JP2000243056A - 磁気テープカートリッジ - Google Patents

磁気テープカートリッジ

Info

Publication number
JP2000243056A
JP2000243056A JP11038663A JP3866399A JP2000243056A JP 2000243056 A JP2000243056 A JP 2000243056A JP 11038663 A JP11038663 A JP 11038663A JP 3866399 A JP3866399 A JP 3866399A JP 2000243056 A JP2000243056 A JP 2000243056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
tape
leader pin
clamp
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11038663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3707948B2 (ja
Inventor
Yusuke Ishihara
祐輔 石原
Hideaki Shiga
英昭 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP03866399A priority Critical patent/JP3707948B2/ja
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to EP03028750A priority patent/EP1414039B1/en
Priority to CNB2003101232385A priority patent/CN1273988C/zh
Priority to DE60027612T priority patent/DE60027612T2/de
Priority to PCT/JP2000/000738 priority patent/WO2000049615A1/ja
Priority to CNB008039003A priority patent/CN1163898C/zh
Priority to CNB200310123239XA priority patent/CN1261943C/zh
Priority to KR10-2001-7010274A priority patent/KR100411976B1/ko
Priority to EP00902899A priority patent/EP1162619B1/en
Priority to US09/913,733 priority patent/US6663036B1/en
Priority to DE60016576T priority patent/DE60016576T2/de
Publication of JP2000243056A publication Critical patent/JP2000243056A/ja
Priority to US10/633,670 priority patent/US7014138B2/en
Priority to US10/633,703 priority patent/US6981669B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3707948B2 publication Critical patent/JP3707948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/037Single reels or spools
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/20Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for splicing to provide permanent or temporary connections
    • G11B23/26Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for splicing to provide permanent or temporary connections of leaders for loading or threading, e.g. to form a temporary connection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/107Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using one reel or core, one end of the record carrier coming out of the magazine or cassette

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Tape Measures (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気テープ先端部へのリーダピンのクランプ
力を高めて信頼性を確保する。 【解決手段】 磁気テープ6を巻装した単一のリール7
を回転可能に収容するカートリッジケース4を備え、前
記磁気テープ6の先端に該磁気テープ6を引き出すため
のリーダピン5を、断面C形のクランプ部材55を弾性的
に嵌着して固着するについて、少なくとも磁気テープ6
とテープクランプ部51との間にシート部材8を介在さ
せ、リーダピン5との摩擦係数を高めクランプ力を増大
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カートリッジケー
ス内に磁気テープが巻装された単一のリールを回転可能
に収容し、この磁気テープの先端に該磁気テープを引き
出すためのリーダピンを固着してなる磁気テープカート
リッジに関し、特に、上記磁気テープとリーダピンとの
固着構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等の外部記憶装置に
用いられる記録媒体として使用されている磁気テープカ
ートリッジには、単一のリールに磁気テープを巻装し、
このリールをカートリッジケース内に回転可能に収容し
たタイプのものが知られている。この磁気テープはコン
ピュータ等のデータ保存用として用いられ、重要な情報
が記憶されているため、テープジャミング等のトラブル
が発生しないように、また不用意に磁気テープが引き出
されないように構成されている。
【0003】また、上記磁気テープの先端部にはこの磁
気テープを引き出すためにリーダピンが固着され、この
リーダピンを記録再生装置側の保持部材で保持して引き
出し、磁気テープの巻き取り又は巻き戻しを行うように
ドライブ装置が構成される。そして、上記リーダピンと
磁気テープの結合は、リーダピンに設けた軸状のテープ
クランプ部の外周に磁気テープを巻き付け、断面C形の
クランプ部材を弾性的に嵌着して、両者間に磁気テープ
の先端部分をクランプすることが考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかして、上記のよう
な磁気テープ先端へのリーダピンの固着構造において、
磁気テープとリーダピンとの摩擦係数が低くクランプ力
が不足してリーダピンが磁気テープから外れる恐れがあ
る。
【0005】具体的には、前記磁気テープには磁気ヘッ
ドとの接触摺動における摩擦の低減を図ることから、こ
の磁気テープの磁性層への潤滑剤の添加又は表面への潤
滑剤の塗布等を施して摩擦係数を低下させるようにした
ものがある。また、磁気テープの裏面についても同様で
ある。その場合に、磁気テープの種類によりステンレス
等で形成されたリーダピンとの摩擦係数が異なり、この
摩擦係数が小さいものでは、前記クランプ部材の嵌着に
よる磁気テープのクランプ力が低くなることがある。
【0006】本発明は上記点に鑑みなされたもので、磁
気テープ先端部へのリーダピンのクランプ力を高めて信
頼性を確保するようにした磁気テープカートリッジを提
供せんとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決した本発
明の磁気テープカートリッジは、磁気テープを巻装した
単一のリールを回転可能に収容するカートリッジケース
を備え、前記磁気テープの先端に該磁気テープを引き出
すためのリーダピンが固着され、前記リーダピンは外周
に前記磁気テープが巻き付けられるテープクランプ部を
有し、該テープクランプ部に軸方向に延びるスリットを
有した断面C形のクランプ部材を弾性的に嵌着して、磁
気テープの先端にリーダピンを固着すると共に、少なく
とも前記磁気テープと前記テープクランプ部の間に摩擦
係数を高めるシート部材を介在させたことを特徴とする
ものである。
【0008】前記シート部材は前記磁気テープに固着し
てもよく、この場合には磁気テープとリーダピンの結合
作業性の点から好適である。
【0009】また、前記シート部材は前記磁気テープに
非固着としてもよく、この場合には磁気テープがリーダ
ピンの近傍で繰り返しの屈曲を受ける際に、磁気テープ
のクランプ位置ずれが生じて屈曲耐久性が向上する点で
好適である。
【0010】前記シート部材は、ポリエステル等による
プラスチックシート、プラスチックフィルム、エラスト
マ等の発泡シート、ラミネートフィルム、ラミネート紙
などの可撓性帯状部材全般をいう。その表面とリーダピ
ンとの摩擦係数は、磁気テープ表面とリーダピンとの摩
擦係数より高いものが選択使用される。
【0011】
【発明の効果】上記のような本発明によれば、磁気テー
プの先端部にリーダピンをクランプ部材の嵌着によって
固着するについて、少なくとも磁気テープとテープクラ
ンプ部との間に摩擦係数を高めるシート部材を介在させ
たことにより、磁気テープの表面とリーダピンとの摩擦
係数が低いものでも、シート部材の介在によりこのシー
ト部材とリーダピンとの摩擦係数は高まって磁気テープ
のクランプ力が増大し、リーダピンが外れることが防止
でき信頼性が確保できる。
【0012】また、ドライブ装置でのリーダピンの脱着
時における磁気テープのテープクランプ部付近の補強の
役割も奏することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態に基
づいて本発明を詳細に説明する。図1はこの実施の形態
の磁気テープカートリッジの分解斜視図である。
【0014】磁気テープカートリッジ1は、上ケース2
と下ケース3とがビス等により締結されてなるカートリ
ッジケース4内に、先端にリーダピン5が固着された磁
気テープ6を巻装した単一のリール7が回動可能に収容
されている。上記上下ケース2,3の一側壁には、磁気
テープ6を引き出すための開口部10が形成され、この
開口部10は図示しない弾性手段で閉方向に付勢された
スライドドア11により開閉される。
【0015】また、磁気テープカートリッジ1はその不
使用時に磁気テープ6が完全にリール7に巻き込まれた
状態で、先端のリーダピン5が開口部10の近傍に形成
された凹状の格納部20に係止される。
【0016】前記リーダピン5は、磁気テープカートリ
ッジ1を使用する記録再生装置のドライブ装置が磁気テ
ープ6を装置内のテープ走行路に導入するために保持し
て引き込むものであり、このリーダピン5に磁気テープ
6をクランプする後述のクランプ部材55(図2,図3
参照)が嵌着され、また、上記リーダピン5を前記格納
部20に着脱可能に保持する板バネによるロック部材9
が設置されている。
【0017】なお、図1において、上下ケース2,3は
略矩形状に形成され、上壁2a及び底壁3aの周囲に側
壁2b,3bが設けられ、内部にはリール7の外周に沿
う円弧状の内壁3c(上ケース2については図示せず)
が設けられている。下ケース3は前記側壁3bと内壁3
cとの間に配設された4カ所のボス部3d(開口部10
近傍のボス部はスライドドア11で隠れている)を上ケ
ース2の不図示のボス部と当接させて、底面からビスを
締め付けて重ね合わせ状態で締結される。
【0018】また、前記下ケース3の中心部にはドライ
ブ装置の駆動軸によって前記リール7を回転駆動するた
めのセンター穴3eが開口され、カートリッジケース4
の後端部には書き込み防止用のライトプロテクタ部材1
3が摺動可能に配設される。前記リール7の中心部に
は、不使用状態におけるリール7の回転を拘束する回転
規制機構15が設けられる。
【0019】その他、図示していないが、リール7の底
面には中央部にマグネット式の回転駆動手段を吸引保持
させるためのリールプレートが取り付けられ、外周部に
は回転駆動手段のドライブギヤと噛合するリールギヤが
刻設されている。なお、リールギヤとドライブギヤが噛
合した状態においては前記回転規制機構15が解除作動
してリール7が回転自在とされる。
【0020】前記リーダピン5は図2及び図3に示すよ
うに、磁気テープ6の先端部を巻き付けて断面C形のク
ランプ部材55の嵌着によりクランプする軸状のテープ
クランク部51を中央に有し、このテープクランプ部5
1の上下両側に板状の上下フランジ部52,52が連設
され、さらに上下フランジ部52の上下に記録再生装置
側から係合保持される細い係合部53,53がそれぞれ
軸方向に延びて形成され、両端にはケース固定用の固定
部54,54が形成されてなる。
【0021】前記リーダピン5は例えば金属棒(ステン
レス鋼等)の削り出しによって形成され、そのテープク
ランプ部51の長さは磁気テープ6の幅に設けられてい
る。
【0022】前記クランプ部材55は樹脂成形品であ
り、前記リーダピン5のテープクランプ部51の長さに
相当する軸方向長さを有し、その全長に渡って軸方向に
延びるスリット55aが開口された断面C形で外周面5
5bと内周面55cと端面55dとで形成される。上記
スリット55aの幅は前記テープクランプ部51の外径
より狭く、このスリット55aを拡げるようにクランプ
部材55を変形させつつテープクランプ部51の外周に
弾性的に嵌着可能に設けられている。
【0023】そして、図3及び図4に示すように、前記
磁気テープ6と前記リーダピン5とを前記クランプ部材
55を嵌着して固着するについて、前記磁気テープ6と
前記テープクランプ部51の間に、両者間の摩擦係数を
高めるシート部材8が介在されている。このシート部材
8は粘着シート等の接着性を有するもので、前記磁気テ
ープ6の片面に固着されている。嵌着状態においては、
シート部材8の表面がテープクランプ部51の表面に接
触し、磁気テープ6の外面がクランプ部材55の内周面
55cと接触する。
【0024】前記シート部材8としては、ポリエステル
等によるプラスッチックシート、発泡シート、ラミネー
トフィルム、ラミネート紙などの可撓性帯状部材の片面
に接着層(粘着層)が設けられたものが使用され、その
表面とリーダピン5との摩擦係数は、磁気テープ6の表
面とリーダピン5との摩擦係数より高いものが選択され
る。
【0025】本実施形態によれば、磁気テープ6の先端
部にリーダピン5をクランプ部材55の嵌着によって固
着するについて、磁気テープ6とテープクランプ部51
との間にシート部材8を介在させたことにより、このシ
ート部材8とリーダピン5との摩擦係数は高くなって磁
気テープ6のクランプ力が増大し、リーダピン5が外れ
ることによる使用不能となることが防止できる。また、
粘着テープ等の接着性を有するシート部材8を予め磁気
テープ6に接着することにより、磁気テープ6とリーダ
ピン5の結合工程の作業性が良好となる。
【0026】次に、他の実施の形態としては、詳細は図
示していないが、前記シート部材8は接着性を有さず、
磁気テープ6とリーダピン5との間にこのシート部材8
を、磁気テープ6とは非接着で介在させるものである。
このシート部材8は、前記例と同様に摩擦係数が高く、
リーダピン5に対するクランプ力が増大して、磁気テー
プ6とリーダピン5との離脱を防止する。
【0027】本実施形態においては、前記リーダピン5
を保持したドライブ装置側の保持ブロックが、そのまま
ドライブ装置の巻取りリールに嵌合して回転駆動される
ものがあり、その場合に磁気テープ6がリーダピン5の
近傍で鋭角に繰り返し屈曲されると、この部分で磁気テ
ープ6が劣化し耐久性上の問題となるが、非接着のシー
ト部材8を介在させていることにより、磁気テープ6の
クランプ位置に若干ずれが生じて屈曲位置が変化し、同
一位置での屈曲が回避されて耐久性が向上するものであ
る。
【0028】なお、前記実施の形態では、シート部材8
は磁気テープ6とリーダピン5の外周面との間に介在さ
せているが、これに加えて磁気テープ6とクランプ部材
55の内周面55cとの間にも介在させるようにしても
よい。
【0029】また、クランプ部材55は、樹脂成形品に
限らず、金属の薄板等の他の材質で形成したものでもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態による磁気テープカ
ートリッジの概略分解斜視図
【図2】クランプ部材をリーダピンに嵌着した状態を示
す斜視図
【図3】磁気テープの先端とリーダピンとを結合する前
の状態を示す斜視図
【図4】磁気テープとリーダピンとを結合した状態の断
面端面図
【符号の説明】
1 磁気テープカートリッジ 2 上ケース 3 下ケース 4 カートリッジケース 5 リーダピン 6 磁気テープ 7 リール 8 シート部材 9 ロック部材 10 開口部 20 格納部 51 テープクランプ部 52 フランジ部 53 係合部 54 固定部 55 クランプ部材 55a スリット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープを巻装した単一のリールを回
    転可能に収容するカートリッジケースを備え、前記磁気
    テープの先端に該磁気テープを引き出すためのリーダピ
    ンが固着されてなる磁気テープカートリッジにおいて、 前記リーダピンは外周に前記磁気テープが巻き付けられ
    るテープクランプ部を有し、該テープクランプ部に軸方
    向に延びるスリットを有した断面C形のクランプ部材を
    弾性的に嵌着して、磁気テープの先端にリーダピンを固
    着すると共に、少なくとも前記磁気テープと前記テープ
    クランプ部の間に摩擦係数を高めるシート部材を介在さ
    せたことを特徴とする磁気テープカートリッジ。
JP03866399A 1999-02-17 1999-02-17 磁気テープカートリッジ Expired - Fee Related JP3707948B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03866399A JP3707948B2 (ja) 1999-02-17 1999-02-17 磁気テープカートリッジ
DE60016576T DE60016576T2 (de) 1999-02-17 2000-02-10 Magnetbandkassette
DE60027612T DE60027612T2 (de) 1999-02-17 2000-02-10 Magnetbandkassette
PCT/JP2000/000738 WO2000049615A1 (fr) 1999-02-17 2000-02-10 Cartouche pour bande magnetique
CNB008039003A CN1163898C (zh) 1999-02-17 2000-02-10 磁带盒
CNB200310123239XA CN1261943C (zh) 1999-02-17 2000-02-10 磁带盒
EP03028750A EP1414039B1 (en) 1999-02-17 2000-02-10 Magnetic tape cartridge
EP00902899A EP1162619B1 (en) 1999-02-17 2000-02-10 Magnetic tape cartridge
US09/913,733 US6663036B1 (en) 1999-02-17 2000-02-10 Magnetic tape cartridge
CNB2003101232385A CN1273988C (zh) 1999-02-17 2000-02-10 磁带盒
KR10-2001-7010274A KR100411976B1 (ko) 1999-02-17 2000-02-10 자기 테이프 카트리지
US10/633,670 US7014138B2 (en) 1999-02-17 2003-08-05 Magnetic tape cartridge
US10/633,703 US6981669B2 (en) 1999-02-17 2003-08-05 Magnetic tape cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03866399A JP3707948B2 (ja) 1999-02-17 1999-02-17 磁気テープカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000243056A true JP2000243056A (ja) 2000-09-08
JP3707948B2 JP3707948B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=12531521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03866399A Expired - Fee Related JP3707948B2 (ja) 1999-02-17 1999-02-17 磁気テープカートリッジ

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6663036B1 (ja)
EP (2) EP1162619B1 (ja)
JP (1) JP3707948B2 (ja)
KR (1) KR100411976B1 (ja)
CN (3) CN1163898C (ja)
DE (2) DE60016576T2 (ja)
WO (1) WO2000049615A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6974101B2 (en) 2001-11-20 2005-12-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US6988686B2 (en) 2001-11-20 2006-01-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US7004418B2 (en) 2001-10-15 2006-02-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US7021579B2 (en) 2001-10-15 2006-04-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US7051968B2 (en) 2001-10-15 2006-05-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1160789B1 (en) 2000-04-05 2007-10-03 FUJIFILM Corporation Magnetic tape cartridge
US6796520B2 (en) * 2001-01-30 2004-09-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cartridge
JP2003036627A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd 記録テープカートリッジ
JP4179804B2 (ja) * 2002-05-29 2008-11-12 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
JP2005302169A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Fuji Photo Film Co Ltd リーダーテープおよびこれを用いた磁気テープカートリッジ
JP2006209887A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd 記録テープカートリッジ
JP4680208B2 (ja) * 2007-01-26 2011-05-11 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
JP4602368B2 (ja) * 2007-03-02 2010-12-22 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
US7815140B2 (en) * 2008-03-11 2010-10-19 Fujifilm Corporation Recording tape cartridge
CN102045987A (zh) * 2009-10-09 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导风罩
US20110229238A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Seiko Epson Corporation Tape Cartridge
JP6094519B2 (ja) * 2014-03-24 2017-03-15 ソニー株式会社 磁気テープカートリッジ
JPWO2017014307A1 (ja) * 2015-07-23 2018-05-24 富士フイルム株式会社 積層体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694557A (en) * 1986-03-25 1987-09-22 Shape Inc. Leader tape staking rod and related method of assembly
EP0589443B1 (en) * 1992-09-25 1998-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic tape cartridge having leader block retainer mechanism
JP3614633B2 (ja) * 1997-12-22 2005-01-26 富士写真フイルム株式会社 磁気テープカートリッジ
JP3642950B2 (ja) * 1997-12-24 2005-04-27 富士写真フイルム株式会社 磁気テープカートリッジ
JPH11232838A (ja) 1998-02-16 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク、光ディスク記録装置、及び光ディスク読取装置
JP3979477B2 (ja) * 1998-02-18 2007-09-19 日立マクセル株式会社 単リール型の磁気テープカートリッジ
US6003802A (en) * 1998-04-03 1999-12-21 Seagate Technology, Inc. Tape leader pin assembly and method for making the same
JP3739579B2 (ja) * 1998-11-20 2006-01-25 富士写真フイルム株式会社 磁気テープカートリッジ
EP1160789B1 (en) * 2000-04-05 2007-10-03 FUJIFILM Corporation Magnetic tape cartridge

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7004418B2 (en) 2001-10-15 2006-02-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US7021579B2 (en) 2001-10-15 2006-04-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US7051968B2 (en) 2001-10-15 2006-05-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US7204447B2 (en) 2001-10-15 2007-04-17 Fujifilm Corporation Recording tape cartridge
US6974101B2 (en) 2001-11-20 2005-12-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge
US6988686B2 (en) 2001-11-20 2006-01-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording tape cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
EP1162619B1 (en) 2004-12-08
KR20010102114A (ko) 2001-11-15
EP1414039B1 (en) 2006-04-26
JP3707948B2 (ja) 2005-10-19
CN1516180A (zh) 2004-07-28
DE60016576D1 (de) 2005-01-13
CN1273988C (zh) 2006-09-06
US20040026553A1 (en) 2004-02-12
CN1516181A (zh) 2004-07-28
KR100411976B1 (ko) 2003-12-24
CN1340195A (zh) 2002-03-13
US20040021026A1 (en) 2004-02-05
CN1261943C (zh) 2006-06-28
EP1162619A1 (en) 2001-12-12
US7014138B2 (en) 2006-03-21
US6663036B1 (en) 2003-12-16
EP1414039A1 (en) 2004-04-28
EP1162619A4 (en) 2003-05-21
CN1163898C (zh) 2004-08-25
WO2000049615A1 (fr) 2000-08-24
DE60016576T2 (de) 2005-04-28
DE60027612T2 (de) 2006-09-07
US6981669B2 (en) 2006-01-03
DE60027612D1 (de) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3707948B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3642950B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3743546B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2001110164A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2000123542A (ja) 磁気テープカートリッジ
EP1204114B1 (en) Magnetic tape cartridge
JP2001148179A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH0660599A (ja) テープカートリッジ、及びテープ駆動機構とテープカートリッジとの組み合わせ
JPH03242887A (ja) テープカセット
WO2000031739A1 (fr) Cartouche pour bande magnetique
JPH11232825A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3750142B2 (ja) 蓋体のクリック機構及び電子機器
JP3731785B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2006073194A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3952101B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3797455B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH1196717A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP4226584B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP4782533B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2006040537A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2006040540A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP3750775B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2002304867A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH11250620A (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2000011595A (ja) 磁気テープカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100812

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees