JP2000285572A - 担体自動再生装置 - Google Patents

担体自動再生装置

Info

Publication number
JP2000285572A
JP2000285572A JP11094864A JP9486499A JP2000285572A JP 2000285572 A JP2000285572 A JP 2000285572A JP 11094864 A JP11094864 A JP 11094864A JP 9486499 A JP9486499 A JP 9486499A JP 2000285572 A JP2000285572 A JP 2000285572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
speed
disk
speed change
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11094864A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichi Yoshida
政市 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP11094864A priority Critical patent/JP2000285572A/ja
Publication of JP2000285572A publication Critical patent/JP2000285572A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 担体搬送手段が目的とされた担体位置に接近
して移動速度を遅くすると、速度検出の分解能が低下す
るため移動速度むらが大きくなって目的の担体位置に到
達する時間が長くかかる。 【解決手段】 複数のディスクを収納したディスク収納
手段と対向して摺動可能に設けたディスク搬送手段にデ
ィスク位置検出器を設けて、ディスク搬送手段の移動制
御時に速度信号の変動幅が所定の値を越えた時にディス
ク搬送手段を駆動するディスク搬送モータの駆動電圧を
切り換えて制御する電圧切り換え手段を備える担体自動
再生装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はCD(コンパクトデ
ィスク)等の担体を自動再生する担体自動再生装置(オ
ートチェンジャ)に係わり、特に担体搬送手段の低速移
動時に検出速度信号の分解能が低下しても、担体搬送手
段が短時間に目標位置に停止可能な担体自動再生装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】担体自動再生装置内に配設した複数の担
体の所定担体位置に担体搬送手段を移動させて所定の担
体を担体搬送手段内に取り込み、担体駆動手段に載置し
て担体を自動的に再生する担体自動再生装置において、
担体搬送手段を移動制御する制御方法として、複数の担
体の所定担体位置に凸状の突起又はスリットを配設し該
突起又はスリットの位置を検出する検出器から検出した
信号から得た速度を基準速度と比較して、その誤差分を
増幅した電圧を担体搬送手段の駆動モータに供給する様
にしていた。
【0003】更に、担体搬送手段が指定された担体の所
定位置に近づくと、担体搬送手段の移動速度を低下させ
て、指定された担体の位置に正確に停止する様に速度制
御される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この様に、担体搬送手
段が指定された担体位置に接近した時に、その移動速度
を遅くする様に速度制御すれば、担体搬送手段の停止位
置精度を向上させることができる反面、速度検出器が検
出する速度信号の分解能が低下し、担体搬送手段の移動
速度の変動が大きくなって、担体搬送手段を指定された
担体位置に正確に停止させる為に長い時間を要すること
があった。
【0005】本発明が解決しようとする課題は担体搬送
手段を低速制御する際の速度信号の分解能低下時に発生
する担体搬送手段の移動速度むらを軽減するものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の本発明の担体自動
再生装置は、複数の担体を収納した担体収納手段から所
定の担体を選択して、担体搬送手段を介して、担体駆動
手段に載置し、担体の再生を自動的に行う担体自動再生
装置において、担体収納手段に収納した担体の位置を検
出する担体位置検出手段と、担体搬送手段を駆動する駆
動手段と、担体搬送手段の移動を制御する搬送制御手段
と、担体位置検出手段が検出する位置信号より担体搬送
速度を算出する速度算出手段と、担体搬送手段の移動速
度時の速度変化を検出する速度変化検出手段と、速度変
化検出手段が検出する速度変化の値により、駆動手段に
供給する電圧を切り換える電圧切り換え手段とを備える
ものである。
【0007】第2の本発明の担体自動再生装置は、低速
度変化検出手段からの速度変化の変動が予め定めた変動
値を超えるときに、電圧切り換え手段は担体搬送手段の
駆動手段に予め定めた一定の直流電圧を切り換えて供給
するものである。
【0008】第3の本発明の担体自動再生装置は、速度
変化検出手段からの速度変化の変動が予め定めた変動値
を超えるときに、電圧切り換え手段は担体搬送手段の駆
動手段に最低速度+(最高速度−最低速度)/2の直流
電圧に切り換えて供給するものである。
【0009】第4の本発明の担体自動再生装置は、低速
度変化検出手段からの速度変化の変動が予め定めた変動
値を超えるときに、電圧切り換え手段は担体搬送手段の
駆動手段に供給する制御電圧を降下させるものである。
【0010】本発明の担体自動再生装置によれば、担体
搬送手段を複数の担体が収納された担体収納手段に沿っ
て移動させ、指定した所定の担体近傍で低速制御を行っ
た際に速度検出信号の変動幅が予め設定した大きさを越
えるとき、担体搬送手段を駆動する駆動モータの電圧を
切り換える様にしたので、速度信号の分解能が低下した
ときに発生し易い担体搬送手段の移動速度のむらを軽減
することが可能となる。
【0011】
【発明の実施形態】以下、本発明の担体自動再生装置を
図1乃至図5によって詳記する。図1は本発明の1形態
例を示す担体自動再生装置(以下チェンジャーと記す)
のフローチャート、図2は本発明のチェンジャーの1形
態例を示す斜視図、図3は本発明のチェンジャーの1形
態例を示す全体的な概略図、図4は本発明のチェンジャ
ーの1形態例を示す系統図、図5は本発明のチェンジャ
ーの1形態例を示す動作説明波形図である。
【0012】先ず本発明のオートチェンジの全体的な構
成を図2及び図3によって説明する。図2及び図3に於
いて、チェンジャー1のケーシング9(図3参照)内に
は正面のパネル6側からシャーシ10の奥行方向に向か
って少なくとも1つの担体(以下ディスクと記す)2を
再生又は/及び記録するディスク駆動手段5a及び5b
が配設されている。このディスク駆動手段5a及び5b
の左側にパネル側から奥行方向に向かって複数のCDあ
るいはMDを収納したディスク収納手段3aが配設され
ている。
【0013】ディスク収納手段3aは仕切板11aと次
の仕切板11bとで形成される複数の溝部にディスク2
を各々収納し、溝部の前面ならびに上面側は開口部とな
っている。
【0014】ディスク収納手段3aはパネル6側から奥
行方向にシャーシ10に沿ってケーシング9内に摺動可
能となされ、ディスク2の交換はディスク収納手段3a
を手前(パネル6側)に引き出すことで簡単に行うこと
が出来る様に成されている。
【0015】ディスク収納手段3aとディスク駆動手段
5a及び5b間にはパネル6側から奥行方向にシャーシ
10の上面に沿ってレール12が配設され、このレール
12に沿ってディスク搬送手段4の摺動部13aが摺動
可能に配設され、例えば、ワイヤ13の一端はディスク
搬送手段4の摺動部13aに固定され、シャーシ10の
前後端に回動自在に枢着したプーリ36F及び36B間
に掛け渡され、ブーリ36Bは駆動用のディスク搬送モ
ータ14で駆動することでディスク搬送手段4は矢印A
−A’方向に移動する。
【0016】ディスク搬送手段4はレール12に沿って
摺動する摺動部13aの軸受16bと、回動可能となさ
れたディスクローダ15と、ディスク収納手段3aとデ
ィスク駆動手段5a及び5b間を架橋する様なディスク
搬送部16とより構成されている。
【0017】ディスク搬送手段4の摺動部13aの上面
にはディスクローダ15内にディスク収納手段3aから
ディスク2を搬出し易い様な傾斜部17のガイドが形成
され、さらに、ディスク収納手段3aの底面に穿たれた
透孔内に挿入されて、仕切板11a及び11b間の溝部
に保持したディスク2を上動させるリフタ19が摺動部
13aに回動自在に枢着されている。このリフタ19は
図3に示したディスクロード/リフトモータ37で駆動
される。
【0018】また、ディスク搬送手段4のディスクロー
ダ15はディスク2が挿入可能な略正方形状のケーシン
グとなされ、支軸44を軸として図2で矢印C−C’に
示す様にディスクローダモータ38(図3参照)により
手前側に回動させられ、ディスク駆動手段5a又は5b
上にディスク2を載置又は取り出し可能となされる。
【0019】ディスクローダ15の中央部にはディスク
駆動手段5a及び5b上に設けたターンテーブル20へ
ディスク2と共にクランパー24を載置する透孔21が
形成されている。
【0020】ディスクローダ15の左側壁はディスク収
納手段3aに並設したディスク2を挿入可能と成され、
ディスクローダ15の中には鉄等の円板で構成し、ディ
スク2をターンテーブル20に設けたマグネットに保持
させるクランパー24及びディスクローダ15内に挿入
されたディスク2の外周を4ヶ所で保持する鼓状のガイ
ドローラ25が透孔21を中心に略4等分する角度位置
に配設されている。
【0021】これら4個のガイドローラ25はディスク
収納手段3aから選択されたディスク2をディスクロー
ダ15内に挿入する場合に弾性的に保持されていて、透
孔21の中心から図2に矢印Dで示す様に放射状方向に
移動する様に構成されている。
【0022】更に、ディスク搬送手段4を構成するディ
スク搬送部16はチェンジャー1のケーシング9の左右
側壁方向に架橋する様に配設した直方体状で下面が開口
部と成された桁部材で構成され、リフタ19によって上
動したディスク2をディスクローダ15内に移動するた
めのガイドローラ27が設けられている。ガイドローラ
27は、支持部材31に回動自在に枢着するディスク押
圧ローラ30と共にディスク搬送部16の桁部材の長手
方向に沿って移動可能となされる。
【0023】支持部材31のガイドローラ27並びにデ
ィスク押圧ローラ30はディスク搬送部16の桁部材内
に配設されたディスクロード/リフトモータ37を介し
て、例えばスリット33に沿って左右方向に移動可能で
あり、ディスク2をディスクローダ15内に沿って左右
方向に移動可能とし、ディスク2をディスクローダ15
内に押圧挿入する様になっている。勿論、このディスク
搬送部16は摺動部13aと同期して、レール12に沿
って移動する様に成されている。
【0024】上述したチェンジャー1の各種検出センサ
の取付位置を図3の略線的平面図で説明する。図3でデ
ィスク収納手段3aから所定のディスクを出し入れする
ためにディスク毎のアドレスを検出する方法としては、
アドレスの絶対値あるいは相対値を取り出す方法があ
る。例えば、相対的にアドレスを検出する場合にはディ
スク収納手段3aの仕切板11a及び11b間に所定の
突起片列を並設し、予め決められた個所の基準位置から
指定されたディスクまでのアドレスを発光素子及び受光
素子から成るフォトインタラプタを介して透過又は遮断
データをカウンタ等でカウントする様にすればよい、こ
の様なフォトインタラプタから成るディスク位置検出器
40はディスク収納手段3aと対向したディスク搬送手
段4に取り付けられている。
【0025】さらに、このディスク搬送手段4には第1
の駆動位置検出器41及び第2の駆動位置検出器42の
受光素子と発光素子間を遮断する駆動位置検出シャッタ
43と、パネル6の裏面側に設けられてディスク搬送手
段4の前方向への移動を制限する前方制限シャッタ44
と、シャーシ10上に設けられてディスク搬送手段4の
後方への移動を制限する後方制限シャッタ45に対応す
る前方制限検出器46及び後方制限検出器47が設けら
れている。
【0026】また、ディスク搬送手段4の第1及び第2
の駆動位置を検出する第1及び第2の駆動位置検出器4
1、42は第1及び第2のディスク駆動装置5a、5b
に並設してシャーシ10上に配設されている。
【0027】上述したチェンジャ1の系統図を図4に示
す。図4でディスク搬送手段4に固定されている受光素
子及び発光素子より成るホトインタラプタ等の前方制限
検出器46及び後方制限検出器47並びにディスク位置
検出器40からの検出出力はアナログ−デジタル変換器
(以下A/Dと記す)等を介してマイクロコンピュータ
(以下CPUと記す)50に供給される。
【0028】さらに、シャーシ10上に配設された第1
及び第2の駆動位置検出器41、42からの検出出力も
A/Dを介してCPU50に供給されている。
【0029】メモリ51はCPU50が通常有するワー
ク用のROMあるいはRAM等のメモリを示し、メモリ
51、CPU50から出力される制御データはモータ駆
動回路49に供給されて、ディスク搬送手段4を図1で
矢印A−A’方向に移動させるディスク搬送モータ14
をモータ駆動回路49を介して駆動する。ディスク搬送
モータ14はモータ軸に嵌着したギア48を介してプー
リ36Bを回転し、ワイヤ13によってディスク搬送手
段4をディスク収納装置3に並設したレール12に沿っ
て移動させる。
【0030】上述の図2乃至図4に示した構成でのチェ
ンジャ1の動作を以下説明する。
【0031】先ず、ディスク搬送手段4をパネル6側の
前方に移動させるためにCPU50からモータ駆動回路
49に制御データ信号を供給して、ディスク搬送モータ
14に供給すると、このディスク駆動モータ14に固定
されるギア48によって駆動される後方のプーリ36B
および前方のプーリ36Fは回動し、ワイヤ13を介し
てディスク搬送手段4は矢印A方向に移動し、パネル6
側に持ち来される。
【0032】ディスク搬送手段4に固定されている前方
制御検出器46の受光素子及び発光素子間に前方制限シ
ャッタ44が挿入されて発光素子より受光素子へ入射す
る光を遮断した状態をCPU50が検知すると、CPU
50はディスク搬送手段4をケーシング9の後方へ移動
させるために、ディスク収納手段3aに収納したディス
ク2の目標アドレスを収納ディスクの最終ディスク、例
えば100枚目のディスクにセットし、モータ駆動回路
49にラストアドレスまで駆動する信号を出力する。
【0033】ここで、ディスク搬送モータ14は反対方
向に回転し、ディスク搬送手段4を矢印A′方向に移動
させる。この際、ディスク位置検出器40でディスク収
納手段3aの仕切板11a及び11b間に配された複数
の凸状の突起部又は凹状のスリットからなるアドレスパ
ターンを横切る時間からCPU50は速度成分を演算し
て、ディスク搬送手段4を定速度でディスク収納手段3
aの一番後まで移動させる。
【0034】上述の定速度でディスク搬送手段がA′方
向に移動中にシャッタ43が第1及び第2の駆動位置検
出器41、42の受光素子と発光素子間を遮断した段階
でディスク収納手段3aと第1及び第2の駆動位置検出
器41、42間の位置を補正する。
【0035】また、ディスク搬送手段4が、例えば目標
アドレス100の100枚目のディスクの手前の23枚
目から減速して、ラストアドレスディスク位置まで移動
したら、第1の駆動位置検出器41のアドレスを目標に
して、CPU50はモータ駆動回路49に信号を出力す
る。
【0036】この際、第1の駆動位置検出器41のアド
レス位置に近いアドレスから23枚目手前で減速させて
第1の駆動位置検出器41に位置決めする。
【0037】次に、上述の減速時の制御方法を図1及び
図5によって説明する。目標アドレスを設定後に第1ス
テップST1に示す様に目標速度を低速度に設定する。
【0038】次に第2ステップST2ではCPU50か
らモータ駆動回路49に信号を出力して、第3ステップ
ST3 では1枚のディスク2が収納された仕切板11a
及び11b間を横切る時間を測定するためにCPU50
内のタイマ機能をスタートさせる。
【0039】第4ステップST4ではディスク位置検出
器40から検出データを取り込むために割り込みを許可
する。第5ステップST5では図5(A)の波形図に示
す様に、ディスク位置検出器40からの検出信号h11
立ち下りエッジを検出したか否かを判断し、NOでは第
5ステップST5の頭に戻されるが、YESでは第6ス
テップST6に進められる。
【0040】第6ステップST6で目標アドレスのディ
スクか否かを判断する。YESであればモータ駆動回路
49にCPU50は停止出力を出して、ディスク搬送モ
ータ14を停止させてエンドに至るが、NOの場合は目
標アドレスのディスクでないので第8ステップST8
進められる。
【0041】第8ステップST8でタイマーを停止させ
て、第9ステップST9ではタイマ値から速度を計算す
る。
【0042】第10ステップST10ではディスク位置検
出器40からの検出信号の次の割り込み周期の検出のた
め、タイマーを再スタートさせる。
【0043】第11ステップST11では第9ステップS
9で算出した速度から目標速度との差を算出し、第1
2ステップST12では最低速度と最高速度をメモリ51
に格納し、第13ステップST13ではメモリ51に記憶
した最高速度と最低速度との差が図5(B)に示す様に
所定の速度変化Vxを越えたが否かをCPU50が判断
し、NOでは第14ステップST14に進み、YESでは
第16ステップST16に進められる。
【0044】第14ステップST14では第11ステップ
ST11で求めた目標速度との差を算出した値に係数K1
を乗算し、第15ステップST15に進めて、第14ステ
ップST14で求めた値を図5(C)の様にCPU50か
らモータ駆動回路49に出力信号h21の様に出力して、
第4ステップST4に戻される。
【0045】第13ステップST13で最高速度と最低速
度の差が速度変化Vxを越えているYESの場合は、第
16ステップST16で最低速度+(最高速度−最低速
度)/2を計算し、第17ステップST17では第16ス
テップST16で求めた値に係数K2を乗算した図5
(D)の如き値h22をモータ駆動回路49に供給して第
4ステップST4に戻す処理を繰り返す様に成されてい
る。
【0046】上述の説明では第14ステップST14で最
低速度+(最高速度−最低速度)/2で求め値に係数K
2を乗算した直流電圧h22をモータ駆動回路49に出
力したが、予め設定した一定の直流電圧に切り換えてモ
ータ駆動回路49に出力する様にしてもよい。
【0047】また、ディスク搬送手段4を駆動するディ
スク搬送駆動モータ14に加える制御電圧下げるため、
利得を切り換えてもよい。
【0048】本発明のチェンジャ1によれば、ディスク
搬送手段4に配設したディスク位置検出器40がディス
ク収納手段3aの仕切板11a及び11b間を横切る際
の速度信号の変動幅Vxが予め設定した値を越したと
き、ディスク搬送手段4を駆動する駆動モータ14に印
加する電圧を直流電圧に切り換えて制御する様にしたの
で低速駆動時のディスク搬送手段4の移動速度の変化む
らを大幅に軽減することができる。
【0049】
【発明の効果】本発明のチェンジャによると、ディスク
位置検出器がディスク収納手段の各アドレスを低速で読
みとる際の速度信号の移動速度が変動幅Vxを越えた時
に、ディスク搬送手段を駆動する駆動モータに印加する
制御電圧を切り換え制御し、この際の制御電圧を最低速
度+(最高速度−最低速度)/2の直流電圧、または利
得を下げる、係数K2を乗算して制御電圧を下げる(利
得を下げる)あるいは一定の設定した直流電圧を印加す
る様にしたので、速度検出の分解能が低下しても速度信
号の変動幅Vxが設定値を越えるときは、移動速度むら
を軽減することが可能となり、目標とする担体の位置に
短時間で到達することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の担体自動再生装置の低速制御時の1形
態例を示すフローチャートである。
【図2】本発明の担体自動再生装置の1形態例を示す全
体的な斜視図である。
【図3】本発明の担体自動再生装置の1形態例を示す要
部の平面図である。
【図4】本発明の担体自動再生装置の1形態例を示す系
統図である。
【図5】本発明の担体自動再生装置の動作説明用波形図
である。
【符号の説明】
1‥‥担体自動再生装置(チェンジャ)、2‥‥担体
(ディスク)、3a‥‥ディスク収納手段、4‥‥ディ
スク搬送手段、5a、5b‥‥ディスク駆動手段、9‥
‥ケーシング、14‥‥ディスク搬送モータ、15‥‥
ディスクローダ、40‥‥ディスク位置検出器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の担体を収納した担体収納手段から
    所定の担体を選択して、担体搬送手段を介して、担体駆
    動手段に載置し、該担体の再生を自動的に行なう担体自
    動再生装置において、前記担体収納手段に収納した担体
    の位置を検出する担体位置検出手段と、前記担体搬送手
    段を駆動する駆動手段と、前記担体搬送手段の移動を制
    御する搬送制御手段と、前記担体位置検出手段が検出す
    る位置信号より前記担体搬送速度を算出する速度算出手
    段と、前記担体搬送手段の移動時の速度変化を検出する
    速度変化検出手段と、前記速度変化検出手段が検出する
    速度変化の値により、前記駆動手段に供給する電圧を切
    り換える電圧切り換え手段とを備えることを特徴とする
    担体自動再生装置
  2. 【請求項2】 前記速度変化検出手段が検出する速度変
    化の変動幅が予め定めた値を超えるときに、前記電圧切
    り換え手段は、前記担体搬送手段の前記駆動手段に予め
    定めた一定の直流電圧に切り換えて供給することを特徴
    とする請求項1記載の担体自動再生装置
  3. 【請求項3】 前記速度変化検出手段が検出する速度変
    化の変動幅が予め定めた値を超えるときに、前記電圧切
    り換え手段は、前記担体搬送手段の前記駆動手段に最低
    速度+(最高速度−最低速度)/2の直流電圧に切り換
    えて供給することを特徴とする請求項1記載の担体自動
    再生装置。
  4. 【請求項4】 前記速度変化検出手段が検出する速度変
    化の変動幅が予め定めた値を超えるときに、前記電圧切
    り換え手段は、前記担体搬送手段の前記駆動手段に供給
    する制御電圧を降下させることを特徴とする請求項1記
    載の担体自動再生装置。
JP11094864A 1999-04-01 1999-04-01 担体自動再生装置 Withdrawn JP2000285572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11094864A JP2000285572A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 担体自動再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11094864A JP2000285572A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 担体自動再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000285572A true JP2000285572A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14121913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11094864A Withdrawn JP2000285572A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 担体自動再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000285572A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0563927B1 (en) Disk changer player
KR100371983B1 (ko) 기록매체용재생장치및그제어방법
CA2074978A1 (en) Position detecting apparatus and method
JPH07141743A (ja) ディスクプレ−ヤのトレイ駆動装置
JP2621318B2 (ja) カセット装着装置
KR100484455B1 (ko) 광디스크 장치의 디스크 크기 판별방법
JP2000285572A (ja) 担体自動再生装置
JP4171953B2 (ja) ディスク搬送装置及びディスク搬送方法
JPH11273280A (ja) 記録/再生装置及び方法
JPH07109691B2 (ja) ディスクライブラリ装置
US6515945B2 (en) Recording media library apparatus with a function to detect a position of a recording medium transferred in the library
JP3417982B2 (ja) 記録媒体交換装置
KR100523877B1 (ko) 디스크 회전 검출센서 없이 디스크 크기를 판별하고정지시키는 방법
KR100434804B1 (ko) 다수의 디스크 형태의 기록매체 보관장치 및 그 제어방법
KR100224833B1 (ko) 엑세스시 슬레드 미끄러짐 보상방법
JPH03156768A (ja) ディスク搬送装置
JP3849258B2 (ja) チェンジャ装置
JPH0893817A (ja) チェンジャ装置
KR100187837B1 (ko) 광디스크재생시스템의 서보제어방법
JPH11232762A (ja) 記録/再生装置及び方法
JPH0896530A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH0753179Y2 (ja) ディスク搬送装置
US20050286373A1 (en) Information processing device, disc unit, information processing method, information processing program and recording medium containing the program
JPH11288541A (ja) ディスク移送装置
KR19990049465A (ko) 광디스크시스템의 트랙점프장치 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606