JP2000273559A - 銀合金 - Google Patents

銀合金

Info

Publication number
JP2000273559A
JP2000273559A JP11082257A JP8225799A JP2000273559A JP 2000273559 A JP2000273559 A JP 2000273559A JP 11082257 A JP11082257 A JP 11082257A JP 8225799 A JP8225799 A JP 8225799A JP 2000273559 A JP2000273559 A JP 2000273559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
copper
gold
alloy
silver alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11082257A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Nishihara
孝典 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP11082257A priority Critical patent/JP2000273559A/ja
Priority to FR0003707A priority patent/FR2791363B1/fr
Publication of JP2000273559A publication Critical patent/JP2000273559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐食性の良好なピンク系の色彩を呈する銀合
金はなかった。 【解決手段】 銀を主成分として銅と金を含む銀合金に
おいて、前記銀をX、銅をY、金をZとしたとき(X+
Y+Z=100)、以下の組成(X=79、Y=13、
Z=8)、(X=47、Y=13、Z=40)、(X=
40 Y=20、Z=40)、(X=33.3、Y=3
3.3、Z=33.3)、(X=46、Y=46、Z=
8)の各点を結ぶ線で囲まれた組成範囲になるように設
定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は銀合金に関し、特に
装飾部材などに好適に用いることができる銀合金に関す
る。
【0002】
【従来の技術】銀や銀合金は装飾部材として古くから広
く用いられている。銀合金の代表的なものは、銀92.
5重量%−銅合金(スターリングシルバー)であり、ほ
かに装飾材料としては銀80重量%以上の合金が使用さ
れ、銀90重量%−銅合金(コインシルバー)や銀9
5.8%−銅合金(ブリタニアシルバー)もある。
【0003】銀は平常の状態では酸素とは反応しない
が、硫化ガスや亜硫酸ガスとは容易に反応し、その表面
に硫化銀の黒色被膜を生成して装飾効果を減じてしま
う。
【0004】このような硫化を防止するために、その表
面に強く結合する有機化合物を塗布したり、金もしくは
ロジウムメッキを施したり、合金化することが行われて
いる。銀に銅を合金化すると、銅14重量%くらいまで
は、白色で機械的性質を向上させることができ、融点も
下がることから鋳造性も向上するが、耐硫化性を改善す
ることはできず、耐食性は悪くなる。これは銀への銅の
固溶限を越えると2相共晶になり、局部電池化し変色す
るからである。
【0005】耐硫化性を改善する銀合金としては、銀−
金が知られている。この銀合金において、銀の硫化を完
全に防止するためには、金70重量%以上添加する必要
があり、融点が高くなって鋳造性が悪くなる。
【0006】一方、近時は、装飾用の貴金属材料でも多
様な色彩のものが求められている。金では黄色系ものや
ピンク系のものが市場で受け入れられているが、装飾用
の銀合金でも同様に多様な色彩のものが求められてい
る。
【0007】本発明者はこのような状況に鑑みて鋭意研
究を重ねた結果、銀に銅を添加し、2相共晶組成であり
ながら、さらに金を添加すれば、生活状況に置いて局部
電池化を防止することができるピンク系の銀合金が得ら
れることを知見した。
【0008】したがって、本発明はこのような知見に基
づいてなされたものであり、ピンク系の色彩を呈する生
活状況に置いて局部電池化を防止することができる銀合
金を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る銀合金は、銀を主成分として、銅と
パラジウムを含む銀合金において、銀をX、銅をY、金
をZとしたとき(X+Y+Z=100)、以下の組成、
(X=79、Y=13、Z=8)、(X=47、Y=1
3、Z=40)、(X=40、Y=20、Z=40)、
(X=33.3、Y=33.3、Z=33.3)、(X
=46、Y=46、Z=8)の各点を結ぶ線で囲まれた
組成範囲にあることを特徴とする。
【0010】上記成分のうち、銀は主成分であり、銅は
ピンク系の色彩を付与するための成分であり金は生活状
況に置いて局部電池化を防止するための成分である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、各請求項に係わる発明の実
施形態を添付図面に基づき詳細に説明する。図1は、請
求項1の発明に係る銀合金における銀と銅と金の適正添
加量の範囲を示す図である。本発明では、銀(Ag)−
銅(Cu)−金(Au)の三元系合金で構成される。銀
をX、銅をY、金をZとしたとき(X+Y+Z=10
0)、(X=79、Y=13、Z=8):a、(X=4
7、Y=13、Z=40):b、(X=40、Y=2
0、Z=40):c、(X=33.3、Y=33.3、
Z=33.3):d、(X=46、Y=46、Z=
8):eの各点を結ぶ線で囲まれた組成範囲となるよう
に設定する。
【0012】図1中のa−e線よりも下方側は、合金中
の金の添加量が8重量%よりも少ない領域であり、耐食
性が悪い。したがって、耐食性を良好なものとするため
に、a−e線よりも上方側の組成とする。また、図1中
のd−e線は合金中の銀:銅の重量比が1:1のライン
であり、このd−e線よりも左側は銅が主成分の領域と
なる。したがって、銀を主成分とするためには、d−e
線よりも右側の組成となる。さらに、図1中のa−b線
以上では合金の色彩が白色系になり、b−c線以上では
黄緑色、c−d線以上では黄色になる。したがって、合
金の色彩をピンク系とするためにはa−b−c−d線よ
りも下側の組成とする。
【0013】上記の組成範囲とするためには、銅は13
〜46重量%の範囲で添加される。この銅が13重量%
以下の場合は銀の白色が強くなり、ピンク系の色彩が出
ない。また、46重量%以上であると金の最低添加量が
8重量%であるため銅が主成分となってしまう。
【0014】また、金は8〜40重量%の範囲で添加さ
れる。この金が7重量%以下の場合は、生活状況に置い
て局部電池化を防止できず、耐食性が得られない。ま
た、40重量%以上であると金の山吹色が強く出て黄色
になったり、銅の少ない領域では黄緑色になってしま
い、ピンク系の色彩が出ない。
【0015】本発明に係る銀合金は、例えば従来から周
知のロストワックス法などの鋳造工程を経て、指輪、ペ
ンダント、ネックレス、ピアスなどの装飾部材に加工さ
れる。
【0016】銀と銅と金の添加量を種々変更して、色と
耐食性を調べた。その結果を表1に示す。色は、原料を
調合して約1000℃の温度で溶解した後に鋳造して地
金を作成し、この地金をバフ研磨した後にスターリング
シルバーと比較してピンク色の発色があるか否かを肉眼
で評価したものであり、スターリングシルバーに比較し
てピンクの発色があったものには○印を、またピンク色
の発色がなかったものには×印を付した。また、耐食性
の評価は、原料を調合して1000℃の温度で溶解した
後に甲丸リングに鋳造し、このリングをバフ研磨した後
に複数の試験者が指にはめて1ケ月間の日常生活を行
い、変色の有無を肉眼で調べて評価したものであり、1
ケ月間の日常生活で変色や黒色化が全くないものには○
印を、変色や黒色化があったものには×印を付した。
【0017】
【表1】
【0018】表1から明らかなように、金が8重量%よ
りも少ない場合(資料No.1、18、19)は耐食性
が悪い。また、図1中のa−b−c−d線よりも上側の
組成の場合(資料No.8、11、12、13、14、
22、24)はピンク色を呈さない。
【0019】図1中のa、b、c、dの各点を結ぶ線で
囲まれた組成範囲の場合、ピンク色の色彩を呈し、耐食
性も良好である。
【0020】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明に係る銀
合金によれば、銀をX、銅をY、金をZとしたとき(X
+Y+Z)、(X=79、Y=13、Z=8)、(X=
47、Y=13、Z=40)、(X=40、Y=20、
Z=40)、(X=33.3、Y=33.3、Z=3
3.3)、(X=46、Y=46、Z=8)の各点を結
ぶ線で囲まれた組成範囲に設定したことから、ピンク系
の色彩を有する耐食性も良好な銀合金を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明に係る銀合金の組成範囲を示す
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銀を主成分として、銅と金を含む銀合金
    において、前記銀をX、銅をY、金をZとしたとき(X
    +Y+Z=100)、以下の組成 (X=79、Y=13、Z=8) (X=47、Y=13、Z=40) (X=40、Y=20、Z=40) (X=33.3、Y=33.3、Z=33.3) (X=46、Y=46、Z=8) の各点を結ぶ線で囲まれた組成範囲にあることを特徴と
    する銀合金。
JP11082257A 1999-03-25 1999-03-25 銀合金 Pending JP2000273559A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11082257A JP2000273559A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 銀合金
FR0003707A FR2791363B1 (fr) 1999-03-25 2000-03-23 Alliage d'argent et objet decoratif le contenant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11082257A JP2000273559A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 銀合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000273559A true JP2000273559A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13769408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11082257A Pending JP2000273559A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 銀合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000273559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3144401A1 (de) * 2015-09-16 2017-03-22 C. Hafner GmbH + Co. KG Weissgold-legierung für ein schmuckstück

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3144401A1 (de) * 2015-09-16 2017-03-22 C. Hafner GmbH + Co. KG Weissgold-legierung für ein schmuckstück

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030012679A1 (en) Gold alloys and master alloys for obtaining them
US4446102A (en) Yellow gold jewelry alloy
KR20020043571A (ko) 경질 귀금속 합금부재 및 그 제조방법
JP2000273559A (ja) 銀合金
US4396578A (en) White gold jewelry alloy
JP3228730B2 (ja) 装飾用銀合金
JP3347665B2 (ja) 装飾品用銀合金
KR102522764B1 (ko) 친환경 그레이골드 합금소재
JP2001192753A (ja) 銀合金
CN100462459C (zh) 无镍白铜合金及无镍白铜合金的生产方法
US5409663A (en) Tarnish resistant gold colored alloy
WO2011065922A1 (en) Tarnish-resistant silver alloy
JP2001131654A (ja) 銀合金
JPS6047903B2 (ja) 黄金色を呈する鋳造用低カラツト金合金
JP2001207227A (ja) 銀合金
JPS6210231A (ja) 耐硫化性銀合金
JP3464983B2 (ja) 装飾鋳造用銀合金
Normandeau et al. White golds: A question of compromises: Conventional material properties compared to alternative formulations
US4865809A (en) Copper-free gold alloy composition
JPS622017B2 (ja)
CN108130445A (zh) 抗失泽银合金及其制品和制品的制造方法
JP5467445B1 (ja) 装飾用銀合金
JP2000087157A (ja) 装飾品用銀合金
JPS62240729A (ja) 装飾用紫色焼結金合金
JP2007277685A (ja) 宝飾用k5低カラット白色金合金