JP2000307117A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2000307117A
JP2000307117A JP11136999A JP11136999A JP2000307117A JP 2000307117 A JP2000307117 A JP 2000307117A JP 11136999 A JP11136999 A JP 11136999A JP 11136999 A JP11136999 A JP 11136999A JP 2000307117 A JP2000307117 A JP 2000307117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buried
electrode
insulating film
semiconductor device
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11136999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3312691B2 (ja
Inventor
Takashi Hasegawa
尚 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP11136999A priority Critical patent/JP3312691B2/ja
Priority to TW89106716A priority patent/TW466759B/zh
Priority to KR1020000020599A priority patent/KR100693056B1/ko
Publication of JP2000307117A publication Critical patent/JP2000307117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3312691B2 publication Critical patent/JP3312691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 SOI型半導体装置において、高電流駆動力
化と短チャネル効果抑制を目的とする。 【解決手段】 SOI型半導体装置において、埋め込み
絶縁層の下部に電極を設け、MOSトランジスタの下部
にも電極を有する、ダブルゲート構造にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、SOI(Silicon On In
sulator)構造半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】SOI基板には、酸素を単結晶シリコン
基板にイオン注入し、熱処理を施して埋め込み 絶縁層
を形成するSIMOX(Separation by IMplanted OXyge
n) 基板、表面に酸化膜を 形成したシリコン基板と、別
のシリコン基板を貼り合わせた、貼り合わせ基板等があ
る。このSOI構造を持つ半導体装置として例えば、M
OS型トランジスタにおいては、従来のシリコン基板を
用いたMOSトランジスタに比べ、寄生容量を小さくす
ることができるためSOI基板を用いたMOSトランジ
スタは高速化動作と低消費電力化が可能となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】1つのMOSトランジ
スタに対して1つのゲート電極を持つ、シングルゲート
SOI型MOSトランジスタでは、微細化を目的として
素子寸法を小さくしていくと、飽和状態では電流駆動能
力は従来のシリコン基板を用いたMOSトランジスタと
ほとんど変わらなくなってくる。またSOIは素子が絶
縁層により完全分離されるため、基板電位が固定されな
い。そのためドレイン電位の変化に伴い基板電位も変化
するため、ゲート長が0.05μm程度までになると短チャ
ネル効果がシリコン基板に比べかえって不利となる。
【0004】本発明は上記課題を克服し、高電流駆動能
力化及び短チャネル効果を抑制できる構造となるMOS
トランジスタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次の手段を用いた。 (1) 半導体基板内に形成した埋め込み絶縁層によっ
て素子の形成される主面部分を絶縁分離したSOI型半
導体装置において、先の埋め込み絶縁層の上部にMOS
トランジスタを有し、先のMOSトランジスタの周囲に
深さ方向で先の埋め込み絶縁層に接する厚さを持つ素子
分離絶縁膜を有し、先の埋め込み絶縁層の下部に埋め込
み電極を有し、先のMOSトランジスタの多結晶シリコ
ンゲート電極と先の埋め込み電極が平面的に重なりを有
していることを特徴とする半導体装置。 (2) 先のゲート電極と先の埋め込み電極が電気的に
接続している半導体装置。 (3) 先のMOSトランジスタ上に層間絶縁膜が設け
られ、先の層間絶縁膜上に金属配線が設けられ、先のゲ
ート電極上の先の層間絶縁膜にコンタクトホールを有
し、先の埋め込み電極上であって先の素子分離領域と先
の層間絶縁膜を有する領域に先の埋め込み電極まで達す
る深さのコンタクトホールを有し、先のゲート電極と先
の埋め込み電極が先のコンタクトホールを介して先の金
属配線により接続されている半導体装置。 (4) 先の埋め込み電極上であって先の素子分離領域
と先の層間絶縁膜を有する領域に先の埋め込み電極まで
達する深さのビアホールを有し、先のゲート電極と先の
埋め込み電極が先のビアホールを介して、先のゲート電
極を構成する多結晶シリコンにより接続されている半導
体装置。 (5) 先の埋め込み電極が先の半導体基板とは逆導電
型である不純物拡散層である半導体装置。 (6) 先の埋め込み電極が先のゲート電極とは異なる
多結晶シリコンであり、先の埋め込み電極と先の半導体
基板の間に絶縁膜を有する半導体装置。 (7) 先の埋め込み絶縁層と先のMOSトランジスタ
のゲート絶縁膜の厚さが等しい半導体装置。
【0006】
【実施例】以下、本発明の詳細について、N型MOSト
ランジスタを一実施例として図面を用いて説明する。実
施例1として図1に示すのは、本発明の一実施例の形態
である半導体装置の要部を示す断面図である。図1の半
導体基板101はP型の貼り合わせSOI基板であり、
埋め込み絶縁層102により素子が形成される半導体基
板101の主面が裏面と絶縁されている。この半導体基
板101の裏面にあたる埋め込み絶縁層102の下部
に、埋め込み電極104となるN型拡散層を設けてい
る。この時埋め込み絶縁層102は埋め込み電極104
に対しゲート絶縁膜として働くことになる。
【0007】埋め込み絶縁層102上部にはN型MOS
トランジスタが形成されている。このMOSトランジス
タはN型のソース領域107、ドレイン領域108及び
ゲート絶縁膜106を介してゲート電極105で構成さ
れている。このN型MOSトランジスタはフィールド絶
縁膜103により、平面的に規定されている。そして埋
め込み電極104は導通をとるために、フィールド絶縁
膜上に、例えば埋め込んだ多結晶シリコン109を配線
としてゲート電極105と電気的に接続されている。
尚、金属膜で導通をとってもかまわない。
【0008】このMOSトランジスタはゲート電圧を印
加すると、埋め込み電極104およびゲート電極105
を同時に作動させることができる。そのため素子内部に
おいてチャネルが上下に形成され電流駆動力は増加す
る。また埋め込み電極104およびゲート電極105で
素子内部の基板電位を固定できるため、短チャネル効果
を抑制することができる。
【0009】次に、図1の半導体装置の製造方法の一実
施例を図3及び図4を用いて説明する。図3(a)に示す
ように、単結晶シリコンからなるP型半導体基板301
の表面にフォトレジスト302でパターンを施し、部分
的にN型不純物例えばヒ素をイオン打ち込みを行い、埋
め込み電極104となるN型拡散層を形成する。濃度は
1×1020cm3程度である。その後この半導体基板3
01に熱酸化を施し、半導体基板301表面に埋め込み
絶縁層102となる酸化膜を形成する。絶縁層102を
形成した半導体基板301に別のP型半導体基板303
を貼り合わせ、研磨研削し、SOI型の半導体基板10
1とする。この状態を図3(b)に示す。この時埋め込み
絶縁層102の厚さは10nmから100nm程度であ
る。尚、ここでは半導体基板301に埋め込み絶縁層1
02を形成したが、貼り合わせる別半導体基板303に
酸化膜を形成し、埋め込み絶縁層102とすることも可
能である。
【0010】このSOI基板にLOCOS法を用いてフ
ィールド絶縁膜103を形成したのち、熱酸化を施すこ
とで半導体基板101表面にシリコン酸化膜をゲート絶
縁膜106として形成する。ここでゲート絶縁膜106
の膜厚は10nmから100nm程度で、埋め込み絶縁層
102の厚さと同じにする。その後、埋め込み絶縁層1
02下部のN型拡散層である埋め込み電極104と導通
をとるため、図4(c)で示すように、フォトレジスト4
01でパターンを施した後エッチングを行い、任意形状
の溝402を形成する。この際エッチングは埋め込み絶
縁層102まで行い、N型拡散層まで到達したのち止ま
るようにする。
【0011】エッチングにより形成した溝402に、埋
め込み電極104と導通をとるため配線となる多結晶シ
リコン109を埋め込み、さらに素子上部のゲート電極
105を形成するため多結晶シリコン層を堆積させる。
この状態を図4(d)に示す。この多結晶シリコンには導
電性を持たせるためリンのプリデポを施す。そして図3
(d)で示すように、フォトレジストでパターンを施し、
エッチングすることでゲート電極105を形成する。
【0012】形成したゲート電極105及びフィールド
絶縁膜103をマスクとしてN型不純物例えばヒ素をイ
オン打ち込みし、ソース領域107およびドレイン領域
108を形成する。その後層間絶縁膜(図示せず)を堆積
させ、フォトレジストでパターンを施しエッチングを行
い、形成した溝に金属膜を堆積させ、ソース領域10
7、ドレイン領域108及びゲート電極105と電気的
接続をとる。
【0013】実施例2として図5に示すのは、本発明の
他の実施例の形態である半導体装置の要部を示す断面図
である。図5では、貼り合わせSOI基板である半導体
基板501の裏面にあたる埋め込み絶縁層502の下部
に、絶縁膜510で覆われた多結晶シリコンを埋め込
み、この多結晶シリコンを埋め込み電極504としてい
る。
【0014】埋め込み絶縁層502上部にはN型MOS
トランジスタが形成されており、実施例1と同様に、素
子の上下にゲート電極を有する構造となるため電流駆動
力は増加し、また短チャネル効果を抑制することができ
る。次に図5に示す本発明の他の実施例の形態である半
導体装置の製造方法を、図6を用いて説明する。
【0015】単結晶シリコンからなるP型半導体基板6
01の表面にフォトレジストでパターンを施し、エッチ
ングを行い、埋め込み電極となる位置に深さ0.1μm
から0.5μm程度の溝を形成する。この半導体基板6
01に部分的に熱酸化を施し、溝に絶縁膜510となる
30nm程度の酸化膜を形成する。その後図6(a)に示す
ように多結晶シリコンを溝に埋め込み、埋め込み電極5
04を形成する。この際、多結晶シリコンに導電性を持
たせるためリンのプリデポを施している。この実施例2
では、素子を形成する側である、別のP型半導体基板6
02に熱酸化を施して表面に埋め込み絶縁層502とな
る酸化膜を形成したのち、埋め込み電極504を埋め込
んだ半導体基板601と貼り合わせ、研磨研削し、SO
I型の半導体基板501とした。
【0016】以後は先に示した実施例1と同様にN型M
OSトランジスタを形成する。なお、本実施の形態では
N型MOSトランジスタについて説明したが、P型MO
Sトランジスタについても同様の構成は可能である。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明により得られる
効果は以下のようになる。SOI型半導体装置におい
て、MOSトランジスタの下部にも電極を有する、ダブ
ルゲート構造にすることで、より高電流駆動力化が可能
となる効果がある。また本発明により短チャネル効果抑
制がより効果的となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例の形態である半導体
装置の要部を示す断面図である。
【図2】図2は、本発明の一実施例の形態である半導体
装置の要部を示す平面図である。
【図3】図3は、本発明の一実施例の形態である半導体
装置の要部の工程で、図2のA−A’線に沿った断面図
である。
【図4】図4は、本発明の一実施例の形態である半導体
装置の要部の工程で、図2のB−B’線に沿った断面図
である。
【図5】図5は、本発明の他の実施例の形態である半導
体装置の要部を示す断面図である。
【図6】図6は、本発明の他の実施例の形態である半導
体装置の要部の工程断面図である。
【符号の説明】
101 SOI型半導体基板 102 埋め込み絶縁層 103 フィールド絶縁膜 104 埋め込み電極 105 ゲート電極 106 ゲート絶縁膜 107 ソース領域 108 ドレイン領域 109 多結晶シリコン 201 素子内部領域 301 P型半導体基板 302 フォトレジスト 303 P型半導体基板 401 フォトレジスト 402 エッチングにより形成した溝 403 SOI型半導体基板 502 埋め込み絶縁層 503 フィールド絶縁膜 504 埋め込み電極 505 ゲート電極 506 ゲート絶縁膜 507 ソース領域 508 ドレイン領域 509 多結晶シリコン 510 絶縁膜 601 P型半導体基板 602 P型半導体基板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年5月7日(1999.5.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】次に、図1の半導体装置の製造方法の一実
施例を図3及び図4を用いて説明する。図3(a)に示す
ように、単結晶シリコンからなるP型半導体基板301
の表面にフォトレジスト302でパターンを施し、部分
的にN型不純物例えばヒ素をイオン打ち込みを行い、埋
め込み電極104となるN型拡散層を形成する。濃度は
1×1020/cm3 程度である。その後この半導体基板3
01に熱酸化を施し、半導体基板301表面に埋め込み
絶縁層102となる酸化膜を形成する。絶縁層102を
形成した半導体基板301に別のP型半導体基板303
を貼り合わせ、研磨研削し、SOI型の半導体基板10
1とする。この状態を図3(b)に示す。この時埋め込み
絶縁層102の厚さは10nmから100nm程度であ
る。尚、ここでは半導体基板301に埋め込み絶縁層1
02を形成したが、貼り合わせる別半導体基板303
に酸化膜を形成し、埋め込み絶縁層102とすることも
可能である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板内に形成した埋め込み絶縁層
    によって素子の形成される主面部分を絶縁分離したSO
    I型半導体装置において、前記埋め込み絶縁層の上部に
    MOSトランジスタを有し、前記MOSトランジスタの
    周囲に深さ方向で前記埋め込み絶縁層に接する厚さを持
    つ素子分離絶縁膜を有し、前記埋め込み絶縁層の下部に
    埋め込み電極を有し、前記MOSトランジスタのゲート
    電極と前記埋め込み電極が平面的に重なりを有している
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記ゲート電極と前記埋め込み電極が電
    気的に接続している請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記MOSトランジスタ上に層間絶縁膜
    が設けられ、前記層間絶縁膜上に金属配線が設けられ、
    前記ゲート電極上の前記層間絶縁膜に接続孔を有し、前
    記埋め込み電極上であって前記素子分離領域または前記
    層間絶縁膜を有する領域に前記埋め込み電極まで達する
    深さの接続孔を有し、前記ゲート電極と前記埋め込み電
    極が前記接続孔を介して前記金属配線により接続されて
    いる請求項2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記埋め込み電極上であって前記素子分
    離領域または前記層間絶縁膜を有する領域に前記埋め込
    み電極まで達する深さの接続孔を有し、前記ゲート電極
    と前記埋め込み電極が前記接続孔を介して、前記ゲート
    電極を構成する多結晶シリコンにより接続されている請
    求項2記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記埋め込み電極が前記半導体基板とは
    逆導電型である不純物拡散層である請求項3記載の半導
    体装置。
  6. 【請求項6】 前記埋め込み電極が前記半導体基板とは
    逆導電型である不純物拡散層である請求項4記載の半導
    体装置。
  7. 【請求項7】 前記ゲート電極が多結晶シリコンからな
    り、前記埋め込み電極が前記ゲート電極とは異なる多結
    晶シリコンからなり、前記埋め込み電極と前記半導体基
    板の間に絶縁膜を有する請求項3記載の半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記ゲート電極が多結晶シリコンからな
    り、前記埋め込み電極が前記ゲート電極とは異なる多結
    晶シリコンからなり、前記埋め込み電極と前記半導体基
    板の間に絶縁膜を有する請求項4記載の半導体装置。
  9. 【請求項9】 前記埋め込み絶縁層と前記MOSトラン
    ジスタのゲート絶縁膜の厚さが等しい請求項4記載の半
    導体装置。
JP11136999A 1999-04-19 1999-04-19 半導体装置 Expired - Lifetime JP3312691B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11136999A JP3312691B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 半導体装置
TW89106716A TW466759B (en) 1999-04-19 2000-04-11 Semiconductor device
KR1020000020599A KR100693056B1 (ko) 1999-04-19 2000-04-19 반도체 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11136999A JP3312691B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000307117A true JP2000307117A (ja) 2000-11-02
JP3312691B2 JP3312691B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=14559458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11136999A Expired - Lifetime JP3312691B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3312691B2 (ja)
KR (1) KR100693056B1 (ja)
TW (1) TW466759B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855969B2 (en) 2002-04-18 2005-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having a plurality of gate electrodes and manufacturing method thereof
US6979866B2 (en) 2002-09-04 2005-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with SOI region and bulk region and method of manufacture thereof
US7491588B2 (en) 2001-06-12 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method and structure for buried circuits and devices
WO2011162113A1 (ja) 2010-06-22 2011-12-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2013105982A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Renesas Electronics Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789369B2 (ja) 2001-08-08 2011-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
KR100848242B1 (ko) * 2007-07-11 2008-07-24 주식회사 동부하이텍 반도체 소자 및 반도체 소자의 제조 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04176165A (ja) * 1990-11-08 1992-06-23 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP3322492B2 (ja) * 1994-11-28 2002-09-09 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7491588B2 (en) 2001-06-12 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method and structure for buried circuits and devices
US6855969B2 (en) 2002-04-18 2005-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having a plurality of gate electrodes and manufacturing method thereof
US7087475B2 (en) 2002-04-18 2006-08-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having a plurality of gate electrodes and manufacturing method thereof
US6979866B2 (en) 2002-09-04 2005-12-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with SOI region and bulk region and method of manufacture thereof
WO2011162113A1 (ja) 2010-06-22 2011-12-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2013105982A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Renesas Electronics Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW466759B (en) 2001-12-01
KR100693056B1 (ko) 2007-03-12
KR20010014771A (ko) 2001-02-26
JP3312691B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3447927B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100656973B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR101355282B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2002134627A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001077368A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000340793A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH02210871A (ja) 半導体装置
JP3312691B2 (ja) 半導体装置
JP2900870B2 (ja) Mos型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH05343686A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3932443B2 (ja) 半導体素子
JP2002289698A (ja) 半導体装置及びその製造方法と携帯電子機器
JP3079618B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2936536B2 (ja) 半導体デバイスおよびその製造方法
WO1993017458A1 (en) Soi-type semiconductor device and method of producing the same
KR100265327B1 (ko) 몸체 부유 효과가 없는 에스오아이(soi) 소자 및 그 제조방법
JP2004128320A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ、および、その製造方法
JPH06181312A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3233002B2 (ja) 電界効果トランジスタ
TW578307B (en) Silicon-on-insulator single crystal chip structure
JP2002208642A (ja) 半導体装置及びその製造方法と携帯電子機器
JPS62243366A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005244246A (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに画像表示装置
JP2001332725A (ja) 半導体装置およびその製造方法。
JPH11214692A (ja) Mos型電界効果トランジスタおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140531

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term