JP2000290604A - 感圧転写修正テープ - Google Patents

感圧転写修正テープ

Info

Publication number
JP2000290604A
JP2000290604A JP9598099A JP9598099A JP2000290604A JP 2000290604 A JP2000290604 A JP 2000290604A JP 9598099 A JP9598099 A JP 9598099A JP 9598099 A JP9598099 A JP 9598099A JP 2000290604 A JP2000290604 A JP 2000290604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
layer
sensitive
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9598099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4371463B2 (ja
Inventor
Kojiro Matsushima
浩二郎 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tombow Pencil Co Ltd
Original Assignee
Tombow Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tombow Pencil Co Ltd filed Critical Tombow Pencil Co Ltd
Priority to JP09598099A priority Critical patent/JP4371463B2/ja
Publication of JP2000290604A publication Critical patent/JP2000290604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4371463B2 publication Critical patent/JP4371463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】にブロッキング現象を生じない、かつテープ切
れ性のよい感圧転写修正テープを提供することを目的と
する。 【解決手段】シート状の基材の片面に修正隠蔽感圧転写
層があり、この修正隠蔽感圧転写層が修正隠蔽層と感圧
接着剤層からなり、感圧接着剤層の厚さが0.3〜0.
6μmであり、かつ感圧接着剤層と修正隠蔽層の厚さの
比が1:40〜1:80であり、且つ、前記感圧接着剤
のガラス転移点が、−30℃以下の軟質タイプであるこ
とを特徴とする感圧転写修正テープである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感圧転写修正テー
プに関し、特にブロッキング現象を生じない、かつテー
プ切れ性のよい感圧転写修正テープに関する。
【0002】
【従来技術】最近、紙面などに誤って記録された簡単に
消去できない文字などを修正するため感圧転写修正テー
プが重宝がられている。感圧転写修正テープは基本的に
はシート状基材上に白色顔料と樹脂とからなる白色修正
隠蔽層と、その表面に修正被着体に転写するために設け
た感圧接着剤層とからなる構造のものであって、従来か
らコレクションテープと呼ばれ広く知られている。この
感圧転写修正テープはリールに巻き取られ転写ホルダー
に装着して保管されている。そして、使用に際しては、
転写ホルダーの感圧転写修正テープ部分を修正部分へ押
しつけ、強く押したままホルダーを引き、修正終了部分
でホルダーを持ち上げると感圧接着剤層と白色修正隠蔽
層が切断されて、修正部分に均一に感圧接着剤層を介し
て白色修正隠蔽層が転写され修正が完了する。この白色
修正隠蔽層はボールペンなどの筆記具ですぐに筆記でき
ることが望ましい。
【0003】従来の転写ホルダーに装着した感圧転写修
正テープの場合、転写修正時、感圧転写修正テープの基
材からの剥離性が悪く、均一な転写ができない、いわゆ
るブロッキング現象が生じ、修正部分が完全に隠蔽でき
なかったり、転写ホルダーのテープの巻きだしが困難と
なり走行不良が生じる問題があった。また、転写修正終
了時、ホルダーでテープを切断する場合、切れが悪く、
切断部分が浮く等の問題もあった。
【0004】この従来品のブロッキング現象を生じる原
因の1つとして、感圧接着剤層の厚さが2〜3μmと大
きいことに起因するものと考えられている。このブロッ
キング現象を防ぐ目的で、例えば、特開平8−2766
95号に記載された感圧修正接着テープが提案されてい
る。この感圧修正接着テープは、感圧接着剤層を0.8
〜1.6μmと薄く、かつ、感圧接着剤層と修正隠蔽層
の厚さの比が1:14〜1:35である。しかし、この
感圧修正接着テープは、感圧接着剤層が薄膜のため転写
時の接着が弱い場合があり、いまだに完全に転写不良や
ブロッキング現象を解消できないという欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者は、
先に感圧転写修正テープにおいて、シート状の基材の片
面に修正隠蔽層を有し、その表面に平均粒径1〜10μ
mのシリコーン高機能パウダーを含有する感圧接着剤層
からなり、かつ感圧接着剤層と修正隠蔽層の厚さの比が
1:1〜1:4であることを特徴とする感圧転写修正テ
ープを提案した(特願平9−90561号)。感圧接着
剤層と修正隠蔽層の厚さの比が1:1〜1:4とするこ
とによって、感圧転写修正テープの基材からの剥離性と
転写時の切れ性を向上し、所期の目的の製品を得ること
ができた。しかし、更にこの製品の隠蔽性を更に向上さ
せ、より良好な製品とすることを検討した。そこで上記
の問題点を解決すべく種々検討した結果、感圧接着剤層
の厚さが0.3〜0.6μmであり、感圧接着剤層と修
正隠蔽層の厚さの比が1:40〜1:80とし、感圧接
着剤のガラス転移点が−30℃以下の軟質タイプとする
ことによって、感圧接着剤が超薄膜でも強い粘着力と軟
らかい膜を形成し、転写時のブロッキング現象の解消と
切れ性をよくし、且つ、何等隠蔽性を損わない感圧転写
修正テープを見出し、本発明を完成したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、シート
状の基材の片面に修正隠蔽感圧転写層があり、この修正
隠蔽感圧転写層が修正隠蔽層と感圧接着剤層からなり、
感圧接着剤層の厚さが0.3〜0.6μmであり、かつ
感圧接着剤層と修正隠蔽層の厚さの比が1:40〜1:
80であり、且つ、前記感圧接着剤のガラス転移点が、
−30℃以下の軟質タイプであることを特徴とする感圧
転写修正テープである。即ち、本発明は感圧接着剤層の
厚さが0.3〜0.6μmと極めて薄い層とすると共
に、この感圧接着剤のガラス転移点を、−30℃以下の
軟質タイプのものを選択するのであって、感圧接着剤の
ガラス転移点が−30℃以下であっても感圧接着剤層の
厚さが0.7μm以上であると、ブロッキング現象を生
じる。また、感圧接着剤のガラス転移点が−30℃以下
であっても、感圧接着剤層の厚さが0.2μm以下で
は、転写するに必要な接着力が得られず転写性が悪くな
る。また、感圧接着剤のガラス転移点が−30℃以上で
あると、感圧接着剤層の厚さが0.3〜0.6μmの超
薄膜では硬い膜を形成するため、ブロッキングと切れ性
に問題を生じる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明について詳細に説明する。
本発明で使用する基材としては、従来の修正テープの支
持体として使用されているものと異ならず、プラスチッ
ク基材や紙基材の何れでも良く、プラスチック基材とし
ては、例えばポリエチレンテレフタレート等のポリエス
テルフィルム、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリ
オレフィンフィルム等が好ましい。この基材の厚さとし
ては、従来の修正テープの支持体のものと異ならず、通
常約10〜60μm程度である。これらの基材には剥離
性を向上させるために離型剤を塗布又は配合したものが
この好ましい。この基材に塗布して感圧接着層を形成す
る粘着剤としてはゴム系、アクリル樹脂系、ロジン系、
シリコーン系などの何れの粘着剤も使用できるが、ガラ
ス転移点が−30℃以下であることが必要である。具体
的にはガラス転移点が−30℃以下のアクリル樹脂系粘
着剤が好ましい。ガラス転移点が−30℃以上であると
接着剤層の膜が硬く、ブロッキングや切れ性に問題が生
じる。本発明では粘着剤のガラス転移点が−30℃以下
とすることによって、感圧接着剤層の厚さが0.3〜
0.6μmというきわめて薄い感圧接着剤層とすること
ができたのであって、0.6μm以上ではブロッキング
現象が生じ、また、0.3μm以下では転写性が劣るの
である。
【0008】本発明における修正隠蔽層は隠蔽力のある
顔料とバインダーとしての高分子樹脂と溶剤とよりなる
に分散体を塗布して形成するもので、従来の感圧修正テ
ープの場合と異ならない。隠蔽力のある顔料としては酸
化チタン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ケイ酸
マグネシウム、ポリスチレン、二酸化ケイ素、アルミナ
シリケート、ポリメタクリル酸エステル等が有るが、特
に酸化チタンが好ましく、その平均粒径が5μm以下の
ものがよい。5μm以上では分散ができず、また、その
層厚も厚くなってしまう。これらの顔料及び高分子樹脂
を溶剤に分散させる。溶剤としては有機溶剤系でも、水
性でもいずれでも良い。修正隠蔽層の乾燥後の厚さとし
ては、20〜25μmであるが、後述するように感圧接
着剤層の厚さの40〜80倍とする。
【0009】感圧接着剤層に用いる粘着剤としては、ガ
ラス転移点が−30℃以下であれば、特に限定されず、
例えばアクリル樹脂系、ロジン系、ゴム系、ビニルエー
テル樹脂系、ポリイソブチレン系などの粘着剤が使用で
きる。特にアクリル樹脂系粘着剤が好ましく、具体的に
はアクリル樹脂系粘着剤として、SKダインE−330
8、1100(綜研化学(株))、ニッセツKP−10
04、TS−1537(日本カーバイド工業(株))、
などがあげられる。
【0010】本発明においては、シート状の素材上に修
正隠蔽層を形成し、その上に感圧接着剤層を積層する。
感圧接着剤層と修正隠蔽層の厚さの比が1:40〜1:
80にすることにより、転写時の被着体への接着性もよ
く、転写性、隠蔽性、筆記性を良好にすることができ
る。感圧接着剤層と修正隠蔽層の厚さの比が上記範囲未
満では隠蔽性が劣り、上記範囲以上では厚さが増し、ブ
ロッキング現象が生じたり、感圧転写修正テープの巻き
も長くすることができない。
【0011】
【実施例及び比較例】次に実施例及び比較例をもって本
発明を具体的に説明する。 実施例1〜3及び比較例1〜3 厚さ40μmのポリエステルフィルム基材に酸化チタン
と樹脂と溶剤よりなる分散体を塗布して修正隠蔽層を形
成し、この上にアクリル系粘着剤を塗布した感圧接着剤
層を設けた。修正隠蔽層及び感圧接着剤層の厚さは表1
に示す通りであった。得られた感圧修正テープについ
て、ブロッキング性及び転写性及び転写切れ性を測定、
その結果を表2に示した。表2におけるブロッキング
性、転写性及び切れ性の測定方法は次ぎの方法によって
行なった。 ブロッキング性……感圧転写修正テープをホルダーに装
着し、上質紙に一定荷重で10m転写テストを行ない、
ブロッキングによる転写不良が生じるかどうかを調べ
た。 〇…全く転写不良がない。 △…1ケ所〜10ケ所転写不良が生じた。 ×…10ケ所以上転写不良が生じた。 転写性…塗布角度45°300g荷重で、種々の転写ス
ピードのもとで転写を行い、転写が良好かどうかを調べ
た。 〇…5m/minのスピードで転写ができる場合を示
す。 △…2m/minのスピードできれいに転写ができる場
合を示す。 ×…1m/minのスピードで転写出来た場合を示す。 転写切れ性… 〇…切れ性良好。 △…伸びながら切れる。 ×…切れにくい。
【0012】
【表1】
【0013】
【表2】
【0014】
【発明の効果】以上述べたように、本発明はガラス転移
点が−30℃以下の軟質タイプの粘着剤を使用したこと
によって感圧接着剤層の厚さを0.3〜0.6μmと言
う極めて薄くしてもブロッキングを生ぜず、転写性の良
好な感圧転写修正テープを提供することができるという
効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状の基材の片面に修正隠蔽感圧転
    写層があり、この修正隠蔽感圧転写層が修正隠蔽層と感
    圧接着剤層からなり、感圧接着剤層の厚さが0.3〜
    0.6μmであり、かつ感圧接着剤層と修正隠蔽層の厚
    さの比が1:40〜1:80であり、且つ、前記感圧接
    着剤のガラス転移点が、−30℃以下の軟質タイプであ
    ることを特徴とする感圧転写修正テープ。
JP09598099A 1999-04-02 1999-04-02 感圧転写修正テープ Expired - Fee Related JP4371463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09598099A JP4371463B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 感圧転写修正テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09598099A JP4371463B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 感圧転写修正テープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000290604A true JP2000290604A (ja) 2000-10-17
JP4371463B2 JP4371463B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=14152319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09598099A Expired - Fee Related JP4371463B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 感圧転写修正テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4371463B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046536A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Fujicopian Co Ltd 感圧転写修正テープ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046536A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Fujicopian Co Ltd 感圧転写修正テープ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4371463B2 (ja) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2688184B2 (ja) 感圧修正テープ
JPH11209710A (ja) 両面粘着テープもしくはシート及びその製造方法
JP3705325B2 (ja) 感圧転写修正テープ
JP2002194301A (ja) 両面粘着テープ
JPH08262982A (ja) 感圧転写型蛍光テープ
JP4371463B2 (ja) 感圧転写修正テープ
JP2009013199A (ja) 貼着膜除去テープ、およびこれを搭載した貼着膜除去具
JP2007175886A (ja) 感圧転写修正テープ
JP3503408B2 (ja) 感圧転写修正テープ
JP2000204328A (ja) 反転印字装置用無支持体両面テ―プ
JP2004099807A (ja) 粘着加工シート
JP4122399B2 (ja) 感圧修正テープ
JPH10219202A (ja) 感圧転写型修正テープ
JP3038201B1 (ja) 感圧転写性修正テ―プ
JP2010201836A (ja) テープ糊用両面離型フィルム
JP2004255699A (ja) 粘着シート用離型シート
JP2000129224A (ja) 装飾用粘着シート
JPH08104848A (ja) 粘着テープ
JPH058594A (ja) 隠ぺい修正用転写テープ
JP2002167562A (ja) 転写式感圧接着テープ
JP2023144852A (ja) 擬似接着シート
JP2003183601A (ja) ミシン目入り再剥離性テープ
JP2001115111A (ja) 剥離性シートおよび粘着テープ
JP6082773B2 (ja) 感圧転写粘着テープ
JP2004322434A (ja) 感圧転写修正テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090901

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees