全周に亘
ってパネルカバーとの隙間寸法を均一化できるといった
ことが可能になる。
【0016】請求項3の構成によれば、パネルカバーの
装着状態では、パネルカバーとそのすぐ傍に配置される
ハンドルポストとが互いに入り込んだ状態に相対配置さ
れ、互いに位置決めできるようになるとともに、一連一
体の外観を呈するようにすることが可能になる。
【0017】請求項4の構成によれば、計器盤、パネル
カバー、ハンドルポストの三者が機枠に対して取付けら
れるので、これら三者を必要最小数の部材でもって相対
固定することができ、例えば、計器盤とパネルカバーと
を支持する部材と、ハンドルポストを支持する部材とを
連結するといった具合に、介装される部材を2以上設け
る手段に比べて、相対位置精度を極力良い状態にするこ
とができる。
【0018】請求項5の構成によれば、係合具と被係合
具とによる複数の係合部によってパネルカバーと機枠と
が位置決めされるようにしてあるから、単にボルトやス
クリューで相対固定する手段に比べて、相対位置精度が
改善されるとともに、ボルトやスクリュー用の孔の寸法
精度を厳しいものにしないで済む分、金型形成コストや
孔加工コストを下げることができる。
【0019】請求項6の構成によれば、パネルカバーの
開放部は運転座席から見えないようになるとともに、そ
の開放側に向かって延びるリブ先端に係合具又は被係合
具を形成してあるので、リブによってパネルカバーの補
強機能と係合部形成機能との2機能が発揮できるように
なる。又、リブはパネルカバーに一体形成できるので、
係合部又は被係合部を設けたことによるコストアップの
殆ど無い状態にすることが可能である。
【0020】請求項7の構成によれば、運転座席の上部
からの視点に対してはパネルカバーの上面、縦面、或い
は左右側面が見えることになり、操作ペダルやワイヤー
類、或いはハーネスやコネクタ等のステアリング廻り部
分を構成する煩雑な部分を隠すことができるようにな
る。
【0021】請求項8の構成によれば、運転座席の上部
からの視点に加えて、作業機の横側方からの視点に対し
ても、パネルカバーの上面、縦面、或いは左右側面が見
えることになり、操作ペダルやワイヤー類、或いはハー
ネスやコネクタ等のステアリング廻り部分を構成する煩
雑な部分を隠すことができるようになる。
【0022】〔効果〕請求項1〜8に記載の作業機の運
転部構造では、(イ)計器盤が固定配置されたステアリ
ング廻り部分をパネルカバーで被うことにより、パネル
カバーの開口から計器盤を良好に視認できるようにしな
がらもパネルカバー単体での着脱が自在になり、パネル
カバーが比較的軽量で済み、かつ、ステアリング廻り部
分のメンテナンスも簡単・便利に行えるようにし得た。
【0023】請求項2に記載の作業機の運転部構造で
は、(ロ)計器盤とパネルカバーとを同じ部材(機枠)
に支持させることにより、計器盤とパネルカバーとの相
対位置を極力合致させることができ、それら両者の位置
ズレが殆ど無くて見た目や仕上げ状態を良好なものにし
ながら、前記(イ)の効果を奏することができた。
【0024】請求項3に記載の作業機の運転部構造で
は、ハンドルポストとパネルカバーとが一体に結合した
連続性のある良好な外観を呈するようにしながら、前記
(イ)又は(ロ)の効果を奏する利点がある。
【0025】請求項4に記載の作業機の運転部構造で
は、(ハ)計器盤、パネルカバー、ハンドルポストを全
て機枠に取付けることにより、これら三者の位置合わせ
精度が良くなり、パネルカバーとハンドルポストとの隙
間寸法が偏るとか、計器盤とハンドルポストとが所期す
る姿勢から傾いている等が無く、仕上げ精度が良く、外
観が向上するようにしながら、前記(ロ)の効果を奏す
る利点がある。
【0026】請求項5に記載の作業機の運転部構造で
は、(ニ)前記(ロ)又は(ハ)の効果を奏するととも
に、パネルカバーと機枠とを係合させて位置決めするこ
とにより、全体としてのコストダウンを可能としなが
ら、取付け精度向上による外見仕上がりの改善が図れる
ようになった。
【0027】請求項6に記載の作業機の運転部構造で
は、先ずコストアップの無い状態において補強リブで係
合部が形成できる合理的な兼用構成と、運転席からカバ
ー開口が見えない良好な外観とが得ることができるとと
もに、前記(ニ)の効果を奏することができるようにな
った。
【0028】請求項7に記載の作業機の運転部構造で
は、作業機の運転状態におけるステアリング廻り部分と
してはパネルカバーが見える状態となり、運転時の計器
盤回りの外観をすっきりとした良好なものにすることが
できた。
【0029】請求項8に記載の作業機の運転部構造で
は、作業機の運転状態に加えて、機体の乗降時や展示品
の見学等といった横側方から見た状態においても、ステ
アリング廻り部分としてはパネルカバーが見える状態と
なり、運転時及び横側面視での計器盤回りの外観をすっ
きりとした良好なものにすることができた。
【0030】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1に作業機の一例であるトラ
クタが示され、1は操向前輪、2は駆動後輪、3はエン
ジン、4は運転部、5はリフトアーム、6は操縦ハンド
ル、7はボンネット、8は燃料タンク、9はパネルカバ
ー、10は計器盤、11は運転座席、12はフロアステ
ップ、13は後輪フェンダ、14は転倒時の乗員保護用
ガード部材(ロプス)、35は走行用GST装備のミッ
ションケースである。
【0031】エンジン3や燃料タンク8が搭載された原
動部aと、運転部4に面したステアリング廻り部分bと
は、図3、図6に示すように、隔壁15によって前後に
仕切られており、その隔壁15を、機体フレームFから
立設された略下向き開放U字状の枠体16の内側に固着
一体化して機枠17を構成してある。尚、このトラクタ
は、ガード部材(ロプス)14が装備されたロプス仕様
である。
【0032】図2〜図6に示すように、ステアリング廻
り部分bの上部に計器盤10を固定配置し、かつ、この
計器盤10の表示面10aを見通すための開口9aをパ
ネルカバー9に形成するとともに、開口9aに表示面1
0aを位置させてパネルカバー9がステアリング廻り部
分bに装備される装着状態と、ステアリング廻り部分b
からパネルカバー9が取り去られた外し状態とが現出自
在となるように、パネルカバー9をステアリング廻り部
分bに対して着脱自在に取付けてある。
【0033】計器盤10は機枠17の上部後面側に左右
のステー18,18を介してボルト止めされたループ状
の器枠19に対して固定されており、機枠17には、ス
テアリング廻り部分bを形成する各操作機器を支持する
とともに、パネルカバー9も着脱自在に取付け支持させ
てある。図4に示すように、計器盤10は、中央の回転
計(タコメータ)44、その上の液晶表示部10b、回
転計44の左右に配置された複数の表示ランプ45等を
備えて構成されている。
【0034】各操作機器としては、図2、図7に示すよ
うに、左右のサイドクラッチ・ブレーキペダル20L,
20R、チルトロック及び解除ペダル21、主クラッチ
ペダル22、ブレーキロックレバー50、前後進切換え
レバー23、ハンドアクセルレバー24、メンスイッチ
25、ライトスイッチ26、ウィンカースイッチ27、
昇降リンク機構(リフトアーム)昇降用のポンパレバー
28、計器盤10の液晶表示部10bの表示モード切換
えスイッチ29、走行モード切換えスイッチ30等があ
る。又、パネルカバー9の下に、PTO変速レバー49
が後向き状態で配置されている。
【0035】液晶表示部10bでは、アワーメータモー
ドとスプリットモード(アワーメータのトリップ)と車
速モードとが表示可能であり、表示モード切換えスイッ
チ29を押し操作することでこれら3通りの表示モード
が順次切り換わるように構成されている。又、走行モー
ド切換えスイッチ30は、2WD、4WD、倍速(旋回
に伴う前輪増速)、AD(旋回内側後輪を制動しての前
輪増速旋回)の切換えを行うものである。
【0036】機枠17に支持されるハンドルポスト31
をステアリング廻り部分bの後方側に配置し、このハン
ドルポスト31に嵌合する切欠き部32をパネルカバー
9に形成して、パネルカバー9の装着状態ではハンドル
ポスト31とパネルカバー9とが互いに入り込んだ状態
で連設されるように構成してある。ハンドル軸6aを回
動自在に支持する支承部材38を、その下部に固着した
二股状の取付け片38aを用いて、隔壁15の後面に溶
着された左右の縦板ステーに36,37にボルト止めし
てあり、その支承部材38に合成樹脂材で成るハンドル
ポスト31を装備してある。
【0037】因みに、ハンドル軸6aの下端部は、一対
の自在継手41,41と中継軸42を介して、隔壁15
の右側下部から右斜め下に延びるステアリング軸40に
連動連結されている。
【0038】パネルカバー9は、運転座席11に対向し
た縦面(後面)9Tと、上面9Jと、左右の側面9L,
9Rとを備えるとともに、運転座席11と反対の方向、
すなわち前方の隔壁15に向いて開放する形状に形成さ
れている。縦面9Tは、開口9aが形成された前倒れ傾
斜面部分9taと、ライトスイッチ26や表示モード切
換えスイッチ29等の配置孔46,47が形成された上
向き面9tbと、メインスイッチ25の配置孔48が形
成された縦壁面9tcとを備えており、切欠き部32
は、上向き面9tbと縦壁面9tcとに跨がって形成さ
れている。
【0039】そして、係合具33とこれに係合する被係
合具34とをパネルカバー9と機枠17とに振り分けて
配置して成る係合部cを複数設け、これら係合部cの係
合によって装着状態でのパネルカバー9と機枠17との
相対位置決めが行われるように構成してある。
【0040】すなわち、パネルカバー9の内面に、装着
状態においてパネルカバー開放方向(前方斜め下方向)
に延びた上下に偏平なリブ9rを一体形成し、それらリ
ブ9rの先端部分の中央部に凹み33aを形成して、係
合具33を構成してある。そして、機枠17の前面に
は、係合具33の凹み33aに係入する凹み34aが後
端部に形成された上下向きの板ステーを固着して被係合
具34を構成してあり、これら凹み33a,34aどう
しが嵌まり合うことでパネルカバー9と機枠17との前
後左右の位置決めが行える。
【0041】前記係合部cは、パネルカバー9の上部及
び上下中間部夫々の左右と、上端部で左右中央の計5箇
所に配備されており、これら係合部cと、左右の側面9
L,9R夫々の下端部と、縦面9Tにおけるハンドルポ
スト31下端部の左右側脇部分の計4箇所のボルト39
止めとにより、パネルカバー9が機枠17に装着されて
いる。従って、4個のボルト39の操作により、パネル
カバー9を機枠17に対して着脱自在である。
【0042】左右の側面9L,9Rはある程度下方に延
ばされた形状として、側面視においてステアリング廻り
部分bが隠れる又はほぼ隠れるようにしてある。従っ
て、トラクタを横から眺めたときに、中継軸やロッド等
の操作部材、バネやスイッチ、リード線等の小物が多数
配置されて煩雑な所であるステアリング廻り部分bが殆
ど見えないようにして、外観の向上を図ってある。
【0043】〔別実施形態〕図8、図9にキャビン仕様
の場合のパネルカバー9が示されている。このキャビン
仕様では、前述したロプス仕様と比べて、機枠17の形
状が若干異なること、上面9Jの前端部に上方に持ち上
げられた形状の突出部9Jaが形成され、その内側にワ
イパーモータ43が配備され、その駆動軸43aが前方
に突設されているに関する相違点以外については、ほぼ
同じである。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクタの側面図
【図2】ステアリング廻り部分を示す背面図
【図3】ステアリング廻り部分を示す一部切欠きの側面
【図4】計器盤単品の平面図
【図5】パネルカバー単品の平面図
【図6】パネルカバーとステアリング廻り部分との取付
関係を示す分解斜視図
【図7】ステアリング廻りの各種操作機器の配置構造を
示す平面図
【図8】キャビン仕様でのパネルカバー上部の構造を示
す断面図
【図9】キャビン仕様でのパネルカバー上部を示す側面
【符号の説明】
4 運転部 9 パネルカバー 9a 開口 9r リブ 9T 縦面 9J 上面 9L 左側面 9R 右側面 10 計器盤 10a 表示面 11 運転座席 17 機枠 31 ハンドルポスト 33 係合具 34 被係合具 b ステアリング廻り部分 c 係合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 英隆 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 藤原 太一 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 宮丸 範之 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 山植 康信 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 川口 守 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 石田 幹夫 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 Fターム(参考) 3D044 BA12 BB04 BC21 BC28 BC30

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転部におけるステアリング廻り部分を
    被うパネルカバーを設け、該パネルカバー部位に計器盤
    を配置してある作業機の運転部構造であって、前記ステ
    アリング廻り部分の上部に前記計器盤を固定配置し、か
    つ、この計器盤の表示面を見通すための開口を前記パネ
    ルカバーに形成するとともに、前記開口に前記表示面を
    位置させて前記パネルカバーが前記ステアリング廻り部
    分に装備される装着状態と、前記ステアリング廻り部分
    から前記パネルカバーが取り去られた外し状態とが現出
    自在となるように、前記パネルカバーを前記ステアリン
    グ廻り部分に対して着脱自在に取付けてある作業機の運
    転部構造。
  2. 【請求項2】 前記ステアリング廻り部分を形成する各
    操作機器を支持する機枠を設け、この機枠に前記計器盤
    を固定するとともに、該機枠に前記パネルカバーを着脱
    自在に取付けてある請求項1に記載の作業機の運転部構
    造。
  3. 【請求項3】 前記ステアリング廻り部分にハンドルポ
    ストを配置し、このハンドルポストに嵌合する切欠き部
    を前記パネルカバーに形成して、前記装着状態では前記
    ハンドルポストと前記パネルカバーとが互いに入り込ん
    だ状態で連設されるように構成してある請求項1又は2
    に記載の作業機の運転部構造。
  4. 【請求項4】 前記ステアリング廻り部分にハンドルポ
    ストを配置し、このハンドルポストが前記機枠に支持さ
    れている請求項2に記載の作業機の運転部構造。
  5. 【請求項5】 係合具とこれに係合する被係合具とを前
    記パネルカバーと前記機枠とに振り分けて配置して成る
    係合部を複数設け、これら係合部の係合によって前記装
    着状態での前記パネルカバーと前記機枠との相対位置決
    めが行われるように構成してある請求項2又は4に記載
    の作業機の運転部構造。
  6. 【請求項6】 前記パネルカバーを、運転座席と反対の
    方向に向いて開放する形状に形成し、該パネルカバーの
    内面に、前記装着状態においてパネルカバー開放方向に
    延びたリブを一体形成し、該リブの先端部分を前記係合
    具又は被係合具に形成してある請求項5に記載の作業機
    の運転部構造。
  7. 【請求項7】 前記パネルカバーは、運転座席に対向し
    た縦面と、上面と、左右の側面とを備えた形状に形成さ
    れている請求項1〜6のいずれか1項に記載の作業機の
    運転部構造。
  8. 【請求項8】 側面視において前記ステアリング廻り部
    分が隠れる又はほぼ隠れるように、前記左右の側面を下
    方に延出してある請求項7に記載の作業機の運転部構
    造。
JP14684999A 1999-05-26 1999-05-26 作業機の運転部構造 Expired - Lifetime JP3573656B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14684999A JP3573656B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 作業機の運転部構造
KR1019990037695A KR100338234B1 (ko) 1999-05-26 1999-09-06 작업기의 운전부 구조
US09/392,007 US6499550B2 (en) 1999-05-26 1999-09-08 Working vehicle having detachable panel cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14684999A JP3573656B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 作業機の運転部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000335452A true JP2000335452A (ja) 2000-12-05
JP3573656B2 JP3573656B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=15416942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14684999A Expired - Lifetime JP3573656B2 (ja) 1999-05-26 1999-05-26 作業機の運転部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6499550B2 (ja)
JP (1) JP3573656B2 (ja)
KR (1) KR100338234B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002085A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 農作業機
JP2013252073A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Kubota Corp 対地作業ユニットを装備した作業車
JP2014101047A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd 作業車輌
JP2015024696A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 ヤンマー株式会社 作業車両
JP2015054687A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ヤンマー株式会社 作業車両

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040090343A1 (en) * 2002-07-11 2004-05-13 Bombardier Motor Corporation Of America Interchangeable frame for a display cluster
JP4506286B2 (ja) * 2003-08-19 2010-07-21 株式会社小松製作所 建設機械
US7108531B2 (en) * 2004-07-27 2006-09-19 Denso International America, Inc. Metallic face plate for automotive instrument cluster
US20060037794A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Riha Keith A Instrument panel cover
US20070289802A1 (en) * 2006-06-19 2007-12-20 Deere & Company, A Delaware Corporation. Recessed control panel
WO2011077758A1 (ja) * 2009-12-22 2011-06-30 株式会社クボタ 作業車
US8474562B2 (en) * 2011-09-08 2013-07-02 Deere & Company Tractor center control console
JP5776540B2 (ja) * 2011-12-27 2015-09-09 井関農機株式会社 作業車両
JP5336648B1 (ja) * 2012-12-20 2013-11-06 株式会社小松製作所 モータグレーダ
JP6467272B2 (ja) * 2014-10-15 2019-02-06 ヤンマー株式会社 作業車両
MY191435A (en) * 2015-07-23 2022-06-27 Honda Motor Co Ltd Instrument panel structure
USD822071S1 (en) * 2016-10-19 2018-07-03 Cnh Industrial America Llc Equipment console
USD819706S1 (en) * 2017-05-24 2018-06-05 Deere & Company Operator station ventilation pod
USD816728S1 (en) * 2017-05-24 2018-05-01 Deere & Company Operator station steering column
USD846368S1 (en) * 2018-02-16 2019-04-23 Cnh Industrial America Llc Agricultural machine front console
USD860267S1 (en) * 2018-06-07 2019-09-17 Cnh Industrial America Llc Agriculture machine front console
USD1016861S1 (en) * 2019-04-05 2024-03-05 Cnh Industrial America Llc Console for a work vehicle
JP7183943B2 (ja) * 2019-05-09 2022-12-06 トヨタ自動車株式会社 ステアリングモジュール
USD981454S1 (en) * 2021-07-16 2023-03-21 The Raymond Corporation Control housing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612109Y2 (ja) * 1977-08-05 1981-03-19
US4447860A (en) * 1978-03-13 1984-05-08 Massey-Ferguson Inc. Backlighted instrument console for a tractor
GB2054476B (en) * 1979-07-27 1983-04-20 Deere & Co Tractor
JPS60213578A (ja) * 1984-04-06 1985-10-25 Iseki & Co Ltd トラクタのハンドルポスト取付装置
DE3611486C2 (de) * 1986-04-05 1994-04-21 Audi Ag Armaturenbrett für Kraftfahrzeuge
US4993279A (en) * 1989-07-27 1991-02-19 J. I. Case Company Tilt steering column latch release
JPH0547698A (ja) 1991-08-15 1993-02-26 Nippon Steel Corp Mos型半導体装置の製造方法
JPH06183287A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Nissan Motor Co Ltd 車両用インストルメントパネルにおける装置取付け構造
US5755460A (en) * 1996-10-22 1998-05-26 General Motors Corporation Instrument panel seamless air bag cover

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002085A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 農作業機
JP4503883B2 (ja) * 2001-06-20 2010-07-14 ヤンマー株式会社 農作業機
JP2013252073A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Kubota Corp 対地作業ユニットを装備した作業車
US8888133B2 (en) * 2012-06-05 2014-11-18 Kubota Corporation Work vehicle with a ground-work unit
JP2014101047A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd 作業車輌
JP2015024696A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 ヤンマー株式会社 作業車両
JP2015054687A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ヤンマー株式会社 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20020043414A1 (en) 2002-04-18
US6499550B2 (en) 2002-12-31
KR100338234B1 (ko) 2002-05-27
KR20000075398A (ko) 2000-12-15
JP3573656B2 (ja) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000335452A (ja) 作業機の運転部構造
JP4674757B2 (ja) ヘッドライト支持構造体
US4580650A (en) Industrial truck
JP2003212147A (ja) 乗用トラクタのフレーム
JP2002059761A (ja) トラクタのダッシュボード取付装置
JP4423109B2 (ja) 作業車
JP2012051517A (ja) トラクタ
JPH07207705A (ja) 作業機の操縦塔構造
US11702154B2 (en) Work vehicle
JP3685738B2 (ja) コンバインの運転部構造
US10272760B2 (en) Work vehicle
JPH08242663A (ja) コンバインの操縦装置
JP4802412B2 (ja) トラクタ
JP3987315B2 (ja) 走行車両の操縦装置
JP4805869B2 (ja) 作業用走行車
JP2001120008A (ja) 線引きマーカー解除装置
JP3458877B2 (ja) 建設機械のフロアプレート構造
JPH04317875A (ja) トラクタのコントロールパネル
JP4792658B2 (ja) トラクタ
JPH0858605A (ja) 作業車
JPH11310159A (ja) 作業車の後部フェンダ支持構造
JPH0236740Y2 (ja)
JPS6134175Y2 (ja)
JP3995517B2 (ja) クローラ走行車両
JPH0810067Y2 (ja) 走行機体の操作部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040318

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140709

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term