JP2000319381A - ジ(メタ)アクリル酸エステルおよびジ(メタ)アクリレート重合体 - Google Patents

ジ(メタ)アクリル酸エステルおよびジ(メタ)アクリレート重合体

Info

Publication number
JP2000319381A
JP2000319381A JP11129215A JP12921599A JP2000319381A JP 2000319381 A JP2000319381 A JP 2000319381A JP 11129215 A JP11129215 A JP 11129215A JP 12921599 A JP12921599 A JP 12921599A JP 2000319381 A JP2000319381 A JP 2000319381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
polymer
poly
propylene carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11129215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4214615B2 (ja
Inventor
Takeshi Ishitoku
徳 武 石
Masaharu Shindo
藤 雅 春 進
Yoshinobu Nogi
木 栄 信 野
Seijiro Ochiai
合 誠二郎 落
Shuichi Ido
土 秀 一 井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Yuasa Corp
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc, Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP12921599A priority Critical patent/JP4214615B2/ja
Priority to PCT/JP1999/004339 priority patent/WO2000010213A1/ja
Priority to EP99937020A priority patent/EP1026767A4/en
Priority to US09/529,273 priority patent/US6569572B1/en
Publication of JP2000319381A publication Critical patent/JP2000319381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4214615B2 publication Critical patent/JP4214615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】イオン伝導度に優れ、しかも電気化学的安定性
に優れた高分子固体電解質を提供可能なジ(メタ)アクリ
レート重合体、および該ジ(メタ)アクリレート重合体を
重合可能なジ(メタ)アクリル酸エステルを提供する。 【解決手段】下記一般式(1)で表わされるジ(メタ)ア
クリル酸エステル。 【化1】 前記ジ(メタ)アクリル酸エステルを重合させてなるジ
(メタ)アクリレート重合体および該ジ(メタ)アクリレー
ト重合体を含有する高分子固体電解質組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、新規なジ(メタ)アクリル
酸エステルに関するとともに、一次電池、二次電池、コ
ンデンサーなどに用いられる高分子固体電解質マトリッ
クスなどとして有用なジ(メタ)アクリレート重合体に関
する。
【0002】
【発明の技術的背景】従来から、一次電池、二次電池、
コンデンサーなどの電気化学素子には液体の電解質、す
なわち電解液が用いられてきた。しかしながら液体の電
解質は漏液が発生したりして、長期間の信頼性に欠ける
という問題点があった。
【0003】このような問題を解決する方法として、固
体の電解質を用いる方法が知られており、固体の電解質
を用いると、漏液が発生したりすることがなく、信頼性
の高い素子を提供できるとともに、素子自体の小型・軽
量化を図ることができる。
【0004】近年、このような固体の電解質として種々
の高分子固体電解質が研究されている。また、高分子固
体電解質は、固体電解質の特徴を有するとともに、可撓
性を有しているため電極−高分子固体電解質間のイオン
電子交換反応過程で生じる体積変化にも柔軟に適用する
ことができ、電気化学素子用の電解質として期待されて
いる。
【0005】このような高分子固体電解質としては、ポ
リエーテル構造を有するポリエチレンオキサイドとリチ
ウム塩などのアルカリ金属塩との複合体が知られてい
る。また、特開平5−25353号公報には、ポリオキ
シアルキレンのジエステル化合物とポリメトキシオキシ
アルキレンのエステル化合物および二重結合を持ったオ
キシ化合物との共重合体からなる架橋樹脂と無機塩とを
主たる構成成分とする高分子固体電解質が記載されてい
る。さらに、特開平6−223842号公報には、カー
ボネート基を官能基として有する有機高分子と金属塩か
らなる高分子固体電解質が記載されている。
【0006】しかしながら、これらの従来より知られた
高分子固体電解質は、液体の電解質に比べ一般的にイオ
ン伝導度が低いため、放電特性に優れた一次、二次電池
を得ることは困難であった。
【0007】このような状況の下、イオン伝導度に優
れ、しかも電気化学的安定性に優れた高分子固体電解質
の出現が望まれていた。
【0008】
【発明の目的】本発明は、高分子固体電解質用材料とし
て優れた特性を有するジ(メタ)アクリレート重合体、お
よび該ジ(メタ)アクリレート重合体の原料モノマーであ
るジ(メタ)アクリル酸エステルを提供することを目的と
している。
【0009】
【発明の概要】本発明者は、上記従来技術における課題
を解決するため、鋭意、研究を進めた結果、ポリ(1,3-
プロピレンカーボネート)のジアクリル酸エステルまた
はジメタクリル酸エステルを重合させることにより得ら
れるアクリレート重合体またはメタクリレート重合体が
高分子電解質材料として優れた特性を有することを見い
だし、本発明を完成するに至った。
【0010】すなわち、本発明に係るジ(メタ)アクリル
酸エステルは、下記一般式(1)で表わされることを特
徴としている。
【0011】
【化2】
【0012】(式中、R1およびR2は互いに同一であっ
ても異なっていてもよく、HまたはCH3を示し、nは
1〜1000の整数である)。本発明に係るジ(メタ)ア
クリレート重合体は、上記ジ(メタ)アクリル酸エステル
を重合させてなることを特徴としている。
【0013】また、本発明に係る高分子固体電解質組成
物は、上記ジ(メタ)アクリレート重合体を含有すること
を特徴としている。
【0014】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係るジ(メタ)アク
リル酸エステルおよび(メタ)アクレート樹脂について具
体的に説明する。なお、本明細書における、「(メタ)ア
クリル酸」は、アクリル酸および/またはメタクリル酸
を意味し、「(メタ)アクリレート」はアクリレートおよ
び/またはメタクリレートを意味するものである。
【0015】[ジ(メタ)アクリル酸エステル]まず、本
発明に係るジ(メタ)アクリル酸エステルについて説明す
る。本発明に係るジ(メタ)アクリル酸エステルは、一般
式(1)で表される。
【0016】
【化3】
【0017】式中、R1およびR2は互いに同一であって
も異なっていてもよく、H(水素原子)またはCH
3(メチル基)を示す。nは1〜1000、好ましくは
5〜500の整数である。
【0018】本発明に係るジ(メタ)アクリル酸エステル
は、ポリ(1,3-プロピレンカーボネート)と(メタ)アクリ
ル酸とのエステルである。ポリ(1,3-プロピレンカーボ
ネート)は、下式(2)で表される。
【0019】
【化4】
【0020】式中、nは上記と同じである。ポリ(1,3-
プロピレンカーボネート)は、1,3-プロパンジオール
と、炭酸ジエステル、ホスゲン、またはクロロギ酸エス
テルなどのカルボニル成分とを、周知の方法で反応する
ことにより合成される。
【0021】カルボニル成分としては、具体的に、炭酸
ジメチル、炭酸ジエチル、炭酸ジイソプロピル、炭酸ジ
フェニル、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネ
ートなどの炭酸ジエステル、クロロギ酸メチル、クロロ
ギ酸エチル、クロロギ酸フェニルなどのクロロギ酸エス
テルあるいはホスゲンなどが挙げられる。
【0022】このようなカルボニル成分は、1,3-プロパ
ンジオール1モルに対して、0.5〜2倍モルの量で使
用されることが好ましい。なお、ポリ(1,3-プロピレン
カーボネート)の数平均分子量は200〜100000
で、好ましくは1000〜50000である。
【0023】本発明に係るジ(メタ)アクリル酸エステル
の製造方法としては、以下〜の方法が挙げられる。 ポリ(1,3-プロピレンカーボネート)と(メタ)アクリル
酸ハライドとを塩基存在下に縮合させる方法。
【0024】この方法では、(メタ)アクリル酸ハライド
を、ポリ(1,3-プロピレンカーボネート)の水酸基に対し
て0.5〜10当量となるように仕込むことが望ましい。
また、反応に用いる塩基としては、トリエチルアミン、
ピリジン、ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロウ
ンデセン(DBU)などの有機塩基、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど
の無機塩基を挙げることができる。このような塩基は、
通常、(メタ)アクリル酸ハライド1モルに対して、1〜
5当量の量で使用される。このときの反応は、無溶媒で
行うことも可能であるが、反応に不活性な溶媒、たとえ
ば、ジクロロメタン、クロロホルム、ジクロロエタンな
どのハロゲン化炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレ
ンなどの芳香族炭化水素、ヘキサン、ヘプタン、デカ
ン、シクロヘキサンなどの脂肪族炭化水素、ジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン(THF)などのエーテル
類の存在下に反応を行ってもよい。反応温度は、通常、
−20〜100℃、好ましくは−5〜50℃の範囲にあ
ることが望ましい。
【0025】ポリ(1,3-プロピレンカーボネート)と
(メタ)アクリル酸無水物とを触媒存在下に縮合させる方
法。この方法では、(メタ)アクリル酸無水物を、ポリ
(1,3-プロピレンカーボネート)の水酸基に対して0.2
〜5当量、好ましくは0.5〜2当量となるように仕込
むことが望ましい。また、反応に用いる触媒としては、
硫酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、ある
いはピリジン、ジメチルアミノピリジンなどを挙げるこ
とができる。このような触媒は、通常、(メタ)アクリル
酸無水物に対して、0.01〜0.5当量の量で使用され
る。この反応は、上記と同様に、溶媒の存在下で行う
ことができる。
【0026】反応温度は、通常、−5〜120℃、好ま
しくは25〜100℃の範囲にあることが望ましい。 ポリ(1,3-プロピレンカーボネート)と(メタ)アクリル
酸とを酸触媒存在下に縮合させる方法。
【0027】この方法では、(メタ)アクリル酸を、ポリ
(1,3-プロピレンカーボネート)の水酸基に対して0.2
〜10当量、好ましくは1〜5当量となるように仕込む
ことが望ましい。また、反応に用いる酸触媒としては、
硫酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸などを
挙げることができる。このような酸触媒は、通常、(メ
タ)アクリル酸に対して、0.01〜0.5当量の量で使
用される。この反応は、平衡で水が生成するため、共沸
脱水できる溶媒の存在下で行うことが好ましい。
【0028】反応温度は、通常、25〜180℃、好ま
しくは50〜150℃の範囲にあることが望ましい。上
記〜のようにしてジ(メタ)アクリル酸エステルを製
造する際には、重合禁止剤を使用してもよい。
【0029】[ジ(メタ)アクリレート重合体]本発明に
係るジ(メタ)アクリレート重合体は、上記ジ(メタ)アク
リル酸エステルを、紫外線または放射線の照射、あるい
は熱により重合させることによって得られる。なお、こ
の重合体は、高分子固体電解質用途に使用することがで
きる。なお、「ジ(メタ)アクリレート重合体」は、上記
したジ(メタ)アクリル酸エステルの(メタ)アクリル酸構
成単位が重合した重合体である。
【0030】紫外線を照射して重合させる場合には光増
感剤を用いることができ、このような光増感剤として
は、ベンゾフェノン、アセトフェノン、2,2-ジメトキシ
-2-フェニルアセトフェノンなどを例示できる。
【0031】また、熱により重合させる場合には、熱重
合開始剤を用いることができ、このような熱重合開始剤
としては、重合様式の違いにより、過酸化ベンゾイル、
パーオキシジカーボネートなどの過酸化物、2,2'-アゾ
ビスイソブチロニトリルなどのアゾ化合物、アルカリ金
属などの求核試薬、ルイス酸などの求電子試薬を単独で
または併用して使用することができる。
【0032】このようなジ(メタ)アクリレート重合体
は、前記ジ(メタ)アクリル酸エステルの単独重合体で
あって、また前記ジ(メタ)アクリル酸エステルの2種
以上の共重合体であってもよく、さらには前記ジ(メ
タ)アクリル酸エステルと、該ジ(メタ)アクリル酸エ
ステルと共重合可能な他のモノマーとの共重合体であっ
てもよい。
【0033】ジ(メタ)アクリル酸エステルと共重合可
能な他のモノマーとしては、ビニルモノマー、ビニリデ
ンモノマー、ビニレンモノマーなどが挙げられる。この
ような他のモノマーとしては、ビニルエステル、ビニル
エーテル、(メタ)アクリル酸エステル、アリルエーテ
ル、アリルエステルが好ましく、具体的には(メタ)ア
クリル酸エチル、(メタ)アクリル酸エトキシエチル、
(メタ)アクリル酸エトキシエトキシエチル、ポリエチ
レングリコール(メタ)アクリレート、アリルアルコー
ル、酢酸ビニル、スチレン、α−メチルスチレン、塩化
ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニル、フッ化ビニリ
デン、アクリロニトリル、シアノ酢酸ビニル、アリルア
ミン、イソプロピルアクリルアミド、ビニレンカーボネ
ート、無水マレイン酸などが挙げられる。
【0034】このような他のモノマーは、ジ(メタ)ア
クリル酸エステル重合体中に、通常0.1〜90重量
%、好ましくは1〜50重量%含まれていることが望ま
しい。なお、上記のようにジ(メタ)アクリレート重合体
を重合する際に、炭酸エステルなどの非水溶媒と、Li
Br、LiI、LiBF4、LiPF6、LiN(CF3
2) 2、NaBr、NaSCN、NaClO4、KBr、KSC
N、KClO4などの周期律表第Ia族の金属塩を含んで
いてもよい。このように周期律表第Ia族の金属塩を含
有させてジ(メタ)アクリル酸エステルの重合を行うと、
ジ(メタ)アクリレート重合体をマトリックスとして、周
期律表第Ia族の金属塩が均一に含まれた高分子電解質
を得ることができる。
【0035】また、本発明に係る高分子固体電解質は、
ジ(メタ)アクリレート重合体と周期律表第Ia族の金
属塩との他に、炭酸エステルなどの非水溶媒を、ジ(メ
タ)アクリレート重合体100重量部に対し、好ましく
は0〜1000重量部、特に好ましくは100〜700
重量部含有していてもよい。非水溶媒を含有させる方法
としては、たとえば、高分子固体電解質を製造する際、
非水溶媒を共存させた状態で重合してもよく、また重合
後に非水溶媒を含浸させてもよい。非水溶媒として炭酸
エステルまたはラクトンが好適に使用される。炭酸エス
テルとしては、エチレンカーボネート、プロピレンカー
ボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボ
ネート、ジエチルカーボネート、ジプロピルカーボネー
トなどが例示できる。ラクトンとしては、γ-ブチルラ
クトン、δ-バレロラクトン、ε-カプロラクトンなどが
例示できる。
【0036】本発明に係る高分子固体電解質は、イオン
伝導性が高く、電気化学的に安定である。このような高
分子固体電解質は、たとえば一次電池、二次電池、コン
デンサー、エレクトロクロミック表示素子などの電気化
学素子、医療用アクチュエーターなどに用いることがで
きる。
【0037】また、本発明に係る高分子固体電解質は、
リチウムイオン二次電池の有機電解液の代替として使用
することができる。さらに、粉末状電極材を集電体状に
分散・固定するために用いる結着材としても利用するこ
とができる。
【0038】このような高分子固体電解質を電池に使用
する場合、高分子固体電解質をあらかじめフィルム状に
成形し、正極と負極との間に挟み込むことによって、電
池を製造することができる。
【0039】また、正極、セパレーター、負極の3層構
造を形成した後、電解液を含浸する工程を有する電池製
造プロセスでは、電解液の代わりに、ポリ(ジエチレン
グリコールカーボネート)ジアクリル酸エステルと周期
律表第Ia族の金属塩と非水溶媒とからなる溶液を含浸
し、その後重合させることも可能であり、プロセスの改
造を最小限に抑えることができる。
【0040】
【発明の効果】本発明に係るジ(メタ)アクリル酸エステ
ルおよびジ(メタ)アクリレート重合体は、高分子固体電
解質の材料として好適に使用することができる。たとえ
ば、このようなポリカーボネート(メタ)アクリレート重
合体を、リチウムイオン二次電池の高分子固体電解質の
マトリックスに使用すると、電池性能の優れたリチウム
イオン二次電池を得ることができる。
【0041】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について説明
するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるも
のではない。
【0042】
【実施例1】撹拌機、温度計および精留塔等を装備した
ガラス反応容器に、1,3-プロパンジオール1066g、
炭酸ジメチル1514g、および触媒として28%ナト
リウムメトキシドメタノール溶液5.41gを混合し、
常圧下95℃で2時間保持し、その後5時間で150℃
まで昇温し、さらに150℃で4時間加熱した。このと
き、反応で生成するメタノールを留去した。
【0043】ついで、5mmHgの減圧下で、150〜
155℃に保ち、重合反応に伴って生成する1,3-プロパ
ンジオール 210gを留去して、ポリ(1,3-プロピレン
カーボネート) 1127gを粘稠オイルとして得た。得
られたポリ(1,3-プロピレンカーボネート)のGPCの数
平均分子量は2400であった。
【0044】ついで撹拌機、温度計および滴下ロート等
を装備したガラス反応容器に、ポリ(1,3-プロピレンカ
ーボネート) 90g、トリエチルアミン11.3gおよ
び1,2-ジクロロエタン100mlを混合し、5℃に冷却
した。滴下ロートよりアクリル酸クロリド9.3gを1
0分かけて滴下し、さらに5℃で1時間撹拌した。その
後、徐々に室温まで昇温し、室温でさらに2時間撹拌し
た。
【0045】反応液をろ過し、ろ液を飽和食塩水で洗浄
し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮することによ
って、目的とするジアクリル酸エステル84gを淡黄色
粘稠オイルとして得た。得られたジアクリル酸エステル
1H-NMRチャートを図1に示した。
【0046】
【実施例2】撹拌機、温度計および滴下ロート等を装備
したガラス反応容器に、実施例1で合成したポリ(1,3-
プロピレンカーボネート) 90g、トリエチルアミン1
1.3gおよび1,2-ジクロロエタン100mlを混合
し、5℃に冷却した。滴下ロートよりメタクリル酸クロ
リド10.7gを10分かけて滴下し、さらに5℃で1
時間撹拌した。徐々に室温まで昇温し、室温でさらに2
時間撹拌した。反応液をろ過し、ろ液を飽和食塩水で洗
浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、濃縮することに
よって、目的とするジメタクリル酸エステル 87gを
淡黄色粘稠オイルとして得た。得られたジメタクリル酸
エステルの1H-NMRチャートを図2に示した。
【0047】
【応用例1】実施例1で製造したジアクリル酸エステ
ル:20.0重量部と、エチレンカーボネートとプロピ
レンカーボネートとを等量(重量比)混合した混合物に
LiPF6を1モル/リットルの濃度で溶解した電解液:
80.0重量部とを混合した溶液を不活性ガス雰囲気
中、ガラス板上にキャストし、紫外線照射装置(ウシオ
電気(株)製:UIS-25102、光ファイバーユニット:SF-
101Q)を用い、基板上7cmの位置から、紫外線を30分
照射して、重合、硬化させ、厚さ約0.5mmの高分子固
体電解質を製造した。
【0048】この高分子固体電解質を10mmφの円盤状
に打ち抜き、伝導度測定ホルダーに設けられた電極を挟
み、この電極をペルチェ素子により25℃にコントロー
ルしてインピーダンスアナライザー(HP4285A)
で複素インピーダンス測定(測定電圧10mV)を行
い、解析的にイオン伝導度を求めた。
【0049】その結果、イオン伝導度は2.83mS/
cmであった。
【0050】
【応用例2】応用例1において、実施例1で製造したジ
アクリル酸エステルの代わりに、実施例2で製造したジ
メタクリル酸エステルを用いた以外は、応用例1と同様
にして、高分子固体電解質を製造し、イオン伝導度を求
めた。
【0051】その結果、イオン伝導度は3.20mS/
cmであった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1で得られるアクリル酸エステ
ルの1H-NMRチャートである。
【図2】本発明の実施例2で得られるメタクリル酸エス
テルの1H-NMRチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01G 9/025 H01G 9/00 301D 9/035 301G 9/028 9/02 311 // H01M 10/40 331G (72)発明者 進 藤 雅 春 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 三 井化学株式会社内 (72)発明者 野 木 栄 信 千葉県袖ヶ浦市長浦字拓二号580番32 三 井化学株式会社内 (72)発明者 落 合 誠二郎 大阪府高槻市城西町6番6号 株式会社ユ アサコーポレーション内 (72)発明者 井 土 秀 一 大阪府高槻市城西町6番6号 株式会社ユ アサコーポレーション内 Fターム(参考) 4H006 AA01 AB46 4J027 AB10 AB18 AB28 AC03 AC06 AJ02 AJ08 BA01 BA03 BA04 BA05 BA07 BA13 BA14 CB03 CB09 CB10 CC02 CC05 CD00 4J029 AA09 AB02 AC04 AE18 BA04 BF25 CA01 GA42 GA43 HC01 HC02 HC04A HC05A HC06 HC09 JE182 KE05 KH01 LA04 5G301 CA16 CA30 CD01 5H029 AJ01 AM03 AM04 AM07 AM16 EJ12 HJ02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(1)で表わされるジ(メタ)ア
    クリル酸エステル; 【化1】 (式中、R1およびR2は互いに同一であっても異なって
    いてもよく、HまたはCH3を示し、nは1〜1000
    の整数である)。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のジ(メタ)アクリル酸エス
    テルを重合させてなるジ(メタ)アクリレート重合体。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のジ(メタ)アクリレート重
    合体を含有することを特徴とする高分子固体電解質組成
    物。
JP12921599A 1998-08-11 1999-05-10 高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレートおよび高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレート重合体。 Expired - Fee Related JP4214615B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12921599A JP4214615B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレートおよび高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレート重合体。
PCT/JP1999/004339 WO2000010213A1 (fr) 1998-08-11 1999-08-11 Batterie au lithium, electrolyte polymere, materiau electrolyte, ester di(meth)acrylique et polymere di(meth)acrylate
EP99937020A EP1026767A4 (en) 1998-08-11 1999-08-11 LITHIUM BATTERY, POLYMER ELECTROLYTE, ELECTROLYTE MATERIAL, DI (METH) ACRYLIC ESTER, AND DI (METH) ACRYLATE POLYMER
US09/529,273 US6569572B1 (en) 1998-08-11 1999-08-11 Lithium battery, polymer electrolyte, electrolyte material, di(meth)acrylic ester, and di(meth)acrylate polymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12921599A JP4214615B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレートおよび高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレート重合体。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000319381A true JP2000319381A (ja) 2000-11-21
JP4214615B2 JP4214615B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=15003993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12921599A Expired - Fee Related JP4214615B2 (ja) 1998-08-11 1999-05-10 高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレートおよび高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレート重合体。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4214615B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003069700A3 (en) * 2002-02-12 2004-08-26 Eveready Battery Inc Flexible thin printed battery with gelled electrolyte and method of manufacturing same
JP2007063483A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
US8029927B2 (en) 2005-03-22 2011-10-04 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable electrochemical cell utilizing a “picture frame” and methods of making the same
JP2011207795A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Ube Industries Ltd ポリカーボネートポリオールポリアクリレートの製造方法
US8441411B2 (en) 2007-07-18 2013-05-14 Blue Spark Technologies, Inc. Integrated electronic device and methods of making the same
JP2013536310A (ja) * 2010-08-27 2013-09-19 ノボマー, インコーポレイテッド 高分子組成物および方法
US8574754B2 (en) 2007-12-19 2013-11-05 Blue Spark Technologies, Inc. High current thin electrochemical cell and methods of making the same
US8722233B2 (en) 2005-05-06 2014-05-13 Blue Spark Technologies, Inc. RFID antenna-battery assembly and the method to make the same
US8722235B2 (en) 2004-04-21 2014-05-13 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable flexible electrochemical cell and method of making the same
US8765284B2 (en) 2012-05-21 2014-07-01 Blue Spark Technologies, Inc. Multi-cell battery
US9027242B2 (en) 2011-09-22 2015-05-12 Blue Spark Technologies, Inc. Cell attachment method
US9444078B2 (en) 2012-11-27 2016-09-13 Blue Spark Technologies, Inc. Battery cell construction
US9590269B2 (en) 2013-12-31 2017-03-07 Industrial Technology Research Institute Polyelectrolyte and energy storage device
US9693689B2 (en) 2014-12-31 2017-07-04 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
US9782082B2 (en) 2012-11-01 2017-10-10 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
US10849501B2 (en) 2017-08-09 2020-12-01 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7348096B2 (en) 2002-02-12 2008-03-25 Eveready Battery Company, Inc. Flexible thin printed battery and device and method of manufacturing same
US7625664B2 (en) 2002-02-12 2009-12-01 Eveready Battery Co., Inc. Flexible thin printed battery and device and method of manufacturing same
US7727290B2 (en) 2002-02-12 2010-06-01 Eveready Battery Company, Inc. Flexible thin printed battery and device and method of manufacturing same
WO2003069700A3 (en) * 2002-02-12 2004-08-26 Eveready Battery Inc Flexible thin printed battery with gelled electrolyte and method of manufacturing same
US8722235B2 (en) 2004-04-21 2014-05-13 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable flexible electrochemical cell and method of making the same
US8029927B2 (en) 2005-03-22 2011-10-04 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable electrochemical cell utilizing a “picture frame” and methods of making the same
US8268475B2 (en) 2005-03-22 2012-09-18 Blue Spark Technologies, Inc. Thin printable electrochemical cell and methods of making the same
US8734980B2 (en) 2005-05-06 2014-05-27 Blue Spark Technologies, Inc. Electrical device-battery assembly and the method to make the same
US8722233B2 (en) 2005-05-06 2014-05-13 Blue Spark Technologies, Inc. RFID antenna-battery assembly and the method to make the same
JP2007063483A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物及び樹脂組成物を使用して作製した半導体装置
US8441411B2 (en) 2007-07-18 2013-05-14 Blue Spark Technologies, Inc. Integrated electronic device and methods of making the same
US8574754B2 (en) 2007-12-19 2013-11-05 Blue Spark Technologies, Inc. High current thin electrochemical cell and methods of making the same
JP2011207795A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Ube Industries Ltd ポリカーボネートポリオールポリアクリレートの製造方法
EP2608767A4 (en) * 2010-08-27 2016-11-30 Novomer Inc POLYMER COMPOSITIONS AND ASSOCIATED METHODS
US9399701B2 (en) 2010-08-27 2016-07-26 Novomer, Inc. Polymer compositions and methods
JP2016194093A (ja) * 2010-08-27 2016-11-17 ノボマー, インコーポレイテッド 高分子組成物および方法
JP2013536310A (ja) * 2010-08-27 2013-09-19 ノボマー, インコーポレイテッド 高分子組成物および方法
US9027242B2 (en) 2011-09-22 2015-05-12 Blue Spark Technologies, Inc. Cell attachment method
US8765284B2 (en) 2012-05-21 2014-07-01 Blue Spark Technologies, Inc. Multi-cell battery
US9782082B2 (en) 2012-11-01 2017-10-10 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
US10617306B2 (en) 2012-11-01 2020-04-14 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
US9444078B2 (en) 2012-11-27 2016-09-13 Blue Spark Technologies, Inc. Battery cell construction
US9590269B2 (en) 2013-12-31 2017-03-07 Industrial Technology Research Institute Polyelectrolyte and energy storage device
US9693689B2 (en) 2014-12-31 2017-07-04 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
US10631731B2 (en) 2014-12-31 2020-04-28 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch
US10849501B2 (en) 2017-08-09 2020-12-01 Blue Spark Technologies, Inc. Body temperature logging patch

Also Published As

Publication number Publication date
JP4214615B2 (ja) 2009-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4214615B2 (ja) 高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレートおよび高分子固体電解質マトリックス用ジ(メタ)アクリレート重合体。
JP5247692B2 (ja) 高分子電解質用リン酸塩系アクリレート架橋剤及びこれを含有する組成物
WO2000010213A1 (fr) Batterie au lithium, electrolyte polymere, materiau electrolyte, ester di(meth)acrylique et polymere di(meth)acrylate
US7378193B2 (en) Polysiloxane-based compound and solid polymer electrolyte composition using the same
US6296783B1 (en) Gel-form solid polymer electrolyte
JP3669944B2 (ja) ポリアルキレンオキシド系固体高分子電解質組成物
JP4021483B2 (ja) 高分子固体電解質
CN108550906A (zh) 一种复合全固态聚合物电解质膜的制备方法
JP2632224B2 (ja) 高分子固体電解質
JP3683086B2 (ja) 高分子固体電解質
JP2000351843A (ja) ポリカーボネートポリオール、ポリカーボネートポリオール(メタ)アクリレート、およびその用途
JP3650517B2 (ja) ゲル状高分子固体電解質
JPH10195271A (ja) ポリマー電解質
JP2000322931A (ja) 高分子固体電解質
JP2003086250A (ja) 新規な高分子電解質及びリチウム二次電池
CN112952191B (zh) 一种高性能的单离子聚合物固态电解质的制备及其应用
JP3708733B2 (ja) ポリカーボネート(メタ)アクリレートおよびその用途
JP2000302861A (ja) ポリカーボネート組成物、その製造方法、およびそれを用いた高分子固体電解質
JP2007188889A (ja) 高分子固体電解質
JP3843505B2 (ja) 高分子電解質及び電池
JP3628853B2 (ja) ポリカーボネート(メタ)アクリレートおよびポリカーボネート(メタ)アクリレート重合体
JP4069147B2 (ja) 高分子固体電解質
KR100433000B1 (ko) 신규 모노머를 포함하는 고분자 전해질 조성물 및 이를이용하여 제조된 고분자 전해질
WO2024070885A1 (ja) ゲル状電解質、硬化型組成物及び蓄電デバイス
WO2024181055A1 (ja) ゲル状電解質、硬化型組成物及び蓄電デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080501

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees