JP2000251505A - 車両用標識灯 - Google Patents

車両用標識灯

Info

Publication number
JP2000251505A
JP2000251505A JP11053623A JP5362399A JP2000251505A JP 2000251505 A JP2000251505 A JP 2000251505A JP 11053623 A JP11053623 A JP 11053623A JP 5362399 A JP5362399 A JP 5362399A JP 2000251505 A JP2000251505 A JP 2000251505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
lens
clear
color
amber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11053623A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Funada
泰章 船田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11053623A priority Critical patent/JP2000251505A/ja
Priority to US09/513,099 priority patent/US6267490B1/en
Priority to GB0004537A priority patent/GB2348273B/en
Priority to CN00104171A priority patent/CN1123727C/zh
Publication of JP2000251505A publication Critical patent/JP2000251505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/255Filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤色発光部、アンバー色発光部およびクリア
発光部を備え、その周囲がダミー部で構成された車両用
標識灯において、低コストで灯具を製造可能とする。 【解決手段】 赤色発光部12Aの前面部を赤色レンズ
16Aで構成するとともにアンバー色発光部12Bの前
面部とクリア発光部12Cの前面部とをクリアレンズ1
6Cで構成し、ダミー部12Dの前面部をスモーク色の
ダミーレンズ16Dで構成することにより、前面レンズ
16を3色成形により成形可能とし、灯具の低コスト化
を図る。その際、アンバー色発光部12Bの光源バルブ
18Bをアンバー色バルブで構成するとともにリフレク
タ部14Bの反射面14Baにアンバー色の塗装を施す
ことにより、アンバー色発光部12Bの点灯時、該アン
バー色発光部12Bの前面部がクリアレンズ16C(1
6C1)で構成されているにもかかわらず所要の灯具機
能を果たせるようにし、かつ、アンバー色発光部12B
の灯室全体がアンバー色で略均一に光って見えるように
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、赤色発光部、ア
ンバー色発光部およびクリア発光部を備え、その周囲が
ダミー部で構成された車両用標識灯に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】リヤコンビネーションランプ等の車両用
標識灯は、赤色発光部、アンバー色発光部およびクリア
発光部を備えており、これら各発光部の前面部は該発光
部の発光色と同じ色のレンズで各々構成されている。さ
らに、灯具デザイン上の要請等から、上記3つの発光部
の周囲がそのいずれの発光色とも異なるデザイン色(例
えばスモーク色や車体色等)を有するダミー部で構成さ
れたものも知られている。
【0003】このような車両用標識灯において、ダミー
部の前面部を上記3つの発光部のレンズとは異なる色の
ダミーレンズで構成すれば、上記デザイン色を得るため
に塗装等の表面処理を施す必要がなくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ダ
ミーレンズを採用した場合には、前面レンズが、赤色、
アンバー色、クリア(すなわち無色透明)およびデザイ
ン色の4色構成となるので、4色成形による成形を行う
ことが必要となる。3色成形まではリヤコンビネーショ
ンランプ用の前面レンズを成形する際に一般的に行われ
ているが、4色成形により前面レンズを成形しようとす
ると、1色分追加となるので新たな成形設備および成形
工程が必要となり、その分だけ灯具コストが高くなって
しまうという問題がある。
【0005】本願発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたものであって、赤色発光部、アンバー色発光部およ
びクリア発光部を備え、その周囲がダミー部で構成され
た車両用標識灯において、低コストで灯具を製造するこ
とができる車両用標識灯を提供することを目的とするも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願発明は、赤色発光部
およびアンバー色発光部のうちの一方についてはその前
面部をクリアレンズで構成し、該発光部を構成する他の
光学部材に発色機能を持たせることにより、3色成形が
可能な構成とし、もって上記目的達成を図るようにした
ものである。
【0007】すなわち、本願発明は、請求項1に記載し
たように、赤色発光部、アンバー色発光部およびクリア
発光部を備えてなり、これら発光部の周囲がダミー部で
構成された車両用標識灯において、上記赤色発光部およ
び上記アンバー色発光部のうち一方の発光部の前面部
が、該発光部の発光色と同じ色の有色レンズで構成され
ており、上記赤色発光部および上記アンバー色発光部の
うち他方の発光部の前面部と上記クリア発光部の前面部
とが、クリアレンズで構成されており、上記ダミー部の
前面部が、赤色およびアンバー色以外の色のダミーレン
ズで構成されており、上記他方の発光部を構成する複数
の光学部材のうち上記クリアレンズ以外の所定の光学部
材が、上記他方の発光部の点灯時、該発光部の発光色と
同じ色を発色する発色部材で構成されている、ことを特
徴とするものである。
【0008】上記「所定の光学部材」は、上記他方の発
光部の点灯時、該発光部の発光色と同じ色を発色可能な
ものであれば、特定の光学部材に限定されるものではな
く、例えば、光源バルブ、リフレクタ、有色透明キャッ
プ、インナレンズ等、あるいはこれらの選択的組合せが
採用可能である。
【0009】
【発明の作用効果】上記構成に示すように、本願発明に
係る車両用標識灯は、赤色発光部、アンバー色発光部お
よびクリア発光部を備えており、これら発光部の周囲が
ダミー部で構成されているが、赤色発光部およびアンバ
ー色発光部のうち一方の発光部の前面部が、該発光部の
発光色と同じ色の有色レンズで構成されるとともに他方
の発光部の前面部とクリア発光部の前面部とがクリアレ
ンズで構成されており、ダミー部の前面部がこれらとは
異なる色のダミーレンズで構成されているので、前面レ
ンズを3色成形により成形することができる。その際、
上記他方の発光部を構成する複数の光学部材のうちクリ
アレンズ以外の所定の光学部材が、該発光部の点灯時そ
の発光色と同じ色を発色する発色部材で構成されている
ので、該発光部の前面部がクリアレンズで構成されてい
るにもかかわらず所要の灯具機能を果たすことができ
る。
【0010】したがって、本願発明によれば、赤色発光
部、アンバー色発光部およびクリア発光部を備え、その
周囲がダミー部で構成された車両用標識灯において、低
コストで灯具を製造することができる。
【0011】上記「所定の光学部材」が特に限定される
ものでないことは上述したとおりであるが、請求項2に
記載したように、これを光源バルブおよびリフレクタか
らなる構成とすれば、余分な部材を用いることを必要と
せずに、上記他方の発光部を点灯させた時にクリアレン
ズを透して灯室内全体が該発光部の発光色で略均一に光
って見えるようにすることができる。
【0012】上記他方の発光部とクリア発光部とを連続
的に隣接配置するようにしてもよいが、請求項3に記載
したように、上記他方の発光部とクリア発光部とを互い
に離れた位置に形成し、クリアレンズにおける上記他方
の発光部の前面部とクリア発光部の前面部との接続部を
ダミーレンズにより覆うように構成すれば、クリアレン
ズを共用しているにもかかわらず両発光部を独立した発
光部として見えるようにすることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本願発明の
実施の形態について説明する。
【0014】図1は、本願発明の一実施形態に係る車両
用標識灯10を示す正面図であり、図2および3は、そ
のII-II 線およびIII-III 線断面図である。
【0015】これらの図に示すように、この車両用標識
灯10は、テール&ストップランプ、ターンシグナルラ
ンプおよびバックアップランプの機能を兼ね備えたコン
ビネーションランプであって、上下2段でテール&スト
ップランプ用の赤色発光部12Aとターンシグナルラン
プ用のアンバー色発光部12Bとが配置されるととも
に、これら発光部12A、12Bから離れた位置にバッ
クアップランプ用のクリア発光部12Cが配置されてい
る。そして、これら3つの発光部12A、12B、12
Cの周囲は、発光機能を有しないダミー部12Dで構成
されている。
【0016】上記3つの発光部12A、12B、12C
およびダミー部12Dは、ランプボディ14とその前方
に設けられた前面レンズ16とで構成されている。
【0017】ランプボディ14における各発光部12
A、12B、12Cに位置する部位は、各々リフレクタ
部14A、14B、14Cとして構成されている。そし
て、これら各リフレクタ部14A、14B、14Cに
は、反射面14Aa、14Ba、14Caが各々形成さ
れており、その後頂部には、光源バルブ18A、18
B、18Cが各々挿着されている。光源バルブ18A、
18Cはクリアバルブで構成されているが、光源バルブ
18Bはアンバー色バルブで構成されている。
【0018】リフレクタ部14A、14Bの反射面14
Aa、14Baは、縦縞状に区分けされた複数の反射素
子14As、14Bsが各々形成されてなり、これによ
り光源バルブ12A、18Bからの光を左右方向に拡散
反射させるようになっている。一方、リフレクタ部14
Cの反射面14Caは、横縞状に区分けされた複数の反
射素子14Csが形成されてなり、これにより光源バル
ブ12Cからの光を上下方向に拡散反射させるようにな
っている。そして、リフレクタ部14Bの反射面14B
aにはアンバー色の塗装が施されている。
【0019】ランプボディ14におけるダミー部12D
に位置する部位は、ダミーリフレクタ部14Dとして構
成されている。
【0020】前面レンズ16は、3色成形レンズであっ
て、赤色発光部12Aの前面部に位置する部位が赤色レ
ンズ16Aで構成されており、アンバー色発光部12B
およびクリア発光部12Cの前面部に位置する部位がク
リアレンズ16Cで構成されており、ダミー部12Dの
前面部に位置する部位がダミーレンズ16Dで構成され
ている。そして、この前面レンズ16は、赤色レンズ1
6Aおよびクリアレンズ16Cがダミーレンズ16Dに
嵌め込まれるようにして一体的に成形されてなり、ダミ
ーレンズ16Dの外周縁部においてランプボディ14に
取り付けられるようになっている。
【0021】クリアレンズ16Cは、アンバー色発光部
12Bとクリア発光部12Cとが互いに離れた位置に形
成されていることから、そのアンバー色発光部前面部1
6C1とクリア発光部前面部16C2との接続部16C
3はタブ状に形成されており、その表面がダミーレンズ
16Cにより覆われるように形成されている。
【0022】赤色レンズ16Aおよびクリアレンズ16
Cのアンバー色発光部前面部16C1は、その背面に横
縞状に区分けされた複数のレンズ素子16As、16C
1sが各々形成されてなり、これにより反射面14A
a、14Baからの反射光を上下方向に拡散透過させる
ようになっている。一方、クリアレンズ16Cのクリア
発光部前面部16C2は、その背面に縦縞状に区分けさ
れた複数のレンズ素子16C2sが形成されてなり、こ
れにより反射面14Caからの反射光を左右方向に拡散
透過させるようになっている。
【0023】ダミーレンズ16Dは、スモーク色(暗灰
色)のレンズであって、その背面には、横縞状に区分け
された複数のダミーレンズ素子16Dsが形成されてい
る。このダミーレンズ素子16Dsは、ダミーレンズ1
6Dにおけるクリアレンズ16Cの接続部16C3を覆
う部位の背面には形成されていないが、代わりにクリア
レンズ16Cの接続部16C3の背面には、ダミーレン
ズ素子16Dsと同一ピッチで複数のダミーレンズ素子
16C3sが横縞状に形成されている。
【0024】以上詳述したように、本実施形態に係る車
両用標識灯10は、赤色発光部12A、アンバー色発光
部12Bおよびクリア発光部12Cを備えており、これ
ら発光部12A、12B、12Cの周囲がダミー部12
Dで構成されているが、赤色発光部12Aの前面部が、
赤色レンズ16Aで構成されるとともにアンバー色発光
部12Bの前面部とクリア発光部12Cの前面部とがク
リアレンズ16Cで構成されており、ダミー部12Dの
前面部がスモーク色のダミーレンズ16Dで構成されて
いるので、前面レンズ16を3色成形により成形するこ
とができる。その際、アンバー色発光部12Bの光源バ
ルブ18Bがアンバー色バルブで構成されるとともにリ
フレクタ部14Bの反射面14Baにアンバー色の塗装
が施されているので、ターンシグナルランプ点灯時、ア
ンバー色発光部12Bの前面部がクリアレンズ16C
(16C1)で構成されているにもかかわらず所要の灯
具機能を果たすことができる。
【0025】したがって、本実施形態によれば、赤色発
光部、アンバー色発光部およびクリア発光部を備え、そ
の周囲がダミー部で構成された車両用標識灯において、
低コストで灯具を製造することができる。
【0026】しかも、上述したようにアンバー色発光部
12Bの光源バルブ18Bがアンバー色バルブで構成さ
れるとともにリフレクタ部14Bの反射面14Baにア
ンバー色の塗装が施されているので、光源バルブ18B
のみアンバー色バルブで構成した場合に比べ、光源バル
ブ18Bのアンバー色が強調されることなく、クリアレ
ンズ16Cのアンバー色発光部前面部16C1を透して
アンバー色発光部12Bの灯室全体がアンバー色で略均
一に光って見えるようにすることができ、これにより灯
具の見映え向上を図ることができる。
【0027】また、本実施形態においては、前面部がク
リアレンズ16C(16C1)で構成されているために
奥行き感を有するアンバー色発光部12Bと、前面部が
赤色レンズ16Aで構成されているためにあまり奥行き
感を有しない赤色発光部12Aとが上下2段で隣接配置
されているので、非点灯時において灯具に立体感を持た
せることができる。
【0028】さらに、本実施形態においては、前面部が
いずれもクリアレンズ16C(16C1、16C2)で
構成されたアンバー色発光部12Bとクリア発光部12
Cとが互いに離れた位置に形成されるとともに、その間
にダミー部12Dが介在しているので、非点灯時におけ
る灯具の立体感を一層高めることができる。
【0029】その際、本実施形態においては、クリアレ
ンズ16Cにおけるアンバー色発光部12Bの前面部1
6C1とクリア発光部12Cの前面部16C2との接続
部16C3がダミーレンズ16Dにより覆われるように
構成されているので、クリアレンズ16を共用している
にもかかわらず両発光部12B、12Cを独立した発光
部として見えるようにすることができる。
【0030】なお、本実施形態においては、アンバー色
発光部12Bおよびクリア発光部12Cの前面部に位置
する部位がクリアレンズ16Cで構成された灯具につい
て説明したが、このようにする代わりに、赤色発光部1
2Aおよびクリア発光部12Cの前面部に位置する部位
がクリアレンズ16Cで構成された灯具においても、本
実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の一実施形態に係る車両用標識灯を示
す正面図
【図2】図1のII-II 線断面図
【図3】図1のIII-III 線断面図
【符号の説明】
10 車両用標識灯 12A 赤色発光部 12B アンバー色発光部 12C クリア発光部 12D ダミー部 14 ランプボディ 14A、14C リフレクタ部 14B リフレクタ部(発色部材) 14Aa、14Ba、14Ca 反射面 14As、14Bs、14Cs 反射素子 14D ダミーリフレクタ部 16 前面レンズ 16A 赤色レンズ 16B アンバー色レンズ 16C クリアレンズ 16C1 アンバー色発光部前面部 16C2 クリア発光部前面部 16C3 接続部 16As、16Bs、16C1s、16C2s、16C
3s レンズ素子 16D ダミーレンズ 16Ds ダミーレンズ素子 18A、18C 光源バルブ 18B 光源バルブ(アンバー色バルブ、発色部材)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤色発光部、アンバー色発光部およびク
    リア発光部を備えてなり、これら発光部の周囲がダミー
    部で構成された車両用標識灯において、 上記赤色発光部および上記アンバー色発光部のうち一方
    の発光部の前面部が、該発光部の発光色と同じ色の有色
    レンズで構成されており、 上記赤色発光部および上記アンバー色発光部のうち他方
    の発光部の前面部と上記クリア発光部の前面部とが、ク
    リアレンズで構成されており、 上記ダミー部の前面部が、赤色およびアンバー色以外の
    色のダミーレンズで構成されており、 上記他方の発光部を構成する複数の光学部材のうち上記
    クリアレンズ以外の所定の光学部材が、上記他方の発光
    部の点灯時、該発光部の発光色と同じ色を発色する発色
    部材で構成されている、ことを特徴とする車両用標識
    灯。
  2. 【請求項2】 上記所定の光学部材が、光源バルブおよ
    びリフレクタからなる、ことを特徴とする請求項1記載
    の車両用標識灯。
  3. 【請求項3】 上記他方の発光部と上記クリア発光部と
    が、互いに離れた位置に形成されており、 上記クリアレンズにおける上記他方の発光部の前面部と
    上記クリア発光部の前面部との接続部が、上記ダミーレ
    ンズにより覆われている、ことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の車両用標識灯。
JP11053623A 1999-03-02 1999-03-02 車両用標識灯 Pending JP2000251505A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11053623A JP2000251505A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 車両用標識灯
US09/513,099 US6267490B1 (en) 1999-03-02 2000-02-25 Vehicular lamp
GB0004537A GB2348273B (en) 1999-03-02 2000-02-25 Vehicular lamp
CN00104171A CN1123727C (zh) 1999-03-02 2000-03-02 车灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11053623A JP2000251505A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 車両用標識灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000251505A true JP2000251505A (ja) 2000-09-14

Family

ID=12948048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11053623A Pending JP2000251505A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 車両用標識灯

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6267490B1 (ja)
JP (1) JP2000251505A (ja)
CN (1) CN1123727C (ja)
GB (1) GB2348273B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170062103A (ko) * 2015-11-27 2017-06-07 에스엘 주식회사 차량용 램프

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279808A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
US20040216406A1 (en) * 2001-10-31 2004-11-04 Ken Egashira Decorative structure
JP2003151313A (ja) * 2001-11-02 2003-05-23 Three M Innovative Properties Co 車両用灯具
US7175293B2 (en) * 2001-11-02 2007-02-13 3M Innovative Properties Company Decorative article and vehicular lamp
US7077550B2 (en) * 2001-11-02 2006-07-18 3M Innovative Properties Company Automotive lamp with light transmissive colored member
DE10258536B4 (de) * 2002-12-14 2009-06-25 Volkswagen Ag Fahrzeugrückleuchte
CN100411912C (zh) * 2004-04-07 2008-08-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 车用讯号显示装置
JP4937649B2 (ja) * 2006-06-28 2012-05-23 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US20090251307A1 (en) * 2008-04-05 2009-10-08 Munoz Sr Mario Anthony Brake light indicator for the front end of an automobile
SE533854C2 (sv) * 2009-06-23 2011-02-08 Scania Cv Ab Belysningsenhet för ett motorfordon
JP5660726B2 (ja) * 2011-05-17 2015-01-28 本田技研工業株式会社 車両用灯火装置
CN103692961A (zh) * 2012-09-28 2014-04-02 江苏卡威专用汽车制造有限公司 一种矿用车后尾灯

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0128563Y2 (ja) * 1985-06-14 1989-08-31
JP2908176B2 (ja) 1993-05-18 1999-06-21 株式会社小糸製作所 車輌用灯具の合成樹脂製積層レンズ及びその成形方法
JP2826057B2 (ja) 1993-12-21 1998-11-18 株式会社小糸製作所 樹脂成形レンズ
JP3214594B2 (ja) * 1994-10-17 2001-10-02 株式会社小糸製作所 自動車用灯具
JP3190283B2 (ja) * 1997-05-02 2001-07-23 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2000195309A (ja) 1998-12-25 2000-07-14 Koito Mfg Co Ltd 車両用標識灯

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170062103A (ko) * 2015-11-27 2017-06-07 에스엘 주식회사 차량용 램프
KR102415520B1 (ko) 2015-11-27 2022-07-01 에스엘 주식회사 차량용 램프

Also Published As

Publication number Publication date
US6267490B1 (en) 2001-07-31
CN1123727C (zh) 2003-10-08
GB2348273B (en) 2001-07-11
CN1265453A (zh) 2000-09-06
GB0004537D0 (en) 2000-04-19
GB2348273A (en) 2000-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4118647B2 (ja) 車両用標識灯
JP2002093213A (ja) 車両用灯具
JPH01146202A (ja) 車輌用灯具
US4042818A (en) Lamp assembly
US4656567A (en) Indiscernible lamp
JP2000251505A (ja) 車両用標識灯
US4868725A (en) Motor vehicle combination lamp
JPH10125113A (ja) 車輌用灯具
JPH0128563Y2 (ja)
US6469622B1 (en) Automobile rear combination lamp
JP2004265697A (ja) 信号灯具及び信号灯具の反射構造
CN106662303B (zh) 在屏上生成均匀光的照明和/或信号装置
US6273594B1 (en) Vehicle indicator lamp
JP2003059314A (ja) 車両用灯具
JPH0347203Y2 (ja)
JP4335402B2 (ja) 車両用信号灯具
JPH0782767B2 (ja) リアコンビネーションランプ
JPH0733287Y2 (ja) 自動車用コンビネーションランプ
JP2883011B2 (ja) 自動車用灯具
JPH0316164Y2 (ja)
JPH0157442B2 (ja)
JPH067523Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0314733Y2 (ja)
KR970001106Y1 (ko) 자동차 후미부의 램프
JPH0425767Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002