JP2000263309A - フライス切削法 - Google Patents

フライス切削法

Info

Publication number
JP2000263309A
JP2000263309A JP2000062569A JP2000062569A JP2000263309A JP 2000263309 A JP2000263309 A JP 2000263309A JP 2000062569 A JP2000062569 A JP 2000062569A JP 2000062569 A JP2000062569 A JP 2000062569A JP 2000263309 A JP2000263309 A JP 2000263309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milling
blank
profile
finished part
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000062569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5339656B2 (ja
Inventor
Hartmut Fenkel
フェンクル ハルトムート
Martin Probst
プロープスト マルティン
Paul Slepcevic
スレプセヴィック パウル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Switzerland GmbH
Original Assignee
ABB Alstom Power Switzerland Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8242716&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000263309(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ABB Alstom Power Switzerland Ltd filed Critical ABB Alstom Power Switzerland Ltd
Publication of JP2000263309A publication Critical patent/JP2000263309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5339656B2 publication Critical patent/JP5339656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/16Working surfaces curved in two directions
    • B23C3/18Working surfaces curved in two directions for shaping screw-propellers, turbine blades, or impellers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49336Blade making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30084Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply
    • Y10T409/300896Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply with sensing of numerical information and regulation without mechanical connection between sensing means and regulated means [i.e., numerical control]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30084Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply
    • Y10T409/30112Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30084Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply
    • Y10T409/302968Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply including means for operation without manual intervention
    • Y10T409/303136Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply including means for operation without manual intervention to make a double curvature foil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • Y10T409/303808Process including infeeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305544Milling including means to infeed work to cutter with work holder
    • Y10T409/305656Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation
    • Y10T409/305768Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation with linear movement of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface

Abstract

(57)【要約】 【課題】 任意のブランク1からフライス工具によって
任意の完成部分2を製造するためのフライス切削法にお
いて、任意のブランクから任意の輪郭を形成するための
フライス切削法で、従来のフライス切削法における欠点
を避けて、ワークの加工時間を短縮し、フライス工具を
大切に扱うことができるような方法を提供する。 【解決手段】 フライス工具を連続的なガイド軌道7,
7′に沿って、ブランク1の外側輪郭から完成部分2の
輪郭部2′までガイドし、材料を常に取り除きながらブ
ランク1から完成部分2まで連続的に形状を変化させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブランクから完成
部分に連続的に近づけることによって常に材料を取り除
きながら、任意のブランクからフライス工具によって任
意の完成部分を製造するためのフライス切削法、並びに
フライス切削法において使用されたフライス工具のため
のガイド軌道を形成するための方法に関する。またこの
方法は特に、タービン翼を製造するために使用される。
【0002】
【従来の技術】フライス切削法の従来技術について、タ
ービン翼の製造方法を用いて説明する。
【0003】種々異なる大きさのタービン翼は例えば直
方体のブランク(素材)から製造される。このために、
まず粗い多角形状の第1のプロフィール状に近づけるた
めに、ブランクの平らな部分及び角縁がフライス切削さ
れる。次いでフライス工具が、それぞれ等間隔の面に沿
って延びる多数のガイド軌道又はガイド軌道部材に沿っ
てガイドされる。このような等間隔の多数の面をフライ
ス切削することによって、完成部部の形状が段階的に得
られる。この場合、ガイド軌道は不連続の点及び/又は
曲線区分によって規定されている。
【0004】この方法に従って、翼は少しづつ、工具を
頻繁に離反させ(遠ざけ)またあらたに当てつけながら
完成される。これによって、フライス工具は長時間空気
中を移動し、この空気中を移動している間は切削加工が
行われない。フライス切削速度を高めることによる加工
時間の短縮は、これに関連して使用されたフライス工具
の加工時間減少によって制限される。このような従来の
フライス切削法においてはセラミック製の工具の使用は
不可能である。何故ならば、従来のフライス切削法にお
いては、フライス軌道は、工具を頻繁に離反及び当てつ
けることによって、フライスプロセスの不安定で断続的
な経過を引き起こすことになるからである。セラミック
は、公知のように壊れやすく、フライス工具はフライス
軌道に沿ってしばしば衝撃を受けるので、セラミックは
このようなフライス切削法には適していない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題
は、任意のブランクから任意の輪郭を形成するためのフ
ライス切削法で、以上述べたような方法における欠点を
避けることができるような方法を提供することである。
特に本発明の課題は、ワークの加工時間を短縮し、フラ
イス工具を大切に扱い、摩耗を少なくすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決した本発
明の方法によれば、工具を、ブランクから連続的に任意
の輪郭の所望の完成部分まで延びる螺旋状のガイド軌道
に沿ってガイドするようにした。
【0007】
【発明の効果】このような螺旋状のガイド軌道は、ブラ
ンク及び完成部分の輪郭とは無関係に、それぞれの形状
のワーク(工作物)に設定することができる。フライス
工具は、このような形式のガイド軌道に沿ってガイドさ
れ、これによって、同様に基本的に螺旋状である連続的
なフライ軌道が形成される。その結果得られるフライス
軌道は、フライス工具を傾斜させることによって連続的
に延びるガイド軌道からそらすことができるが、この場
合は連続性が維持されなくなる。螺旋状のガイド軌道
は、ワークから材料を常に取り除きながら連続的な形状
変化を可能にし、この際に工具は一度当てつけるだけで
よい。これによって完全なフライス切削過程を、ワーク
を1回緊締するだけで実施することができる。螺旋状の
ガイド軌道は、突然の方向変化なしに、緩やかでスムー
ズに移行していることを特徴としている。これは、突然
の加速及びひいては振動なしに、ワークと工具とを調和
してガイドするための前提条件である。このために、工
具及びワークの速度は、ガイド軌道の湾曲面に合わせら
れる。
【0008】本発明による方法の主要な利点は、ワーク
の加工時間を短縮し、ひいては製造コストを安価にする
という点にある。これは第1に、材料を連続的に取り除
くことに帰因している。公知の方法と比較して、時間単
位当たりの材料取り除き容積は大きい。なぜならば工具
が空間中をガイドされる時間は非常に短いか、またはま
ったくないからである。ワークは1回緊締させるだけで
よいので、全加工時間はさらに短縮される。これによっ
て1組の緊締箇所が必要とされるだけであるので、本発
明の方法はさらに簡略化される。
【0009】本発明のその他の利点は、穏やかな工具ガ
イドが設けられているという点にある。これによって工
具がぶつかることは避けられ、ひいてはセラミック工具
を使用することが可能となる。耐熱性に基づいて高いフ
ライス切削速度が実現され、ひいてはフライス切削時間
のさらなる短縮が得られる。本発明によるフライス切削
法は、5軸又は4軸式の工作機械で用いることができ
る。この場合、使用される軸の数は、面湾曲の複雑さに
関連している。緊締箇所等の簡単な部分が4軸式で切削
することができ、これに対して、ねじられたタービン翼
の製造のためには5軸に沿ったフライス切削が必要であ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図示の
実施例を用いて具体的に説明する。
【0011】本発明によるフライス切削法を説明するた
めに、まずそのために使用されたガイド軌道を形成する
ための方法について説明する。2次元の場合には、この
ガイド軌道から直接的に螺旋状のフライス切削軌道が得
られる。3次元の場合には、この得られたガイド軌道は
ガイド面を形成するために用いられ、このガイド面上に
ガイド軌道の多数の変化例が得られ、フライス切削軌道
が実現される。図1には、ブランク1の輪郭の断面図、
並びに得ようとする、完成されたタービン翼2の輪郭形
状が示されている。
【0012】図1aにはワークのブランク1の、図1と
同じ断面図及び、プロフィール(断面形状)若しくは翼
形(Profil)2′を有する、完成されたタービン翼2の
断面図が示されている。螺旋状のガイド軌道を規定する
ために、まず、完成されたタービン翼2のプロフィール
ライン2′とブランク1のプロフィールラインとの間に
補助線3が入れらる。図示の実施例では、この補助線3
は同時に、タービン翼2のプロフィールライン上の仮想
の電荷4と、この電荷4に向き合う、ブランク1のプロ
フィールライン上の仮想の電荷との間に延びている。図
1bは、完成されたタービン翼2のプロフィール2′を
有する同じブランク1を示している。静電学に基づいて
別の補助線6が、翼プロフィールとブランクのプロフィ
ールとの間に設けられている。これらの補助線6は、そ
れぞれ図1aの電界線3に対して垂直に延びている。そ
の電位値に応じて補助線6は、ガイド軌道に沿って急激
な方向変化なしに、ブランクの形状から完成形状に穏や
かに近づくようになっている。
【0013】ブランクから完成部分への螺旋状の連続的
なガイド軌道は、個別の等電位線を局所的に変化及び接
続することによって得られるので、図1cに示されてい
るようにガイド軌道7が得られる。このガイド軌道7
は、ブランクプロフィールから開始して、所望のプロフ
ィール2′に常に接近しながらこのプロフィール2′を
閉鎖することによって、完成された翼プロフィールの周
囲を常に循環しながら延びている。この場合、ガイド軌
道7は、ブランク1の外側で空間(空気中)を通ること
はない。この方法の変化実施例では、本発明によるガイ
ド軌道を形成するために、図1bの補助線3つまり静電
的な電界線と類似の補助線3から始まっている。等電位
線の代わりに、明確に螺旋状の機能が得られる。この螺
旋状の機能は、2つのプロフィールライン間の静電的な
電位の連続的変化と等しく、ブランクのプロフィールか
ら完成部分のプロフィールに次第に近づいている。
【0014】3次元的なワークでは、本発明によるフラ
イス切削法のためのガイド軌道は、種々異なる変化実施
例に従って生ぜしめられる。図2aでは、図1cに示さ
れた2次元的なガイド軌道7が繰り返しずらして使用さ
れている第1変化実施例が示されている。タービン翼は
このガイド軌道に追従して輪切り状にフライス切削され
る。この場合、各螺旋形状又はフライス切削された薄片
の幅はフライス工具の幅に相当する。この幅に亘って、
つまり螺旋状の平らなガイド軌道に沿って、完成部分の
所望のプロフィール面(Profilflaeche)までフライス切
削される。工具は次いでワークから離されて、次の平ら
な螺旋軌道又は取り除こうとする薄片の始端部に移動さ
れる。これは、翼がその全長に亘ってフライス切削され
るまで繰り返し行われる。
【0015】図2のaには、タービン翼の全長に亘って
の、同一の平らな螺旋状曲線7の繰り返しが示されてい
る。平らな螺旋状曲線は、それぞれの2次元的な螺旋状
曲線がタービン全長に亘って変えられていることによっ
て、ねじられたタービン翼に使用することができる。図
2のbには、3次元的なガイド軌道7が示されており、
このガイド軌道7は、ブランクの面と完成部分の面との
間の等電位面に等しい、が3次元の螺旋状曲線として生
ぜしめられている多数のガイド面のうちのそれぞれ1つ
のガイド面上にある。このガイド軌道7は、タービン翼
の場合には翼の長手方向に延びている。長手方向で螺旋
状曲線7′の終端部において、この螺旋状曲線7′の下
側に位置する等電位面は平らな螺旋状曲線7内で得られ
る。これは2重螺旋で示されている。フライス切削時
に、螺旋状曲線は同期フライス切削及び対向フライス切
削を用いることによってそれぞれ交互の方向に形成さ
れ、それによって連続的な材料取り除きが行われる。図
2のcには別の変化実施例が示されている。この変化実
施例では、3次元の螺旋状曲線7′が長手方向に延びて
おり、この場合、すべての螺旋状曲線の方向は同じであ
る。フライス切削時には、フライス工具はこの方向で螺
旋状曲線に沿ってガイドされ、この際に、螺旋状曲線
7′の最後に達した後で、工具はワークから引き離され
て、開始点付近の引き離し位置に戻され、低い位置にあ
る次の等電位面上の、次の螺旋状曲線に沿ってさらにガ
イドされる。
【0016】ガイド軌道の算出後に、工具軸線の調整を
規定しなければならない。これは、2次元の加工時に
は、それぞれ所定の接触点の螺旋状曲線における接線ベ
クトルと加工面の垂直ベクトルとのクロス乗積(Kreuzpr
odukt)によって行われる。次いで工具軸線はベクトル
に関連して、このクロス乗積から当てつけ角度若しくは
プランジ角度(plunge angle)だけ送り方向に傾けられ
る。3次元の場合には、工具軸線の整列は、接触点にお
ける等電位線の垂線ベクトルによって行われる。次いで
工具軸線は、この垂線ベクトルに関連して当てつけ角度
(プランジ角度)だけ送り方向に傾けられ、この際に工
具軸線は付加的に側方で傾けてもよい。
【0017】図3には、フライス工具8が本発明による
フライス切削法においてどのように使用されるかについ
て示されている。見やすくするために、ワークの1平面
において1回りした作業状態だけが示されている。工具
は、接触点9でワークに当てつけられ、ガイド軌道7に
沿って移動せしめられる。フライス切削作業中に、工具
軸線10は、接触点9における垂線ベクトル11からの
当て付け角度(プランジ角度)だけ前方にガイド軌道7
に向かって傾けられ、また垂線ベクトル11の傾斜角度
だけ図平面から側方に傾けられる。この傾け及び傾斜に
基づいて、ガイド軌道7とは異なる、点線で示されたフ
ライス切削軌道12が形成される。
【0018】図2のaに示した第1変化実施例による2
次元のガイド軌道を用いた輪切り状の加工は、4つの軸
によって規定されたフライス切削軌道に沿って行われ、
3つの直線的な(linear)軸線と1つの回転軸線とを有す
る機械によって実施される。第2及び第3の変化実施例
による3次元の加工のためには、3つの直線的な軸線と
2つの回転軸線とを有する機械を必要とする。フライス
盤のそれぞれの運動学(Kinematik)に従ってフライス
工具がブランクを巡って循環回転せしめられ、ブランク
が1つの回転軸線上でフライス工具の下側で回転せしめ
られるか、又はこれら2つの可能性の組合せに従ってフ
ライス切削される。本発明による方法は、荒切削のため
にも精(仕上げ)切削のために同様に使用することがで
きる。精切削のために、本発明による方法は、緩やかな
フライス切削軌道のおかげで高速研削(hgh speed cutt
ing)が可能である。この場合に得られる時間単位毎の取
り除き(切削)容積は、より大きい。何故ならば本発明
によるフライス切削法は迅速であって、材料が常に切削
によって取り除かれることによって効率的だからであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】タービン翼の典型的なプロフィールを有する方
形のブランクの断面図である。
【図1a】2次元の螺旋状のガイド軌道を形成するため
の第1の補助線を有する、ブランク及び完成されたター
ビン翼の夫々の横断面図である。
【図1b】2次元の螺旋状のガイド軌道に接近するため
の別の補助線を有する、ブランク及び完成されたタービ
ン翼の夫々の横断面図である。
【図1c】本発明による2次元の螺旋状のガイド軌道を
有する、ブランク及び完成されたタービン翼の夫々の横
断面図である。
【図2】本発明による螺旋状のガイド軌道を形成するた
めの種々異なる変化例であって、aは、ガイド軌道が2
次元の平らな螺旋状の連続より成っている、完成された
タービン翼及びブランクのそれぞれの3次元的な輪郭を
示す概略図、bは、ガイド軌道が、ワーク端部に達した
後で長手方向で互いに異なる方向に延びる、タービン翼
の3次元的な螺旋状(2重螺旋)より成っている、完成
されたタービン翼及びブランクのそれぞれの3次元的な
輪郭を示す概略図、cは、ガイド軌道が、翼の常に同方
向に延びる、タービン翼の長手方向に繰り返し延びる3
次元的な螺旋状より成っている、完成されたタービン翼
及びブランクのそれぞれの3次元的な輪郭を示す概略図
である。
【図3】本発明によるガイド軌道上及びそれによって形
成されたフライス切削軌道上のフライス工具を示す概略
図である。
【符号の説明】
1 ブランク、 2 タービン翼、 2′ タービン翼
のプロフィール(翼断面形状)、 3 第1の補助線、
電界線、 4 第1の電荷、 5 第1の電荷4と向き
合う電荷、 6 等電位線、 7 螺旋状軌道、二次元
平面、 7′2重螺旋軌道、二次元平面、 8 フライ
ス工具、 9 接触点、 10 工具軸線、 11 垂
直ベクトル、 12 フライス切削軌道
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パウル スレプセヴィック スイス国 ヌスバウメン ヴィーゼンヴェ ーク 3

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意のブランク(1)からフライス工具
    によって任意の完成部分(2)を製造するためのフライ
    ス切削法において、 フライス工具を連続的なガイド軌道(7,7′)に沿っ
    て、ブランク(1)の外側輪郭から完成部分(2)の輪
    郭部(2′)までガイドし、材料を常に取り除きながら
    ブランク(1)から完成部分(2)まで連続的に形状を
    変化させることを特徴とする、フライス切削法。
  2. 【請求項2】 連続的なガイド軌道(7,7′)を、平
    らな螺旋状の2次元のガイド軌道(7)として、又は螺
    旋状の3次元のガイド軌道(7′)として構成する、請
    求項1記載の切削法。
  3. 【請求項3】 フライス工具を、ブランク(1)のプロ
    フィールラインと完成部分(2)のプロフィールライン
    (2′)との間の第1の螺旋状の2次元のガイド軌道
    (7)に沿って連続的にガイドし、これによって材料か
    ら薄片を連続的に取りのぞき、次いでフライス工具を再
    びブランク(1)のプロフィールラインに戻して、完成
    部分(2)の長手方向軸線に沿って送り、別の螺旋状の
    2次元のガイド軌道(7)に沿って薄片を材料から、完
    成部分(2)のプロフィールライン(2′)まで連続的
    に取り除き、この過程を、完成部分(2)が全長に亘っ
    てフライス切削されるまで、繰り返し行う、請求項2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 完成部分(2)の長手方向軸線に沿った
    連続的な螺旋状の2次元の複数のガイド軌道(7)をそ
    れぞれ同じにする、請求項3記載のフライス切削法。
  5. 【請求項5】 完成部分(2)の長手方向軸線に沿った
    連続的な螺旋状の2次元の複数のガイド軌道(7)をそ
    れぞれ異なったものにする、請求項3記載のフライス切
    削法。
  6. 【請求項6】 フライス工具を、完成部分(2)の長手
    方向で、第1の3次元の螺旋状のガイド軌道(7′)に
    沿ってガイドし、完成部分(2)の終端部に達してから
    完成部分(2)から引き離し、空間を通してその下に位
    置する3次元の螺旋状のガイド軌道(7′)の開始点で
    このガイド軌道(7′)に沿って移動させ、この過程
    を、完成部分(2)のプロフィール(2′)が得られる
    まで何度も繰り返し行う、請求項2記載のフライス切削
    法。
  7. 【請求項7】 フライス工具を完成部分(2)の長手方
    向で移動させ、完成部分(2)の終端部に達してから、
    螺旋状の2次元のガイド軌道(7)に沿って、その下に
    位置する3次元の螺旋状のガイド軌道(7′)まで移動
    させ、次いでこの3次元のガイド軌道に沿って逆方向で
    移動させ、この過程を、完成部分(2)のプロフィール
    (2′)が得られるまで何度も繰り返し行う、請求項2
    記載のフライス切削法。
  8. 【請求項8】 フライス切削中にフライス工具(8)の
    軸線(10)を、ブランク(1)の加工面上におけるフ
    ライス工具(8)の接触点(9)で垂直ベクトル(1
    1)から当てつけ角度だけガイド軌道(7,7′)に向
    かう方向で前方に傾斜させ、かつ、垂直ベクトル(1
    1)からの傾斜角度だけガイド軌道(7,7′)から側
    方へ傾斜させ、フライス切削によって生ぜしめられたフ
    ライス切削軌道(12)をガイド軌道(7,7′)とは
    異なるものにする、請求項1から7までのいずれか1項
    記載のフライス切削法。
  9. 【請求項9】 ブランク(1)から完成部分(2)への
    全切削作業を、1回の緊締で行う、請求項1から8まで
    のいずれか1項記載のフライス切削法。
  10. 【請求項10】 フライス切削法のためにセラミックフ
    ライス工具を使用する、請求項1から9までのいずれか
    1項記載のフライス切削法。
  11. 【請求項11】 請求項1から10までのいずれか1項
    記載のフライス切削法をタービン翼の製造のために用い
    ることを特徴とする、タービン翼の製造方法。
  12. 【請求項12】 請求項2記載の、2次元で連続的に螺
    旋状に延びるガイド軌道(7)を形成する方法におい
    て、 まず、完成部分(2)のプロフィール(2′)とブラン
    ク(1)のプロフィールとの間に延びる静電的な電界線
    (3)に等しい第1の補助線(3)を形成し、この第1
    の補助線(3)によって、ブランク(1)のプロフィー
    ルと完成部分(2)のプロフィールとの間の静電的な電
    位の連続的変化に等しいブランク(1)のプロフィール
    から、完成部分(2)を連続的かつ螺旋状に、完成部分
    (2)のプロフィール(2′)まで達する螺旋状のガイ
    ド軌道(7)を形成することを特徴とする、2次元で連
    続的に螺旋状に延びるガイド軌道を形成する方法。
  13. 【請求項13】 請求項2記載の、2次元で連続的に螺
    旋状に延びるガイド軌道(7)を形成する方法におい
    て、 まず、完成部分(2)のプロフィール(2′)とブラン
    ク(1)のプロフィールとの間に延びる静電的な電界線
    (3)に等しい補助線(3)を形成し、 完成部分(2)の周囲に延びる静電的な等電位線(6)
    に等しい別の補助線(6)を形成して、等電位線(6)
    を局所的に変化させることによって、個別の等電位線
    (6)間の接続を形成し、互いに接続された等電位線が
    螺旋状のガイド軌道(7)を形成することを特徴とす
    る、2次元で連続的に螺旋状に延びるガイド軌道を形成
    する方法。
  14. 【請求項14】 請求項2記載の、2次元で連続的に螺
    旋状に延びるガイド軌道(7)を形成する方法におい
    て、 ブランク(1)の面と完成部分(2)の面との間に延び
    る静電的な電界線に等しい補助線を形成し、この補助線
    によって、完成部分(2)の面とブランク(1)の面と
    の間の電界線に対する等電位面に等しいガイド面を形成
    し、前記等電位面に沿って、螺旋状のガイド軌道
    (7′)を形成する3次元の螺旋曲面を形成することを
    特徴とする、2次元で連続的に螺旋状に延びるガイド軌
    道を形成する方法。
JP2000062569A 1999-03-08 2000-03-07 フライス切削法 Expired - Lifetime JP5339656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99810202.4 1999-03-08
EP99810202A EP1034865B1 (de) 1999-03-08 1999-03-08 Fräsverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000263309A true JP2000263309A (ja) 2000-09-26
JP5339656B2 JP5339656B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=8242716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000062569A Expired - Lifetime JP5339656B2 (ja) 1999-03-08 2000-03-07 フライス切削法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6491482B1 (ja)
EP (1) EP1034865B1 (ja)
JP (1) JP5339656B2 (ja)
AT (1) ATE204523T1 (ja)
DE (1) DE59900206C5 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515906A (ja) * 2002-01-31 2005-06-02 アルストム テクノロジー リミテッド ブランクを全面的に加工するための方法及び装置
JP2009255288A (ja) * 2008-04-04 2009-11-05 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg ブリスクブレードの前縁を空力的に形成する方法
KR101272652B1 (ko) * 2008-07-15 2013-06-11 오픈마인드 테크놀로지스 아게 밀링공구를 이용하여 비 가공 재료로부터 가공된 완성품을 제조하는 방법
WO2014068709A1 (ja) 2012-10-31 2014-05-08 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の制御装置および工作機械
JPWO2021149639A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10031441B4 (de) * 2000-06-28 2006-10-12 Open Mind Technologies Ag Verfahren zum Steuern der Arbeitsbewegung eines Fräswerkzeugs
FR2811923B1 (fr) * 2000-07-20 2003-01-10 Sferic Dispositif pour raper le canal intra-medullaire d'un os et procede de fabrication du dispositif
GB0104780D0 (en) * 2001-02-27 2001-04-18 Delcam Internat Plc Improvements relating to machine tools
JP4087608B2 (ja) * 2002-01-25 2008-05-21 オークマ株式会社 切削工具、および該切削工具を用いた切削加工方法
US20040042860A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-04 Santosh Ranganath Methods of simulating end-milling operations
DE10243415A1 (de) * 2002-09-18 2004-04-01 Alstom (Switzerland) Ltd. Verfahren zur Erzeugung von Druckeigenspannungen in der Oberfläche von Werkstücken
US6726413B1 (en) * 2002-12-16 2004-04-27 Goodrich Corporation Contour plunge milling
ATE500543T1 (de) * 2003-01-29 2011-03-15 Open Mind Technologies Ag Verfahren zur steuerung von relativbewegungen eines werkzeuges gegen ein werkstück
US6932548B2 (en) * 2003-02-28 2005-08-23 The Boeing Company Surface compensating shaving apparatus
DE10327623B4 (de) * 2003-06-19 2006-07-13 Mtu Aero Engines Gmbh Fräsverfahren zur Fertigung von Bauteilen
DE102004008027A1 (de) * 2004-02-19 2005-09-08 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Fertigung angepasster, strömungstechnischer Oberflächen
US7377037B2 (en) * 2004-05-25 2008-05-27 General Electric Company Fillet machining method without adaptive probing
DE102005063549B4 (de) * 2004-11-30 2015-03-05 Follow Me! Technology Systems Gmbh Werkstück bzw. Formelement, Verfahren zur Material abtragenden Bearbeitung von Werkstücken, Maschinensteuerungsprogramm und Bearbeitungsvorrichtung
US7367759B2 (en) * 2004-12-07 2008-05-06 A.M. Precision Machining, Inc. Surface relief grating image machining process and product
ITMI20050064A1 (it) * 2005-01-20 2006-07-21 Nuovo Pignone Spa Metodo di lavorazione di un semilavorato per l'ottenimento di una girante dotata di una pluralita' di pale realizzate di pezzo con la stessa
EP2172571B1 (en) 2007-05-28 2016-09-28 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method for production of carbon composite metal oxide briquette
DE102009042585A1 (de) 2008-12-15 2010-06-17 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Gussteil, Planetenträger, Hohlwelle und Planetengetriebe
DE102011110779B4 (de) 2011-08-22 2013-09-05 Kennametal Inc. Verfahren zur Fräsbearbeitung eines Rohlings bei der Herstellung einer Turbinenschaufel
GB201204908D0 (en) 2012-03-21 2012-05-02 Delcam Plc Method and system for testing a machine tool
US10185304B2 (en) 2012-03-21 2019-01-22 Delcam Limited Timing a machine tool using an accelerometer
US20140121819A1 (en) * 2012-10-30 2014-05-01 Concepts Eti, Inc. Methods, Systems, And Devices For Designing and Manufacturing Flank Millable Components
WO2014181418A1 (ja) 2013-05-09 2014-11-13 株式会社Ihi 翼面仕上げ方法及び翼部品
US9465530B2 (en) * 2014-04-22 2016-10-11 Concepts Nrec, Llc Methods, systems, and devices for designing and manufacturing flank millable components
CN104197823B (zh) * 2014-07-17 2016-08-31 中国科学院近代物理研究所 射频四极场电极极头三维空间曲面的测量方法
US9776255B2 (en) 2015-10-01 2017-10-03 Delcam Limited System and method for machining blades, blisks and aerofoils
DE102018202539B4 (de) * 2018-02-20 2020-07-23 ModuleWorks GmbH Verfahren zur automatisierten Fertigung eines rotationssymmetrischen Körpers durch Drehfräsbearbeitung
US10884392B2 (en) 2018-08-23 2021-01-05 Autodesk, Inc. Assessing deflections experienced by a workpiece during computer controlled machining with a toolpath to determine stock amount
CN114160853B (zh) * 2022-01-19 2024-04-09 重庆江增船舶重工有限公司 一种两半式薄壁静叶精铣方法
CN114749707B (zh) * 2022-04-27 2023-07-18 西安三航动力科技有限公司 闭式整体叶盘五轴通道粗铣加工方法
CN115268363B (zh) * 2022-06-23 2023-03-10 广东省科学院智能制造研究所 基于共形映射的自由曲面恒力铣削轨迹规划方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4031809A (en) * 1974-10-14 1977-06-28 Evgenia Isaevna Shraiman Method of machining curvilinear surfaces
JPS6144521A (ja) * 1984-08-02 1986-03-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄肉曲面加工法
JPS6144522A (ja) * 1984-08-03 1986-03-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プロペラの製造方法
JPS61109608A (ja) * 1984-11-01 1986-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 羽根車の加工方法
JPH09502932A (ja) * 1993-09-29 1997-03-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 主軸に沿って延びたタービンブレード断面のフライス切削方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2079717A (en) * 1935-01-22 1937-05-11 Cincinnati Milling Machine Co Machine for milling turbine blades
US2826123A (en) * 1955-01-01 1958-03-11 Birmingham Small Arms Co Ltd Copying machines
US3127506A (en) * 1955-11-07 1964-03-31 Onera (Off Nat Aerospatiale) Machine control
US3262368A (en) * 1964-11-02 1966-07-26 Cincinnati Milling Machine Co Turbine blade milling apparatus
GB1320784A (en) * 1969-06-30 1973-06-20 Berthiez C W Production of bodies of revolution
US4028992A (en) * 1975-11-20 1977-06-14 Kuehnle Manfred R Method and means for making helical races
US4176992A (en) * 1977-05-31 1979-12-04 Solid Photography Inc. Numerically controlled milling with parabolic profile tools for surface smoothness
US4521860A (en) * 1981-09-14 1985-06-04 Yamazaki Machinery Works, Ltd. Methods of entering machining information and display therefor in a numerically controlled machine tool
US4460297A (en) * 1982-03-03 1984-07-17 Kuehnle Manfred R Orbital method and apparatus for making helical races
DE3529099A1 (de) * 1985-08-14 1987-02-19 Fortuna Werke Maschf Ag Verfahren und vorrichtung zum spanabhebenden bearbeiten einer oberflaeche von profilen mit einer von einer kreisform abweichenden kontur, insbesondere nockenwellen
JPS62264307A (ja) * 1986-05-13 1987-11-17 Fanuc Ltd 法線ベクトル演算方法
JPS63102853A (ja) * 1986-10-21 1988-05-07 Fanuc Ltd ポケツト加工用ncプログラム作成方法
EP0295228B1 (en) * 1987-06-09 1992-03-25 Sandvik Aktiebolag Whisker reinforced ceramic cutting tool
CH673244A5 (ja) * 1987-11-20 1990-02-28 Starrfraesmaschinen Ag
DE3939795A1 (de) * 1989-12-01 1991-06-06 Schmitt M Norbert Dipl Kaufm D Verfahren zur herstellung einer gewindebohrung
EP0523270A1 (de) * 1991-07-18 1993-01-20 International Business Machines Corporation Verfahren zur Steuerung einer Positioniereinrichtung
US5368422A (en) * 1992-06-08 1994-11-29 Sumitomo Rubber Industries, Inc. Method for manufacturing golf club heads or their prototypes
US5378091A (en) * 1992-06-17 1995-01-03 Makino Milling Machine Co., Ltd. Method and apparatus for machining a workpiece
EP0659520B1 (de) * 1993-12-15 1999-08-25 Starrag Werkzeugmaschine
US6122824A (en) * 1995-11-01 2000-09-26 Jensen; David L. Method for manufacturing fluid compression/compressor rotor
JP2929996B2 (ja) * 1996-03-29 1999-08-03 トヨタ自動車株式会社 工具点列発生方法
ATE227443T1 (de) * 1997-12-22 2002-11-15 Starragheckert Ag Verfahren zum abtragenden bearbeiten von werkstücken

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4031809A (en) * 1974-10-14 1977-06-28 Evgenia Isaevna Shraiman Method of machining curvilinear surfaces
JPS6144521A (ja) * 1984-08-02 1986-03-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 薄肉曲面加工法
JPS6144522A (ja) * 1984-08-03 1986-03-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プロペラの製造方法
JPS61109608A (ja) * 1984-11-01 1986-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 羽根車の加工方法
JPH09502932A (ja) * 1993-09-29 1997-03-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 主軸に沿って延びたタービンブレード断面のフライス切削方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005515906A (ja) * 2002-01-31 2005-06-02 アルストム テクノロジー リミテッド ブランクを全面的に加工するための方法及び装置
JP4741188B2 (ja) * 2002-01-31 2011-08-03 アルストム テクノロジー リミテッド ブランクを全面的に加工するための方法及び装置
JP2009255288A (ja) * 2008-04-04 2009-11-05 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg ブリスクブレードの前縁を空力的に形成する方法
US8701287B2 (en) 2008-04-04 2014-04-22 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Method for aerodynamically shaping the leading edge of blisk blades
KR101272652B1 (ko) * 2008-07-15 2013-06-11 오픈마인드 테크놀로지스 아게 밀링공구를 이용하여 비 가공 재료로부터 가공된 완성품을 제조하는 방법
WO2014068709A1 (ja) 2012-10-31 2014-05-08 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の制御装置および工作機械
US10180675B2 (en) 2012-10-31 2019-01-15 Makino Milling Machine Co., Ltd. Machine tool control device and machine tool
JPWO2021149639A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29
WO2021149639A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 ファナック株式会社 加工プログラムの作成方法、ワーク加工方法及び工作機械の制御装置
JP7029026B2 (ja) 2020-01-23 2022-03-02 ファナック株式会社 加工プログラムの作成方法、ワーク加工方法及び工作機械の制御装置
CN114929419A (zh) * 2020-01-23 2022-08-19 发那科株式会社 加工程序的制作方法、工件加工方法以及机床的控制装置
US11642748B2 (en) 2020-01-23 2023-05-09 Fanuc Corporation Machining program creation method, workpiece machining method, and machine tool control device

Also Published As

Publication number Publication date
ATE204523T1 (de) 2001-09-15
DE59900206C5 (de) 2010-09-09
EP1034865A1 (de) 2000-09-13
US6491482B1 (en) 2002-12-10
JP5339656B2 (ja) 2013-11-13
DE59900206D1 (de) 2001-09-27
EP1034865B1 (de) 2001-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000263309A (ja) フライス切削法
RU2465103C2 (ru) Способ изготовления детали из заготовки посредством фрезерного инструмента
KR100434156B1 (ko) 내측 코너를 절삭하는 방법 및 그 공구
US11351618B2 (en) Method for material-removing machining of fillets on a workpiece
CN102791410B (zh) 硬精加工齿轮的齿侧面的方法
KR20170045271A (ko) 치형부를 기계가공하기 위한 방법, 기계가공 툴 및 머신 툴
KR20130124334A (ko) 워크피스를 기계가공하기 위한 방법 및 그를 위해 설계된 공작기계
KR960013172B1 (ko) 단면 절삭 공구에 의한 공작물 연마 가공법과 그 공구
KR20180090888A (ko) 거친 및 미세-기계가공 기어들을 위한 디바이스 및 방법
RU2358843C2 (ru) Способ фрезерования деталей
CN107052462A (zh) 脆性材料复杂曲面快速伺服超精密飞刀切削加工方法
CN108602145A (zh) 单刀片锥齿轮切削工具
JP2021522077A (ja) ツールボディ及びミリングツール
JP6006959B2 (ja) 凹部の形成方法、角隅部の仕上げ加工方法および金型の製造方法
US20120201623A1 (en) Method and apparatus for non-rotary machining
JPS6227927B2 (ja)
KR102454322B1 (ko) 치아 복원 부품을 제조하기 위한 방법 및 치과 가공 기계
JP3689367B2 (ja) ホブカッター及びフェースギア形成方法
JP7237857B2 (ja) 歯の機械加工のための方法及びそのために設計された歯切り盤並びにそのためのコンピュータプログラム製品
US20080156061A1 (en) Method of producing honeycomb structure molding die
JP2000246636A (ja) グラインディングウォームのシェーピング方法、シェーピング工具及びシェーピング装置
EP3476363A1 (en) Processing method for making dental devices
WO2021172065A1 (ja) 加工方法、加工装置、加工プログラムおよびエンドミル
JPH0155930B2 (ja)
US4691479A (en) Machine and process for cutting chipping-grooves into elongated peripheral milling cutters with hemispherical tips

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120502

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120615

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5339656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term