JP2000254409A - 消泡剤組成物 - Google Patents

消泡剤組成物

Info

Publication number
JP2000254409A
JP2000254409A JP11058244A JP5824499A JP2000254409A JP 2000254409 A JP2000254409 A JP 2000254409A JP 11058244 A JP11058244 A JP 11058244A JP 5824499 A JP5824499 A JP 5824499A JP 2000254409 A JP2000254409 A JP 2000254409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
compound represented
antifoaming
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11058244A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Tsuzuki
政秀 都築
Kaoru Komiya
薫 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP11058244A priority Critical patent/JP2000254409A/ja
Publication of JP2000254409A publication Critical patent/JP2000254409A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消泡性に優れるとともに水に対する分散安定
性の良いアルキレンオキサイド系消泡剤を提供するこ
と。 【解決手段】 本発明は、(A)成分として、下記の一
般式(1) HO−(AO)a−(EO)b−(AO)c−(EO)d−(AO)e−H (1) (式中、EOはオキシエチレン基を表わし、AOは炭素
数3以上のオキシアルキレン基を表わし、a、b、c、
d及びeはそれぞれ1以上の数を表わす。)で表わされ
る化合物;及び、(B)成分として、下記の一般式
(2) R1O−(XO)y−H (2) (式中、R1は水素原子、炭化水素基又はアシル基を表
わし、XOはオキシアルキレン基を表わし、yは1以上
の数を表わす。)で表わされる化合物(但し、一般式
(1)で表わされる化合物と同一の化合物を除く。)を
含有する消泡剤組成物を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水に対する分散安
定性に優れた消泡剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、製紙パルプ工業、塗料工業、
繊維工業、合成樹脂工業、樹脂エマルジョン工業、セメ
ント・コンクリート工業、食品工業、発酵工業等の製造
工程や、屎尿処理、廃水処理等の水を多量に用いる製造
・処理工程においては、発泡障害のために生産性や処理
能力の低下が問題になっている。特に近年は、前記の工
業分野の製造・処理工程に界面活性剤、分散剤、脱墨
剤、サイズ剤、水溶性高分子等の発泡の原因になる物質
を多く用いる傾向にあり、従来より発泡の防止は大きな
問題になっている。このような発泡を防止するため、従
来から様々な消泡剤が提案されている。特に近年は環境
に対する負荷を軽減するため、アルキレンオキサイド系
消泡剤が注目されている。
【0003】例えば、特開平9−313808号公報に
は、RO−(PO)−(EO)−(PO)−COR’で
表わされるエーテルエステル系消泡剤が提案されてい
る。特開平3−68401号公報には、{RO(A
O)}X(但し、Rはアルキル基、AOはオキシアルキ
レン鎖、Xはカルボン酸残基等。)で表される消泡剤が
提案されている。特開平2−21907号公報には、R
{O(AO)(EO)(AO)−H}(但し、AOは炭
素数3〜8のオキシアルキレン基、Rは炭化水素基
等。)で表される消泡剤が提案されている。又、特開平
1−135510号公報には、RO(PO−EO)CO
R(但し、Rはアルキル基、アルケニル基、アリール基
等、POはオキシプロピレン基、EOはオキシエチレン
基。)で表される消泡剤が提案されている。特開昭61
−178005号公報には、RCOO(AO)(SO)
H(但し、Rは炭化水素基、AOはオキシアルキレン
基、SOはオキシスチレン基。)で表される消泡剤が提
案されている。特開昭56−169583号公報には、
RO−EO−PO−EO−COR’(但し、Rはアルキ
ル基、アルケニル基、EOはオキシエチレン基、POは
オキシプロピレン基、R’は脂肪酸残基。)で表される
消泡剤が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来提案され
ていたこれらの消泡剤の中には、水に対する分散安定性
が良くないため、水を含む発泡系に添加しても均一に分
散しにくく、そのため消泡効果が十分でなかった。この
ように、水に対して均一に分散しない消泡剤で十分な消
泡効果を発揮させるためには、消泡剤を大量に添加する
必要があるが、そのような手段は、廃水処理に負荷がか
かることを考えると好ましい手段とはいえない。又、消
泡剤は一旦水で希釈してから発泡系に添加することが多
いが、このような場合でも希釈する水に均一に分散して
いるかどうかが、消泡性能へ与える影響が大きい。そこ
で発明者らは鋭意検討した結果、2種類のポリエーテル
化合物を配合した組成物が、消泡効果及び水に対する分
散安定性能に優れることを発見し、本発明を完成させる
に至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、(A)成
分として、下記の一般式(1) HO−(AO)a−(EO)b−(AO)c−(EO)d−(AO)e−H (1) (式中、EOはオキシエチレン基を表わし、AOは炭素
数3以上のオキシアルキレン基を表わし、a、b、c、
d及びeはそれぞれ1以上の数を表わす。)で表わされ
る化合物;及び、(B)成分として、下記の一般式
(2) R1O−(XO)y−H (2) (式中、R1は水素原子、炭化水素基又はアシル基を表
わし、XOはオキシアルキレン基を表わし、yは1以上
の数を表わす。)で表わされる化合物(但し、一般式
(1)で表わされる化合物と同一の化合物を除く。)を
含有する消泡剤組成物である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の消泡剤組成物は、(A)
成分及び(B)成分の2種の化合物からなる組成物であ
る。一般式(1)において、EOはオキシエチレン基を
表わし、AOは炭素数3以上のオキシアルキレン基を表
わす。(A)成分は、一般式(1)で表わされるよう
に、炭素数3以上のアルキレンオキシドにエチレンオキ
シドをブロック状に共重合し、更にこれに炭素数3以上
のアルキレンオキシドをブロック状に共重合して得られ
る構造の化合物である。炭素数3以上のオキシアルキレ
ン基としては、例えば、オキシプロピレン基、オキシブ
チレン基、オキシへキシレン基、オキシオクチレン基等
が挙げられる。中でも好ましい基はオキシプロピレン基
又はオキシブチレン基である。a、b、c、d及びeは
それぞれのオキシエチレン基又はオキシアルキレン基の
重合度を表わし、1以上の数である。a、b、d及びe
については、1〜30が好ましく、cについては10〜
100が好ましい。一般式(1)で表わされる化合物中
に占めるオキシエチレン基の割合は、好ましくは5〜3
0重量%である。オキシエチレン基の割合がこの範囲外
であると、消泡性及び水に対する分散安定性が損なわれ
る場合がある。
【0007】(B)成分は、一般式(2)で表わされる
化合物である。一般式(2)において、R1は水素原
子、炭化水素基又はアシル基を表わす。炭化水素基とし
ては例えば、アルキル基、アルケニル基、アリール基、
シクロアルキル基、シクロアルケニル基等が挙げられ
る。
【0008】アルキル基としては例えば、メチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、2
級ブチル、ターシャリブチル、ペンチル、イソペンチ
ル、2級ペンチル、ネオペンチル、ターシャリペンチ
ル、ヘキシル、2級ヘキシル、ヘプチル、2級ヘプチ
ル、オクチル、2―エチルヘキシル、2級オクチル、ノ
ニル、2級ノニル、デシル、2級デシル、ウンデシル、
2級ウンデシル、ドデシル、2級ドデシル、トリデシ
ル、イソトリデシル、2級トリデシル、テトラデシル、
2級テトラデシル、ヘキサデシル、2級ヘキサデシル、
ステアリル、イコシル、ドコシル、テトラコシル、トリ
アコンチル、2―ブチルオクチル、2―ブチルデシル、
2―ヘキシルオクチル、2―ヘキシルデシル、2―オク
チルデシル、2―ヘキシルドデシル、2―オクチルドデ
シル、2―デシルテトラデシル、2―ドデシルヘキサデ
シル、2―ヘキサデシルオクタデシル、2―テトラデシ
ルオクタデシル、モノメチル分枝―イソステアリル等が
挙げられる。
【0009】アルケニル基としては例えば、ビニル、ア
リル、プロペニル、ブテニル、イソブテニル、ペンテニ
ル、イソペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテ
ニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデセニ
ル、テトラデセニル、オレイル等が挙げられる。アリー
ル基としては例えば、フェニル、トルイル、キシリル、
クメニル、メシチル、ベンジル、フェネチル、スチリ
ル、シンナミル、ベンズヒドリル、トリチル、エチルフ
ェニル、プロピルフェニル、ブチルフェニル、ペンチル
フェニル、ヘキシルフェニル、ヘプチルフェニル、オク
チルフェニル、ノニルフェニル、デシルフェニル、ウン
デシルフェニル、ドデシルフェニル、フェニルフェニ
ル、ベンジルフェニル、スチレン化フェニル、p―クミ
ルフェニル、α―ナフチル、β―ナフチル基等が挙げら
れる。
【0010】シクロアルキル基、シクロアルケニル基と
しては例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル、シク
ロヘプチル、メチルシクロペンチル、メチルシクロヘキ
シル、メチルシクロヘプチル、シクロペンテニル、シク
ロヘキセニル、シクロヘプテニル、メチルシクロペンテ
ニル、メチルシクロヘキセニル、メチルシクロヘプテニ
ル基等が挙げられる。アシル基としては例えば、アセチ
ル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリ
ル、イソバレリル、ピバリル、ラウロイル、ミリストイ
ル、パルミトイル、ステアロイル、ベヘノイル、アクリ
ロイル、プロピオロイル、メタクロイル、クロトノイ
ル、オレイロイル、ベンゾイル、フタロイル、スクシニ
ル等が挙げられる。
【0011】R1としては、好ましいものは水素原子、
炭素数1〜24のアルキル基、又は炭素数1〜24のア
ルケニル基であり、最も好ましいものは水素原子であ
る。又、一般式(2)において、XOはオキシアルキレ
ン基を表わし、yは1以上の数を表わす。即ち、(X
O)yは、1種類のオキシアルキレン基よりなるポリオ
キシアルキレン基又は2種以上のオキシアルキレン基の
共重合よりなるポリオキシアルキレン基である。共重合
の形態はブロック状重合、ランダム状重合又はブロック
状重合とランダム状重合の混合等がある。
【0012】(XO)yとして最も好ましい基は、次の
一般式(3)で表わされるエチレンオキサイドとプロピ
レンオキサイドがブロック状に共重合して得られるポリ
オキシアルキレン基である。 −(EO)k−(PO)m−(EO)n− (3) 一般式(3)において、EOはオキシエチレン基を表わ
し、POはオキシプロピレン基を表わし、k、m及びn
はそれぞれ1以上の数を表わす。k及びnは1〜50が
好ましく、2〜30がより好ましい。mは20〜100
が好ましく、30〜80がより好ましい。
【0013】又、一般式(1)で表わされる化合物及び
一般式(2)で表わされる化合物の好ましい分子量は何
れも500〜20,000である。分子量があまりに小
さいと消泡性に劣る場合があり、あまりに大きいと水に
対する分散安定性に劣る場合があるからである。(A)
成分と(B)成分の混合比は、重量基準で(A):
(B)=99:1〜50:50が好ましく、95:5〜
70:30がより好ましい。あまりにも(A)成分が多
いと水に対する分散安定性に劣る場合があり、あまりに
も(B)成分が多いと消泡性に劣る場合があるからであ
る。
【0014】本発明の消泡剤組成物は、他の成分とし
て、公知の消泡剤、例えば鉱油、植物油、脂肪族アルコ
ール、脂肪酸、又は高級アルコール、脂肪酸若しくはア
ルキルフェノール等のアルキレンオキサイド付加物等を
含有してもよい。本発明の消泡剤組成物の添加量は、添
加する発泡系の発泡状態等に応じて適宜設定すればよい
が、通常、系に対して0.001〜5.0重量%程度添
加すればよい。本発明の消泡剤組成物は、水に対する分
散安定性に優れるため、従来の消泡剤より有効添加量の
範囲が広い。本発明の消泡剤組成物の用途は特に限定さ
れない。例えば製紙パルプ工業、塗料工業、繊維工業、
合成樹脂工業、樹脂エマルジョン工業、セメント・コン
クリート工業、食品工業、発酵工業、屎尿処理、廃水処
理等の水を多量に用いる製造・処理工程等、発泡障害が
問題になる全ての製造・処理工程に使用することができ
る。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明する。尚、以下の実施例中、部及び%は特に記載がな
い限り重量基準である。尚、以下の実施例中、EOはエ
チレンオキサイド又はオキシエチレン基を表わし、PO
はプロピレンオキサイド又はオキシプロピレン基を表わ
し、BOはオキシブチレン基を表わす。
【0016】(製造例)プロピレングリコール76g
に、触媒として水酸化カリウムを3.5g溶解させ、温
度100〜130℃、圧力0.5〜6.0kg/cm2
でPOを1,972gフィードした。フィード終了後、
同温度で2時間熟成させた。その後、EOを616g同
条件でフィードした後、更にPOを696gフィード
し、フィード終了後、同温度で2時間熟成させ、表1に
示す成分「A−1」を得た。以下、同様にして表1に示
す成分「A−2」〜「A−6」及び「B−1」〜「B−
4」を製造した。
【0017】
【表1】
【0018】上記の各成分を表2に示すとおりに配合し
て、本発明品及び比較品の消泡剤を調製した。
【0019】
【表2】
【0020】*:HO−(EO)3−(PO)30−(E
O)3−Hの化学式で表わされる成分と「B−1」との
重量比で80:20の混合物。 (試験1:水に対する分散安定性)実施例1〜10又は
比較例1〜3の各消泡剤組成物を10%水溶液とし、2
4時間経過した後のこの水溶液中の消泡剤の分散状態を
目視で観察し、以下の基準で評価した。 ○:均一に分散する ×:2層に分離する この評価結果を表3に示す。
【0021】
【表3】
【0022】(試験2:消泡性)下記の表4に示す組成
の前培養培地に、ブレビバクテリウム属の菌株を植え2
4時間培養した。更にこれとは別に調製した下記の表5
に示す組成の本培養培地300gに上記の前培養培地1
5gを加えた発酵液を、1,000mLメスシリンダー
に入れた。
【0023】
【表4】
【0024】
【表5】
【0025】その後、この発酵液に実施例1〜10又は
比較例1〜3の消泡剤組成物をそれぞれ0.1%添加し
た後、30℃で、ボールフィルターを通じて10リット
ル/分で通気を始めた。発酵液から発生した泡が、メス
シリンダーの1,000mLの標線を超えないように随
時消泡剤を添加していった。この操作を繰り返し、2時
間経過したところで通気を止めた。2時間の発酵で消費
された消泡剤の量を測定することによって各消泡剤の消
泡性を評価した。その結果を以下の表6に示す。
【0026】
【表6】
【0027】(試験3:消泡性)試験2で使用した本培
養培地400gに、イースト酵母30gを加えた発酵液
を、1,000mLメスシリンダーに入れた。その後、
試験2と同様に試験を行った。その結果を以下の表7に
示す。
【0028】
【表7】
【0029】
【発明の効果】本発明の効果は、消泡性及び水に対する
分散安定性に優れた消泡剤を提供したことにある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)成分として、下記の一般式(1) HO−(AO)a−(EO)b−(AO)c−(EO)d−(AO)e−H (1) (式中、EOはオキシエチレン基を表わし、AOは炭素
    数3以上のオキシアルキレン基を表わし、a、b、c、
    d及びeはそれぞれ1以上の数を表わす。)で表わされ
    る化合物;及び、(B)成分として、下記の一般式
    (2) R1O−(XO)y−H (2) (式中、R1は水素原子、炭化水素基又はアシル基を表
    わし、XOはオキシアルキレン基を表わし、yは1以上
    の数を表わす。)で表わされる化合物(但し、一般式
    (1)で表わされる化合物と同一の化合物を除く。)を
    含有する消泡剤組成物。
  2. 【請求項2】 一般式(2)において、R1が水素原子
    であり、(XO)yが、下記の一般式(3) −(EO)k−(PO)m−(EO)n− (3) (式中、EOはオキシエチレン基を表わし、POはオキ
    シプロピレン基を表わし、k、m及びnはそれぞれ1以
    上の数を表わす。)で表わされるポリオキシアルキレン
    基であるである請求項1記載の消泡剤組成物。
  3. 【請求項3】 一般式(1)で表わされる化合物中に占
    めるオキシエチレン基の割合が、5〜30重量%である
    請求項1又は2に記載の消泡剤組成物。
  4. 【請求項4】 一般式(1)で表わされる化合物及び一
    般式(2)で表わされる化合物の分子量がそれぞれ50
    0〜20,000である請求項1乃至3の何れか1項に
    記載の消泡剤組成物。
  5. 【請求項5】 (A)成分と(B)成分の混合比が、重
    量基準で(A):(B)=99:1〜50:50である
    請求項1乃至4の何れか1項に記載の消泡剤組成物。
JP11058244A 1999-03-05 1999-03-05 消泡剤組成物 Withdrawn JP2000254409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11058244A JP2000254409A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 消泡剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11058244A JP2000254409A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 消泡剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000254409A true JP2000254409A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13078717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11058244A Withdrawn JP2000254409A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 消泡剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000254409A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197287A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Nippon Shiika Kk セメント混和剤
JP2007260540A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aquas Corp 消泡剤、及び、水系水の消泡方法
JP2008188480A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Toho Chem Ind Co Ltd 消泡剤組成物
JP2010179277A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 San Nopco Ltd 消泡剤及びこれを含有してなる樹脂
WO2011132565A1 (ja) * 2010-04-20 2011-10-27 日東電工株式会社 水分散型アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート
CN107936241A (zh) * 2017-11-27 2018-04-20 山东诺威新材料有限公司 用于消泡剂的聚醚及其制备方法
WO2019229889A1 (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 竹本油脂株式会社 水硬性組成物用消泡剤、水硬性組成物用添加剤、及び水硬性組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197287A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Nippon Shiika Kk セメント混和剤
JP2007260540A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aquas Corp 消泡剤、及び、水系水の消泡方法
JP2008188480A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Toho Chem Ind Co Ltd 消泡剤組成物
JP2010179277A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 San Nopco Ltd 消泡剤及びこれを含有してなる樹脂
WO2011132565A1 (ja) * 2010-04-20 2011-10-27 日東電工株式会社 水分散型アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート
CN102869739A (zh) * 2010-04-20 2013-01-09 日东电工株式会社 水分散型丙烯酸系粘合剂组合物和粘合片
CN102869739B (zh) * 2010-04-20 2014-08-06 日东电工株式会社 水分散型丙烯酸系粘合剂组合物和粘合片
CN107936241A (zh) * 2017-11-27 2018-04-20 山东诺威新材料有限公司 用于消泡剂的聚醚及其制备方法
WO2019229889A1 (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 竹本油脂株式会社 水硬性組成物用消泡剤、水硬性組成物用添加剤、及び水硬性組成物
JPWO2019229889A1 (ja) * 2018-05-30 2021-05-13 竹本油脂株式会社 水硬性組成物用消泡剤、水硬性組成物用添加剤、及び水硬性組成物
JP7060893B2 (ja) 2018-05-30 2022-04-27 竹本油脂株式会社 水硬性組成物用消泡剤、水硬性組成物用添加剤、及び水硬性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9376510B2 (en) Emulsifying agent for emulsion polymerization
US6007584A (en) Scouring agent composition for fiber
EP1777288A1 (en) Cleanser for organiac/inorganic complex stains and method of cleaning artificial dialyzer
JP2000254409A (ja) 消泡剤組成物
CN102716600A (zh) 一种提高有机硅乳液抑泡性能的方法
JPH1071302A (ja) 脱泡剤混合物、それらの製造方法およびそれらの使用
US5144060A (en) Betaine esters of polyoxyalkylene ether
EP0426404B1 (en) Antifoaming and defoaming compositions
CN108654512A (zh) 一种低泡非离子表面活性剂及其制备方法与应用
JP2000246010A (ja) 消泡剤
CN103930194A (zh) 包含聚合阳离子乳化剂的乳液、物质和方法
JP3659605B2 (ja) 消泡剤
JP2000129587A (ja) 消泡剤及び脱墨処理用組成物
JP2000189712A (ja) 消泡剤及び脱墨処理用組成物
JP3874531B2 (ja) 消泡剤
KR20160010928A (ko) 자기 유화형 비실리콘 소포제 조성물
US6362259B1 (en) Stabilization of aqueous emulsion polymers
US5695603A (en) Deinking agent with polyoxyalkylene group consisting of specific block and random arrangement units and method for reclaiming waste paper using same
JP5102015B2 (ja) 液状紙用嵩高剤
WO2000051708A1 (en) Polyester water-based defoamer
JPH10298210A (ja) 乳化重合用活性剤及びこれを用いた水性重合体の製造方法
JPH075646B2 (ja) 乳化重合用乳化剤
JPH1128308A (ja) 消泡剤組成物
JP2003328287A (ja) セルロースパルプ用漂白助剤及びセルロースパルプの漂白方法
JPS59147608A (ja) 消泡剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509