JP2000300601A - 足親指用サポータ - Google Patents

足親指用サポータ

Info

Publication number
JP2000300601A
JP2000300601A JP11111640A JP11164099A JP2000300601A JP 2000300601 A JP2000300601 A JP 2000300601A JP 11111640 A JP11111640 A JP 11111640A JP 11164099 A JP11164099 A JP 11164099A JP 2000300601 A JP2000300601 A JP 2000300601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
fingertip
toe
pad
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11111640A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitsugu Kajikawa
幸嗣 梶川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11111640A priority Critical patent/JP2000300601A/ja
Publication of JP2000300601A publication Critical patent/JP2000300601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 足親指の過度の反り上げを阻止して体重を適
切に前にかけて歩行させることで巻き爪を予防し或いは
治療するサポータを提供する。 【解決手段】 指先パッド1と指元テープ2とそれらを
連結する抑制テープとから成り、指先パッド1は、指元
テープ2の上面部に連結接着できる第1抑制テープ13
を、指底当て部11の後端両隅部に連設すると共に、指
底当て部11の側端に爪50と第1関節52との間で巻
着できる連結テープ12を連設して成り、指元テープ2
は、指底当て部11の下面部又は側面部に連結接着でき
る第2抑制テープ22を、巻付部21の下面部又は側面
部に連設してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、足親指用のサポータ、
特に足親指の巻き爪予防又は治療に用いるサポータに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から巻き爪は爪の切り方によって起
こるとされているが、現在では、体重をかかとに偏重し
て歩行し、移行し、バランスをとる場合に靴の中で親指
を上げることが多いため靴に爪が圧迫されて起こるとさ
れるものである。しかしながら、巻き爪の予防や治療の
ためのものがないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、足の
親指を過度に上げられないようにすることで体重を前に
かけて歩行させ、即ち、親指に体重がかかり易くして親
指を伸展させないようにすることで巻き爪を予防し或い
は治療するサポータを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、足親
指の爪を露呈させて第1関節より先の指先部を固定する
指先パッドと、第1関節と第2関節との間の指元部に固
定する指元テープと、指先パッドと指元テープとを連結
接着して親指の過度な伸展を抑制する伸縮性の抑制テー
プとから成る構成の足親指用サポータである。なお、第
1抑制テープを指先パッドに連設すると共に、第2抑制
テープを指元テープに連設してもよい。また、指元テー
プの上面部に連結接着できる第1抑制テープを、指底当
て部の後端両隅部に連設すると共に、指底当て部の側端
に爪と第1関節との間で巻着できる連結テープを連設し
た指先パッドとしてもよい。さらに、指先パッドの指底
当て部の下面部又は側面部に連結接着できる第2抑制テ
ープを、指元テープの下面部又は側面部に連設してもよ
い。なお、本発明において接着には、貼着や係着等の接
合して固着できる手段を含むものとする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図示した形
態例で説明する。図1乃至図3は足親指に用いた形態例
であり、図4及び図5にその展開状態を図示している。
図4で示す指先パッド1は、足親指5の爪50を露呈さ
せて第1関節(IP関節)52より先の指先部を固定す
るものであり、足親指5の指底部51にあてがう少し硬
質な指底当て部11の両側中央端に夫々側方に向けて連
結テープ12を突設すると共に、指底当て部11の後端
両隅部に第1抑制テープ13を斜め後方に向けて二股状
に連設している。
【0006】なお、指底当て部11の内面には緩衝材1
4が固着されており、両方の第1抑制テープ13はゴム
製の伸縮テープとして連設してある。また、一方の連結
テープ12の開放側端部内面及び両方の第1抑制テープ
13の内面後端部には夫々面状ファスナ(ベルベットフ
ァスナ)120,130が取り付けてある。さらに、指
底当て部11及び他方の連結テープ12の外面は面状フ
ァスナが接着できる材質で形成されている。
【0007】図5で示す指元テープ2は、第1関節52
と第2関節(MP関節)53との間の指元部54に固定
するものであり、指元部54に巻き付けできる長さの巻
付部21の下面部に、斜め前向きに位置した2片の第2
抑制テープ22を連設している。なお、第2抑制テープ
22はゴム製の伸縮テープとして連設してあり、その内
面前端部には夫々面状ファスナ220が取り付けてあ
る。また、巻付部21の内面一端部にも面状ファスナ2
10が取り付けてあり、巻付部21の外面は面状ファス
ナが接着できる材質で形成されている。
【0008】次にその足親指5への装着について説明す
る。まず、指元テープ2の巻付部21を指元部54に巻
き付け、第2抑制テープ22はそのまま垂らした状態と
する。ついで、指先パッド1の指底当て部11を足親指
5の指底部51にあてがい、連結テープ12を爪50と
第1関節52との間で巻き付ける。そして、親指5を軽
度に屈曲した状態で、夫々の第1抑制テープ13を指元
テープ2の巻付部21の上面に接着すると共に、夫々第
2抑制テープ22を指先パッド1の指底当て部11の側
面に接着するである。これらの接着は、面状ファスナ1
20,130,210,220が係着して接着するので
ある。なお、その状態にセットできるならば、取付の順
序は適宜である。
【0009】この状態では、連結テープ12の巻き付け
によって指先パッド1が良好に指先を保護でき、しかも
連結テープ12を爪50と第1関節52との間で巻き付
けているため爪50を圧迫することなく保護できるので
ある。また、第1抑制テープ13と第2抑制テープ22
とによる指先パッド1と指元テープ2との連結により、
足親指5が軽度の屈曲状態を保持でき、過度の伸展を防
止できるのである。なお、足親指5を軽度の屈曲状態と
することは歩行し易くするために必要である。
【0010】したがって、足親指5が伸展して反り上が
ることを防止できることから足親指5に適度の体重をか
けて歩くようになるため、かかとに体重をかけて歩くこ
とを防止できて巻き爪を予防、或いは治療できるのであ
る。しかしながら、第1抑制テープ13と第2抑制テー
プ22は夫々ゴム製のため伸縮できることから安全な歩
行の範囲内での足親指5の屈曲は確保されるのである。
【0011】このように本例によると、ほぼ不動状態と
なっている指元テープ2と指先パッド1とを、第1抑制
テープ13及び第2抑制テープ22を介して連結したた
め足親指5の反り上げを防止できて巻き爪を予防治療で
きるのである。特に、第1抑制テープ13又は第2抑制
テープ22が指先パッド1又は指元テープ2に連設して
あるため接着作業が簡単にできると共に、強い接着とな
るのである。また、連結テープ12の他に、第1抑制テ
ープ13によって指先パッド1の保持が一層良好となる
のであり、第1関節52が露呈しているため足親指5に
違和感を生ずることなく歩行できるのである。
【0012】さらに、第2抑制テープ22を二股状態と
して指先パッド1の両側面で接着していることから指先
パッド1の下面に凹凸を生じることがないため、足親指
5を違和感なく良好に配置できるのである。なお、足親
指5の指底部51には緩衝材14が当接しているため、
足親指5にかかるショックを吸収できて足親指5を優し
く保護でき、魚の目やタコ等の発生を防止できるのであ
る。
【0013】本例は上記の構成としたが、本発明におい
てはこれに限定されない。例えば、指先パッドの材質、
大きさ、形状及び構成は問わず、足親指の爪部を圧迫せ
ず露呈させて第1関節より先の指先部を固定できればよ
い。このため本例における第1抑制テープ13を設けな
くてもよい。また、指元部に固定する指元テープの材
質、大きさ、形状及び構成も適宜である。これら指先パ
ッド及び指元テープに微小の通気孔を透設してムレを防
止できるものでもよい。
【0014】さらに、足親指の過度な伸展を抑制する伸
縮性の抑制テープの材質や形状及び備える数も任意であ
り、指先パッド及び指元テープとの接着部位も限定され
ない。この抑制テープは、本例では指先パッド及び指元
テープに連設したが、それらに連設することなく単独の
テープでもよい。しかしながら、抑制テープを指先パッ
ド又は指元テープに連設する構成が妥当である。図6で
は、指先パッドの指底当て部下面に接着できる巾広の抑
制テープ22を指元テープに連設した別例を示してい
る。
【0015】なお、抑制テープによる接着は、面状ファ
スナによる他、両面接着テープ等でもよい。特に、第1
抑制テープを連設した指先パッド及び第2抑制テープを
連設した指元テープを、少し硬質な伸縮性のある接着テ
ープで一体成形することもでき、安価に製造できて使い
易いサポータとなるのである。この場合は、接着面側に
剥離可能な剥離紙を接着し、使用に際して剥離紙を剥離
して用いるのである。なお、指底当て部の内面に設ける
緩衝材の材質や形状等も適宜である。さらに、本発明は
巻き爪以外にも、かかと歩き癖の防止用として、或いは
けがや病気として痛む足親指の固定具等として使用でき
るものである。
【0016】
【発明の効果】本発明の請求項1によると、抑制テープ
にて足親指の過度の反り上げを阻止できることからかか
と歩きを防止できて巻き爪を予防、或いは治療できるの
である。請求項2では、第1抑制テープ及び第2抑制テ
ープが指先パッド及び指元テープに連設してあるため接
着作業が簡単にできると共に、強い接着となるのであ
る。請求項3では、第1関節より先の指先部の固定保持
を良好にでき、請求項4では、足親指の過度の伸展反り
上げを良好に防止できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一形態例を用いた足親指部の平面図で
ある。
【図2】その一部切欠した背面図である。
【図3】その側面図である。
【図4】その一形態例の指先パッドの展開状態図であ
る。
【図5】その一形態例の指元テープの展開状態図であ
る。
【図6】別例の指元テープの展開状態図である。
【符号の説明】
1 指先パッド 11 指底当て部 12 連結テープ 13 第1抑制テープ 120,130 面状ファスナ 14 緩衝材 2 指元テープ 21 巻付部 22 第2抑制テープ 220 面状ファスナ 5 足親指 50 爪 51 指底部 52 第1関節 53 第2関節 54 指元部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 足親指5の爪50を露呈させて第1関節
    52より先の指先部を固定する指先パッド1と、第1関
    節と第2関節との間の指元部54に固定する指元テープ
    2と、指先パッド1と指元テープ2とを連結接着して足
    親指5の過度伸展を抑制する伸縮性の抑制テープとから
    成る足親指用サポータ。
  2. 【請求項2】 第1抑制テープ13を指先パッド1に連
    設すると共に、第2抑制テープ22を指元テープ2に連
    設した請求項1の足親指用サポータ。
  3. 【請求項3】 指元テープ2の上面部に連結接着できる
    第1抑制テープ13を、指底当て部11の後端両隅部に
    連設すると共に、指底当て部11の側端に爪50と第1
    関節52との間で巻着できる連結テープ12を連設して
    指先パッド1とした請求項1又は請求項2の足親指用サ
    ポータ。
  4. 【請求項4】 指先パッド1の指底当て部11の下面部
    又は側面部に連結接着できる第2抑制テープ22を、指
    元テープ2の下面部又は側面部に連設した請求項1又は
    請求項2又は請求項3の足親指用サポータ。
JP11111640A 1999-04-20 1999-04-20 足親指用サポータ Pending JP2000300601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11111640A JP2000300601A (ja) 1999-04-20 1999-04-20 足親指用サポータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11111640A JP2000300601A (ja) 1999-04-20 1999-04-20 足親指用サポータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000300601A true JP2000300601A (ja) 2000-10-31

Family

ID=14566446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11111640A Pending JP2000300601A (ja) 1999-04-20 1999-04-20 足親指用サポータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000300601A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073977A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Yukitsugu Kajikawa 巻き爪矯正テープ
KR102335643B1 (ko) * 2021-07-07 2021-12-06 홍태경 발톱 관리용 테이프
KR20220158434A (ko) * 2021-05-24 2022-12-01 김은광 발가락 보호밴드
WO2024029649A1 (ko) * 2022-08-04 2024-02-08 김은광 발가락 보호밴드

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073977A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Yukitsugu Kajikawa 巻き爪矯正テープ
KR20220158434A (ko) * 2021-05-24 2022-12-01 김은광 발가락 보호밴드
KR102494635B1 (ko) * 2021-05-24 2023-02-06 김은광 발가락 보호밴드
KR102335643B1 (ko) * 2021-07-07 2021-12-06 홍태경 발톱 관리용 테이프
WO2023282627A1 (ko) * 2021-07-07 2023-01-12 홍태경 발톱 관리용 테이프
WO2024029649A1 (ko) * 2022-08-04 2024-02-08 김은광 발가락 보호밴드

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5453083A (en) Valgus big toe rectifying supporter
US7847143B2 (en) Dancer's protective foot pad
JPH06225900A (ja) 骨折、捻挫治療用患部固定具
JP2000300601A (ja) 足親指用サポータ
JP4140514B2 (ja) 外反母趾の矯正具
JPH10248865A (ja) 足関節テーピングサポータ
JP6674844B2 (ja) 足裏パッド
US20180133044A1 (en) Flexible toe wraps
JPH0242263Y2 (ja)
JPH0713699Y2 (ja) 外反母指矯正用サポータ
JP7335684B2 (ja) 絆創膏
JP7335683B2 (ja) 絆創膏
JP2005073977A (ja) 巻き爪矯正テープ
JP2002085446A (ja) 靴ずれ防止パッド
KR200399734Y1 (ko) 물집방지 반창고
JP2004154263A (ja) 靴用中敷、中底等の靴用部材とそれを使用した靴
JP6868390B2 (ja) 絆創膏
JP7028436B2 (ja) 患部保護具
JP3015702U (ja) 外反母趾防止用草履
JPH0742412Y2 (ja) 外反母趾矯正用サポーター
JP3220044U (ja) 絆創膏
JP3003260U (ja) パッド付き絆創膏
JP2004222749A (ja) 指先用絆創膏
JP2007159825A (ja) 巻爪矯正用テープ
JP2004216087A (ja) 外反母趾・内反小指矯正具