JP2000285788A - ヒューズ抵抗器 - Google Patents

ヒューズ抵抗器

Info

Publication number
JP2000285788A
JP2000285788A JP11232165A JP23216599A JP2000285788A JP 2000285788 A JP2000285788 A JP 2000285788A JP 11232165 A JP11232165 A JP 11232165A JP 23216599 A JP23216599 A JP 23216599A JP 2000285788 A JP2000285788 A JP 2000285788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
fuse
thermal fuse
heat
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11232165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4373539B2 (ja
Inventor
Shinji Okamoto
信二 岡本
Satoru Takasaki
悟 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Electric Industry Co Ltd filed Critical Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority to JP23216599A priority Critical patent/JP4373539B2/ja
Priority to PCT/JP2000/000492 priority patent/WO2000045409A1/ja
Priority to CN 00800089 priority patent/CN1235254C/zh
Publication of JP2000285788A publication Critical patent/JP2000285788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4373539B2 publication Critical patent/JP4373539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/12Overvoltage protection resistors
    • H01C7/126Means for protecting against excessive pressure or for disconnecting in case of failure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/048Fuse resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/74Switches in which only the opening movement or only the closing movement of a contact is effected by heating or cooling
    • H01H37/76Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material
    • H01H37/761Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material with a fusible element forming part of the switched circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型で構造が簡単であり、正確に作動し、回
路基板に容易に自動装着すること等も可能なヒューズ抵
抗器を提供する。 【解決手段】 直列に接続され互いに並設された抵抗体
14と温度ヒューズ12と、抵抗体14と温度ヒューズ
12に設けられた各一対のリード端子16,17とから
なる。抵抗体14と温度ヒューズ12は、円筒状の絶縁
性樹脂の覆材20が被せられている。覆材20は熱収縮
性樹脂であり、抵抗体14と温度ヒューズ12に被せた
後、熱収縮させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子部品や電気
製品等の使用中に過電流や過熱が生じたときに断線し、
回路やその他の部品の破損を防ぐヒューズ抵抗器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のヒューズ抵抗器は、図2に示すよ
うにセラミック等からなる外装容器1の中に、外部回路
と接続するリード端子2が取りつけられた温度ヒューズ
3と抵抗体4とを設け、さらにこの外装容器1の内側に
絶縁性のセメント5や樹脂等を充填したものがあった。
ここで、抵抗体4は所定の抵抗値を有し、温度ヒューズ
3は、過電流や過電圧による抵抗体4の温度の上昇によ
り、瞬間的に断線する機能を有するものである。
【0003】また、抵抗体4と温度ヒューズ3は、それ
ぞれ外部回路と接続するリード端子2を備えており、ま
た、これらは外装容器1内で所定幅だけ離れて配置され
ている。そして、抵抗体4は、絶縁性のセメント5で覆
われ、抵抗体4と温度ヒューズ3の間は電気的に絶縁さ
れていた。
【0004】このような抵抗温度ヒューズ3を設けた機
器に過電流や発熱等の異常が発生した場合、リード端子
2を介して抵抗体4と直列に接続されヒューズ素子2に
過電流が流れ抵抗体4が発熱する。そしてこの熱により
温度ヒューズ3が溶断し、温度ヒューズ3とリード端子
2を介し直列に接続された回路が遮断される。
【0005】また他の形態のヒューズ抵抗器として、特
開平9−147710号公報に開示されているように、
第一基板に設けられた一対の電極と、と一対の銀電極が
設けられ、電極間には抵抗体を形成し、電極間には棒状
の可溶体が設けられているものがあった。この第一基板
1の表面には第二基板が設けられ、さらに樹脂で覆われ
ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術の前者
の場合、セラミック等の外装容器1を使用するため、外
形寸法が大きくなるという問題があった。さらに、外装
容器1と外装容器1内に充填するセメント1等により、
製品体積が大きくなり重量も重くなっていた。そして、
製品サイズと重量が大きくなるため、自動給送用テープ
に取り付けることができず、自動組立機により回路基板
上に自動的に装着することができなかった。
【0007】また、上記従来の技術の後者の場合も、第
一基板と第二基板により抵抗体とヒューズを覆うため、
大型で製品重量が重くなっていた。
【0008】この発明は上記従来の技術の問題点に鑑み
てなされたものであり、小型で構造も簡単であり、、正
確に作動し、回路基板に容易に自動装着すること等も可
能なヒューズ抵抗器を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、直列に接続
され互いに隣接する抵抗体と温度ヒューズと、上記抵抗
体と上記温度ヒューズに設けられた各一対のリード端子
とからなるヒューズ抵抗体である。上記抵抗体と上記温
度ヒューズは、筒状の絶縁性樹脂の覆材が被せられてな
る。
【0010】また、上記覆材は熱収縮性樹脂であり、上
記抵抗体と温度ヒューズに上記覆材を被せた後、熱収縮
させてなるものである。この熱収縮性樹脂は、シリコー
ンゴムを含むシリコーン樹脂である。
【0011】上記抵抗体と温度ヒューズの一方の各端部
から延びた一対のリード端子の少なくとも一方が折り曲
げられて、他方のリード端子と溶接されている。特に、
上記抵抗体と温度ヒューズの他方の各端部から延びた一
対のリード端子の少なくとも一方が、上記溶接されたリ
ード端子の折り曲げ方向と同じ方向に折り曲げられてい
るものである。また、上記抵抗体と温度ヒューズの他方
の各端部から延びた一対のリード端子の少なくとも一方
が、その先端に向かうに従い他方のリード端子から離れ
るように折り曲げられている。また、上記抵抗体と温度
ヒューズの他方の各端部から延びた一対のリード端子に
は、熱収縮性の絶縁性樹脂チューブが被せられている。
【0012】またこの発明のヒューズ抵抗器は、上記抵
抗体と温度ヒューズの他方の各端部から延びた一対のリ
ード端子は、上記覆材の一方の開口端部から延出し、多
数の上記一対のリード端子が、自働給送用テープに等間
隔で貼り付けられるものである。さらに、上記抵抗体と
温度ヒューズの他方の各端部から延びた一対のリード端
子のうち上記抵抗体から延びたリード端子は、上記抵抗
体側の基端部で折り曲げられ、上記温度ヒューズから延
びたリード端子との間隔が所定長さに設定され、上記自
働給送用テープに貼り付けられているものである。
【0013】この発明のヒューズ抵抗器は、覆材の内側
に温度ヒューズと抵抗体を並べて挿入し抵抗体と温度ヒ
ューズを保護している。さらに、熱収縮性の覆材を適度
に加熱し、熱収縮させることにより、温度ヒューズと抵
抗体を密着させている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て図面に基づいて説明する。図1は、この発明の一実施
形態のヒューズ抵抗器10を示し、ヒューズ抵抗器10
は、互いに直列に接続された円筒形の温度ヒューズ12
と略円筒形の抵抗体14が設けられ、温度ヒューズ12
と抵抗体14は互いにほぼ平行に並ベられている。
【0015】抵抗体14の種類は、金属皮膜、炭素皮
膜、酸化金属皮膜、巻き線、メタルグレーズ膜、カーボ
ンレジン膜等、種類は問わない。また、温度ヒューズ1
2は、Sn−Pb系、Pb−Sb系、Sn−Sb系など
のハンダ合金や、Bi−Sn−Pb、Pb−Au、その
他融点の低い合金からなる。
【0016】温度ヒューズ12と抵抗体14には、外部
回路と接続する各一対のリード端子16,17が設けら
れ、その一方の側のリード端子17同士が電気スポット
溶接等で接続されている。このとき、抵抗体14側のリ
ード端子17が直角に折り曲げられて、温度ヒューズ1
2側のリード端子17にスポット溶接されている。ま
た、他方の一対のリード端子16の基端部付近はポリオ
レフィン等の熱収縮性の絶縁性樹脂チューブ18で被覆
されている。
【0017】そして、温度ヒューズ12と抵抗体14の
外側には、筒状の覆材20が取り付けられている。覆材
20は、絶縁性の高い熱収縮性樹脂で、例えばポリエチ
レン系樹脂のチューブや、シリコーンゴムを含むシリコ
ーン樹脂のチューブ等を適宜の長さに切ったものであ
る。特にシリコーン樹脂は、耐熱性が良く、150℃程
度で収縮し200℃程度までの耐熱性を有するので、よ
り好ましい。温度ヒューズ12の作動温度及び抵抗体1
4の発熱温度は、この覆材20の耐熱温度よりも低いも
のであり、発火の恐れはない。また、熱収縮させる温度
が温度ヒューズ12の溶解温度以上であっても、加熱時
間が短ければ温度ヒューズ12は溶解しない。
【0018】一対のリード端子16は、抵抗体14に設
けられているリード端子16aが基端部で外側にわずか
に折り曲げられ、そして途中で他方のリード端子16に
対してほぼ平行となるように折り曲げられ、一対のリー
ド端子16の間隔は、回路基板に差し込む幅、例えば5
mmに設定されている。この抵抗体14のリード端子1
6の折り曲げ方向は、抵抗体14の一方のリード端子1
7の折り曲げ方向を含む面上に位置している。
【0019】次にこの発明のヒューズ抵抗器10の製造
方法について説明する。まず、温度ヒューズ12と抵抗
体14の各一方のリード端子17同士をスポット溶接
し、互いに直列に接続して、温度ヒューズ12と抵抗体
14を互いにほぼ平行に並べた状態に形成する。この状
態で、先ず、各端子16に各々絶縁性樹脂チューブ18
を挿通する。そして熱収縮させ、抜け落ちないようにす
る。さらに、端子16を所定角度に折り曲げる。このと
き、折り曲げ方向は、端子17の折り曲げ方向と同じく
し、端子16,17が折り曲げ状態でほぼ同一面上に位
置するようにする。この後、温度ヒューズ12と抵抗体
14を、覆材20内に挿通する。そして、覆材20を1
50℃程度に加熱し、覆材20を熱収縮させて、温度ヒ
ューズ12と抵抗体14に密着させる。
【0020】このヒューズ抵抗器10の回路基板への取
り付け方法は、まず、図1に示すようにリード端子16
が自動給送用テープ22とほぼ直角になるようにしかも
一定のピッチで配置し、粘着テープ24により、自動給
送用テープ22上にこのヒューズ抵抗器10を多数取り
付けたものを形成する。
【0021】そして、この状態の自動給送用テープ22
を自動装着装置に装填する。自働装着装置の所定位置に
自動給送用テープ22が送られると、マシンハンドがヒ
ューズ抵抗器10を保持し、カッターがリード端子16
を所定の長さで切断する。そして、マシンハンドによ
り、ヒューズ抵抗器10を回路基板の所定の透孔に装着
する。この際、絶縁性樹脂チューブ18は、回路基板表
面に当接して、リード端子16の差し込みにおけるスト
ッパの作用をする。
【0022】この実施形態のヒューズ抵抗器10によれ
ば、簡単な構造で小型であり、自働給送用テープ22に
取りつけて回路基板に自動装着することができ、効率が
よく実装することができ、実装コストを削減することが
できる。さらに、覆材20を熱収縮させて取りつけるだ
けなので、接着剤等を使用する必要がなく、製造が容易
でコストが安価である。また、リード端子17同士はス
ポット溶接により連結固定されているため、強度が高
く、リード端子17等の折り曲げに際しても溶接部が外
れることがない。この端子17の接続には、はんだ付け
も考えられるが、はんだ付けの場合、熱がかかる時間が
長く、熱が温度ヒューズ12に伝わってヒューズが部分
的に溶けて切れやすくなったり、溶断したりする恐れが
ある。これに対してスポット溶接は、瞬間的に熱がかか
るものであり、温度ヒューズ12に悪影響を与えること
がなく製造も容易である。しかも、溶接部の熱伝導性も
良く、抵抗体14で発生した熱が効率よく温度ヒューズ
12に伝達され、確実且つ正確にヒューズ機能を果た
す。その他、この実施形態のヒューズ抵抗器10は、セ
メント等を使用せず、軽量である。
【0023】またこの実施形態のリード端子16は、熱
収縮性の絶縁性樹脂チューブ18が被せられているの
で、絶縁性樹脂チューブ18がリード端子16から抜け
落ちてしまうことがない。さらに、2本のリード端子が
絶縁性樹脂チューブ18で被覆され、回路基板への実装
後に互いにねじれて接触しても、電気的に短絡すること
はない。しかも、この絶縁性樹脂チューブ18により、
回路基板への実装時に、回路基板と抵抗体14等の距離
を一定に保つ。そして、この回路基板との距離を保つこ
とにより、実装時のはんだ付けの熱が温度ヒューズ12
に伝わりにくくし、はんだの熱によるヒューズ切れを防
止するものである。
【0024】さらに、この実施形態では、一般に抵抗体
14はセラミックで作られているため変形しにくく、抵
抗体14に設けられたリード端子16aの方を折り曲げ
て、柔らかい外装の温度ヒューズ12に設けられたリー
ド端子16bは折り曲げないようにすることで、製造工
程での不良が減り歩留まりが良くなる。また、リード端
16a,16bを互いに近づくように力を加えた状態で
回路基板に実装することにより、温度ヒューズ12と抵
抗体14を互いにより密着させることができる。
【0025】なお、この発明のヒューズ抵抗器は上記実
施形態の限定されるものではなく、覆材の形状は適宜変
更可能であり、適宜の筒状体を使用することができる。
【0026】
【発明の効果】この発明のヒューズ抵抗器は、簡単な構
造で小型であり、自働給送用テープに取りつけて回路基
板に自働装着することも容易に可能である。さらに、覆
材は、熱収縮させて取りつけることにより、製造コスト
を大幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態のヒューズ抵抗器をテー
ピングした状態の正面図である。
【図2】従来の技術のヒューズ抵抗器の斜視図である。
【符号の説明】
10 ヒューズ抵抗器 12 温度ヒューズ 14 抵抗体 16,17 リード端子 18 絶縁性樹脂チューブ 20 覆材

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列に接続され互いに並設された抵抗体
    と温度ヒューズと、上記抵抗体と上記温度ヒューズに設
    けられた一対のリード端子と、上記抵抗体と上記温度ヒ
    ューズを覆った筒状の絶縁性樹脂の覆材とからなること
    を特徴とするヒューズ抵抗器。
  2. 【請求項2】 上記覆材は熱収縮性樹脂であり、上記抵
    抗体と温度ヒューズに被せた後、熱収縮させてなること
    を特徴とする請求項1記載のヒューズ抵抗器。
  3. 【請求項3】 上記熱収縮性樹脂は、上記抵抗体の発熱
    温度以上の耐熱温度を有するシリコーン樹脂であること
    を特徴とする請求項2記載のヒューズ抵抗器。
  4. 【請求項4】 上記熱収縮性樹脂の覆材は、熱収縮した
    状態で上記温度ヒューズと抵抗体を密着させていること
    を特徴とする請求項2または3記載のヒューズ抵抗器。
  5. 【請求項5】 互いに並設された上記抵抗体と温度ヒュ
    ーズは、その一方の各端部から延びた一対のリード端子
    が、互いにスポット溶接されて連結されていることを特
    徴とする請求項1または2記載のヒューズ抵抗器。
  6. 【請求項6】 上記抵抗体と温度ヒューズの一方の各端
    部から延びた一対のリード端子の少なくとも一方が折り
    曲げられて、他方のリード端子と溶接されていることを
    特徴とする請求項5記載のヒューズ抵抗器。
  7. 【請求項7】 上記抵抗体と温度ヒューズの他方の各端
    部から延びた一対のリード端子の少なくとも一方が、上
    記溶接されたリード端子の折り曲げ方向と同じ方向に折
    り曲げられていることを特徴とする請求項6記載のヒュ
    ーズ抵抗器。
  8. 【請求項8】 上記抵抗体と温度ヒューズの他方の各端
    部から延びた一対のリード端子の少なくとも一方が、そ
    の先端に向かうに従い他方のリード端子から離れるよう
    に折り曲げられていることを特徴とする請求項6または
    7記載のヒューズ抵抗器。
  9. 【請求項9】 上記抵抗体と温度ヒューズの他方の各端
    部から延びた一対のリード端子には、熱収縮性の絶縁性
    樹脂チューブが被せられていることを特徴とする請求項
    7または8記載のヒューズ抵抗器。
  10. 【請求項10】 上記抵抗体と温度ヒューズの他方の各
    端部から延びた一対のリード端子は、上記覆材の一方の
    開口端部から延出し、多数の上記一対のリード端子が自
    働給送用テープに等間隔で貼り付けられることを特徴と
    する請求項5記載のヒューズ抵抗器。
  11. 【請求項11】 上記抵抗体と温度ヒューズの他方の各
    端部から延びた一対のリード端子のうち上記抵抗体から
    延びたリード端子は、上記抵抗体側の基端部で折り曲げ
    られ、上記温度ヒューズから延びたリード端子との間隔
    が所定長さに設定され、上記自働給送用テープに貼り付
    けられていることを特徴とする請求項10記載のヒュー
    ズ抵抗器。
JP23216599A 1999-01-29 1999-08-19 ヒューズ抵抗器 Expired - Lifetime JP4373539B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23216599A JP4373539B2 (ja) 1999-01-29 1999-08-19 ヒューズ抵抗器
PCT/JP2000/000492 WO2000045409A1 (fr) 1999-01-29 2000-01-28 Unite fusible
CN 00800089 CN1235254C (zh) 1999-01-29 2000-01-28 保险丝装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-22416 1999-01-29
JP2241699 1999-01-29
JP23216599A JP4373539B2 (ja) 1999-01-29 1999-08-19 ヒューズ抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000285788A true JP2000285788A (ja) 2000-10-13
JP4373539B2 JP4373539B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=26359638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23216599A Expired - Lifetime JP4373539B2 (ja) 1999-01-29 1999-08-19 ヒューズ抵抗器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4373539B2 (ja)
CN (1) CN1235254C (ja)
WO (1) WO2000045409A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009010702A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Powrmatic Limited A heating module and system controller that increases the efficiency of heat pumps for domestic hot water and heating
JP2009050096A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Nidec Shibaura Corp ブラシレスモールドモータ
WO2010123276A3 (en) * 2009-04-21 2011-02-03 Smart Electronics Inc. Thermal fuse resistor
US8400253B2 (en) 2009-04-21 2013-03-19 Smart Electronics Inc. Thermal fuse resistor, manufacturing method thereof, and installation method thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8654497B2 (en) * 2010-01-29 2014-02-18 Flextronics Ap, Llc Resistor with thermal element

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840507Y2 (ja) * 1982-04-16 1983-09-12 東京軽電機株式会社 温度ヒユ−ズ等のリ−ド線絶縁スペ−サ−
JPS5989501U (ja) * 1982-12-08 1984-06-18 株式会社東芝 抵抗器
JPS59176107U (ja) * 1983-05-09 1984-11-24 内橋エステック株式会社 温度ヒユ−ズ付抵抗体
JPS61166410U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS62120241U (ja) * 1986-01-23 1987-07-30
JPH0195040U (ja) * 1987-12-16 1989-06-22
JPH03216927A (ja) * 1990-01-19 1991-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品保護用ヒューズ
US5428338A (en) * 1994-01-10 1995-06-27 Therm-O-Disc, Incorporated Thermal cutoff assembly

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009010702A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Powrmatic Limited A heating module and system controller that increases the efficiency of heat pumps for domestic hot water and heating
JP2009050096A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Nidec Shibaura Corp ブラシレスモールドモータ
WO2010123276A3 (en) * 2009-04-21 2011-02-03 Smart Electronics Inc. Thermal fuse resistor
US8400252B2 (en) 2009-04-21 2013-03-19 Smart Electronics Inc. Thermal fuse resistor
US8400253B2 (en) 2009-04-21 2013-03-19 Smart Electronics Inc. Thermal fuse resistor, manufacturing method thereof, and installation method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN1235254C (zh) 2006-01-04
JP4373539B2 (ja) 2009-11-25
CN1293818A (zh) 2001-05-02
WO2000045409A1 (fr) 2000-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5311164A (en) Surge absorber
JP2000306477A (ja) 保護素子
US4533896A (en) Fuse for thick film device
KR102089478B1 (ko) 보호 소자
US20040166405A1 (en) Temperature fuse, and battery using the same
US4907131A (en) Fused capacitor
JP6707377B2 (ja) 保護素子
JP4373539B2 (ja) ヒューズ抵抗器
JP2616174B2 (ja) 過電流保護部品
KR100689021B1 (ko) 표면실장형 소형 퓨즈 및 그 제조방법
JPH07262904A (ja) ヒューズ抵抗器
JP2005235680A (ja) チップ型ヒューズおよびその製造方法
JP2004363630A (ja) 保護素子の実装方法
JP4234818B2 (ja) 抵抗温度ヒューズとその製造方法
KR101742215B1 (ko) 소형 퓨즈 제작 방법
JP2550465Y2 (ja) 通信端末機器用プロテクタ
JPH042023A (ja) 抵抗・温度ヒューズ並びにその製造方法
JP2518214Y2 (ja) 低電力溶断形ヒューズ抵抗器
JP2000340094A (ja) ヒューズとこれを用いた電源装置
JP2000123694A (ja) 薄型温度・電流ヒュ−ズ
CA1191178A (en) Fuse for thick film device
JP2001135502A (ja) 電子部品
JPH10261353A (ja) 抵抗・温度ヒュ−ズ
JP2001023492A (ja) 感熱式回路保護素子
JP2019201003A (ja) 保護素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4373539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term