JP2000324674A - ワイヤーハーネス装置 - Google Patents

ワイヤーハーネス装置

Info

Publication number
JP2000324674A
JP2000324674A JP11131711A JP13171199A JP2000324674A JP 2000324674 A JP2000324674 A JP 2000324674A JP 11131711 A JP11131711 A JP 11131711A JP 13171199 A JP13171199 A JP 13171199A JP 2000324674 A JP2000324674 A JP 2000324674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
current value
circuit
wire harness
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11131711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3654792B2 (ja
Inventor
Noboru Yamaguchi
昇 山口
Takashi Gohara
隆志 郷原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP13171199A priority Critical patent/JP3654792B2/ja
Priority to DE2000122794 priority patent/DE10022794A1/de
Publication of JP2000324674A publication Critical patent/JP2000324674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3654792B2 publication Critical patent/JP3654792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/74Switches in which only the opening movement or only the closing movement of a contact is effected by heating or cooling
    • H01H37/76Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material
    • H01H37/761Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material with a fusible element forming part of the switched circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/74Switches in which only the opening movement or only the closing movement of a contact is effected by heating or cooling
    • H01H37/76Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material
    • H01H37/761Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material with a fusible element forming part of the switched circuit
    • H01H2037/762Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material with a fusible element forming part of the switched circuit using a spring for opening the circuit when the fusible element melts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/46Circuit arrangements not adapted to a particular application of the protective device
    • H01H2085/466Circuit arrangements not adapted to a particular application of the protective device with remote controlled forced fusing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/087Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current for dc applications

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Fuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヒュージブルリンク等を設けず、ワイヤーハ
ーネス線径を小径化及び軽量化することにより、安価で
簡単な構成からなる過電流保護装置を備えたワイヤーハ
ーネス装置を提供する。 【解決手段】 バッテリ1と負荷5との間に設けられた
過電流保護装置7において、電流検出部73がバッテリ
1から負荷5に流れる電流を検出すると、判定回路75
は、電線が完全短絡したときの完全短絡電流値をしきい
電流値に設定し、電流検出部73で検出された電流の値
がしきい電流値以上になったかどうかを判定し、電流検
出部73で検出された電流の値がしきい電流値以上にな
った場合に、駆動回路77がヒータ79を発熱させて、
その発熱により遮断部81は、第1のバスバー11と第
2のバスバー19との電気的な接続を遮断することによ
り、負荷5へのバッテリ1の供給を遮断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリから負荷
への電流が過電流となったときに回路を遮断する過電流
保護装置を備えたワイヤーハーネス装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両に設けられる電装システムでは、パ
ワーウインドウ等の負荷に何らかの異常が発生したり、
バッテリーと各負荷とを接続している複数の電線によっ
て構成されたワイヤーハーネス等に何らかの異常が発生
したとき、バッテリーと、ワイヤーハーネスとの間に介
挿されたヒューズを溶断させて、バッテリーと、ワイヤ
ーハーネスとの間を遮断する各種の保護装置が開発され
ている。
【0003】図9は過電流保護装置を備えたワイヤーハ
ーネス装置の一例を示す回路図である。図9に示すワイ
ヤーハーネス装置は、図示しない電源と負荷であるモー
タ101を接続する回路を備え、スローブローヒューズ
またはヒュージブルリンクと比較して応答性の早いブレ
ードヒューズ103bと、PTC素子111とを直列に
接続した回路を有する過電流保護装置114を設けてい
る。また、電線Aは、図示しない電源とモータ101と
リレー102と過電流保護装置114とを接続してい
る。
【0004】図10に、図9のワイヤーハーネス装置の
回路に対応する電流−応答時間特性を示す。図10で
は、過電流保護装置114により得られる保護特性11
5と、電線Aとモータ101の電流特性107及びリレ
ー102の過電流特性108とを比較した。点Pはブレ
ードヒューズ103bの保護特性とPTC素子111の
保護特性とが交わる点を示し、この点Pよりも右の領域
はPTC素子111が前記回路を保護し、点Pよりも左
の領域はブレードヒューズ103bが前記回路を保護し
ている。また、107はモータ101にかかる電流特性
で、108はリレーにかかる過電流特性で、109は電
線Aの電流特性を示し、110は、電線Aよりも導体断
面積の大きい電線Bの電流特性である。
【0005】図10からもわかるように、前記回路にお
いて電線Bより導体断面積の小さな電線Aを用いても過
電流保護装置114より得られる保護特性115上には
交点は存在せず、リレー102より過電流が発生しても
過電流保護装置114によりこの回路は保護されるた
め、導体断面積の小さな電線Aを用いることができる。
このため、例えば導体断面積が2sqの代わりに1.2
5sq電線を用いることができ、導体断面積が少なくと
も1サイズ下の電線を用いることができる。
【0006】また、図11に従来のワイヤーハーネス装
置の他の一例を示す。図11において、バッテリ1には
15sq電線2aを介してヒュージブルリンクブロック
3aが接続され、このヒュージブルリンクブロック3a
には5sq電線2Bを介してリレー4a〜4c及びヒュ
ーズ4d〜4kを有するリレー・ヒューズブロック4が
接続され、このリレー・ヒューズブロック4には複数の
負荷5(5a〜5h)が接続される。
【0007】ヒュージブルリンクブロック3aは、ヒュ
ージブルリンク9a〜9hを備えるとともに、30Aの
ヒュージブルリンク9bに接続された3sq電線2Eと
30Aのヒュージブルリンク9cに接続された2sq電
線2fと30Aのヒュージブルリンク9dに接続された
2sq電線2gとで構成されるワイヤーハーネスW/H
eを有する。さらに、ヒュージブルリンクブロック3a
は、40Aのヒュージブルリンク9eに接続された3s
q電線2hと40Aのヒュージブルリンク9fに接続さ
れた3sq電線2iと40Aのヒュージブルリンク9g
に接続された3sq電線2jと60Aのヒュージブルリ
ンク9hに接続された5sq電線2Bとで構成されるワ
イヤーハーネスW/Hfを有して構成される。
【0008】100Aのヒュージブルリンク9aは、バ
ッテリ1と15sq電線2a,15sq電線2dを介す
るオルタネータ8との間の回路を保護するとともに、ワ
イヤーハーネスW/Heの下流の例えば、パワーウィン
ドウP/WDW,サンルーフSUN ROOF、ファン
(1)(2)等の負荷を保護する。バッテリ1は、15
sq電線2aを介して直接ワイヤーハーネスW/Hfに
接続され、ワイヤーハーネスW/Hfの下流の複数の負
荷に電源を供給する。バッテリ1は、20sq電線2c
を介してモータ6に電源を供給する。
【0009】以上図11で説明したワイヤーハーネス装
置において、ヒュージブルリンク9a〜9hの下流の電
線2B,2d,2E,2f〜2jのサイズは、以下のよ
うな方法で決定していた。
【0010】(1)まず、下流負荷の総和に余裕率(1
10%から120%)を乗算した値に近いヒュージブル
リンクを選出する。例えば、下流負荷の電流が35Aで
ある場合には、35A×1.1=38.5Aとなるた
め、40Aのヒュージブルリンクを使用する。
【0011】(2)次に、図6にヒュージブルリンク溶
断特性及び電線発煙特性を示す。図6において、横軸
は、電流値であり、縦軸は、時間である。実線は各定格
電流でのヒュージブルリンクの溶断特性を示し、点線
は、各電線の発煙特性を示している。各電線は導体断面
積(例えば、2mm2、3mm2)で区別している。
【0012】図6において、ヒュージブルリンクの溶断
特性に交わらず、且つ溶断特性の外側に位置する発煙特
性を持つ電線の中から電線サイズを決定する。例えば、
図11のヒュージブルリンク9e〜9gのように、40
Aのヒュージブルリンクを使用した場合には、図6にお
いて、40Aのヒュージブルリンクの溶断特性に交わら
ず、且つ溶断特性の外側に位置する発煙特性を持つ電線
の中から電線サイズを決定すると、3mm2となり、3
sq電線2h〜2jが決定される。ここで、負荷の要求
特性上、電圧降下を考慮して電線サイズを大きく取るこ
ともあるが、通常では、ヒュージブルリンクの溶断特性
に近いサイズ(最小サイズ)を使用する。
【0013】また、一般的にヒュージブルリンクによる
保護回路は、下流負荷のロック電流、突入電流は、考慮
されていない。ヒュージブルリンクの溶断時間(JAS
OD614:大電流ヒューズ)は、定格電流の110%
で4時間以上、200%で5秒から100秒、350%
で0.2秒から7秒、600%で0.04秒から1秒と
規定されている。このことは、定格電流の110%で
は、ヒュージブルリンクが切れないこと、200%で溶
断することもあるとも理解でき、溶断性能が曖昧である
ことを示している。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図9に
示す従来の過電流保護装置114にあっては、ブレード
ヒューズ103bとPTC素子111とを設けており、
回路が複雑でしかも回路が高価なものとなっていた。ま
た、過電流保護装置114は各負荷毎に設けなければな
らず、複数の過電流保護装置114を収納する収納ケー
スが大きくなるという問題もあった。
【0015】また、図11に示す従来のワイヤーハーネ
ス装置にあっては、各負荷、ブロック毎にヒュージブル
リンクが設定されているため、ワイヤーハーネス装置が
高価になるという問題があった。さらに、図6に示すヒ
ュージブルリンク溶断特性及び電線発煙特性を考慮し
て、電線サイズが設定されているため、電線サイズが充
分余裕をもって大きく設定されている。このため、複数
の電線で構成されるワイヤーハーネス全体では、かなり
の重量となっていた。
【0016】本発明は、ヒュージブルリンク等を設ける
ことなく、しかもワイヤーハーネス線径を小径化及び軽
量化することにより、安価で簡単な構成からなる過電流
保護装置を備えたワイヤーハーネス装置を提供すること
を課題とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、以下の構成とした。請求項1の発明のワイ
ヤーハーネス装置は、電源と負荷との間に設けられ且つ
前記電源から電線を構成するワイヤーハーネスを介して
前記負荷に流れる過電流を検出して前記電源及び前記負
荷間を遮断する過電流保護装置を備えたワイヤーハーネ
ス装置であって、前記過電流保護装置は、前記電源から
前記負荷に流れる電流を検出する電流検出手段と、前記
電線が完全短絡したときにおける完全短絡電流値をしき
い電流値に設定し、前記電流検出手段で検出された電流
の値が前記しきい電流値以上になったかどうかを判定す
る判定手段と、前記電流検出手段で検出された電流の値
が前記しきい電流値以上になった場合に前記負荷への前
記電源の供給を遮断する遮断装置とを備えることを特徴
とする。
【0018】請求項1の発明によれば、電流検出手段が
電源から負荷に流れる電流を検出すると、判定手段は、
電線が完全短絡したときにおける完全短絡電流値をしき
い電流値に設定し、電流検出手段で検出された電流の値
がしきい電流値以上になったかどうかを判定し、遮断装
置は、電流検出手段で検出された電流の値がしきい電流
値以上になった場合に負荷への前記電源の供給を遮断す
る。
【0019】このため、過電流保護装置の下流にはヒュ
ージブルリンク等を設けないで済むようになり、簡単で
安価なワイヤーハーネス装置を提供でき、また、ヒュー
ジブルリンク等を設けないから、電線径を負荷容量に合
わせて最適に選択することができ、これによって、過電
流保護装置の下流のワイヤーハーネス線径の小径化及び
軽量化を図ることができる。
【0020】請求項2の発明の前記しきい電流値は、車
両に配索される複数の電線の内の最小径を有する基準長
の電線が完全短絡したときにおける電流値であることを
特徴とする。
【0021】請求項2の発明によれば、しきい電流値
は、車両に配索される複数の電線の内の最小径を有する
基準長の電線が完全短絡したときにおける電流値である
ため、より小さい完全短絡電流値により回路を遮断する
ことができる。
【0022】請求項3の発明の前記判定手段は、前記し
きい電流値を前記完全短絡電流値の略30%から略70
%までの範囲内の値に設定することを特徴とする。
【0023】請求項3の発明によれば、判定手段は、し
きい電流値を完全短絡電流値の略30%から略70%ま
での範囲内の値に設定するため、回路をより迅速に遮断
することができる。
【0024】請求項4の発明は、前記過電流保護装置と
前記負荷との間にヒューズを設けたことを特徴とする。
【0025】請求項4の発明によれば、過電流保護装置
と負荷との間に設けられたヒューズは、負荷に異常電流
が流れたときには溶断するため、回路を遮断することが
できる。
【0026】請求項5の発明は、前記電源と第2の負荷
との間にヒュージブルリンクを設けたことを特徴とす
る。
【0027】請求項5の発明によれば、電源と第2の負
荷との間に設けられたヒュージブルリンクは、第2の負
荷に異常電流が流れたときには溶断するため、回路を遮
断することができ、過電流保護装置の保護を受けない回
路に用いることができる。
【0028】請求項6の発明の前記遮断装置は、前記電
源側に接続された第1の接続端子と前記負荷側に接続さ
れた第2の接続端子との間に配置され、前記第1の接続
端子及び前記第2の接続端子に接触し、加熱剤を充填し
た導電性を有する加熱部と、この加熱部に収納され、前
記電流検出手段で検出された電流の値が前記短絡電流値
以上になった場合に前記加熱部に充填された加熱剤に着
火する着火部と、前記加熱部に接触して配置され且つ前
記加熱部を押圧する伸縮自在な弾性部材と、この弾性部
材、前記着火部及び前記加熱部を収納する外容器と、こ
の外容器に形成され且つ前記弾性部材による前記加熱部
への押圧力を阻止する樹脂部材からなる突起部ととを備
えることを特徴とする。
【0029】請求項6の発明によれば、外部からの異常
信号により着火部が着火すると、加熱部に充填された加
熱剤が発熱し、その熱により外容器に形成された樹脂部
材からなる突起部が溶融する。すると、弾性部材が伸張
して加熱部を押し上げ、加熱部と第1の接続端子及び第
2の接続端子との電気的接続が切断される。このため、
第1の接続端子及び第2の接続端子の電気的接続が遮断
されるから、回路を短時間で且つ確実に遮断して、電気
部品を保護することができる。
【0030】請求項7の発明は、前記加熱部の端部には
側壁部が形成され、前記第1の接続端子及び前記第2の
接続端子のそれぞれと前記側壁部とを低融点材により接
合したことを特徴とする。
【0031】請求項7の発明によれば、第1の接続端子
及び第2の接続端子のそれぞれと側壁部とを低融点材に
より接合したため、加熱剤の発熱により樹脂部材及び低
融点材が溶融すると、加熱部が跳ね上がり、第1の接続
端子及び第2の接続端子の電気的接続が遮断されるか
ら、回路を短時間で且つ確実に遮断して、電気部品を保
護することができる。また、第1の接続端子及び第2の
接続端子と加熱部との接合部である低融点材にバネ力が
加わらないため、接合部の信頼性を向上することができ
る。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明のワイヤーハーネス
装置の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。実
施の形態のワイヤーハーネス装置は、過電流保護装置を
備えて構成される。
【0033】図1は実施の形態の過電流保護装置の回路
構成図である。図2は実施の形態の過電流保護装置を備
えたワイヤーハーネス装置を示す回路構成図である。図
3は実施の形態の過電流保護装置に設けられた遮断装置
の遮断前後のA−A間の断面図である。図4は実施の形
態の過電流保護装置に設けられた遮断装置の上面図であ
る。図5は実施の形態の過電流保護装置に設けられた遮
断装置の遮断前のB−B間の断面図である。
【0034】まず、実施の形態のワイヤーハーネス装置
では、以下の点に着目して、過電流保護装置の下流のワ
イヤーハーネス線径の小型化、及び軽量化を図った。
【0035】(1)まず、ヒュージブルリンクの保護範
囲は、図6に示す溶断性能からもわかるように、完全短
絡(デッドショート)のみカバーしている。完全短絡と
は、電線が完全に車体に触れて短絡することである。
【0036】(2)ヒュージブルリンク溶断性能の余裕
が大きいため、図6に示すように、60Aのヒュージブ
ルリンクは、約90A(時間が1000秒における電流
値)まで通電可能である。100Aのヒュージブルリン
クは、約150A(時間が1000秒における電流値)
まで通電可能であり、電線の選定が大きくなりすぎてい
る。
【0037】(3)(2)より必要以上に電線径が大き
くなるため、電線径を抑えるためにヒュージブルリンク
の数が多くなる。また、電線径が大きくなると、ワイヤ
ーハーネス製造時、回路のジョイント・端子の取り付け
等が制約される。
【0038】完全短絡時の電流値は、バッテリの充電状
態、バッテリの容量・接続電線径によっても違うが、5
00A以上放電する。この完全短絡時の電流値は、通常
使用状態の値とは大きく違うため、判定しやすい。
【0039】従って、完全短絡時の電流値をしきい電流
値として判定して、回路を遮断する過電流保護装置を設
定すれば、(a)過電流保護装置の下流にはヒュージブ
ルリンクを必要としない。(b)また、電線径は、負荷
容量に合わせた最適径を選択することができる。
【0040】そこで、以上の点を考慮して図2に示すよ
うなワイヤーハーネス装置を構成した。図2において、
バッテリ1には15sq電線2aを介してヒュージブル
リンクブロック3が接続され、このヒュージブルリンク
ブロック3には3sq電線2bを介してリレー4a〜4
c及びヒューズ4d〜4kを有するリレー・ヒューズブ
ロック4が接続され、このリレー・ヒューズブロック4
には複数の負荷5(5a〜5h)が接続される。
【0041】ヒュージブルリンクブロック3は、バッテ
リ1から負荷5,オルタネータ8等の負荷に流れる電流
が完全短絡時の電流値となったときにバッテリ1から負
荷への電流供給を遮断して回路を保護する過電流保護装
置7a,7bと、ヒュージブルリンク9とを備える。
【0042】また、ヒュージブルリンクブロック3は、
2sq電線2e,2sq電線2f,2sq電線2gで構
成されるワイヤーハーネスW/Haと、40Aのヒュー
ジブルリンク9を介する3sq電線2hで構成されるワ
イヤーハーネスW/Hbと、3sq電線2i,3sq電
線2j,3sq電線2bで構成されるワイヤーハーネス
W/Hcとを備えて構成される。
【0043】過電流保護装置7aは、15sq電線2a
とオルタネータ8に接続された15sq電線2dとの間
に設けられ、回路が完全短絡した時にバッテリ1とオル
タネータ8との間の回路を遮断して保護する。
【0044】過電流保護装置7bは、回路が完全短絡し
たときに回路を遮断して、ワイヤーハーネスW/Haの
下流の例えば、パワーウィンドウP/WDW,サンルー
フSUN ROOF、ファン(1)(2)等の負荷を保
護するとともに、ワイヤーハーネスW/Hcの下流の例
えば、ABS UNIT、リレー・ヒューズブロック4
を保護する。
【0045】ここで、過電流保護装置7bは、リレー・
ヒューズブロック4よりも右側の回路、すなわち、複数
の負荷5a〜5hを保護しない。複数の負荷5a〜5h
は、過電流が流れたときにヒューズ4d〜4kの溶断に
よって保護される。バッテリ1は、20sq電線2cを
介してモータ6に電源を供給する。
【0046】なお、過電流保護装置の保護を受けない回
路には、ヒュージブルリンク9を設け、ヒュージブルリ
ンク9を介する3sq電線2hにメーデー回路等の重要
な回路を接続している。メーデ回路とは、船舶、航空機
が発する無線による救難信号の意味を持ち、この場合に
は、ハザードランプやホーン、自動車電話等の回路をい
う。
【0047】次に、過電流保護装置7a,7bの構成を
図1に従って説明する。ここでは、過電流保護装置7
a,7bを過電流保護装置7とした。過電流保護装置7
は、図1に示すように、バッテリ1と負荷5との間に設
けられており、電源71、電流検出部73、判定回路7
5、駆動回路77、ヒータ79、及び第1のバスバー1
1と第2のバスバー19との電気的な接続を遮断する遮
断部81を備えて構成される。
【0048】電源71は、例えば5Vであり、バッテリ
1の両端電圧を入力してこの電圧を電流検出部73、判
定回路75、及び駆動回路77に供給する。電流検出部
73は、バッテリ1から負荷5に流れる電流を検出する
もので、例えば、電流センサ等である。電流検出部73
は、バッテリ1と負荷5との間に直列にシャント抵抗を
介挿入してシャント抵抗の両端電圧を検出してもよい。
【0049】判定回路75は、電流検出部73で検出さ
れた電流の値が予め定められた電流値、例えば、電線が
完全短絡したときの完全短絡電流値以上になったかどう
かを判定する。駆動回路77は、判定回路75により電
流検出部73で検出された電流の値が完全短絡電流値以
上になったと判定された場合にヒータ79に電流を流す
ことにより遮断部81を駆動させる。
【0050】遮断部81は、ヒータ79の熱により動作
して、第1のバスバー11と第2のバスバー19との電
気的な接続を遮断して、バッテリ1から負荷5への電源
の供給を遮断する。
【0051】以上の構成によれば、ワイヤーハーネス装
置において、1箇所以上の過電流保護装置7a,7bを
設け、過電流保護装置7bにおいて、電流検出部73
が、バッテリ1から負荷5に流れる電流を検出する。
【0052】そして、判定回路75が、電流検出部73
で検出された電流の値が電線が完全短絡したときの完全
短絡電流値以上になったかどうかを判定し、検出された
電流の値が完全短絡電流値以上になったと判定された場
合にヒータ79に電流が流れて、遮断部81がバッテリ
1から負荷5への電源の供給を遮断する。
【0053】従って、過電流保護装置の下流にはサーキ
ットブレーカやヒュージブルリンク等の保護部材を設け
ないで済むようになり、簡単で安価なワイヤーハーネス
装置を提供することができる。
【0054】また、ヒュージブルリンク等を設けないか
ら、電線径を負荷容量に合わせて最適に選択することが
できる。例えば、従来では、図11に示すように60A
のヒュージブルリンクの下流に5sq電線2Bを用いて
いたが、実施の形態では、図6に示すように、ヒュージ
ブルリンクの溶断特性に関係なく、電線の発煙特性のみ
を考慮すればよい。
【0055】電線の発煙特性において、時間が1000
秒で約70A(60Aの1.1倍を満たす。)通電可能
な電線径である3mm2(3sq電線2b)を選択する
ことができる。すなわち、従来の電線径よりも電線径を
小径化できる。従って、過電流保護装置の下流のワイヤ
ーハーネス線径の小径化及び軽量化を図ることができ
る。さらに、過電流保護装置の収納ケースを簡素化する
ことができる。
【0056】なお、しきい電流値である完全短絡電流値
を、車両に配索される複数の電線の内の最小径を有する
基準長の電線が完全短絡したときにおける電流値として
もよい。電線が細いほど、より小さい電流が流れるた
め、より小さい完全短絡電流値により回路を遮断するこ
とができる。
【0057】基準長は、例えば、1mである。電線の長
さにより抵抗値が変化し、この抵抗値の変化により完全
短絡電流値も変化する。このため、完全短絡電流値を決
定するために電線長を例えば、基準長とした。
【0058】図2に示すワイヤーハーネス装置では、2
sq電線2e,2f,2gが、車両に配索される複数の
電線(20sq電線2c、15sq電線2a,2d、3
sq電線2b,2h,2i,2j、2sq電線2e,2
f,2g等)の内の最小径を有する電線であり、この2
sq電線2e,2f,2gが例えば、1m長で完全短絡
したときにおける電流値に設定すればよい。
【0059】また、前述した実施の形態では、しきい電
流値を完全短絡電流値としたが、判定回路75が、しき
い電流値を完全短絡電流値の略30%から略70%まで
の範囲内の値に設定してもよい。望ましくは、完全短絡
電流値の50%とする。このようにすれば、しきい電流
値が完全短絡電流値よりも小さいため、回路をより迅速
に遮断することができ、安全性を向上することができ
る。
【0060】次に、完全短絡電流値を実際に測定したと
きにおける試験データを2つ上げて説明する。図7は第
1の試料としての電線の完全短絡電流特性を示す図であ
る。図8は第2の試料としての電線の完全短絡電流特性
を示す図である。図7及び図8では、電圧の時間的な変
化を示している。電圧が急峻に立ち下がったタイミング
が電線の完全短絡時である。図7及び図8において、時
間軸方向の1目盛は、200msである。
【0061】(1)まず、第1の試料は、電線径が2m
2(2sq電線)で、電線長が0.5mであり、電線
抵抗が4.4mΩである。なお、試験装置取付時には電
線抵抗は、r1=4.8mΩであった。完全短絡時の電
圧Vaは、3.43Vであった。このため、完全短絡電
流値Iaは、 Ia=Va/r1 =3.43/0.00488 =703(A) なお、電線長が1mである場合には、完全短絡電流値
は、約590Aである。このため、しきい電流値は、 590×0.5=295 となり、約295Aとなる。すなわち、完全短絡電流値
の50%をしきい電流値に設定する。
【0062】(2)次に、第2の試料は、電線径が2m
2(2sq電線)で、電線長が0.5mで、電線抵抗
が4.4mΩである。なお、試験装置取付時には電線抵
抗は、r1=5.08mΩであった。完全短絡時の電圧
Vaは3.77Vであった。このため、完全短絡電流値
Iaは、 Ia=Va/r1 =3.77/0.00508 =743(A) 電線長が1mである場合には、完全短絡電流値は、約6
10Aである。このため、しきい電流値は、 590×0.5=305 となり、約305Aとなる。すなわち、完全短絡電流値
の50%をしきい電流値に設定する。
【0063】次に、過電流保護装置7に設けられた遮断
部81、すなわち、遮断装置について説明する。図3に
示す遮断装置において、板状の長い第1のバスバー11
は、例えば、銅または銅合金からなり、この第1のバス
バー11にはバッテリ等に接続される丸穴部12が形成
されている。第1のバスバー11は、下方に略直角に曲
げられている。
【0064】また、板状の長い第2のバスバー19も、
例えば、銅または銅合金からなり、この第2のバスバー
19には負荷等に接続される丸穴部20が形成されてい
る。第2のバスバー19も下方に略直角に曲げられてい
る。
【0065】第1のバスバー11と第2のバスバー19
との間には上側ケース14aと下側ケース14bとが配
置されており、上側ケース14aと下側ケース14bと
は、外容器を構成し、樹脂(熱可塑性樹脂)等の絶縁材
料の容器からなる。
【0066】下側ケース14b内には銅、銅合金等から
なるテルミットケース26が収納されており、このテル
ミットケース26には加熱剤27が充填されているとと
もに、着火部29が収納されている。
【0067】着火部29は、着火剤を有し、車両の衝突
事故等の車両の異常時にリード線51に流れる電流によ
って発生する発熱により着火剤を点火して加熱剤27に
テルミット反応熱を発生させるようになっている。
【0068】また、テルミットケース26に形成された
左側壁部は、第1のバスバー11の折曲部8にハンダ
(例えば、融点が200℃〜300℃)等の低融点材と
しての低融点金属23により接合され、テルミットケー
ス26に形成された右側壁部は、第2のバスバー19の
折曲部10に低融点金属23により接合されている。こ
のため、低融点金属23及びテルミットケース26を介
して第1のバスバー11と第2のバスバー19とが電気
的に接続可能となっている。
【0069】なお、低融点金属23としては、例えば、
Sn、Pb、Zn、Al及びCuから選ばれる少なくと
も1種の金属からなる。
【0070】加熱剤27は、例えば、酸化鉄(Fe
23)等の金属酸化物の粉末、アルミニウムの粉末とに
よって構成され、リード線51の発熱によりテルミット
反応を起こして高熱を発生するテルミット剤である。な
お、酸化鉄(Fe23)を用いる代わりに、酸化クロム
(Cr23)、酸化マンガン(MnO2)などを用いて
も良い。
【0071】また、加熱剤27としては、B、Sn、F
eSi、Zr、Ti及びAlの中から選ばれる少なくと
も1種の金属粉末と、CuO、MnO2、Pb34、P
bO2、Fe34およびFe23の中から選ばれる少な
くとも1種の金属酸化物と、アルミナ、ベントナイト、
タルク等からなる添加剤の少なくとも1種の混合物を用
いても良い。このような加熱剤によれば、着火部29に
より容易に着火され、低融点金属23を短時間で溶融す
ることができる。
【0072】また、テルミットケース26と下側ケース
14bとの間には伸縮自在な弾性部材としての圧縮バネ
34が配置されており、この圧縮バネ34がテルミット
ケース26を上方へ押圧している。
【0073】また、上側ケース14aには四角形状の溝
部37が形成され、この溝部37に、下側ケース14b
に形成された第1の突起部39が係合している。下側ケ
ース14bには樹脂部材からなる第2の突起部41が形
成されており、この第2の突起部41は、テルミットケ
ース26の上面を押圧し、圧縮バネ34のバネ力による
テルミットケース26の上方への移動を阻止するように
なっている。
【0074】さらに、着火部29にリード線51から電
流を供給するためのターミナル50を有するコネクタ4
5が着火部29に接続可能に取り付けられている。
【0075】次に、このように構成された実施の形態の
遮断装置の動作を図面を参照して説明する。まず、通常
では、第1のバスバー11と第2のバスバー19とは、
低融点金属23及びテルミットケース26を介して電気
的に接続され、バッテリ1から負荷5に電流が供給され
る。
【0076】次に、バッテリ1と負荷5との間の回路に
が異常が発生して、完全短絡電流が流れたときには、駆
動回路77からリード線51を通ってコネクタ45に電
圧が印加される。そして、コネクタ45に印加された電
圧により着火部29内のヒータ79へ電流が流れる。
【0077】すると、電流によるヒータ79の発熱によ
り着火部29が発火するため、テルミット剤である加熱
剤27が以下の反応式によりテルミット反応熱を発生す
る。
【0078】Fe23+2AL→AL23+2Fe+3
86.2Kcalこのテルミット反応熱によりテルミッ
トケース26が加熱され、加熱剤27の発熱とテルミッ
トケース26の熱により、折曲部8とテルミットケース
26の左側壁部とを接合している低融点金属23、折曲
部10とテルミットケース26の右側壁部とを接合して
いる低融点金属23が加熱されて、溶融する。また、こ
れと同時に、下側ケース14bに形成された樹脂部材か
らなる第2の突起部41が前記熱によって溶融する。
【0079】すると、圧縮されていた圧縮バネ34が伸
張し、着火部29を収納したテルミットケース26が上
方に跳ね上がる(図1において、26′は、上方へ移動
後のテルミットケースを示す。)。
【0080】このため、テルミットケース26と、第1
のバスバー11及び第2のバスバー19との電気的接続
が切断される。すなわち、第1のバスバー11と第2の
バスバー19とが電気的に遮断されて、回路が遮断され
ることになる。
【0081】このように、実施の形態の遮断装置によれ
ば、車両内のバッテリ1と負荷との間の回路を短時間で
且つ確実に遮断することができ、電気部品を保護するこ
とができる。さらに、加熱剤27のテルミット反応熱を
利用するため、簡単な構造の遮断装置を提供することが
できる。
【0082】また、下側ケース14bに形成された第2
の突起部41が圧縮バネ34の上方への伸張力を阻止す
るため、第1のバスバー11及び第2のバスバー19と
テルミットケース26との接合部である低融点金属23
にバネ力が加わらないため、接合部の信頼性を向上する
ことができる。さらに、接合部が半田等の低融点金属に
よる接合のときには、低融点金属部に応力が加わらない
ため、クラック発生がなくなる。
【0083】なお、本発明は、前述した実施の形態のワ
イヤーハーネス装置に限定されるものではなく、このほ
か本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で種々変形して
実施可能であるのは勿論である。
【0084】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、電流検出手段
が電源から負荷に流れる電流を検出すると、判定手段
は、電線が完全短絡したときにおける完全短絡電流値を
しきい電流値に設定し、電流検出手段で検出された電流
の値がしきい電流値以上になったかどうかを判定し、遮
断装置は、電流検出手段で検出された電流の値がしきい
電流値以上になった場合に負荷への前記電源の供給を遮
断する。
【0085】このため、過電流保護装置の下流にはヒュ
ージブルリンク等を設けないで済むようになり、簡単で
安価なワイヤーハーネス装置を提供でき、また、ヒュー
ジブルリンク等を設けないから、電線径を負荷容量に合
わせて最適に選択することができ、これによって、過電
流保護装置の下流のワイヤーハーネス線径の小径化及び
軽量化を図ることができる。
【0086】請求項2の発明によれば、しきい電流値
は、車両に配索される複数の電線の内の最小径を有する
基準長の電線が完全短絡したときにおける電流値である
ため、より小さい完全短絡電流値により回路を遮断する
ことができる。
【0087】請求項3の発明によれば、判定手段は、し
きい電流値を完全短絡電流値の略30%から略70%ま
での範囲内の値に設定するため、回路をより迅速に遮断
することができる。
【0088】請求項4の発明によれば、過電流保護装置
と負荷との間に設けられたヒューズは、負荷に異常電流
が流れたときには溶断するため、回路を遮断することが
できる。
【0089】請求項5の発明によれば、電源と第2の負
荷との間に設けられたヒュージブルリンクは、第2の負
荷に異常電流が流れたときには溶断するため、回路を遮
断することができ、過電流保護装置の保護を受けない回
路に用いることができる。
【0090】請求項6の発明によれば、外部からの異常
信号により着火部が着火すると、加熱部に充填された加
熱剤が発熱し、その熱により外容器に形成された樹脂部
材からなる突起部が溶融する。すると、弾性部材が伸張
して加熱部を押し上げ、加熱部と第1の接続端子及び第
2の接続端子との電気的接続が切断される。このため、
第1の接続端子及び第2の接続端子の電気的接続が遮断
されるから、回路を短時間で且つ確実に遮断して、電気
部品を保護することができる。
【0091】請求項7の発明によれば、第1の接続端子
及び第2の接続端子のそれぞれと側壁部とを低融点材に
より接合したため、加熱剤の発熱により樹脂部材及び低
融点材が溶融すると、加熱部が跳ね上がり、第1の接続
端子及び第2の接続端子の電気的接続が遮断されるか
ら、回路を短時間で且つ確実に遮断して、電気部品を保
護することができる。また、第1の接続端子及び第2の
接続端子と加熱部との接合部である低融点材にバネ力が
加わらないため、接合部の信頼性を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態の過電流保護装置の回路構成図であ
る。
【図2】実施の形態の過電流保護装置を備えたワイヤー
ハーネス装置を示す回路構成図である。
【図3】実施の形態の過電流保護装置に設けられた遮断
装置の遮断前後のA−A間の断面図である。
【図4】実施の形態の過電流保護装置に設けられた遮断
装置の上面図である。
【図5】実施の形態の過電流保護装置に設けられた遮断
装置の遮断前のB−B間の断面図である。
【図6】ヒュージブルリンク溶断特性及び電線発煙特性
を示す図である。
【図7】第1の試料としての電線の完全短絡電流特性を
示す図である。
【図8】第2の試料としての電線の完全短絡電流特性を
示す図である。
【図9】従来の過電流保護装置を備えたワイヤーハーネ
ス装置の一例を示す回路図である。
【図10】図9のワイヤーハーネス装置の回路に対応す
る電流−応答時間特性を示す図である。
【図11】従来のワイヤーハーネス装置の他の一例を示
す図である。
【符号の説明】
1 バッテリ 2a〜2j 電線 3 ヒュージブルリンクブロック 4 リレー・ヒューズブロック 4a〜4c リレー 4d〜4k ヒューズ 5 負荷 6 モータ 7,7a,7b 過電流保護装置 8 オールタネータ 9,9a〜9h ヒュージブルリンク 11 第1のバスバー 13,21 バスバー先端部 14a 上側ケース 14b 下側ケース 19 第2のバスバー 23 低融点金属 26 テルミットケース 27 加熱剤 28 ボルト 28a 上蓋 29 着火部 34 圧縮バネ 37 溝部 39 第1の突起部 41 第2の突起部 45 コネクタ 50 ターミナル 51 リード線 71 電源 73 電流検出部 75 判定回路 77 駆動回路 79 ヒータ 81 遮断部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02H 3/08 H02H 3/08 T P Fターム(参考) 5G004 AA04 AB03 BA03 DA02 DA05 FA01 5G361 BA03 BA06 BA07 BB01 BB03 BC01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源と負荷との間に設けられ且つ前記電
    源から電線を構成するワイヤーハーネスを介して前記負
    荷に流れる過電流を検出して前記電源及び前記負荷間を
    遮断する過電流保護装置を備えたワイヤーハーネス装置
    であって、 前記過電流保護装置は、 前記電源から前記負荷に流れる電流を検出する電流検出
    手段と、 前記電線が完全短絡したときにおける完全短絡電流値を
    しきい電流値に設定し、前記電流検出手段で検出された
    電流の値が前記しきい電流値以上になったかどうかを判
    定する判定手段と、 前記電流検出手段で検出された電流の値が前記しきい電
    流値以上になった場合に前記負荷への前記電源の供給を
    遮断する遮断装置と、を備えることを特徴とするワイヤ
    ーハーネス装置。
  2. 【請求項2】 前記しきい電流値は、車両に配索される
    複数の電線の内の最小径を有する基準長の電線が完全短
    絡したときにおける電流値であることを特徴とする請求
    項1記載のワイヤーハーネス装置。
  3. 【請求項3】 前記判定手段は、前記しきい電流値を前
    記完全短絡電流値の略30%から略70%までの範囲内
    の値に設定することを特徴とする請求項1または請求項
    2記載のワイヤーハーネス装置。
  4. 【請求項4】 前記過電流保護装置と前記負荷との間に
    ヒューズを設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項
    3のいずれか1項記載のワイヤーハーネス装置。
  5. 【請求項5】 前記電源と第2の負荷との間にヒュージ
    ブルリンクを設けたことを特徴とする請求項1乃至請求
    項4のいずれか1項記載のワイヤーハーネス装置。
  6. 【請求項6】 前記遮断装置は、前記電源側に接続され
    た第1の接続端子と前記負荷側に接続された第2の接続
    端子との間に配置され、前記第1の接続端子及び前記第
    2の接続端子に接触し、加熱剤を充填した導電性を有す
    る加熱部と、 この加熱部に収納され、前記電流検出手段で検出された
    電流の値が前記短絡電流値以上になった場合に前記加熱
    部に充填された加熱剤に着火する着火部と、 前記加熱部に接触して配置され且つ前記加熱部を押圧す
    る伸縮自在な弾性部材と、 この弾性部材、前記着火部及び前記加熱部を収納する外
    容器と、 この外容器に形成され且つ前記弾性部材による前記加熱
    部への押圧力を阻止する樹脂部材からなる突起部と、と
    を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいず
    れか1項記載のワイヤーハーネス装置。
  7. 【請求項7】 前記加熱部の端部には側壁部が形成さ
    れ、前記第1の接続端子及び前記第2の接続端子のそれ
    ぞれと前記側壁部とを低融点材により接合したことを特
    徴とする請求項6記載のワイヤーハーネス装置。
JP13171199A 1999-05-12 1999-05-12 ワイヤーハーネス装置 Expired - Fee Related JP3654792B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13171199A JP3654792B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 ワイヤーハーネス装置
DE2000122794 DE10022794A1 (de) 1999-05-12 2000-05-10 Kabelbaumvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13171199A JP3654792B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 ワイヤーハーネス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000324674A true JP2000324674A (ja) 2000-11-24
JP3654792B2 JP3654792B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=15064420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13171199A Expired - Fee Related JP3654792B2 (ja) 1999-05-12 1999-05-12 ワイヤーハーネス装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3654792B2 (ja)
DE (1) DE10022794A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288030A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toyota Motor Corp 電動車両および電動車両の保護制御方法
JP2007516881A (ja) * 2003-12-12 2007-06-28 ベール フランス ルファッシェ エス・アー・エス 自動車用電気加熱機構
JP2014097709A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Yazaki Corp 車両用バッテリの配索構造
JP2015134544A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 マツダ株式会社 車両の電源供給システム
JP2016208758A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 矢崎総業株式会社 車両用電子ユニット及び電源制御ユニット
CN107428296A (zh) * 2015-01-08 2017-12-01 株式会社自动网络技术研究所 电连接箱
WO2019197459A3 (en) * 2018-04-10 2020-02-06 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11050241B2 (en) 2017-11-08 2021-06-29 Eaton Intelligent Power Limited Active current injection through a fuse for an electric mobile application
US11052784B2 (en) 2017-11-08 2021-07-06 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution unit and fuse management for an electric mobile application
US11108225B2 (en) 2017-11-08 2021-08-31 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
JP2021526785A (ja) * 2018-06-13 2021-10-07 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 電気エネルギーの過電流および過電圧保護された伝達のための多段保護装置
US11368031B2 (en) 2017-11-08 2022-06-21 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution and circuit protection for a mobile application having a high efficiency inverter
US11670937B2 (en) 2019-02-22 2023-06-06 Eaton Intelligent Power Limited Coolant connector having a chamfered lip and fir tree axially aligned with at least one o-ring

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113782257B (zh) * 2021-09-08 2024-04-05 中国科学院理化技术研究所 防火灾电缆

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516881A (ja) * 2003-12-12 2007-06-28 ベール フランス ルファッシェ エス・アー・エス 自動車用電気加熱機構
JP2006288030A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toyota Motor Corp 電動車両および電動車両の保護制御方法
JP2014097709A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Yazaki Corp 車両用バッテリの配索構造
JP2015134544A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 マツダ株式会社 車両の電源供給システム
CN107428296A (zh) * 2015-01-08 2017-12-01 株式会社自动网络技术研究所 电连接箱
JP2016208758A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 矢崎総業株式会社 車両用電子ユニット及び電源制御ユニット
US11114840B2 (en) 2017-11-08 2021-09-07 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11152781B2 (en) 2017-11-08 2021-10-19 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11050241B2 (en) 2017-11-08 2021-06-29 Eaton Intelligent Power Limited Active current injection through a fuse for an electric mobile application
US11052784B2 (en) 2017-11-08 2021-07-06 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution unit and fuse management for an electric mobile application
US11063421B2 (en) 2017-11-08 2021-07-13 Eaton Intelligent Power Limited Integrated coolant channels for component cooling in electric mobile applications
US11070049B2 (en) 2017-11-08 2021-07-20 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11075514B2 (en) 2017-11-08 2021-07-27 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application during run time using configurable electrical interface ports
US11081875B2 (en) 2017-11-08 2021-08-03 Eaton Intelligent Power Limited System, method and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11081874B2 (en) 2017-11-08 2021-08-03 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11088533B2 (en) 2017-11-08 2021-08-10 Eaton Intelligent Power Limited Active current injection through a fuse for an electric mobile application
US11095116B2 (en) 2017-11-08 2021-08-17 Eaton Intelligent Power Limited Fuse life management in an electric mobile application
US11095115B2 (en) 2017-11-08 2021-08-17 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11101639B2 (en) 2017-11-08 2021-08-24 Eaton Intelligent Power Limited Inverter with quick connect cooling coupling for an electric mobile application
US11108225B2 (en) 2017-11-08 2021-08-31 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11845358B2 (en) 2017-11-08 2023-12-19 Eaton Intelligent Power Limited Fuse management for an electric mobile application
US11121540B2 (en) 2017-11-08 2021-09-14 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for multi-port power converter and inverter assembly
US11128124B2 (en) 2017-11-08 2021-09-21 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application during run time using configurable electrical interface ports
US11128125B2 (en) 2017-11-08 2021-09-21 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11757277B2 (en) 2017-11-08 2023-09-12 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for current control in a power distribution unit using a solid state switch
US11738664B2 (en) 2017-11-08 2023-08-29 Eaton Intelligent Power Limited Fuse and contactor with active current injection
US11159008B2 (en) 2017-11-08 2021-10-26 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
US11183833B2 (en) 2017-11-08 2021-11-23 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application during run time using configurable electrical interface ports
US11368031B2 (en) 2017-11-08 2022-06-21 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution and circuit protection for a mobile application having a high efficiency inverter
US11370324B2 (en) 2017-11-08 2022-06-28 Eaton Intelligent Power Limited Fuse and contactor management for an electric mobile application
US11660977B2 (en) 2017-11-08 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Active current injection through a fuse for an electric mobile application
US11658477B2 (en) 2017-11-08 2023-05-23 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for multi-port power converter and inverter assembly
US11660976B2 (en) 2017-11-08 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Fuse management for an electric mobile application
US11664649B2 (en) 2017-11-08 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Power distribution unit with a configurable offset voltage for fuse current determination
US11660978B2 (en) 2017-11-08 2023-05-30 Eaton Intelligent Power Limited Current control in a power distribution unit using a contactor
CN112262512A (zh) * 2018-04-10 2021-01-22 伊顿智能动力有限公司 使用组合式断路器和继电器在电动移动应用中进行电源分配的系统、方法和装置
CN112262512B (zh) * 2018-04-10 2023-10-03 伊顿智能动力有限公司 使用组合式断路器和继电器在电动移动应用中进行电源分配的系统、方法和装置
WO2019197459A3 (en) * 2018-04-10 2020-02-06 Eaton Intelligent Power Limited System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay
JP7110404B2 (ja) 2018-06-13 2022-08-01 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 電気エネルギーの過電流および過電圧保護された伝達のための多段保護装置
JP2021526785A (ja) * 2018-06-13 2021-10-07 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 電気エネルギーの過電流および過電圧保護された伝達のための多段保護装置
US11670937B2 (en) 2019-02-22 2023-06-06 Eaton Intelligent Power Limited Coolant connector having a chamfered lip and fir tree axially aligned with at least one o-ring
US11682895B2 (en) 2019-02-22 2023-06-20 Eaton Intelligent Power Limited Inverter assembly with integrated coolant coupling port
US11689010B2 (en) 2019-02-22 2023-06-27 Eaton Intelligent Power Limited Coolant fitting promoting turbulent flow

Also Published As

Publication number Publication date
DE10022794A1 (de) 2001-07-05
JP3654792B2 (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7875997B2 (en) Circuit interruption device
KR101116087B1 (ko) 보호 장치
US6483420B1 (en) Circuit breaker
JP2000021278A (ja) 低融点材溶断装置及び回路遮断装置
JP3654792B2 (ja) ワイヤーハーネス装置
US11387068B2 (en) Active/passive fuse module
US11440412B2 (en) Disconnection device for a high-voltage electrical system of a motor vehicle, high-voltage electrical system, and motor vehicle
US20040041682A1 (en) Battery circuit disconnect device
US10483061B2 (en) Protective device
US6243245B1 (en) Forced-fusion fuse and circuit breaker
JP6357221B2 (ja) 保護デバイス
JP2020527930A (ja) 統合型スイッチング装置、および統合型スイッチング装置を含むバッテリーモニタリングおよび保護システム
JP2001068000A (ja) 回路遮断装置
WO2013121685A1 (ja) 過電流保護装置
JP4635989B2 (ja) 電流遮断装置
JP2000260277A (ja) 回路遮断装置
JP2021097038A (ja) 能動/受動ヒューズモジュール
JP2001135217A (ja) 回路遮断装置及びこれを用いたワイヤーハーネス装置
TW201524064A (zh) 電池電路、保護電路
JP2001045648A (ja) 回路遮断装置
JPH08205411A (ja) バッテリの逆接続保護回路
JP7181295B2 (ja) 電気化学的エネルギー貯蔵モジュールおよび車両
JP2001025150A (ja) 回路遮断装置
JP2006179842A (ja) 金属酸化物バリスタ故障時の切り離し雷防護装置
JP2000149744A (ja) 回路遮断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050301

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees