JP2000284028A - 薄膜磁性体mi素子 - Google Patents

薄膜磁性体mi素子

Info

Publication number
JP2000284028A
JP2000284028A JP11087672A JP8767299A JP2000284028A JP 2000284028 A JP2000284028 A JP 2000284028A JP 11087672 A JP11087672 A JP 11087672A JP 8767299 A JP8767299 A JP 8767299A JP 2000284028 A JP2000284028 A JP 2000284028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
thin
film
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11087672A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneo Mori
佳年雄 毛利
Kazuhiko Ueno
一彦 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP11087672A priority Critical patent/JP2000284028A/ja
Priority to EP00301903A priority patent/EP1041391A3/en
Priority to US09/537,935 priority patent/US6466012B1/en
Publication of JP2000284028A publication Critical patent/JP2000284028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/332Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using thin films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気−インピ−ダンス効果を利用した薄膜磁
性体MI素子において、低い外部磁界でインピ−ダンス
変化を大きくし、かつ、バイアス磁界を必要としないで
線形磁界センサを構成し得る薄膜磁性体MI素子を提供
すること。 【解決手段】 第1の磁性体32と第2の磁性体33と
をガラス基板31に重合させて成膜形成すると共に、こ
れら第1の磁性体32と第2の磁性体33は高周波電流
Iacの通路方向である基準線Ooに対し、第1の磁性
体32の磁化容易軸Jmをα゜の角度方向に、第2の
磁性体33の磁化容易軸Jmを−α゜の角度方向に定
め、これら磁化容易軸Jm、Jmを交差させた構成
としてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、磁気−インピ−
ダンス効果を利用したMI素子に関し、特に、磁化容易
軸を交差させた薄膜磁性体によって磁界センサのヘッド
を構成するための磁気センサ技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁気センサとしては、磁気−抵抗効果を
利用した磁気抵抗(MR)素子やホ−ル素子、さらに、
フラックスゲ−ト形センサ、磁気−インピ−ダンス効果
を利用した磁界センサなどがある。そして、磁気−イン
ピ−ダンス効果を利用した磁界センサはMI素子をヘッ
ドに備え、各種情報の磁気記録とその記録の読み出し、
或いは、ロボット制御用ロ−タリエンコ−ダの多極着磁
センサ等として広く使用されようとしている。
【0003】磁界センサのヘッドを構成するMI素子
は、磁性体に高周波電流を流した場合に、表皮効果によ
ってそのインピ−ダンスの大きさが外部磁界によって顕
著に変化する現象(MI効果)を利用した磁気感知素子
である。
【0004】また、MI素子には、アモルファスワイヤ
を使った円柱形状のものの他、スパッタアモルファス膜
として構成した薄膜形状のもの、装着性に有利な磁性材
をスパッタ法、メッキ法などで層膜形成したものなどが
あるが、いずれも極小形形態で、マイクロ寸法ヘッドと
して構成されたものがある。
【0005】図7は薄膜磁性体MI素子を部分的に示し
た斜視図である。このMI素子10は、ガラス基板11
の面上に磁性体12をスパッタ法によって薄膜形成した
構成となっている。そして、このMI素子10の磁性体
12は、磁場中アニ−ルや磁場中スパッタにより、高周
波電流Iacを流す方向に対し磁化容易軸Jmが直角方
向(磁性体12の幅方向)となるように設定されてい
る。
【0006】上記した薄膜磁性体MI素子10は、素子
の長さ方向に高周波電流Iacを通電したとき、素子の
長さ方向に外部磁界Hexが印加されておれば、素子幅
方向に向いている磁化ペクトルが素子の長さ方向に傾
き、素子幅方向の透磁率が変化し、インピ−ダンスが変
化する。
【0007】つまり、直角方向の透磁率が外部磁界He
xによって変化するため、MI素子10の表皮効果の表
皮深さが外部磁界Hexにより変化する。このことか
ら、電気抵抗とインダクタンスとの同時変化により、イ
ンピ−ダンスが外部磁界Hexに応じて大きく変化する
ことになる。
【0008】一方、上記したようなMI素子10は、自
己発振回路に組み込み磁界センサとして動作させる。つ
まり、外部磁界Hexによって変化するMI素子10の
インピ−ダンスに比例する共振回路の電圧振幅変化とし
て検出し、また、発振周波数が外部磁界Hexによって
変調されることを利用して検出する。
【0009】図8は上記した薄膜磁性体MI素子10の
MI特性を示す。このMI特性は、高周波電流をIac
=10mA、周波数f=40MHzとしたときの外部磁
界Hexと素子電圧比△Ew/Ewo(%)の関係を示
す。図示するように、外部磁界Hexの正側と負側で対
称なMI特徴となり、インピ−ダンスが最大となる外部
磁界点Hpが約│12.0│(Oe)となる。なお、こ
の特性図において、実線で示した特性曲線は外部磁界H
exを負側から正側に変化させたときのMI特性で、点
線で示した特性曲線は外部磁界Hexを正側から負側に
変化させたときのMI特性である。
【0010】上記した薄膜磁性体MI素子10によって
線形磁界センサを構成する場合には、2つのMI素子を
使用し、一方のMI素子に正の直流電流を重畳させた高
周波電流を、他方のMI素子に負の直流電流を重畳させ
た高周波電流を各々流し、また、各々のMI素子にバイ
アス磁界を加える。すなわち、図9に示すように、一方
のMI素子が外部磁界の正側で最大のインピ−ダンスと
なる非対称のMI特性10A、他方のMI素子が外部磁
界の負側で最大のインピ−ダンスとなる非対称のMI特
性10Bとなるように構成する。
【0011】このようにバイアス磁界を加えた2つのM
I素子は、各々の素子出力電圧の差を求めることによ
り、外部磁界Hexに対して線形のセンサ特性となる。
図10はこのセンサ特性を示す。
【0012】図11は積層型とした薄膜磁性体MI素子
20の部分的な斜視図を示す。このMI素子20は、ガ
ラス基板21の面上に第1の磁性体22が薄膜形成さ
れ、この磁性体22の面上に導電体23が薄膜形成され
ており、さらに、この導電体23の面上に第2の磁性体
24が薄膜形成された積層構成となっている。なお、導
電体23は図示する如く、第1、第2の磁性体より小さ
い幅でパタ−ニングされ、この導電体23が第2の磁性
体24により包み込まれている。
【0013】また、このMI素子20の第1の磁性体2
2と第2の磁性体24は高周波電流Iacを流す方向
(導電体23の長手方向)に対し、磁化容易軸Jmが直
角方向(各磁性体22、24の幅方向)となるように設
定されている。
【0014】このように構成されたMI素子20は、上
記した薄膜磁性体MI素子10と同様に、高周波電流I
acを導電体23に流したとき、素子の長さ方向に外部
磁界Hexが印加されておれば、第1、第2の磁性体の
透磁率が外部磁界Hexに応じて変化するため、導電体
23のインピ−ダンスが大きく変化し、このインピ−ダ
ンスの変化より外部磁界Hexの強さを検出することが
できる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記したような薄膜磁
性体MI素子は、外部に印加される磁界の正逆方向、つ
まり、外部磁界の正負に対してMI特性が対称となるた
め、線形磁界センサを構成する場合には固定磁石やコイ
ルによってバイアス磁界をかける必要がある。
【0016】特に、この種のMI素子は最大となるイン
ピ−ダンスの磁界点Hpが大きいことから、バイアス磁
界用コイルを備える場合には、このコイルに大きなバイ
アス電流を流す必要があり、このバイアス電流のため
に、磁界センサの消費電力が大きくなり、携帯用の磁界
センサの提供が困難になるなどの問題がある。
【0017】本発明は上記した実情にかんがみ、低い外
部磁界でインピ−ダンス変化を大きくして素子のセンサ
−精度を高めると共に、バイアス磁界用の固定磁石やコ
イルを備えることなく非対称のMI特性を得て線形磁界
センサを構成することができる薄膜磁性体MI素子を提
供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明は、外部磁界を感知する磁界センサに関
し、特に、この発明では、磁気−インピ−ダンス効果を
利用して磁気感知する薄膜磁性体MI素子に関する。
【0019】そして、第1の発明として、導電性材から
なる第1の磁性体と第2の磁性体とを基板面に重合させ
て成膜形成すると共に、電流通路方向に対して、第1の
磁性体の磁化容易軸を一方向に傾向け、第2の磁性体の
磁化容易軸を他方向に傾向け、第1、第2の磁性体の磁
化容易軸を交差させる構成としたことを特徴とする薄膜
磁性体MI素子を提案する。
【0020】また、第2の発明として、第1の磁性体
と、導電体と、第2の磁性体とを基板面に順次成膜形成
すると共に、導電体の電流通路方向に対して、第1の磁
性体の磁化容易軸を一方向に傾向け、第2の磁性体の磁
化容易軸を他方向に傾向け、第1、第2の磁性体の磁化
容易軸を交差させる構成としたことを特徴とする薄膜磁
性体MI素子を提案する。
【0021】さらに、第3の発明として、上記した第
1、第2の発明の薄膜磁性体MI素子において、直流電
流を重畳させた高周波電流またはパルス電流によって給
電し、外部磁界の正負に対して非対称のMI効果を得る
構成としたことを特徴とする薄膜磁性体MI素子を提案
する。
【0022】
【作用】上記の如く構成した薄膜磁性体MI素子は、直
流電流を重畳させた高周波電流を流すことにより外部磁
界を感知する。すなわち、高周波電流を流したとき、こ
の高周波電流の流れる方向と同方向に外部磁界があれ
ば、外部磁界による磁化ベクトルが傾き素子の幅方向の
透磁率が変化し、素子のインピ−ダンスが変化する。
【0023】そして、この薄膜磁性体MI素子は、第
1、第2の磁性体の磁化容易軸が交差するように傾向い
ているため、インピ−ダンス効果が外部磁界の正負に対
して非対称となるように現われる。この結果、バイアス
磁界を加える必要のない線形磁界センサを構成し得る。
また、本発明の薄膜磁性体MI素子はパルス電流によっ
て給電しても同様に動作する。
【0024】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態について
図面に沿って説明する。図1は第1実施形態として示し
た薄膜磁性体MI素子の部分的な斜視図である。この薄
膜磁性体MI素子30は、ガラス基板31の板面に第1
の磁性体32をスパッタ法で薄膜形成し、さらに、この
第1の磁性体32の上面に第2の磁性体33をスパッタ
法で薄膜形成した後、ファトリソ法でパタ−ニングした
構成としてある。
【0025】このように構成する薄膜磁性体MI素子3
0は、電流通路方向となる基準線Ooに対し、第1の磁
性体32の磁化容易軸Jmがα゜の角度、第2の磁性
体33の磁化容易軸Jmが−α゜の角度となってい
る。
【0026】すなわち、第1の磁性体32は基準線Oo
からα゜の角度方向に永久磁石によって磁場を与えなが
ら成膜形成し、第2の磁性体33は基準線Ooから−α
゜の角度方向に永久磁石によって磁場を与えながら成膜
形成してある。なお、第1、第2磁性体は、アモルファ
ス磁性材料、パ−マロイ、微結晶材料などの軟磁性材料
で構成することができる。
【0027】このように構成した薄膜磁性体MI素子3
0は、直流電流を重畳させた高周波電流Iacを流すこ
とにより、MI素子30の基準線Oo方向(素子の長手
方向)に印加された外部磁界Hexを感知する。つま
り、外部磁界Hexにより磁化ベクトルが傾き素子の幅
方向の透磁率が変化するために、インピ−ダンスが大き
く変化する。
【0028】したがって、薄膜磁性体MI素子30のイ
ンピ−ダンス変化を感知電圧として取り出し、この感知
電圧情報より外部磁界Hexの大きさを判知することが
できる。
【0029】図2は上記した薄膜磁性体MI素子30の
外部磁界Hexに対する電圧変化率を示したMI特性図
である。このMI特性図は、直流電流DC=30mAを
重畳させた周波数f=10MHzの高周波電流AC=5
mAを流し、外部磁界Hexを−20〜20(Oe)の
範囲で変化させたときの電圧変化率△Ew/Ewo
(%)を示している。なお、Ewoは外部磁界Hexが
0(Oe)のときの電圧である。
【0030】図示する如く、インピ−ダンスが最大とな
る外部磁界点Hpが約6(Oe)となり、感知精度の高
いMI素子となり、また、外部磁界Hexの正負に対し
非対称のMI特性となる。なお、この特性図において、
実線で示した特性曲線は外部磁界Hexを負側から正側
に変化させたときのMI特性で、点線で示した特性曲線
は外部磁界Hexを正側から負側に変化させたときのM
I特性である。
【0031】図3は第2実施形態を示す薄膜磁性体MI
素子の部分的な斜視図である。この薄膜磁性体MI素子
40は、ガラス基板41の板面に第1の磁性体42を、
この第1の磁性体42の上面に導電体43を、さらに、
導電体43の上面に第2の磁性体44を各々スパッタ法
で成膜形成した後、フォトリソ法でパタ−ニングした積
層構成としてある。なお、導電体43は第1、第2の磁
性体42、44に比べて小さい幅とし、第2の磁性体4
4によって包み込むように形成してある。また、第1、
第2磁性体は、アモルファス磁性材料、パ−マロイ、微
結晶材料などの軟磁性材料で形成し、導電体は非磁性で
抵抗の小さいCu、Au、Alなどで構成することがで
きる。
【0032】このように構成する薄膜磁性体MI素子4
0は、電流通路方向となる基準線Ooに対し、第1の磁
性体42の磁化容易軸Jmがα゜の角度、第2の磁性
体44の磁化容易軸Jmが−α゜の角度としてある。
【0033】すなわち、第1の磁性体42は基準線Oo
からα゜の角度方向に永久磁石によって磁場を与えなが
ら成膜形成し、第2の磁石性体44は基準線Ooから−
α゜の角度方向に永久磁石によって磁場を与えながら成
膜形成してある。
【0034】この薄膜磁性体MI素子40は導電体43
に直流電流を重畳させた高周波電流Iacを流すことに
より、上記した薄膜磁性体MI素子30と同様に外部磁
界Hexを感知することができる。
【0035】図4は、上記した薄膜磁性体MI素子3
0、40と同様に構成した薄膜磁性体MI素子50a、
50bにパルス電流を流して外部磁界を感知させる磁界
センサ回路を示す。この磁界センサ回路は、負帰還方式
のC−MOSマルチバイブレ−タ回路に2つのMI素子
50a、50bが組み込んである。
【0036】すなわち、パルス発振部51、センサ部5
2、差動増幅器53から形成してあり、MI素子50
a、50bがセンサ部52に設けてある。なお、一方の
MI素子50aは、図5に示したように外部磁界Hex
の正側で最大のインピ−ダンスとなる非対称のMI特性
をもち、他方のMI素子50bは、それとは反対に外部
磁界Hexの負側で最大のインピ−ダンスとなる非対称
のMI特性をもつようになっている。
【0037】したがって、2つのMI素子50a、50
bのMI効果の差が差動増幅器53によって算出され、
この差動増幅器53の出力Eoutが図6に示したよう
に、外部磁界Hexに対して線形電圧信号となる。
【0038】以上、実施態様について説明したが、第1
の磁性体(32、42)の磁化容易軸Jmを−α゜
に、第2の磁性体(33、44)の磁化容易軸Jm
α゜にしてもよい。また、磁化容易軸Jmの角度(傾
向き)α゜と、磁化容易軸Jmの角度(傾向き)−α
゜とは、必ずしもα゜=|−α゜|とする必要はなく、
α゜≠|α゜|とすることができ、また、α゜または|
−α゜|は0゜<α゜<180゜の範囲で最も効果的な
角度に設定する。
【0039】
【発明の効果】上記した通り、本発明の薄膜磁性体MI
素子は、低い外部磁界でインピ−ダンス変化が大きいの
で、磁界センサとして感知精度が高く、また、外部磁界
の正負に対してMI特性が非対称となることから、固定
磁石やコイル電流によるバイアス磁界を必要とせず、低
消費電力化の線形磁界センサを提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す薄膜磁性体MI素子の
部分的な斜視図である。
【図2】直流電流30mAを重畳させた周波数f=10
MHzの高周波電流5mAで上記薄膜磁性体MI素子を
給電したときのMI特性図である。
【図3】本発明の第2実施形態を示す薄膜磁性体MI素
子の部分的な斜視図である。
【図4】パルス電流で励起する2つの薄膜磁性体MI素
子を備えた磁界センサ回路を示す図である。
【図5】上記磁界センサ回路に備えた薄膜磁性体MI素
子のMI特性図である。
【図6】上記磁界センサ回路の出力電圧を示す波形図で
ある。
【図7】従来例として示した薄膜磁性体MI素子の部分
的な斜視図である。
【図8】従来例として示した薄膜磁性体MI素子のMI
特性図である。
【図9】磁界センサ回路に組み込まれる2つの薄膜磁性
体MI素子のMI特性図である。
【図10】磁界センサ回路から出力する線形信号を示す
図である。
【図11】他の従来例として示した薄膜磁性体MI素子
の部分的な斜視図である。
【符号の説明】 30 薄膜磁性体MI素子 31 ガラス基板 32 第1の磁性体 33 第2の磁性体 40 薄膜磁性体MI素子 41 ガラス基板 42 第1の磁性体 43 導電体 44 第2の磁性体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年4月7日(1999.4.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】図8は上記した薄膜磁性体MI素子10の
MI特性を示す。このMI特性は、高周波電流をIac
=10mA、周波数f=40MHzとしたときの外部磁
界Hexと素子電圧比△Ew/Ewo(%)の関係を示
す。図示するように、外部磁界Hexの正側と負側で対
称なMI特となり、インピ−ダンスが最大となる外部
磁界点Hpが約│12.0│(Oe)となる。なお、こ
の特性図において、実線で示した特性曲線は外部磁界H
exを負側から正側に変化させたときのMI特性で、点
線で示した特性曲線は外部磁界Hexを正側から負側に
変化させたときのMI特性である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】上記した薄膜磁性体MI素子10によって
線形磁界センサを構成する場合には、2つのMI素子を
使用し、一方のMI素子に高周波電流を、他方のMI素
に高周波電流を各々流し、また、各々のMI素子にバ
イアス磁界を加える。すなわち、図9に示すように、一
方のMI素子が非対称のMI特性10A、他方のMI素
が非対称のMI特性10Bとなるように構成する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気−インピ−ダンス効果を利用した薄
    膜磁性体MI素子において、導電性材からなる第1の磁
    性体と第2の磁性体とを基板面に重合させて成膜形成す
    ると共に、電流通路方向に対して、第1の磁性体の磁化
    容易軸を一方向に傾向け、第2の磁性体の磁化容易軸を
    他方向に傾向け、第1、第2の磁性体の磁化容易軸を交
    差させる構成としたことを特徴とする薄膜磁性体MI素
    子。
  2. 【請求項2】 磁気−インピ−ダンス効果を利用した薄
    膜磁性体MI素子において、第1の磁性体と、導電体
    と、第2の磁性体とを基板面に順次成膜形成すると共
    に、導電体の電流通路方向に対して、第1の磁性体の磁
    化容易軸を一方向に傾向け、第2の磁性体の磁化容易軸
    を他方向に傾向け、第1、第2の磁性体の磁化容易軸を
    交差させる構成としたことを特徴とする薄膜磁性体MI
    素子。
  3. 【請求項3】 直流電流を重畳させた高周波電流または
    パルス電流によって給電し、外部磁界の正負に対して非
    対称のMI効果を得る構成としたことを特徴とする請求
    項1または2に記載した薄膜磁性体MI素子。
JP11087672A 1999-03-30 1999-03-30 薄膜磁性体mi素子 Pending JP2000284028A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11087672A JP2000284028A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 薄膜磁性体mi素子
EP00301903A EP1041391A3 (en) 1999-03-30 2000-03-08 Magneto-impedance element made of thin film magnetic material
US09/537,935 US6466012B1 (en) 1999-03-30 2000-03-29 MI element made of thin film magnetic material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11087672A JP2000284028A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 薄膜磁性体mi素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000284028A true JP2000284028A (ja) 2000-10-13

Family

ID=13921446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11087672A Pending JP2000284028A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 薄膜磁性体mi素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6466012B1 (ja)
EP (1) EP1041391A3 (ja)
JP (1) JP2000284028A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003185722A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Stanley Electric Co Ltd 交差型mi素子
JP2004327755A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Japan Science & Technology Agency 高周波可変リアクタンス素子
KR100750439B1 (ko) * 2001-06-06 2007-08-22 후지 덴키 홀딩스 가부시끼가이샤 자기 검출장치
WO2021131400A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 昭和電工株式会社 磁気センサおよび磁気センサの製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056510A (ja) * 2000-08-07 2002-02-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd シールド型磁気ヘッド並びに磁気再生装置
US7728048B2 (en) 2002-12-20 2010-06-01 L-1 Secure Credentialing, Inc. Increasing thermal conductivity of host polymer used with laser engraving methods and compositions
DE602004030434D1 (de) 2003-04-16 2011-01-20 L 1 Secure Credentialing Inc Dreidimensionale datenspeicherung
JP5201885B2 (ja) 2007-06-19 2013-06-05 キヤノン株式会社 磁性物質の検出装置及び検出方法
US8237438B2 (en) * 2009-03-13 2012-08-07 Quantec Geoscience Very low noise magnetometer
JP6370768B2 (ja) * 2015-11-26 2018-08-08 矢崎総業株式会社 磁界検出センサ
JP7002739B2 (ja) 2017-05-10 2022-01-20 フジデノロ株式会社 磁気センサ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089334A (en) * 1988-08-03 1992-02-18 Digital Equipment Corporation Flux spreading thin film magnetic devices
US6069475A (en) * 1996-09-17 2000-05-30 Tokin Corporation Magnetic sensor utilizing impedance variation of a soft magnetic element in dependence upon a magnetic field strength and a method of manufacturing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100750439B1 (ko) * 2001-06-06 2007-08-22 후지 덴키 홀딩스 가부시끼가이샤 자기 검출장치
JP2003185722A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Stanley Electric Co Ltd 交差型mi素子
JP2004327755A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Japan Science & Technology Agency 高周波可変リアクタンス素子
WO2021131400A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 昭和電工株式会社 磁気センサおよび磁気センサの製造方法
JP7434896B2 (ja) 2019-12-27 2024-02-21 株式会社レゾナック 磁気センサおよび磁気センサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1041391A2 (en) 2000-10-04
US6466012B1 (en) 2002-10-15
EP1041391A3 (en) 2003-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5518661B2 (ja) 半導体集積回路、磁気検出装置、電子方位計
JP3096413B2 (ja) 磁気検出素子、磁気センサー、地磁気検出型方位センサー、及び姿勢制御用センサー
US6169396B1 (en) Sensing device for detecting change in an applied magnetic field achieving high accuracy by improved configuration
JP6276190B2 (ja) 磁場センサ
JPH11102508A (ja) 薄膜磁気変換器
JP2001281308A (ja) 磁気センサ及び位置検出装置
KR20070087628A (ko) 조정 가능한 특성을 지닌 브릿지-유형의 센서
JP2000284028A (ja) 薄膜磁性体mi素子
JP2001116814A (ja) 磁気インピーダンス素子
JP2002169614A (ja) 車両位置検出装置
KR19990087016A (ko) 자기검출장치_
US5564194A (en) Geomagnetic direction sensor
JPH11101861A (ja) 磁気抵抗効果型センサ
JP2004340953A (ja) 磁界検出素子、その製造方法およびこれを利用した装置
JP2003282995A (ja) 磁界検出素子
JP2000284029A (ja) 磁気センサ
JPS6344730Y2 (ja)
JP2000011331A (ja) 磁気抵抗効果素子及び薄膜磁気ヘッド
JP2000091664A (ja) 磁気デバイス
JPS6040197B2 (ja) 磁電変換装置
JP2001217484A (ja) 巨大磁気抵抗センサ製造方法
JPH0217476A (ja) 差動型磁気抵抗効果素子
JP2001027664A (ja) 磁気センサ
JPH10227807A (ja) 回転センサ
JP2002207071A (ja) 磁気検知素子及びこの素子を用いた方位検知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209