JP2000266246A - 消音性パイプ及びその製造方法 - Google Patents

消音性パイプ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000266246A
JP2000266246A JP11068652A JP6865299A JP2000266246A JP 2000266246 A JP2000266246 A JP 2000266246A JP 11068652 A JP11068652 A JP 11068652A JP 6865299 A JP6865299 A JP 6865299A JP 2000266246 A JP2000266246 A JP 2000266246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
sheet
synthetic resin
foam
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11068652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4463339B2 (ja
Inventor
Shingo Nakamura
伸吾 中村
Tetsuhiro Okuyama
哲弘 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP06865299A priority Critical patent/JP4463339B2/ja
Publication of JP2000266246A publication Critical patent/JP2000266246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4463339B2 publication Critical patent/JP4463339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/02Energy absorbers; Noise absorbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】施工性、吸音安定性に優れた消音性パイプを提
供する。 【解決手段】合成樹脂内管P1と合成樹脂外管P2との間
に発泡消音性シ−トがシ−ト端部が重ね圧縮されて介在
され、かくして発泡消音性シ−ト層Bが設けられ、前記
発泡消音性シ−トの連続気泡率が50%以上、発泡倍率
が3倍以上とされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は居住空間の給排水管
として使用する消音性パイプ及びその製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近来、都市部を中心として住宅過密化が
進み、住宅内の給排水管の流水音が居住性を阻害し、特
に隣接居住空間の間の給排水管が相互に不快感を与え居
住空間のトラブルの一原因となっている。
【0003】この給排水管の流水音の伝達経路は、給排
水管の管壁から居室内に放射される騒音と、給排水管に
発生する振動が支持部や貫通部から建物躯体に侵入し隣
接居室の内層材から放射される固体伝達音とに大別で
き、固体伝達音に対しては振動吸収機構を備えた支持
部、継手、曲がり管等により対処できる。
【0004】放射音に対する対策としては、給排水管に
吸音材を予め被覆しておくこと(例えば、実用新案登録
第3036449号公報)や給排水管の配管後吸音材を
被覆すること(例えば特開平6−174172号公報)
等が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、予め吸
音材を被覆しておく構成では、給排水管の接続に当たり
管端部から吸音被覆材を除去する必要があり管の接続に
手間がかかり、また管の傷付きによる強度低下の危険性
がある。他方、配管後に吸音材を被覆する構成では、工
期が長期化し、特に壁貫通部等の施工が容易ではない。
【0006】吸音材としては、連続気泡のゴムシ−ト、
ウレタン発泡体シ−トが取扱い易く多用されているが、
この吸音材は本質的に吸水性であり、多孔間隙が封水さ
れると実質的に多孔度が低減されて吸音率の低下が避け
られない。
【0007】而るに、給排水管では外面結露が発生し易
いが、上記の従来例(実用新案登録第3036449号
公報)では、吸水対策が構じられておらず、吸音率の経
時的低下が懸念される。
【0008】本発明の目的は、施工性、吸音安定性に優
れた消音性パイプを提供することにある。
【0009】本発明の更なる目的は、上記施工性、吸音
安定性に優れた消音性パイプを容易に製造できる消音性
パイプの製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る消音性パイ
プは、合成樹脂内管と合成樹脂外管との間に発泡消音性
シ−トがシ−ト端部が重ね圧縮されて介在され、前記発
泡消音性シ−トの連続気泡率が50%以上、発泡倍率が
3倍以上とされていることを特徴とする構成であり、合
成樹脂内管及び合成樹脂外管は塩化ビニル系樹脂製とす
ることが好ましく、また発泡消音性シ−トの厚みは3m
m以上とすることが好ましい。
【0011】本発明に係る消音性パイプの製造方法は、
合成樹脂内管を成形し、連続発泡率50%以上、発泡倍
率3倍以上の発泡消音性シ−トを前記合成樹脂内管に縦
沿えまたは巻付けによりシ−ト端部をラツプさせて被覆
し、該被覆体厚みを発泡消音性シ−ト厚みの1〜0.5
倍とするように同被覆体上に合成樹脂外管を成形するこ
とを特徴とする構成である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について説明する。
【0013】図1は本発明に係る消音性パイプの一例を
示す断面図である。
【0014】図において、P1は合成樹脂内管、P2は合
成樹脂外管である。Bは連続気泡率が50%以上で発泡
倍率が3倍以上の発泡消音性シ−トであり、合成樹脂内
管P 1上にシ−ト巾両端部b,bを重ねて縦添えし、こ
の縦沿え層の厚みtをシ−ト厚みの1〜0.5倍とする
ように前記合成樹脂外管P2を成形してある。
【0015】図2は本発明に係る消音性パイプの別例を
示す側面図であり、合成樹脂内管P 1に発泡消音性シ−
トBを螺旋状にラップ巻きし、この螺旋巻き層の厚みt
をシ−ト厚みの1〜0.5倍とするように合成樹脂外管
2を成形してある。
【0016】上記ににおいて、合成樹脂内管は発泡消音
性シ−トを管内の給排水から遮水するために設けられて
いる。合成樹脂外管は、管接続においての継手に対する
躯体とし、かつ発泡消音性シ−トを外面結露水や外部湿
分から遮水するために設けられており、合成樹脂内管の
厚みは合成樹脂外管の厚みよりも薄くすることができ
る。
【0017】本発明に係る消音性パイプは、流水音を合
成樹脂内管→発泡消音性シ−ト→合成樹脂外管の経路で
放射伝達し、音響的には吸音材を備えた二重壁と等価で
ある。而るに、内壁(内管)は厚さが薄いために、背後
の吸音材(発泡消音性シ−ト)の制振力が無視できる程
度のときは振動し、その振動周波数が内壁への入射音波
の押し引きの振動力分布に一致し共振状態となって内壁
が遮音壁として作用しなくなる現象、いわゆるコインシ
デンスが生じるが、本発明に係る消音性パイプにおいて
は、発泡消音性シ−トの端部を重ね圧縮して局部的に硬
質部を設けてあるから、上記内壁(合成樹脂内管)に対
する制振力を充分に大きくでき、内壁(合成樹脂内管)
の共振を防止して合成樹脂内管を遮音壁として有効に作
用させることができる。
【0018】上記発泡消音性シ−トによる吸音作用は、
音波を受けて孔空間の空気が振動し摩擦抵抗が作用して
音エネルギ−の一部が熱エネルギ−に変換されることに
あり、発泡倍率を3倍以上とし、かつ連続気泡率(発泡
体の体積と重量とから換算した気泡体積に対しガスが入
り込む体積割合)を50%以上とする理由は、充分な吸
音率を保証するためである。すなわち、発泡倍率3倍未
満では孔空間が少なくなり過ぎ、連続気泡率50%未満
では音波を直接吸音材内部の空気に伝達できる率が少な
くなり過ぎ、これらの結果充分な吸音率を保証し難くな
るのである。
【0019】なお、連続気泡率は、密閉容器内に発泡体
を入れ真空状態にしたのち、常圧になるまで不活性ガス
を注入し、その注入ガス量に基づき算出することができ
る。
【0020】上記発泡消音性シ−トの材質には、吸音材
の高度が高くなるほど吸音率が低くなるので、非発泡状
態での高度(ロックウェル硬さ)70以下のものを使用
することが好ましい。
【0021】上記発泡消音性シ−トの厚みは、吸音材を
厚くするほど吸音率を高くできるので、少なくとも3m
m以上とすることが好ましい。
【0022】本発明において合成樹脂内管及び合成樹脂
外管には、機械的物性、特に耐衝撃性や押出成形性に優
れた塩化ビニル系樹脂、特に平均重合度600〜140
0塩化ビニル系樹脂、例えば、塩化ビニルの単独重合
体、塩化ビニルと塩化ビニル以外の重合性単量体が共重
合された共重合体、塩化ビニル以外の重合体に塩化ビニ
ルをグラフトさせたグラフト共重合体、こられの塩化ビ
ニル系樹脂を後塩素化した塩素素化塩化ビニル系樹脂及
びこれらの混合物を使用することが好ましい。
【0023】上記塩化ビニル以外の重合性単量体として
は、反応性二重結合性を有するものであれば特に限定さ
れず、例えば、エチレンやプロピレンやブチレン等のα
−オレフィン類、酢酸ビニルやプロピオン酸ビニル等の
ビニルエステル類、ブチルビニルエ−ルやセチルビニル
エ−ル等のビニルエ−テル類、メチルアクリレ−トやエ
チルアクリレ−ト等のアクリル酸エステル類、メチルメ
タクリレ−トやエチルメタクリレ−トやフェニルメタク
リレ−ト等のメタクリル酸エステル類、スチレンやα−
メチルスチレン等の芳香族ビニル類、塩化ビニリデンや
ふっ化ビニル等のハロゲン化ビニル類、N−フェニレン
マレイミドやN−シクロヘキシルマレイミド等のN−置
換マレイミド類等の1種または2種以上を使用できる。
【0024】上記グラフト共重合体に使用される上記塩
化ビニル以外の重合体としては特に限定されず、例えば
エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル
−一酸化炭素共重合体、エチレン−メチルメタクリレ−
ト共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、アクリロ
ニトリル−ブタジェン共重合体、ポリウレタン樹脂、塩
素化ポリエチレン樹脂、塩素化ポリプロピレン樹脂の1
種または2種以上を使用できる。
【0025】上記塩化ビニル系樹脂には成形性、熱安定
性、機械的物性を向上させるために、ポリメチルメタク
リレ−ト系の加工助剤、熱安定剤、酸化防止剤、帯電防
止剤、紫外線吸収剤、滑剤、充填剤、衝撃改良剤、難燃
剤、可塑剤、顔料等の1種または2種以上を適宜添加で
きる。
【0026】上記熱安定剤としては例えばジブチル錫マ
レ−トやジブチル錫メルカプト等の錫系、ステアリン酸
カルシウムやステアリン酸バリウムやステアリン酸亜鉛
等の有機金属石鹸系、鉛化合物系等を挙げることがで
き、上記滑剤としては例えばポリエチレンワックスやパ
ラフィンワックス等の脂肪族炭化水素、ステアリルアル
コ−ル等の高級脂肪族アルコ−ル系、ステアリン酸やヒ
ドロキシステアリン酸等の高級脂肪酸系、ブチルステア
レ−ト等のモノアルコ−ル脂肪酸エステル系、グリセリ
ンモノステアレ−トやグリセリントリステアレ−ト等の
多価アルコ−ル脂肪酸エステル系等を挙げることがで
き、上記充填剤としては例えば炭酸カルシウム、タル
ク、クレ−、マイカ、ガラス繊維、硫酸バリウム等を挙
げることができ、上記難燃剤としては例えばハロゲン系
難燃剤、リン系難燃剤、三酸化アンチモン等の金属酸化
物系難燃剤等を挙げることができる。
【0027】本発明において発泡消音性シ−トには、例
えば天然ゴムや合成ゴム(スチレン・ブタジエンゴム、
エチレン・プロピレンゴム、クロロプレンゴム、ニトリ
ルゴム、ブチルゴムねシリコンゴム、アクリルゴム、ウ
レタンゴム、フッ素ゴム等)の発泡体、熱可塑性エラス
トマ−樹脂(塩化ビニル系エラストマ−、オレフィン系
エラストマ−)の発泡体、軟質ウレタン発泡体等を使用
できる。
【0028】本発明に係る消音性パイプにおいては、合
成樹脂内管と発泡消音性シ−ト層との間及び合成樹脂外
管と発泡消音性シ−ト層との間を接着剤により接着する
ことができ、接着剤としては、ホットメルト接着剤、粘
着剤、粘着テ−プ等を使用でき、粘着剤を使用する場
合、発泡消音性シ−トの内面または外面或いは内外面に
粘着剤を予め塗布しておき、発泡消音性シ−ト層と合成
樹脂内管との界面または発泡消音性シ−ト層と合成樹脂
外管との界面或いは両界面を接着することが可能であ
る。
【0029】図3は本発明に係る消音性パイプの製造方
法において使用する製造装置の一例を示している。
【0030】図3において、1は内管成形押出機であ
り、先端に内管成形金型2を取付けてある。4は冷却水
槽、3は冷却水槽4の入口に取付けたサイジング金型、
例えば真空フォ−ミングダイである。5は引取り機、6
は発泡消音性シ−トの縦沿え被覆機である。9はホット
メルト接着剤押出機7と外管押出成形機8に対する共通
のクロスヘッドであり、ホットメルト接着剤層と合成樹
脂管とをホットメルト接着剤層を下側にして同時に押出
す構成である。11は冷却水槽、10は冷却水槽11の
入口に取付けたサイジング金型、例えば真空フォ−ミン
グダイである。12は引取り機である。
【0031】本発明により、図1に示す製造装置を使用
して消音性パイプを製造するには、内管成形金型2から
樹脂を管状に押出し、この管状樹脂をサイジング金型3
において所定の外径にサイジングし、更に冷却水槽4を
通過する間に冷却を完了させて合成樹脂内管を得、この
合成樹脂内管を引取機5により押出速度と同調させた速
度で引取り、縦添え機6において下面粘着剤付き発泡消
音性シ−トをシ−ト巾両端部を重ねて縦沿えし、更にク
ロスヘッド9のニップルに通しニップル先端で縦沿え発
泡消音性シ−トの全周上にホットメルト接着剤を薄く押
出し、その上に合成樹脂外管を押出してその押出し熱で
ホットメルト接着剤の溶融状態を保持し、サイジング金
型10において合成樹脂外管を所定の内径、すなわち発
泡消音性シ−ト縦添え層の厚みを発泡消音性シ−トの厚
みの1〜0.5倍とする外管内径にサイジングすると共
にホットメルト接着剤の凝固により発泡消音性シ−ト層
と合成樹脂外管との間を接着し、更に冷却水槽11を通
過する間に合成樹脂外管の冷却を完了させ、引取り機1
2で引取っていく。
【0032】この実施例においては、発泡消音性シ−ト
を縦沿えにより被覆しているが、螺旋ラップ巻きで被覆
することもできる。また、上記ホットメルト接着剤によ
る接着に代え、クロスヘッドとシ−ト縦添え機との間で
粘着剤を塗布しまたは粘着テ−プを巻回して粘着剤によ
り接着することによりホットメルト接着剤押出機を省略
してクロスヘッドを合成樹脂外管押出機用のシングルと
することもできる。更に、発泡消音性シ−トの下面側粘
着剤を省略し、内管引取機と縦添え機との間に接着剤塗
布器、または粘着テ−プ巻回器を設けることも可能であ
る。
【0033】本発明に係る消音性パイプの製造方法によ
れば、発泡消音性シ−ト層をその厚みを発泡消音性シ−
トの厚みの1〜0.5倍とするように加圧圧縮している
が、発泡消音性シ−トが連続発泡率50%以上、発泡倍
率3倍以上のゴム発泡体、熱可塑性エラストマ−樹脂発
泡体、軟質ウレタン発泡体等であって極めて軟らかく、
圧縮反力を低圧にとどめることができるから、合成樹脂
内管の厚みを薄くしてもその内管を圧潰することなく、
消音性パイプを容易に製造できる。そして、発泡消音性
シ−ト層をその厚みを発泡消音性シ−トの厚みの1〜
0.5倍とするようにして発泡消音性シ−ト端部の重ね
部を圧縮しているから、既述した通り、合成樹脂内管に
対する制振力を充分に大きくでき、内管の共振を防止し
て内管を遮音壁として有効に作用させることが期待でき
る。
【0034】
【実施例】〔実施例1〕内管及び外管の合成樹脂には塩
化ビニル樹脂:100重量部,安定剤:オクチル錫メル
カプト2重量部,滑剤:ポリエチレンワックス1重量部
及びステアリン酸1重量部からなる樹脂組成物を用い、
発泡消音性シ−トには発泡倍率10倍,連続気泡率80
%、厚み10mm、片面粘着剤付きスチレン・ブタジエ
ンゴム発泡体シ−トを用いた。この発泡体シ−トの非発
泡時硬度は50である。
【0035】消音性パイプの外径を114mm、内管及
び外管の厚み、発泡消音性シ−ト縦沿え層の厚みをそれ
ぞれ表1に示す寸法とするように、図3に示す製造装置
における内管用サイジング金型及び外管用サイジング金
型の寸法を設定し、クロスヘッドからのホットメルト接
着剤押出厚みを0.1mmとするようにクロスヘッドの
接着剤押出しスリットを設定した。
【0036】そして図3に示す製造装置を使用し、発泡
消音性シ−トの縦沿えラップ代を約10mmとし、発泡
消音性シ−ト層厚みを表1に示す通り9mmとして(ス
チレン・ブタジエンゴム発泡体シ−トの厚みを0.9倍
に圧縮して)図1に示す消音性パイプを製作した。
【0037】〔実施例2〜6〕実施例1と同じ発泡倍
率、連続気泡率及び非発泡時硬度で厚みのみかを変えた
スチレン・ブタジエンゴム発泡体シ−トを用い、消音性
パイプの外径を実施例と同じ114mm、内管及び外管
の厚み、発泡消音性シ−ト縦沿え層の厚みをそれぞれ表
1に示す寸法とするように、図3に示す製造装置におけ
る内管用サイジング金型及び外管用サイジング金型の寸
法を設定し(スチレン・ブタジエンゴム発泡体シ−トの
圧縮比は実施例と同じ0.9であり、従って、当該発泡
体シ−トの厚みは表1の発泡消音性シ−ト縦沿え層の厚
みの1/0.9倍である)、外径が実施例1と同径の消
音性パイプを製作した。
【0038】〔実施例7〕実施例1に対し、スチレン・
ブタジエンゴム発泡体シ−トの非発泡時硬度を高くする
ように表1に示す通り90とし、この硬度アップを補償
するためにスチレン・ブタジエンゴム発泡体シ−トの発
泡倍率を実施例1の2倍とした以外、実施例1と同じと
した。
【0039】〔比較例1〜4〕実施例1に対し、表1に
示すようにスチレン・ブタジエンゴム発泡体シ−トの連
続発泡率または発泡倍率或いはスチレン・ブタジエンゴ
ム発泡体シ−ト縦添え層厚みを変えた以外、実施例1に
同じとした(従って、内管や外管の寸法、スチレン・ブ
タジエンゴム発泡体シ−ト縦沿え層の圧縮比は実施例1
と同じ)。
【0040】〔比較例5〕発泡体シ−トに表1に示す連
続発泡率及び発泡倍率の硬質ウレタンシ−トを使用し
た。硬度が高すぎ縦沿えシ−トのラップ部を圧縮するこ
とができなかった。
【0041】〔実施例8及び9〕表2に示す発泡倍率、
連続気泡率及び非発泡時硬度のエチレン・プロピレンゴ
ム発泡体シ−トを用い、消音性パイプの外径を実施例と
同じ114mm、内管及び外管の厚み、発泡体シ−ト縦
沿え層の厚みをそれぞれ表1に示す寸法とするように内
管用サイジング金型及び外管用サイジング金型の寸法を
設定し、かつ、発泡体シ−ト縦沿え層の圧縮比を0.9
とするように発泡体シ−トの厚みを設定して消音性パイ
プを製作した。
【0042】〔実施例10〕表2に示す発泡倍率、連続
気泡率及び非発泡時硬度の軟質ウレタン発泡体シ−トを
用い、消音性パイプの外径を実施例と同じ114mm、
内管及び外管の厚み、発泡体シ−ト縦沿え層の厚みをそ
れぞれ表1に示す寸法とするように内管用サイジング金
型及び外管用サイジング金型の寸法を設定し、かつ、発
泡体シ−ト縦沿え層の圧縮比を0.9とするように発泡
体シ−トの厚みを設定して消音性パイプを製作した。
【0043】〔実施例11〕表2に示す発泡倍率、連続
気泡率及び非発泡時硬度の塩ビエラストマ−発泡体シ−
トを用い、消音性パイプの外径を実施例と同じ114m
m、内管及び外管の厚み、発泡体シ−ト縦沿え層の厚み
をそれぞれ表1に示す寸法とするように内管用サイジン
グ金型及び外管用サイジング金型の寸法を設定し、か
つ、発泡体シ−ト縦沿え層の圧縮比を0.9とするよう
に発泡体シ−トの厚みを設定して消音性パイプを製作し
た。
【0044】上記外径114mmの実施例品消音性パイ
プ及び同一外径の比較例品消音性パイプのそれぞれにつ
いて、防音壁で囲まれた高さ2mの残響室の内部中央の
高さ位置にマイクを設置し、この残響室に消音性パイプ
を上下方向に、かつ消音性パイプ外表面と前記マイクと
の距離を50cmとするようにして貫通させ、その貫通
箇所をパテで封止し、残響室上部に設置した水槽から消
音性パイプ内に速度52リットル/minにて流水させ
てマイク位置での音圧レベルを測定し、通常の消音層な
しの外径114mmの塩化ビニル樹脂パイプについて同
様に測定した音圧レベルとの差を騒音低減効果(dB)
として求めたところ、表1に示す通りであった。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】表1における実施例1と比較例1、2との
対比から、発泡消音性シ−トの連続気泡率が実施例の5
0%よりも相当に低い30%程度となると、同一発泡倍
率10倍のもとでも流水音を満足に吸音できないことが
明らかである。
【0048】また、表1における実施例1と比較例3、
4との対比から、発泡消音性シ−トの発泡倍率が実施例
の10倍よりも相当に低くなると、同一の低い非発泡時
硬度50のもとでも流水音を満足に吸音できないことが
明らかであり、更に表1における実施例1と比較例5と
の対比から、発泡消音性シ−トの発泡倍率や連続発泡率
を高くしても実質的に吸音作用が期待できない剛体発泡
質では流水音を満足に吸音できないことも明らかであ
る。
【0049】更に、表2における実施例8と9、実施例
10、実施例11から発泡倍率や連続発泡率についての
本発明の要件を充足すれば、発泡ゴム、発泡軟質合成樹
脂の吸音シ−トが材質上の制限なく有効であることも確
認できる。
【0050】
【発明の効果】本発明に係る消音性パイプにおいては、
発泡消音性シ−ト層を合成樹脂内管と合成樹脂外管とで
挾んであり、発泡消音性シ−ト層を管内流水及び外部水
の何れに対しても確実に遮水でき、発泡消音性シ−トの
連続気泡を無水状態に保持して吸音性を安定に維持でき
る。また、管端での蔽水処理を行えば通常通りの継手に
よる管接続を行い得、かつ配管後での特別の工事も不要
であり、施工が簡単である。更に、合成樹脂内管の管壁
厚みを薄くしても、発泡消音性シ−トの端部重ね部の圧
縮により発泡消音性シ−ト層に充分な抑振力を付与で
き、内壁の共振をよく防止できるから、発泡消音性シ−
トの高い連続気泡率及び発泡倍率との協働で充分に高い
吸音効果を保証できる。
【0051】そして本発明に係る消音性パイプの製造方
法によれば、かかる施工性、吸音性に優れた消音性パイ
プを容易に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る消音性パイプの一例を示す図面で
ある。
【図2】本発明に係る消音性パイプの別例を示す図面で
ある。
【図3】本発明に係る消音性パイプの製造方法において
使用する製造装置の一例を示す図面である。
【符号の説明】
1 合成樹脂内管 P2 合成樹脂外管 B 発泡消音性シ−ト層 1 内管押出機 6 発泡消音性シ−ト縦沿え機 8 外管押出機 9 クロスヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29K 105:08 B29L 23:00 Fターム(参考) 3H025 CA01 CB02 3H111 AA01 BA15 BA34 CA12 CB04 DA13 DB03 DB05 EA04 4F207 AA15E AD05 AD08 AD12 AD17 AE06 AG03 AG08 AH49 KA01 KA17 KB11 KJ05 KJ09 KL58 KL65

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂内管と合成樹脂外管との間に発泡
    消音性シ−トがシ−ト端部が重ね圧縮されて介在され、
    前記発泡消音性シ−トの連続気泡率が50%以上、発泡
    倍率が3倍以上とされていることを特徴とする消音性パ
    イプ。
  2. 【請求項2】合成樹脂内管及び合成樹脂外管が塩化ビニ
    ル系樹脂からなる請求項1記載の消音性パイプ。
  3. 【請求項3】発泡消音性シ−トの厚みが3mm以上であ
    る請求項1または2記載の消音性パイプ。
  4. 【請求項4】合成樹脂内管を成形し、連続発泡率50%
    以上、発泡倍率3倍以上の発泡消音性シ−トを前記合成
    樹脂内管に縦沿えまたは巻付けによりシ−ト端部をラツ
    プさせて被覆し、該被覆体厚みを発泡消音性シ−ト厚み
    の1〜0.5倍とするように同被覆体上に合成樹脂外管
    を成形することを特徴とする消音性パイプの製造方法。
JP06865299A 1999-03-15 1999-03-15 給排水用消音性パイプの製造方法 Expired - Fee Related JP4463339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06865299A JP4463339B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 給排水用消音性パイプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06865299A JP4463339B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 給排水用消音性パイプの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000266246A true JP2000266246A (ja) 2000-09-26
JP4463339B2 JP4463339B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=13379857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06865299A Expired - Fee Related JP4463339B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 給排水用消音性パイプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4463339B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343766A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Sekisui Chem Co Ltd 防音管
CN101646877A (zh) * 2007-03-27 2010-02-10 韩国气压系统有限公司 内部具有真空泵的水平补偿器
JP2010274577A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル樹脂三層管
JP2012172840A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 A & A Material Corp 遮音耐火管および遮音耐火管の製造方法
CN112519173A (zh) * 2020-11-17 2021-03-19 四川庆达实业集团有限公司 一种热煨弯管包覆式3lpe涂覆设备
CN115013604A (zh) * 2021-07-09 2022-09-06 无锡轩宇冷暖科技有限公司 一种具有降风噪功能的风管
JP7479877B2 (ja) 2020-03-12 2024-05-09 積水化学工業株式会社 多層管

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189687U (ja) * 1984-05-28 1985-12-16 井上エムテ−ピ−株式会社 ク−ルエア−インテ−クホ−ス
JPS61197895A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 日本ゼオン株式会社 難燃性耐熱保温パイプ
JPH0559963A (ja) * 1991-08-28 1993-03-09 Toyo Seisakusho:Kk 防音カバー
JPH06265085A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Shibazaki:Kk 消音性パイプ
JPH07260084A (ja) * 1994-03-16 1995-10-13 Tokai Rubber Ind Ltd 脈動吸収装置
JPH0996380A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Sekisui Chem Co Ltd 配管材
JPH09166276A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Kuraray Plast Kk ダクト
JPH09210291A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 断熱管
JPH1163638A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Kuraray Plast Kk 圧縮性ダクト

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189687U (ja) * 1984-05-28 1985-12-16 井上エムテ−ピ−株式会社 ク−ルエア−インテ−クホ−ス
JPS61197895A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 日本ゼオン株式会社 難燃性耐熱保温パイプ
JPH0559963A (ja) * 1991-08-28 1993-03-09 Toyo Seisakusho:Kk 防音カバー
JPH06265085A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Shibazaki:Kk 消音性パイプ
JPH07260084A (ja) * 1994-03-16 1995-10-13 Tokai Rubber Ind Ltd 脈動吸収装置
JPH0996380A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Sekisui Chem Co Ltd 配管材
JPH09166276A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Kuraray Plast Kk ダクト
JPH09210291A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 断熱管
JPH1163638A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Kuraray Plast Kk 圧縮性ダクト

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003343766A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Sekisui Chem Co Ltd 防音管
CN101646877A (zh) * 2007-03-27 2010-02-10 韩国气压系统有限公司 内部具有真空泵的水平补偿器
JP2010522646A (ja) * 2007-03-27 2010-07-08 コリア ニューマティック システム カンパニー リミテッド 内蔵真空ポンプを持つレベル補正器
JP2010274577A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル樹脂三層管
JP2012172840A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 A & A Material Corp 遮音耐火管および遮音耐火管の製造方法
JP7479877B2 (ja) 2020-03-12 2024-05-09 積水化学工業株式会社 多層管
CN112519173A (zh) * 2020-11-17 2021-03-19 四川庆达实业集团有限公司 一种热煨弯管包覆式3lpe涂覆设备
CN115013604A (zh) * 2021-07-09 2022-09-06 无锡轩宇冷暖科技有限公司 一种具有降风噪功能的风管

Also Published As

Publication number Publication date
JP4463339B2 (ja) 2010-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012006663A1 (en) An acoustic panel
JP2000266246A (ja) 消音性パイプ及びその製造方法
JPH09210291A (ja) 断熱管
JP3064242B2 (ja) 配管用防音シート
KR100520128B1 (ko) 소음 차폐 기능이 뛰어난 다층 구조의 파이프 및 이의제조방법
JPH11257548A (ja) 消音性パイプ
JP2000297887A (ja) 複合管
JP2000304166A (ja) 防音性ホース
JPH11108284A (ja) 消音性パイプ
CN209856624U (zh) 一种空调外管保温性能好的发泡管
JP2003278956A (ja) 防音管
JP2003343766A (ja) 防音管
JP2003247673A (ja) 防音管継手及びその製造方法
JP5675948B2 (ja) 防音性を有する耐火二層管
CN216380153U (zh) 静音单元式幕墙
JP3727308B2 (ja) 吸音遮水マット
CN216618843U (zh) 一种塑封包覆型pvc-u减震降噪排水管道
CN212407845U (zh) 一种吸声降噪管
JPH06174174A (ja) 遮音パイプ
JP3179746B2 (ja) 配管防音システムおよびその施工方法
JP2003240165A (ja) 防音管
JP3042305B2 (ja) 遮音被覆金属管
JPH06174178A (ja) 管継手用遮音カバー
JP3542701B2 (ja) 配管防音構造、配管異形部材及び給水又は給湯配管防音構造
JPH06265085A (ja) 消音性パイプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees