JP2000262630A - 体液吸引集液器 - Google Patents

体液吸引集液器

Info

Publication number
JP2000262630A
JP2000262630A JP11068700A JP6870099A JP2000262630A JP 2000262630 A JP2000262630 A JP 2000262630A JP 11068700 A JP11068700 A JP 11068700A JP 6870099 A JP6870099 A JP 6870099A JP 2000262630 A JP2000262630 A JP 2000262630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
container
humor
negative pressure
body fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11068700A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyoshi Tsujimoto
素芳 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP11068700A priority Critical patent/JP2000262630A/ja
Publication of JP2000262630A publication Critical patent/JP2000262630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人体創腔から滲出液を吸引するとき、集液量
増加に伴う吸引圧の変動が小さく、形状がコンパクト且
つ軽量で、また、簡便な操作で陰圧を与えることが出来
る携帯性の良い体液吸引集液器を提供する。 【解決手段】 圧縮可能な熱可塑性エラストマー容器
で、該ゴム弾性容器に硬質の熱可塑性樹脂部材を埋設し
ており、容器を変形することにより容器内の空気を大気
中に排出させて容器内を陰圧にし、該容器の復元力によ
り容器内に陰圧を発生させて人体創部からの体液を吸引
集液する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人体創腔から体液
を吸引排出すると共に創腔内組織の密着を図るために使
用される携帯可能な閉鎖式の体液吸引集液器に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】人体創腔からの体液を吸引排出するため
に体液吸引集液器を用いることは、従来からよく知られ
ている。この場合、体液を排出誘導するためのチューブ
が創腔内挿入されて吸引集液器に接続されており、吸引
集液器内に発生させた陰圧によって創腔内の体液が吸引
集液器内に集積、貯留される。
【0003】吸引集液器内に陰圧を発生させる機構は、
これまで知られているものを大別すると次に述べるよう
な4つのタイプに分類される。第1は、所謂真空ビンと
呼ばれるもので、剛性の密封容器の内部を予め減圧した
ものが供せられる。この種のタイプのものはチューブを
接続すれば直ちに使用できる簡便さがある。第2は特開
昭59−97666号公報等に開示されている方法であ
って、伸縮自在な容器を、予め圧縮して内容積を縮小せ
しめ、容器の回復力を利用して容器内に陰圧を発生させ
るもので、このタイプは構成が比較的簡単という利点が
ある。
【0004】第3は特開昭57−81346号公報、特
開昭57−78861号公報等の開示されている方法で
あって、容器内に伸縮自在な弾性部材(バネやゴム)を
内蔵した容器を、圧縮、即ち弾性部材を収縮して内容積
を収縮せしめ、弾性部材の回復力により容器内に陰圧を
発生させ、吸引集液をする機構のものである。そして、
第4は、特開昭48−65791号公報、特公昭55−
15220号公報等に開示されているように、剛性容器
内に膨張収縮自在な弾性部材(バルーンあるいはダイヤ
フラム)が内蔵されており、且つこの弾性部材を内部送
気あるいは力学的な手段によって膨張させ、それに伴っ
て剛性容器を排気せしめ、弾性部材が収縮する力により
容器内に陰圧を発生させ、吸引集液する機構のものであ
る。
【0005】創腔から体液を吸引する際には、使用する
部位によって差はあるが、整形外科では体液が粘稠なた
め、吸引集液器の陰圧は−80mmHg程度の持続吸引
が、また、外科(マンマ)では体液が低粘度であるた
め、−40mmHg程度の持続吸引が望ましい。しか
し、第1のタイプは、容器内の吸引圧が予め減圧されて
いるだけなので、容器内に吸引集液が進むにつれて、吸
引圧の低下が起こり、吸引集液中の陰圧保持が出来ず、
体液の十分な吸引が出来ないという欠点があり、また、
容器内に排液が一杯になれば本品の使用が終了し、2回
目以降セット出来ず、十分な機能が果たせない、あるい
は2回目以降セット出来るものでも、ユーザーが別の陰
圧源を用いて陰圧を容器内にかけなければならず、取扱
いが複雑となるという欠点があった。
【0006】第2のタイプは、軟質塩化ビニル樹脂のよ
うに、容器を手で圧縮できる程度の軟質プラスチック材
料を選択することが多いが、容器内に体液が集積すると
共に、急激な陰圧低下が起こり、吸引集液中の陰圧保持
が出来ず、創腔に常に適切な陰圧を負荷出来ず、体液の
十分な吸引ができないという欠点があった。そこで、体
液増加に伴う吸引圧の変動が小さいものを狙い、ゴム材
質を使用したものもあるが、その場合もゴム弾性の初期
の回復力が大きく、上記の材料と同様に、容器内に体液
が集積すると共に、陰圧低下が生じる。また、初期ゴム
弾性の回復力の小さいものは、陰圧が−20mmHg程
度でほぼ一定に保たれるが、この吸引圧では実際の臨床
の場では不十分であり、創腔に常に適切な陰圧を負荷で
きず、体液の十分な吸引ができないという欠点があっ
た。更には、これらの材質では、容器を圧縮し吸引圧を
発生させる際に、容器全面を十分に圧縮し、容器内の空
気を全て排気することが難しいため、容器の圧縮されな
い体積分即ち排気されない体積分を計算に入れ設計する
必要があり、容器が嵩張るという欠点があった。
【0007】第3のタイプは、その弾性部材、即ちバ
ネ、ゴム等の回復力の特性により、容器内に体液が集積
すると共に、急激に回復力が弱くなり、そのため急激な
陰圧低下が起こり、吸引集液中の陰圧保持が出来ず、創
腔に常に適切な陰圧を負荷できず、体液の十分な吸引が
出来ないという欠点があった。第4のタイプは、適当な
弾性部材(天然ゴム製のバルーン等)を選択することに
よって、容器内への体液の集積が進んでも急激な陰圧低
下は起こらず、吸引集液中は常にほぼ一定の吸引圧を保
持できる利点を有するが、弾性部材(バルーンやダイヤ
フラム)を膨張させるための機構が必要であり、容器が
嵩張りまた弾性部材を膨張させ初期陰圧を発生させる為
の操作が複雑であるという問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のこの
ような問題点を解消することを目的とするもので、創腔
からの体液を吸引する際に、体液を吸引するのに十分な
陰圧を簡単な操作で与えることが出来、また、創腔から
の体液の集液量増加に伴う吸引圧の変動が小さく、軽量
且つコンパクトな携帯性の良い体液吸引集液器を提供す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、圧縮可能
な熱可塑性エラストマー部材からなる弾性を有する容器
の一部に硬質の熱可塑性樹脂部材を埋設しており、容器
を変形することにより容器内の空気を大気中に排出させ
て容器内を陰圧にし、容器の復元力により吸引力を発生
させて人体創部からの体液を吸引貯留する容器であり、
容器には、体液の誘導チューブを連結するための連結接
続装置と、貯留された体液を排出するための蓋部材付開
口部が設けられており、さらに連結接続装置には、容器
を変形したときに連結接続装置を通り誘導チューブに空
気、貯留液が逆流しないよう逆流防止弁が設けられてい
ることを特徴とする体液吸引集液器である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面によってさらに本発明に
よる体液吸引集液器の詳細について説明する。図1は本
発明に係わる体液吸引集液器の代表的な実施例を示す断
面構造図で、図2はその斜視図である。
【0011】体液吸引集液器(1)は吸引圧を発生し、
創腔からの排液を集液貯留する機能を有するものであ
る。体液吸引集液器(1)には誘導チューブ(2)を接
続するための集液ポート(3)が設けられており、集液
ポート(3)には体液吸引集液器(1)内に集液した体
液が逆流しないよう逆流防止弁(4)が付設され、体液
吸引集液器(1)を圧縮して空気を排気したり、貯留さ
れた滲出液を排出したりする開口部(排液口(5))が
設けられている。
【0012】本発明の体液吸引集液器(1)は、ボトル
を圧縮するなどして変形し、復元させる過程で一定の吸
引圧が得られるように熱可塑性エラストマー部材(9)
を主体とし、その内部に硬質の熱可塑性樹脂部材(8)
を埋設する構造としている。熱可塑性エラストマー部材
(9)のみでは、ボトルを圧縮することで体液吸引集液
器(1)は、圧縮して容器内の空気を全て排出するとい
うことが困難であり、容器の圧縮されない体積分即ち排
気されない体積分を考慮して、容器内の体積を予め大き
く作らなければならないことは前述したが、硬質の熱可
塑性樹脂部材(8)を埋設することにより、体液吸引集
液器(1)を容易に且つ効率良く圧縮でき、容器内の空
気をほとんど排気できるため、容器内体積分の集液がで
き、容器内体積が無駄なく利用できる。熱可塑性エラス
トマー部材(9)のみだと、圧縮後の容器の回復が初期
は急激に回復し、その後徐々に回復していくことから、
容器内に体液が集積すると共に、急激な陰圧低下が起こ
り、吸引集液中の陰圧保持が出来ず、体液の十分な吸引
ができないが、硬質の熱可塑性樹脂部材(8)を埋設す
ることにより、熱可塑性エラストマー部材(9)が、一
定に回復をするため、吸引集液中は、一定した吸引圧を
保持し、常に創腔に適切な陰圧を負荷でき、良好な吸引
集液が可能となるため、適切な治療促進効果が得られ
る。
【0013】体液吸引集液器(1)は、集液した体液の
性状、量等を確認するために、無色透明あるいは半透明
であることが好ましく、また、熱可塑性エラストマー部
材(9)の材質は、携帯歩行などの使用の際破壊しにく
い程度の強靱性があり、また、陰圧発生を考慮に入れ、
圧縮された体液吸引集液器(1)が復元する際の復元
力、即ち、弾性率の大きいエラストマー、例えばスチレ
ン系エラストマー、オレフィン系エラストマー、塩ビ系
エラストマー、ウレタン系エラストマー等を用いること
が好ましい。軽量化の観点からスチレン系やオレフィン
系エラストマーがより好ましい。
【0014】体液吸引集液器(1)の形状は、丸形(円
盤形)、球型、角形(立方体、直方体)等のいずれでも
良いが、携帯使用しやすい形状が好ましい。また、体液
吸引集液器(1)の構造は、熱可塑性エラストマー部材
(9)の中の一部に硬質の熱可塑性樹脂部材(8)が埋
設されている。体液吸引集液器(1)を全面圧縮し、内
部の空気を全て排気するためには、平面部の一部分に硬
質の熱可塑性樹脂部材(8)を有し、その周囲が熱可塑
性エラストマー部材(9)で形成されている構造が好ま
しい。体液吸引集液器(1)に適した肉厚は熱可塑性エ
ラストマー部材(9)と硬質の熱可塑性樹脂部材(8)
及び集液吸引ボトルの容積によって様々であるが軽量化
と小型化の点から3〜10mm程度が好ましい。
【0015】硬質の熱可塑性樹脂部材(8)は、少なく
とも熱可塑性エラストマー部材(9)よりも高弾性の材
質が利用でき、集液ボトルの携帯性、軽量化、集液内容
物の視認性及び集液のための繰り返しの変形と回復を考
慮すると、肉厚は0.5〜2mm程度と薄いものが好ま
しく、集液内容物が確認できる程度の無色透明または半
透明で、曲げ弾性、曲げ剛性が大きく、ひんじ特性、耐
衝撃性の良いものが好ましい。これらの例としては非晶
性樹脂ではスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、
メタクリレート系樹脂等をあげることができ、結晶性樹
脂ではポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、ポ
リアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂などがあげられ
る。ここで、スチレン系樹脂は透明度が高いので特に体
液吸引集液器の透明度が望まれる場合には好ましい。ま
た、ポリアミド樹脂やポリエステル系樹脂は耐熱性が高
い為、熱可塑性エラストマー部材(9)と共に加熱成形
する場合は特に望ましい。硬質の熱可塑性樹脂部材
(8)の形状は特に限定はしないが、表面に多数の穴及
び溝を持つものが可塑性エラストマー部材(9)との接
着性の点から好ましい。
【0016】本発明の体液吸引集液器を使用するに当た
っては、体液吸引集液器(1)の排液口(5)の蓋
(7)を開けて、人体の創腔に通じる体液の誘導チュー
ブ(2)を集液ポート(3)に差込み、集液ポート
(3)の下部は板クランプ(6)で閉鎖する。以上の前
準備を終えた後、吸引集液ボトル(1)の平面部を手で
十分に圧縮して空気を排液口(5)から大気中へ排出
し、排液口(5)の蓋(7)を閉じる。ここで、体液吸
引集液器(1)内が陰圧になり、集液ポート(3)の板
クランプ(6)をはずして開放すると、体液吸引集液器
(1)内の陰圧力によって誘導チューブ(2)を通じて
創腔から滲出する体液を体液吸引集液器(1)内に吸引
する。体液の集液貯留が進み、体液吸引集液器(1)が
元の状態に回復して、体液吸引集液器(1)内が一杯に
なった時は、排液口(3)の蓋(7)をはずして体液吸
引集液器(1)を傾けて体液を排出する。再吸引する時
は、同様の操作を繰り返す。
【0017】
【実施例】以下、実施例及び比較例により、さらに従来
の技術との差異を明確にしたい。 [実施例]スチレン系熱可塑性エラストマー製の肉厚5
mmの弾性容器(170mL)内部の平面部に肉厚1.
5mmのポリプロピレン製の硬質部材を埋設したボトル
で、圧縮して容器内の空気をほぼ全て大気中に排出させ
た後、容器の復元力により容器内に陰圧を発生させて、
吸引集液する吸引圧曲線を表1に示す。 [比較例1]軟質塩化ビニル製で出来た肉厚5mmの伸
縮自在の手榴弾型ボトル(100mL)で、圧縮して内
容積を縮小せしめ、容器の復元力により容器内に陰圧を
発生させて、吸引集液する吸引圧曲線を表1に示す。 [比較例2]上下が硬質部材で出来、その間に伸縮自在
な弾性部材(バネ)を内蔵した容器(200mL)で、
圧縮、即ち弾性部材を収縮して内容積を収縮せしめ、弾
性部材の回復力により容器内に陰圧を発生させて、吸引
集液をする吸引圧曲線を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】以上に述べたごとく、本発明による体液
吸引集液器を用いれば、創腔からの体液の集液量増加に
伴う吸引圧の変動が小さく、創腔に常に適切な陰圧を負
荷でき治療促進効果が大きい。また、軽量で形状がコン
パクトで取り扱いが簡便で携帯性が良いため、医療従事
者にとっては作業上、管理上の簡便さを提供できる理想
的な体液吸引集液器である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による体液吸引集液器の一実施例を示す
断面構造図である。
【図2】図1に示した体液吸引集液器の外観を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1.体液吸引集液器 2.誘導チューブ 3.集液ポート 4.逆流防止弁 5.排液口 6.板クランプ 7.蓋 8.硬質の熱可塑性樹脂部材 9.熱可塑性エラストマー部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮可能な熱可塑性エラストマー部材か
    らなる弾性を有する容器の一部に、硬質の熱可塑性樹脂
    部材を埋設しており、容器を変形することにより容器内
    の空気を大気中に排出させて容器内を陰圧にし、容器の
    復元力により吸引力を発生させて人体創部から体液を吸
    引貯留する容器であり、容器には、体液の誘導チューブ
    を連結するための連結接続装置と、貯留された体液を排
    出するための蓋部材付開口部が設けられており、さらに
    連結接続装置には、容器を変形したときに連結接続装置
    を通り誘導チューブに空気、貯留液が逆流しないよう逆
    流防止弁が設けられていることを特徴とする体液吸引集
    液器。
JP11068700A 1999-03-15 1999-03-15 体液吸引集液器 Pending JP2000262630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11068700A JP2000262630A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 体液吸引集液器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11068700A JP2000262630A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 体液吸引集液器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000262630A true JP2000262630A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13381316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11068700A Pending JP2000262630A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 体液吸引集液器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000262630A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009030118A1 (fr) * 2007-09-07 2009-03-12 Xing Zhou Drainage medical a depression mettant en œuvre une poche de collecte jetable
CN102313655A (zh) * 2010-07-09 2012-01-11 艾博生物医药(杭州)有限公司 收集液体样本的装置
JP2012011212A (ja) * 2005-12-06 2012-01-19 Kci Licensing Inc 創傷の浸出液を除去および隔離するシステム
CN104645428B (zh) * 2015-02-12 2016-08-24 昆山韦睿医疗科技有限公司 一种用于贮存伤口渗出液的集液装置及负压治疗设备
CN114652485A (zh) * 2022-04-02 2022-06-24 温州医科大学附属眼视光医院 一种用于泪阜径路的具有泪液泵功能的人工泪管

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012011212A (ja) * 2005-12-06 2012-01-19 Kci Licensing Inc 創傷の浸出液を除去および隔離するシステム
WO2009030118A1 (fr) * 2007-09-07 2009-03-12 Xing Zhou Drainage medical a depression mettant en œuvre une poche de collecte jetable
CN102313655A (zh) * 2010-07-09 2012-01-11 艾博生物医药(杭州)有限公司 收集液体样本的装置
CN104645428B (zh) * 2015-02-12 2016-08-24 昆山韦睿医疗科技有限公司 一种用于贮存伤口渗出液的集液装置及负压治疗设备
CN114652485A (zh) * 2022-04-02 2022-06-24 温州医科大学附属眼视光医院 一种用于泪阜径路的具有泪液泵功能的人工泪管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111432855B (zh) 具有提高的泵效率、自动压力指示器和自动压力限制器的手动操作的负压伤口治疗(npwt)绷带
JP5462294B2 (ja) 軽創傷治療用の手動式ポンプを有する減圧送達システム
EP2648795B1 (en) System for removing exudates from a wound site
US20050101940A1 (en) Device for treating a wound
JPS61131751A (ja) 医療用吸引集液器
JPWO2004047886A1 (ja) 体液吸引集液器
WO2011137333A2 (en) Handheld devices for dilating tissue
JP2000262630A (ja) 体液吸引集液器
JP4553849B2 (ja) 排液、吸引および排液吸引装置
CA2579996C (en) Suction fluid collector for medical applications
WO2018234881A1 (en) VACUUM ASSISTED IRRIGATION PUMP
JP2000262631A (ja) 体液吸引集液器
JP4525528B2 (ja) 医療用吸引器具
JP2000202021A (ja) 体液吸引集液器
JP6019272B2 (ja) 体液吸引用ポンプおよび該体液吸引用ポンプを用いた体液吸引集液装置
JPS636222B2 (ja)
US20070276339A1 (en) Method and apparatus for providing hand operated portable suction
JP3061916B2 (ja) 体液吸引集液器
JP4145889B2 (ja) 医療用具
JP2001218830A (ja) 体液吸引集液器及びその製造方法
JPH0551358U (ja) 医療用吸引集液器
JP2002291869A (ja) 体液吸引容器
JPH07275346A (ja) 医療用吸引集液器
JPH05208046A (ja) 体液吸引集液器
JPH05212106A (ja) 体液吸引集液器