JP2000271737A - 金属−セラミックス複合材料の接合方法 - Google Patents

金属−セラミックス複合材料の接合方法

Info

Publication number
JP2000271737A
JP2000271737A JP7726899A JP7726899A JP2000271737A JP 2000271737 A JP2000271737 A JP 2000271737A JP 7726899 A JP7726899 A JP 7726899A JP 7726899 A JP7726899 A JP 7726899A JP 2000271737 A JP2000271737 A JP 2000271737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
composite material
joining
temperature
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7726899A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Kawaminami
修一 川南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP7726899A priority Critical patent/JP2000271737A/ja
Publication of JP2000271737A publication Critical patent/JP2000271737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロウ材であっても簡単に強固に接合すること
のできる金属−セラミックス複合材料の接合方法を提供
すること。 【解決手段】 Al合金をマトリックスとする金属−セ
ラミックス複合材料と、それと同種または異種の材料と
の間にAlを40重量%以上含み、かつ500℃以下の
液相生成温度を有するロウ材を装填し、それを非酸化雰
囲気中で500℃以上でかつ複合材料中の金属が融ける
融点以下の温度で熱処理して接合することとした金属−
セラミックス複合材料の接合方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、材料と材料とを接
合する接合方法に関し、特に一方の材料がAl合金をマ
トリックスとする金属−セラミックス複合材料の接合方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】Al合金は、軽量で耐食性に優れ、熱の
伝導性、電気の電導性にも優れているため、様々な分野
で利用が進んでいる。また近年、Al合金をマトリック
スとし、セラミックスを強化材として複合させた金属−
セラミックス複合材料がその軽量、高剛性を特徴として
利用されるようになってきた。
【0003】その金属−セラミックス複合材料の接合に
ついては、ロウ材を介して接合する場合には、マトリッ
クスであるAl合金に融点の低い鋳物材Al合金が使わ
れ、しかもセラミックス粉末が複合されているため、接
合部でのロウ材と金属部分との接触が少なく、さらにそ
のセラミックス粉末の含有量が多いとセラミックスとロ
ウ材との濡れ性が一段と悪くなるので、従来のロウ材で
は強固に接合することができないという問題があった。
【0004】それを解決できるものとして、Cuなどの
インサート材を材料間に装填し、それを所定の温度と圧
力下で熱処理することにより、低温度でも接合できる拡
散接合方法が特開平6−155044に提案されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この拡
散接合では、上記問題を解決することができるものの、
かなりの高圧、例えば1MPa程度の圧力下で熱処理し
なければならないので、加圧するための大型の装置、例
えばプレス機などの装置が必要となりコストが高くなる
という問題があった。また、複雑形状品では、圧力をか
けることが難しいので、接合し難いという問題もあっ
た。
【0006】本発明は、上述した金属−セラミックス複
合材料の接合方法が有する課題に鑑みなされたものであ
って、その目的は、ロウ材を介して接合する方法であっ
ても簡単に強固に接合することのできる金属−セラミッ
クス複合材料の接合方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成するため鋭意研究した結果、500℃以下の液相生
成温度を有するロウ材を用いて適切に接合すれば、加圧
するための大型の装置がなくても強固に接合することが
できるとの知見を得て本発明を完成するに至った。
【0008】即ち本発明は、(1)Al合金をマトリッ
クスとする金属−セラミックス複合材料と、それと同種
または異種の材料との間にAlを40重量%以上含み、
かつ500℃以下の液相生成温度を有するロウ材を装填
し、それを非酸化雰囲気中で500℃以上でかつ複合材
料中の金属が融ける融点以下の温度で熱処理して接合す
ることを特徴とする金属−セラミックス複合材料の接合
方法(請求項1)とし、また、(2)前記熱処理する方
法が、ロウ材を装填する部分に0.1MPa以下の荷重
をかけながら非酸化雰囲気中で500℃以上でかつ複合
材料中の金属が融ける融点以下の温度で熱処理する方法
であることを特徴とする請求項1記載の金属−セラミッ
クス複合材料の接合方法(請求項2)とし、さらに、
(3)前記複合材料中のセラミックスが、20vol%
以上の粉末充填率を有するSiC粉末であることを特徴
とする請求項1または2記載の金属−セラミックス複合
材料の接合方法(請求項3)とすることを要旨とする。
以下さらに詳細に説明する。
【0009】上記で述べたように本発明の金属−セラミ
ックス複合材料の接合方法としては、接合するロウ材
を、Alを40重量%以上含み、かつ500℃以下の液
相生成温度を有するロウ材とし、それを材料間に装填し
て非酸化雰囲気中で500℃以上でかつ複合材料中の金
属が融ける融点以下の温度で熱処理して接合する方法と
した(請求項1)。
【0010】用いるロウ材としてAlを40重量%以上
含むロウ材としたのは、Alの含有量が少ないと、腐蝕
しやすい環境下では、接合部の陽極腐蝕が起こりやすい
こと、熱処理の場合または高温で用いる場合の温度上昇
時に生じる接合部での不均一な拡散による欠陥が生じや
すいことなどの問題が生じて接合部の接続信頼性が劣る
ので、Alの含有量を40重量%以上としたのである。
また、500℃以下の液相生成温度を有するロウ材とし
たのは、使われている金属であるAC8Aなどのキャス
ト合金の液相生成温度が530℃程度であるので、それ
より低い500℃以下で液相を生成するロウ材としたの
である。
【0011】そのロウ材としては、具体的には、Al−
Si−Cu−Sn系、Al−Zn系、Al−Si−Cu
−Zn系がある。他にAl−Mg系、Al−Ge系があ
るが、Al−Mg系はMgが窒化しやすいので、多量に
含むことは望ましくない。また、Al−Ge系はGeが
高価であるので、価格の上から望ましくない。
【0012】そのロウ材を用いて熱処理する方法として
は、その熱処理する雰囲気を非酸化雰囲気とすることが
好ましく、酸化雰囲気中ではロウ材及び複合材料中のマ
トリックス金属の表面が酸化し、濡れ性が低下するので
好ましくない。また、その温度を500℃以上でかつ複
合材料中の金属が融ける融点以下の温度として熱処理す
ることが好ましく、500℃より低いと接合し難くな
る。逆に高い方では、複合材料中の金属の融点より高い
と、複合材料が変形するので好ましくない。
【0013】この熱処理に対しさらに好ましい熱処理法
としては、ロウ材を装填する部分に0.1MPa以下の
荷重をかけながら非酸化雰囲気中で500℃以上でかつ
複合材料中の金属が融ける融点以下の温度で熱処理する
方法とした(請求項2)。
【0014】熱処理中に荷重をかけなくても構わない
が、荷重をかけると一段と接合が良好になる。その荷重
の大きさは、試料がずれない程度の0.1MPa以下の
荷重で十分である。これは接合すべき材料の上部にある
程度の重さを有する重しを載せるだけで対応できるの
で、プレス機等の大型の装置を用いて荷重をかける必要
はなく、複雑形状品も簡単に対応できる。
【0015】一方、複合材料中のセラミックスの種類と
しては、20vol%以上の粉末充填率を有するSiC
粉末とした(請求項3)。
【0016】複合材料中のセラミックスの種類として
は、例えばSiC、Al23、AlNなどのセラミック
ス粉末が挙げられ、何でも構わないが、この中でSiC
粉末がSiCとロウ材中のAlとの間でAl43を生成
する反応が生じ、より一層強固な接合が可能となるの
で、より好ましくなる。そのSiC粉末の充填率として
は、20vol%以上が好ましく、20vol%より低
いと金属に近く、複合材料の接合の効果を充分出し切れ
ない。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の接合方法を述べると、先
ずAl合金をマトリックスとする金属−セラミックス複
合材料とそれに接合すべき材料、例えばそれと同種の金
属−セラミックス複合材料または異種の金属材料、セラ
ミックス材料などを用意する。これとは別に本発明に述
べたロウ材を用意する。ロウ材は箔でもよいし、粉末ま
たは粉末にバインダーを加えたペーストでもよい。
【0018】用意した金属−セラミックス複合材料と、
それと同種または異種の材料間の接合面に用意したロウ
材を箔、粉末またはペースト状にして装填する。これを
非酸化雰囲気中で500℃以上でかつ複合材料中の金属
が融ける融点以下の温度で熱処理して接合し、金属−セ
ラミックス複合材料の接合体を作製する。なお、雰囲気
については、N2、Ar、N2+H2、Ar+H2など非酸
化雰囲気ガス中であれば何でもよいが、低コストで生産
できるN2ガスがより好ましい。
【0019】以上の方法で金属−セラミックス複合材料
を接合すれば、ロウ付けでも簡単に強固に接合すること
のできる金属−セラミックス複合材料の接合体が得られ
る。
【0020】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と共に具体的
に挙げ、本発明をより詳細に説明する。
【0021】(実施例1〜8) (1)接合体の作製 金属−セラミックス複合材料としてセランクス(株)社
が製造したPSI70(Al合金 30vol%、Si
C粉末 70vol%)とCSI30(Al合金 70
vol%、SiC粉末 30vol%)を、金属材料と
して市販のAC8A(Al合金)を用意した。それらか
ら50×50×20mmの試料を切り出して用いた。
【0022】一方、ロウ材は、表1に示す組成となるよ
う所定金属を混合した後、黒鉛坩堝中で650℃の温度
で加熱溶解し、それを金属製の回転2本ロールに流し出
す方法で箔を作製した。箔の厚みは約200μmであ
る。得られた箔を接合する材料の50×50mmの接合
面間に装填し、その材料の接合面上部に50g/cm2
の荷重がかかる重しを載せた後、これを表1に示す雰囲
気中で表1に示す温度で熱処理して接合体を作製した。
【0023】(2)評価 得られた接合体から接合部を中心とした試料を切り出
し、その表面を研削加工して3×4×40mmの試料を
作製した。この試料で下部スパン30mm、上部スパン
10mmの4点曲げ試験を行って接合強度を求めた。そ
の結果を表1に示す。
【0024】(比較例1〜4)比較例1では、ロウ材と
して500℃よりも高い液相生成温度を有するロウ材を
用いた他は、比較例2では、酸化雰囲気中で熱処理した
他は、比較例3では、接合温度を500℃より低い温度
で熱処理した他は実施例と同様に接合体を作製し、評価
した。その結果も表1に示す。
【0025】表1から明らかなように、実施例1〜8で
は、本発明の方法で接合しているので、いずれも100
MPa以上の強固な接合強度を有する接合体が得られて
いる。このことは、ロウ材を介して接合する接合方法で
も大型の装置がなくても強固に接合された金属−セラミ
ックス複合材料の接合体が得られるということを示して
いる。
【0026】これに対して、比較例1では、本発明のロ
ウ材を用いて接合していないので、接合強度が極めて低
く、測定できなかった。また、比較例2では、酸化雰囲
気中で加熱処理しているので、接合強度が大きく低下し
た。さらに、比較例3では、接合温度を500℃より低
くしたので、これも接合強度が大きく低下した。。
【0027】
【発明の効果】以上の通り、本発明の金属−セラミック
ス複合材料の接合方法であれば、ロウ材を介して接合す
る接合方法であっても、簡単に強固に接合された接合体
が得られるようになった。このことにより、ロウ付けで
も簡単に強固に接合することのできる金属−セラミック
ス複合材料の接合方法を提供できるようになった。ま
た、鋳物材Al合金のような低融点の金属材料であって
も、同様に強固に接合することのできる金属材料の接合
方法も当然のことながら提供できるようになった。
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B23K 103:16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Al合金をマトリックスとする金属−セ
    ラミックス複合材料と、それと同種または異種の材料と
    の間にAlを40重量%以上含み、かつ500℃以下の
    液相生成温度を有するロウ材を装填し、それを非酸化雰
    囲気中で500℃以上でかつ複合材料中の金属が融ける
    融点以下の温度で熱処理して接合することを特徴とする
    金属−セラミックス複合材料の接合方法。
  2. 【請求項2】 前記熱処理する方法が、ロウ材を装填す
    る部分に0.1MPa以下の荷重をかけながら非酸化雰
    囲気中で500℃以上でかつ複合材料中の金属が融ける
    融点以下の温度で熱処理する方法であることを特徴とす
    る請求項1記載の金属−セラミックス複合材料の接合方
    法。
  3. 【請求項3】 前記複合材料中のセラミックスが、20
    vol%以上の粉末充填率を有するSiC粉末であるこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の金属−セラミッ
    クス複合材料の接合方法。
JP7726899A 1999-03-23 1999-03-23 金属−セラミックス複合材料の接合方法 Pending JP2000271737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7726899A JP2000271737A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 金属−セラミックス複合材料の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7726899A JP2000271737A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 金属−セラミックス複合材料の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000271737A true JP2000271737A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13629112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7726899A Pending JP2000271737A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 金属−セラミックス複合材料の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000271737A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009234865A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Taiheiyo Cement Corp Al合金−セラミックス複合材料用の接合材及びそれを用いた接合体
JP2015123493A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日本ファインセラミックス株式会社 複合材料接合体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009234865A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Taiheiyo Cement Corp Al合金−セラミックス複合材料用の接合材及びそれを用いた接合体
JP2015123493A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日本ファインセラミックス株式会社 複合材料接合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4375730B2 (ja) 銅とセラミックス又は炭素基銅複合材料との接合用ろう材及び同接合方法
JPS63220987A (ja) アルミニウム及びアルミナセラミツクスの拡散接合法
Xiong et al. V-containing-active high-temperature brazes for ceramic joining
JP2000271737A (ja) 金属−セラミックス複合材料の接合方法
JPH10314933A (ja) アルミニウム材料と鉄材料の接合方法
JPH0649618B2 (ja) アルミニウムまたはアルミナセラミックスの拡散接合法
JP3629578B2 (ja) Ti系材料とCu系の接合方法
JP3302714B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JP4373538B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料とセラミックスとの接合体及びその接合方法
JP2651847B2 (ja) セラミックス接合用アルミニウム合金
JP3998847B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料の接合体
JP2019119900A (ja) アルミニウム系多孔質部材
JP2004050278A (ja) マグネシウム合金ろう付け用フラックスとろう材及びマグネシウム合金のろう付け方法
JP2681389B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金のろう付け用組成物
JP3221896B2 (ja) 黒鉛と金属部材の接合構造および接合方法
WO2021025106A1 (ja) セラミックス接合材
JPH0448555B2 (ja)
JP2676413B2 (ja) 黒鉛とチタンまたはチタン合金との接合方法
JP2001114575A (ja) セラミックスとセラミックスとの接合体及びその接合方法
JPH01270574A (ja) セラミックス接合部品および接合方法
JP2007319896A (ja) アルミニウム系部材の接合方法
JP2001048670A (ja) セラミックス−金属接合体
JPH0354182A (ja) グラファイトのメタライズ方法及びこの方法を利用した部材
Sokkalingam et al. Direct Active Soldering of PEO Coated and Uncoated AA6061 Aluminium Alloy
JP2002263881A (ja) 金属−セラミックス複合材料の接合体