JP2000285283A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JP2000285283A
JP2000285283A JP11086093A JP8609399A JP2000285283A JP 2000285283 A JP2000285283 A JP 2000285283A JP 11086093 A JP11086093 A JP 11086093A JP 8609399 A JP8609399 A JP 8609399A JP 2000285283 A JP2000285283 A JP 2000285283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
age
product
vending machine
communication
restriction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11086093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Imagawa
和彦 今川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP11086093A priority Critical patent/JP2000285283A/ja
Publication of JP2000285283A publication Critical patent/JP2000285283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】客の年齢を自動的に検出し、商品の販売をコン
トロールできる自動販売機を提供する。 【解決手段】自動販売機100においては、生年月日デ
ータ読み取り部152が通信アンテナ部151を介して
客が保持している非接触ICカードと通信を行い、非接
触ICカードに記録されている情報を取り出し、その中
の生年月日データを抽出し制御装置160に出力する。
制御装置160は、その生年月日データに基づいて、そ
の客の年齢を算出し、予め制御装置160内のメモリに
設定されている各商品ごとの年齢制限の情報を参照し
て、その客に販売可能な商品の口座を限定する。以後、
投入された金銭に基づいて、その販売可能な口座の中よ
り、選択された商品を客に販売する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえばたばこや
酒類の自動販売機に適用して好適な、購入する者の年齢
を限定して物品を販売することのできる自動販売機に関
する。
【0002】
【従来の技術】自動販売機の普及は目覚ましく種々の商
品が自動販売機により販売されているが、その中でも、
たばこの自動販売機やアルコール飲料の自動販売機は、
最も広く利用されているものの1つである。ところで、
このようなたばこやアルコール飲料は、未成年者が喫煙
したり飲食するのが禁じられている物品であり、当然未
成年者への販売も行わないことが望ましい。そのため
に、自動販売機により販売を行う場合でも、未成年者が
容易にそのような商品を購入しないように、たとえば管
理者がいなくなる深夜には販売を中止するなど、なんら
かの制限を設けて販売を行っている場合が多い。
【0003】また、近年では、運転免許証を挿入し、こ
れより購買者の年齢を認識して、成人にのみ商品を販売
する自動販売機も開発され、使用され始めている。この
自動販売機においては、挿入された運転免許証の画像デ
ータをカメラにより撮像し、得られた画像を構造解析し
て生年月日が記載されている領域を抽出し、その領域の
文字を認識して生年月日のデータを獲得し、そのデータ
に基づいて購入者の年齢を判定するという処理を行って
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、自動
販売機で販売を行う商品の中には、たとえば成人向けの
商品など購入者の年齢に基づいて販売の制限を行いたい
ような商品もあるため、購入者の年齢に基づいて販売の
制限を行うことができるような、所望の商品を適切な購
入者に販売できるような自動販売機が望まれている。し
かしながら、前述したような運転免許証を認識して購入
者の年齢を判定する方法は、光学系を用いた画像処理部
や文字を認識する認識部を必要とするため、構成が複雑
かつ大規模となる上に、安定性に欠けるという問題があ
った。また、全ての人が運転免許証を持っているわけで
はないので、運転免許証を持っていない人は購入できな
いという問題もあった。また、購入者に対して運転免許
書を取り出して機械に挿入するという動作を要求するた
めに、操作が煩雑になるという問題もあった。
【0005】したがって本発明の目的は、より簡単な構
成かつ簡単な操作により確実に購入者の年齢を検出する
ことができ、これによりたとえ年齢制限が設定されてい
るような商品であっても、その制限に適合した購入者に
適切に販売を行うことができるような自動販売機を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、将来的に運転免許証よりもより広範に普及する、換
言すれば実質的にほぼ全ての人が所持する可能性の高い
非接触式のICカードを用いて、購入者の年齢を判定す
ることができるようにした。
【0007】しがって、本発明の自動販売機は、通信可
能な所定の位置に配置された所定形式の非接触式カード
状媒体と通信を行う非接触式カードインターフェイス
と、前記通信により、前記非接触式カード状媒体に記録
されている当該非接触式カード状媒体の所有者の年齢に
係わる情報を検出する年齢検出手段と、少なくとも、提
供が要求された商品が、提供を受ける者の年齢制限が設
定されている商品である場合に、前記年齢検出手段にお
いて、前記年齢制限に適合した適切な前記年齢に係わる
情報が検出されているか否かを判定する年齢制限判定手
段と、要求に基づいて商品を提供する商品提供手段であ
って、当該商品が、提供を受ける者の年齢制限が設定さ
れている商品である場合には、前記判定の結果、前記年
齢制限に適合した適切な前記年齢に係わる情報が検出さ
れていると判定された場合にのみ、当該商品を提供する
商品提供手段とを有する。
【0008】このような構成の自動販売機においては、
購入者が自動販売機の前に立つことにより自然に所持し
ている非接触式カード状媒体が非接触式カードインター
フェイスにより通信可能な位置に配置されると、非接触
式カードインターフェイスを介して自動販売機と非接触
式カード状媒体との間で通信が行われ、この通信により
直接的に得られたデジタルデータより年齢検出手段にお
いて購入者の年齢が検出される。そして、この検出され
た年齢に基づいて年齢制限判定手段において年齢制限へ
の適合性が判定され、商品提供手段において商品の提供
がコントロールされる。
【0009】好適には、前記非接触式カードインターフ
ェイスは、通信可能な所定の位置に配置された非接触式
カード状媒体に対して、予め定めた複数種類の形式に従
って順次通信を試みることにより、当該配置された非接
触式カード状媒体が前記予め定めた複数種類のいずれか
の形式である場合に、前記通信を行う。特定的には、前
記年齢制限判定手段は、一旦前記年齢制限に適合した適
切な前記年齢に係わる情報が検出されていると判定した
場合には、当該判定を行った時点に行われている、ある
いは、その直後に行われる一連の商品提供処理が終了す
るまでは、当該判定を維持する。また特定的には、前記
年齢制限判定手段は、一旦前記年齢制限に適合した適切
な前記年齢に係わる情報が検出されていると判定した場
合には、当該判定から所定の時間経過するまでの期間
は、当該判定を維持する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態のたばこの
自動販売機について、図1〜図3を参照して説明する。
【0011】まず最初に、本実施の形態の自動販売機に
おいて年齢を検出するために利用する非接触ICカード
について説明する。非接触ICカードは、既に一部の定
期券やスキー場のリフト利用券などのゲート通過用、プ
リペイドカードとしての金銭の支払用、あるいは、会員
情報を記憶させた会員証などのデータ記憶用などとして
広く利用され始めている。本実施の形態の自動販売機で
利用する非接触ICカードも、これらの非接触ICカー
ドと同じ構成のものである。すなわち、外部装置から電
源の供給を受けるとともに通信を行うためのアンテナ、
所定の処理を実行するCPU、その実行プログラムを記
憶したプログラムROM、動作中の種々のデータを記憶
するRAM、データを記憶しておく不揮発性メモリおよ
び整流回路やコンデンサなどの周辺回路、周辺素子を有
する。
【0012】細かくは、電源供給用と通信用に複数のア
ンテナを有するものや、バッテリーを有するもの、ある
いは、CPU,ROM,RAM,不揮発性メモリなどが
1チップで搭載されているものなど種々の形態のものが
あるが、基本的には前述したような構成である。そして
このような構成により、外部装置とアンテナを介して電
磁波により非接触で通信を行い、所望のデータの送受信
を行う。
【0013】このような非接触ICカードは、現在は前
述したような種々の用途に用いられており、現状では運
転免許証よりも広く所持されているとは言い難しい。し
かしながら今後は、現在のたとえばテレフォン・カー
ド、定期券、住民基本台帳、健康保険証、クレジットカ
ード、キャッシュカードなどが、いずれも非接触ICカ
ードを媒体とすることが計画あるいは検討されており、
そのようになった時には、運転免許証よりもはるかに広
範に所持されている媒体となる。そして、各々に多少の
通信方式や信号形態が異なったとしても、たとえば数種
類から十数種類あるいは数十種類のフォーマットに対応
することができれば、ほとんど全ての人が所持している
非接触ICカードに対応することが可能と考えられる。
【0014】なお、前述した非接触ICカードの今後の
利用見通しに係わる説明は、本発明に係わる自動販売機
がより利便性の高い状態で用いられる可能性があること
に関する説明であって、本発明に係わる自動販売機の特
徴および性能などになんら影響を与えるものではない。
すなわち、現在用いられている非接触ICカードのいく
つかにのみ対応したとしても、本発明の自動販売機にお
ける構成上の特徴、操作性上の特徴などはいずれも担保
されるものである。
【0015】次に、本実施の形態の自動販売機について
説明する。まず、その自動販売機の構成について説明す
る。図1は、自動販売機100の外観図である。自動販
売機100は、図示のごとく、外観的には通常用いられ
ている自動販売機とほぼ同じであり、装置前面にサンプ
ル窓140が設けられており、ここにn個のサンプル1
41-1〜141-nが配置されている。そして、各サンプ
ル140-iに対応するように、各サンプルの単価を表示
する金額表示器105-iおよび商品の選択を行う押釦ス
イッチ110-iが設けられている。
【0016】自動販売機100の中段には、紙幣識別装
置121の紙幣挿入口122、硬貨処理装置123のコ
イン投入口124、投入金/残額表示器125および返
却レバー128が設けられている。そしてこの中段部
に、本発明に係わり年齢制限に係わる表示が行われる案
内表示部153と、購入者が保持している非接触ICカ
ードと通信を行うための通信アンテナ部151が設けら
れている。また、自動販売機100の下段には、釣り銭
返却口143および、商品取り出し口145が設けられ
ている。
【0017】図2は、自動販売機100の構成を示すブ
ロック図である。自動販売機100は、n種類の商品を
各々販売可能な販売機であって、各口座に対応するn個
のコラム101-1〜101-n、n個の搬出機構103-1
〜103 -n、n個の金額表示器105-1〜105-n、n
個の押釦スイッチ110-1〜110-n、紙幣識別装置1
21、硬貨処理装置123、投入金/残額表示器12
5、返却レバー128、通信アンテナ部151、生年月
日データ読み取り部152、案内表示部153および制
御装置160を有する。
【0018】コラム101-1〜101-nは、販売対象の
商品のn種類の口座に対応して設けられており、各々、
その口座の販売対象の商品が収容される。
【0019】搬出機構103-1〜103-nは、コラム1
01-1〜101-nに対応して設けられており、制御装置
160からの制御信号に基づいて、各々、対応するコラ
ムに収容されている商品を、客が取り出し可能に自動販
売機100の商品取り出し口145まで搬送する。
【0020】金額表示器105-1〜105-nは、コラム
101-1〜101-nと同様に販売対象の商品のn種類の
口座に対応して設けられ、制御装置160内のメモリに
設定されている各口座ごとの単価データを参照して生成
される制御装置160からの制御信号に従って、その口
座の販売対象の商品の単価を表示する。具体的には、各
金額表示器105-i(i=1〜n)は、3桁分の7セグ
メントLED表示器であり、対応する商品の単価を表示
する。
【0021】押釦スイッチ110-1〜110-nは、客が
購入商品を指定するためのスイッチであるとともに、そ
の商品が売り切れとなった場合や、投入した金銭および
年齢判定結果によりに購入可能となった場合などに、そ
れらを明示するための表示部である。具体的には押釦ス
イッチ110は、図示のごとく、スイッチ部111-i
売り切れ表示部112-iおよび購入可能品表示部113
-iを有する照光式押しボタンスイッチである。
【0022】スイッチ部111-iは、実際に客により押
動されて購入商品が指定されるスイッチである。スイッ
チ部111-iが客により押動されたか否かの情報は、制
御装置160に出力される。
【0023】売り切れ表示部112-iは、商品が売り切
れとなった旨を明示するために、商品が売り切れとなっ
た場合に、スイッチ部111-iの表面の左右に「売切」
の文字が浮かび上がるように形成された照光部であり、
制御装置160からの制御信号によりその点灯が制御さ
れる。
【0024】購入可能品表示部113-iは、客が購入可
能である場合に、制御装置160からの制御信号により
スイッチ部111-iの表面の中央部が円形状に点灯する
ように形成された照光部である。客が購入可能であるか
否かは、後述するように、販売年齢制限が設定されてい
る商品については客が投入した金銭が商品単価以上で客
の年齢がその年齢制限をクリアしているか否かを、販売
年齢制限が設定されていない商品については客が投入し
た金銭が商品単価以上であるか否かを、各々制御装置1
60において判定することにより決定される。また、客
の年齢は、通信アンテナ部151を介して生年月日デー
タ読み取り部152が客の所持する非接触ICカードと
通信を行うことにより、その非接触ICカードに記憶さ
れている情報より検出される。
【0025】紙幣識別装置121は、客により紙幣挿入
口122より挿入された紙幣の真贋判定および種類の識
別を行い、受け付けた紙幣の情報を制御装置160に出
力する。
【0026】硬貨処理装置123は、客によりコイン投
入口124より投入された硬貨の真贋判定および種類の
識別を行い、受け付けた硬貨の情報を制御装置160に
出力するともに、一連の販売処理が終了した後に、制御
装置160からの制御信号に基づいて、釣り銭返却口1
43に釣り銭を返却する処理を行う。
【0027】投入金/残額表示器125は、制御装置1
60からの制御信号に基づいて、客が自動販売機100
に投入した金額、および、商品を購入した場合に投入し
た金額からその購入代金を差し引いた残額を表示する表
示器であり、金額表示器105-1〜105-nと同様に7
セグメントLED表示器により構成される。
【0028】返却レバー128は、客が商品の購入を中
断する場合に、一連の販売処理を中断してそれまでに投
入してある金銭を払い戻す場合に操作するためのレバー
である。
【0029】通信アンテナ部151は、外部に近接した
非接触ICカードと通信を行うためのアンテナである。
通信アンテナ部151には、自動販売機100が通信対
象とする複数種類の非接触ICカードのいずれに対して
も通信が行えるように、それらの非接触ICカードの通
信信号の特性に応じた複数種類のアンテナが具備されて
いるものである。通信アンテナ部151は、客がいずれ
の場所に非接触ICカードを保管していたとしても通信
が行い易いように、また、客が意図時に非接触ICカー
ドを近接させる場合に近接させ易いように、図1に示す
ように、自動販売機100の中断中央部に設けられてい
る。
【0030】生年月日データ読み取り部152は、通信
アンテナ部151を介して非接触ICカードと通信を行
い、非接触ICカードより情報を読み出し、さらにその
情報よりその非接触ICカードの所有者の生年月日の情
報を抽出して、制御装置160に出力する。具体的に
は、生年月日データ読み取り部152は、CPUおよび
メモリにより構成される。そしてこのメモリに、CPU
における処理プログラムと、自動販売機100が通信対
象としている非接触ICカードごとに、その通信信号の
特性、情報の読み出し手順などの通信プロトコル、読み
出した情報のフォーマットなどが予め記憶されている。
【0031】そして、CPUがメモリに記憶されている
処理プログラムに基づいて動作し、同じくメモリに記憶
されている非接触ICカードの各種類ごとの通信信号の
特性および通信プロトコルを参照して、処理対象の非接
触ICカードの種類ごとに、順次、通信を試みる。通常
は通信が成立しないために、非接触ICカードの種類ご
とに順次通信の開始を繰り返し試みることになるが、自
動販売機100が通信対象とするいずれかの非接触IC
カードを所持する客が自動販売機100の前に現れた時
には、通信が成立する。その場合には、生年月日データ
読み取り部152は、通信プロトコルに従ってその非接
触ICカードより情報を読み出し、さらにメモリに記憶
されているその非接触ICカードの情報のフォーマット
に基づいて、生年月日の情報を検出し、得られた生年月
日の情報を制御装置160に出力する。
【0032】案内表示部153は、制御装置160から
の制御信号に基づいて、販売年齢制限の設定された商品
の販売に係わるその年齢制限の設定/解除状態について
の表示を行う。具体的には、「年齢制限中」および「年
齢制限解除中」の2種類の表示を行うようになってい
る。
【0033】制御装置160は、自動販売機100が全
体として所望の動作を行うように、制御装置160の各
部を制御する制御部である。制御装置160は、図示し
ないが、CPU、メモリ、管理者が単価データなどの設
定、確認を行うためのキーボードおよびディスプレイ、
前述した生年月日データ読み取り部152で用いる各非
接触ICカードの情報を入力するためのインターフェイ
ス、および、前述したコラム101-1〜101-n〜案内
表示部153などの種々の周辺機器を制御するためのイ
ンターフェイスなどを有する。この制御装置160のメ
モリには、CPUにおける処理プログラム、および、各
口座ごとの単価データおよび販売年齢制限の設定が記憶
されている。
【0034】そして制御装置160のCPUは、このメ
モリに記憶されているプログラムに基づいて動作する。
なお、この制御装置160における処理については、自
動販売機100の動作として詳述する。
【0035】次に、このような構成の自動販売機100
の動作について図3のフローチャートを参照して説明す
る。なおここでは、制御装置160において行われる処
理を説明することにより、自動販売機100の動作を説
明する。なお、以下の説明においては、自動販売機10
0で販売対象としている全ての商品について一律的に販
売年齢制限が設定されているものとして説明する。ま
た、初期状態としては、年齢制限は設定された状態であ
り、案内表示部153には「年齢制限中」の表示がなさ
れているものとする。
【0036】まず、自動販売機100の通常の使用が開
始されると(ステップS10)、制御装置160は、紙
幣識別装置121および硬貨処理装置123からの信号
に基づく自動販売機100に投入されている金銭情報を
検出し(ステップS11)、金銭が投入されているか否
か、すなわち投入金額が0円であるか否かをチェックす
る(ステップS12)。その結果、金銭が投入されてい
ない場合には、年齢制限が解除された状態か否かをチェ
ックし(ステップS13)、解除されていない状態の時
には、生年月日データ読み取り部152かの信号により
設定されている生年月日データの読み出しを行う(ステ
ップS14)。
【0037】そして、生年月日データが生年月日データ
読み取り部152で検出されていた場合には(ステップ
S15)、その生年月日に基づく年齢を算出し、その年
齢が販売年齢制限をクリアしている(この状態を年齢制
限に適合していると言うものとする)か否かをチェック
する(ステップS16)。ステップS15において通信
対象の非接触ICカードが存在しない場合などで適切な
生年月日データが検出されていないか、ステップS16
において算出された年齢が販売年齢制限をクリアしてい
ない場合には、何ら新たな処理を行わずに、案内表示部
153の表示は「年齢制限中」のままで、再びステップ
S11からの処理を繰り返す。
【0038】ステップS16において、算出された年齢
が年齢制限をクリアしていれば、年齢制限の設定を解除
し(ステップS18)、案内表示部153の表示内容を
「年齢制限解除中」に変更し(ステップS19)、年齢
制限を解除してからの時間の計測を開始し(ステップS
20)、再びステップS11からの処理に戻る。
【0039】たとえばこのような状態で再びステップS
11からの処理を行った場合で、何ら金銭の投入がなか
った場合には、ステップS13において年齢制限が解除
された状態であることが検出され、ステップS19で計
時を開始した時間が予め定めた所定の時間経過したか否
かをチェックし(ステップS20)、その所定の時間経
過していなければ、再び、ステップS11からの処理に
戻る。ステップS20において、その所定の時間経過し
ていた場合には、解除していた年齢制限を再び設定し
(ステップS21)、案内表示部153における案内表
示を「年齢制限中」に変更して、再びステップS11か
らの処理に戻る。
【0040】一方、なんらかの金銭の投入があった場合
には、ステップS12でその旨が検出されるので、次
に、年齢制限が解除された状態か否かをチェックし(ス
テップS23)、解除されていない状態の時には、生年
月日データ読み取り部152かの信号により設定されて
いる生年月日データの読み出しを行う(ステップS2
4)。生年月日データが生年月日データ読み取り部15
2で検出されていた場合には(ステップS25)、その
生年月日に基づく年齢を算出し、その年齢が販売年齢制
限をクリアしているか否かをチェックする(ステップS
26)。算出された年齢が年齢制限をクリアしていれ
ば、年齢制限の設定を解除し(ステップS27)、案内
表示部153の表示内容を「年齢制限解除中」に変更す
る(ステップS28)。
【0041】そして、ステップS23においてそもそも
年齢制限解除状態であった場合、ステップS25におい
て有効な生年月日データが検出されていなかった場合、
ステップS26において有効な生年月日データは検出さ
れていたもののそれにより算出された年齢が年齢制限を
クリアしていなかった場合、および、ステップS27お
よびステップS28により年齢制限が解除された場合の
いずれの場合においても、次に、それまでの条件、すな
わち年齢制限の状態と投入された金額に基づいて、販売
判定が行われる(ステップS30)。すなわち、単価が
投入されている金額以下で、設定されている年齢制限が
クリアされている商品の口座が選択される。なお、本実
施の形態においては、全ての商品に対して一律的に年齢
制限を設定するものとしたので、年齢制限が設定されて
いる状態の時には全ての商品の口座が選択されず、年齢
制限が解除されている時には投入されている金額に基づ
いて選択が行われることになる。
【0042】そして、その選択された口座に対応する押
釦スイッチ110の購入可能品表示部113を点灯させ
(ステップS31)、客によりスイッチ部111が押釦
されたか否かを検出する(ステップS32)。押釦され
なければステップS11の処理に戻るが、実質的にはス
テップS11,S12,S23,S30およびS31の
処理を繰り返し、新たに金銭が投入された場合に選択口
座を変更する処理を行いながら、スイッチ部111-i
押釦されるのを待機することになる。
【0043】ステップS32においてスイッチ部111
-iが押釦されたことが検出されたら、その押釦されたス
イッチに対応する口座が販売判定により選択可能な口座
であるか否かを判定する(ステップS33)。もし、選
択可能な口座でなければ、その押釦動作は無効なものと
して、再びステップS11に戻る。ステップS33にお
いて、押釦された口座が選択可能な口座であれば、搬出
機構103に対して商品の搬出を指示して商品を搬出し
(ステップS34)、硬貨処理装置123を介して釣り
銭の返却を行い(ステップS35)、再び年齢制限を設
定し(ステップS36)、さらに案内表示部153の表
示を「年齢制限中」に変更して(ステップS37)、一
連の処理を終了する。その後は、再びステップS11の
処理に戻る。
【0044】このように、本実施の形態の自動販売機に
おいては、客が保持している非接触ICカードと通信を
行うことにより、客が自動販売機の前に現れただけで自
然にその客の年齢を検出し、販売対象の商品を販売可能
か否かを検出する。したがって、客は、なんら余計な操
作を行うことなく、通常と同じ動作で商品を購入するこ
とができる。また、そのために自動販売機に具わる構成
は、通信アンテナ部151、生年月日データ読み取り部
152および案内表示部153であるが、通信アンテナ
部151および案内表示部153はもとより簡単な部品
であり、生年月日データ読み取り部152においても、
当初よりデータ形式で非接触ICカードと通信を行い情
報を抽出するだけなので、画像データを処理したり認識
処理を行ったりする従来の装置に比べれば格段に装置構
成を簡単にすることができる。また、そのような認識処
理や光学系の処理が無いので、安定した動作を行うこと
ができる。
【0045】なお、本発明は本実施の形態に限られるも
のではなく、任意好適な種々の改変が可能である。たと
えば、本実施の形態においては、成人にのみ販売を行う
たばこの自動販売機を例示して本発明を説明したが、販
売商品およびそれにともなう年齢制限の内容などは、こ
れに限定されるものではない。たとえば、年齢制限を2
0才以上とする場合においても販売商品は、たばこやア
ルコール飲料の他に、成人向けの雑誌やビデオなどが考
えられ、そのような物品の自動販売機であってもよい。
【0046】また、たとえば、小学生にのみ限定的に販
売あるいは配付される玩具や教材類であるとか、年金需
給年齢に達している老人にのみ特典的に販売あるいは配
付される商品などの自動販売機、あるいは自動配付装置
としても本発明は適用可能である。もちろん、同じ商品
に対する年齢制限であっても、販売時に適用される法令
が異なれば設定される年齢は当然異なるものであり、年
齢制限の設定は任意に行われるものである。
【0047】また、非接触式カード状媒体の形状は、厳
密にカード形状のもののみではなく、たとえば正方形や
円形である程度の厚みを有するタグ形状のものなど、任
意の形状でよい。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
より簡単な構成かつ簡単な操作により確実に購入者の年
齢を検出することができ、これによりたとえ年齢制限が
設定されているような商品であっても、その制限に適合
した購入者に適切に販売を行うことができるような自動
販売機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施の形態の自動販売機の
外観図である。
【図2】図2は、図1に示した自動販売機の構成を示す
ブロック図である。
【図3】図3は、図2に示した自動販売機の制御装置に
おける処理を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】 100…自動販売機、101…コラム、103…搬出機
構、105…金額表示器、110…押釦スイッチ、11
1…スイッチ部、112…売り切れ表示部、113…購
入可能品表示部、121…紙幣識別装置、122…紙幣
挿入口、123…硬貨処理装置、124…コイン投入
口、125…投入金/残額表示器、128…返却レバ
ー、140…サンプル窓、141…サンプル、143…
釣り銭返却口、145…商品取り出し口、151…通信
アンテナ部、152…生年月日データ読み取り部、15
3…案内表示部、160…制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07F 7/08 G07F 7/08 Q 7/12 B G Fターム(参考) 3E044 AA01 BA01 BA02 BA04 CA02 CA03 CA06 CA09 CB01 CB02 CC03 DA01 DA02 DA04 DA05 DA10 DB02 DB03 DB05 DB11 EA04 EA06 EA07 EA08 EA12 EA20 EB02 5B035 BB09 BC01 CA23 5B058 CA15 KA37 YA06 YA13

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信可能な所定の位置に配置された所定形
    式の非接触式カード状媒体と通信を行う非接触式カード
    インターフェイスと、 前記通信により、前記非接触式カード状媒体に記録され
    ている当該非接触式カード状媒体の所有者の年齢に係わ
    る情報を検出する年齢検出手段と、 少なくとも、提供が要求された商品が、提供を受ける者
    の年齢制限が設定されている商品である場合に、前記年
    齢検出手段において、前記年齢制限に適合した適切な前
    記年齢に係わる情報が検出されているか否かを判定する
    年齢制限判定手段と、 要求に基づいて商品を提供する商品提供手段であって、
    当該商品が、提供を受ける者の年齢制限が設定されてい
    る商品である場合には、前記判定の結果、前記年齢制限
    に適合した適切な前記年齢に係わる情報が検出されてい
    ると判定された場合にのみ、当該商品を提供する商品提
    供手段とを有する自動販売機。
  2. 【請求項2】前記非接触式カードインターフェイスは、
    通信可能な所定の位置に配置された非接触式カード状媒
    体に対して、予め定めた複数種類の形式に従って順次通
    信を試みることにより、当該配置された非接触式カード
    状媒体が前記予め定めた複数種類のいずれかの形式であ
    る場合に、前記通信を行う請求項1に記載の自動販売
    機。
  3. 【請求項3】前記年齢制限判定手段は、一旦前記年齢制
    限に適合した適切な前記年齢に係わる情報が検出されて
    いると判定した場合には、当該判定を行った時点に行わ
    れている、あるいは、その直後に行われる一連の商品提
    供処理が終了するまでは、当該判定を維持する請求項1
    または2に記載の自動販売機。
  4. 【請求項4】前記年齢制限判定手段は、一旦前記年齢制
    限に適合した適切な前記年齢に係わる情報が検出されて
    いると判定した場合には、当該判定から所定の時間経過
    するまでの期間は、当該判定を維持する請求項1〜3の
    いずれかに記載の自動販売機。
JP11086093A 1999-03-29 1999-03-29 自動販売機 Pending JP2000285283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11086093A JP2000285283A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11086093A JP2000285283A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000285283A true JP2000285283A (ja) 2000-10-13

Family

ID=13877107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11086093A Pending JP2000285283A (ja) 1999-03-29 1999-03-29 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000285283A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197518A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP2002288457A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Toshiba Corp 移動無線端末

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002197518A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP4507402B2 (ja) * 2000-12-26 2010-07-21 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機
JP2002288457A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Toshiba Corp 移動無線端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6016957A (en) IC card reader/writer and method of operation thereof
US5438184A (en) Method and apparatus for electronic cash transactions
KR101041940B1 (ko) 골드바 자판기
CN102084401B (zh) 与空饮品容器的回收有关的装置和方法
US20030149510A1 (en) Vending machine
JP4696966B2 (ja) 自動販売システム
JP2000285283A (ja) 自動販売機
JP5375287B2 (ja) 自動販売機
JP3936497B2 (ja) 電子取引システムとこれを用いる機器及びこれに用いるicカード
JP4770081B2 (ja) 自動販売機、管理装置、自動販売機の商品販売システム
JP2002150370A (ja) 自動販売機、自動販売機の利用者管理装置、および自動販売機の販売制限システム
JPH06176251A (ja) 自動販売機の制御方法
GB2319104A (en) IC card reader/writer
JP2003157403A (ja) 自動販売機とそのための販売管理装置および販売管理システム
JP2635516B2 (ja) 自動販売機システム
JP2004302909A (ja) 自動販売機
JP2575547B2 (ja) 券売機
JPS6286482A (ja) 商品カ−ドによる商品販売精算方法
JPH10172034A (ja) 自動販売機
JP2010122803A (ja) 自動販売機
JP2000322635A (ja) 自動販売機
JPH02277192A (ja) プリペイドカード用自動販売機
JP2001195640A (ja) プリペイドカードの発行方法および使用方法
KR20050001921A (ko) 온라인 즉석식 복권판매시스템 및 그 방법
JPS63296193A (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees