JP2000242326A - 表示中継装置 - Google Patents

表示中継装置

Info

Publication number
JP2000242326A
JP2000242326A JP4546199A JP4546199A JP2000242326A JP 2000242326 A JP2000242326 A JP 2000242326A JP 4546199 A JP4546199 A JP 4546199A JP 4546199 A JP4546199 A JP 4546199A JP 2000242326 A JP2000242326 A JP 2000242326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
output
request information
requesting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4546199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4347445B2 (ja
Inventor
Sadao Tokawa
貞生 東川
Atsushi Sasaki
淳 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP4546199A priority Critical patent/JP4347445B2/ja
Publication of JP2000242326A publication Critical patent/JP2000242326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4347445B2 publication Critical patent/JP4347445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の表示装置を一台のPLC に接続した場合
に、PLC は接続されている全ての表示装置からの要求に
対応する必要が有るため、表示装置の接続数が増加する
に伴ってPLC 側の負荷が増大して表示速度が低下し、ま
たタッチスクリーンの反応速度も低下する。 【解決手段】 表示データを要求する表示要求データを
出力し、出力した表示要求データに対応する表示データ
を受信して表示する複数の表示装置3-1, 3-2, 3-3 と、
これらから入力された表示要求データに対応する表示デ
ータを出力するPLC1との間に接続され、複数の表示装置
3-1, 3-2, 3-3 から出力された表示要求データを記憶す
る記憶装置24と、記憶装置24に記憶された表示要求デー
タの内の重複するデータの各一つと重複していないデー
タとを併わせた出力要求データを生成する出力要求デー
タ生成部231 と、生成された表示要求データで指定され
る表示データの出力をPLC1に要求する表示データ要求部
232 とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータ,プロ
グラマブルコントローラ等の情報処理装置と表示装置と
の間を接続する表示中継装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プログラマブルコントローラ、 PC(パー
ソナルコンピュータ)のような情報処理装置に接続され
てこの情報処理装置の動作状態を表示すると共にタッチ
スクリーンにより情報処理装置に対して入力を行なう表
示装置が、一台の情報処理装置に複数接続される場合に
は、個々の表示装置が自身の必要に応じて表示データを
情報処理装置に対して要求していた。
【0003】たとえばプログラマブルコントローラで
は、プログラマブルコントローラ自体の内部情報、たと
えばタイマ値、カウンタ値等をモニタに表示してオペレ
ータが監視する必要があり、また逆にコントローラを介
してオペレータがプログラマブルコントローラに対して
種々の指示を行なったり、種々の要求を与えてその回答
をモニタに表示させる。そのようなモニタは一般的には
タッチスクリーン方式で入力装置も兼ねているが、一般
的にはプログラマブルコントローラの設置場所の近辺の
他にオペレータの都合のよい場所にも設置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に複数の表示装置を一台の情報処理装置に接続した場合
には、情報処理装置は接続されている全ての表示装置か
らの要求に対応して全ての表示装置の表示を行なうため
の表示情報を出力する必要が有るため、表示装置の接続
数が増加するに伴って情報処理装置側の負荷が増大して
表示速度が低下し、またタッチスクリーンの反応速度も
低下し、使い勝手が悪くなる。
【0005】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、表示装置からの入力を受け付け、また表示
装置への表示を行なう情報処理装置に多数の表示装置が
接続された場合にも、情報処理装置側には何らの手を加
えること無しに負荷の増加を最小限度に抑え、しかも情
報処理装置に接続されている全ての表示装置においては
表示速度等の低下を招来しないようにするための表示中
継装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る表示中
継装置は、表示情報を指定すると共にその出力を要求す
る表示要求情報を出力し、入力した表示情報を表示する
複数の表示装置と、入力された表示要求情報により指定
された表示情報を出力する情報処理装置との間に接続さ
れ、前記情報処理装置から出力された表示情報をそれぞ
れを要求した表示装置へ出力する表示中継装置であっ
て、複数の表示装置から出力された表示要求情報を記憶
する記憶手段と、該記憶手段に記憶された表示要求情報
の内の重複する表示要求情報の各一つと重複していない
表示要求情報とを併わせた出力要求情報を生成する出力
要求情報生成手段と、該出力要求情報生成手段が生成し
た出力要求情報により指定される表示情報の出力を前記
情報処理装置に要求する表示情報要求手段とを備えたこ
とを特徴とする。
【0007】第2の発明に係る表示中継装置は、表示情
報を指定すると共にその出力を要求する表示要求情報を
出力し、入力した表示情報を表示する複数の表示装置
と、一連の表示情報をその先頭の表示情報を指定する情
報とそれ以降に所定の規則に従って連続する情報数とで
表わすと共にその出力を要求する表示要求情報が入力さ
れた場合にそれらの表示情報を出力する情報処理装置と
の間に接続され、前記情報処理装置から出力された表示
情報をそれぞれを要求した表示装置へ出力する表示中継
装置であって、複数の表示装置から出力された表示要求
情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された表
示要求情報の内の重複する表示要求情報の各一つと重複
していない表示要求情報とを所定の規則に従って並べ替
えた出力要求情報を生成する出力要求情報生成手段と、
該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情報の先頭
とそれ以降に連続する情報数とで指定される表示情報の
出力を前記情報処理装置に要求する表示情報要求手段と
を備えたことを特徴とする。
【0008】第3の発明に係る表示中継装置は、表示情
報を指定すると共にその出力を要求する表示要求情報を
出力し、入力した表示情報を表示する複数の表示装置
と、表示情報の登録を受け付け、表示情報の出力が要求
された場合に予め登録されている表示情報を出力する情
報処理装置との間に接続され、前記情報処理装置から出
力された表示情報をそれぞれを要求した表示装置へ出力
する表示中継装置であって、複数の表示装置から出力さ
れた表示要求情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段に
記憶された表示要求情報の内の重複する表示要求情報の
各一つと重複していない表示要求情報とを併わせた出力
要求情報を生成する出力要求情報生成手段と、該出力要
求情報生成手段が生成した出力要求情報の登録を前記情
報処理装置に要求すると共にその出力を前記情報処理装
置に要求する表示情報要求手段とを備えたことを特徴と
する。
【0009】第4の発明に係る表示中継装置は第1乃至
第3の発明において、前記情報処理装置から入力した表
示情報が同一の表示要求情報に対して前回入力した表示
情報と異なる場合に、その表示情報を要求した表示装置
へ出力すべくなしてあることを特徴とする。
【0010】第5の発明に係る表示中継装置は第1乃至
第3の発明において、前記情報処理装置から入力した表
示情報を各表示装置へ送信した場合に、次の表示情報の
送信を所定期間または所定回数停止するようになしてあ
ることを特徴とする。
【0011】第6の発明に係る表示中継装置は第1乃至
第3の発明において、前記情報処理装置から入力した表
示情報の各表示装置への出力を各表示装置への送信権の
授与と共に行なうべくなしてあることを特徴とする。
【0012】第7の発明に係る表示中継装置は、プログ
ラマブルコントローラの内部情報を指定すると共にその
出力を要求する表示要求情報を出力し、入力した内部情
報を表示する複数の表示装置と、入力された表示要求情
報により指定された内部情報を出力するプログラマブル
コントローラとの間に接続され、前記プログラマブルコ
ントローラから出力された内部情報をそれぞれを要求し
た表示装置へ出力する表示中継装置であって、複数の表
示装置から出力された表示要求情報を記憶する記憶手段
と、該記憶手段に記憶された表示要求情報の内の重複す
る表示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報
とを併わせた出力要求情報を生成する出力要求情報生成
手段と、該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情
報により指定される内部情報の出力を前記プログラマブ
ルコントローラに要求する表示情報要求手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0013】第8の発明に係る表示中継装置は、プログ
ラマブルコントローラの内部情報を指定すると共にその
出力を要求する表示要求情報を出力し、入力した内部情
報を表示する複数の表示装置と、一連の内部情報をその
先頭の内部情報を指定する情報とそれ以降に所定の規則
に従って連続する情報数とで表わすと共にその出力を要
求する表示要求情報が入力された場合にそれらの内部情
報を出力するプログラマブルコントローラとの間に接続
され、前記プログラマブルコントローラから出力された
内部情報をそれぞれを要求した表示装置へ出力する表示
中継装置であって、複数の表示装置から出力された表示
要求情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶され
た表示要求情報の内の重複する表示要求情報の各一つと
重複していない表示要求情報とを所定の規則に従って並
べ替えた出力要求情報を生成する出力要求情報生成手段
と、該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情報の
先頭とそれ以降に連続する情報数とで指定される内部情
報の出力を前記プログラマブルコントローラに要求する
表示情報要求手段とを備えたことを特徴とする。
【0014】第9の発明に係る表示中継装置は、プログ
ラマブルコントローラの内部情報を指定すると共にその
出力を要求する表示要求情報を出力し、入力した内部情
報を表示する複数の表示装置と、内部情報の登録を受け
付け、内部情報の出力が要求された場合に予め登録され
ている内部情報を出力するプログラマブルコントローラ
との間に接続され、前記プログラマブルコントローラか
ら出力された内部情報をそれぞれを要求した表示装置へ
出力する表示中継装置であって、複数の表示装置から出
力された表示要求情報を記憶する記憶手段と、該記憶手
段に記憶された表示要求情報の内の重複する表示要求情
報の各一つと重複していない表示要求情報とを併わせた
出力要求情報を生成する出力要求情報生成手段と、該出
力要求情報生成手段が生成した出力要求情報の登録を前
記プログラマブルコントローラに要求すると共にその出
力を前記プログラマブルコントローラに要求する表示情
報要求手段とを備えたことを特徴とする。
【0015】第10の表示中継装置は上述の第7乃至第
9の発明において、前記プログラマブルコントローラか
ら入力した内部情報が同一の表示要求情報に対して前回
入力した内部情報と異なる場合に、その内部情報を要求
した表示装置へ出力すべくなしてあることを特徴とす
る。
【0016】第11の表示中継装置は上述の第7乃至第
9の発明において、前記プログラマブルコントローラか
ら入力した内部情報を各表示装置へ送信した場合に、次
の内部情報の送信を所定期間または所定回数停止するよ
うになしてあることを特徴とする。
【0017】第12の表示中継装置は上述の第7乃至第
9の発明において、前記プログラマブルコントローラか
ら入力した内部情報の各表示装置への出力を各表示装置
への送信権の授与と共に行なうべくなしてあることを特
徴とする。
【0018】上述のような第1及び第7の発明の表示中
継装置では、複数の表示装置から出力された表示要求情
報を一旦記憶し、その後に表示要求情報の内の重複する
表示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報と
を併わせて出力要求情報を生成し、この出力要求情報に
より指定される内部情報の出力を情報処理装置(プログ
ラマブルコントローラ)に要求するため、情報処理装置
(プログラマブルコントローラ)の負荷が軽減される。
【0019】上述のような第2及び第8の発明の表示中
継装置では、複数の表示装置から出力された表示要求情
報を一旦記憶し、その後に表示要求情報の内の重複する
表示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報と
を所定の規則に従って並べ替えた出力要求情報を生成
し、この出力要求情報の先頭とそれ以降に連続する情報
数とで指定される表示情報(内部情報)の出力を情報処
理装置(プログラマブルコントローラ)に要求するた
め、情報処理装置(プログラマブルコントローラ)の負
荷が軽減される。
【0020】上述のような第3及び第9の発明の表示中
継装置では、複数の表示装置から出力された表示要求情
報を一旦記憶し、その後に表示要求情報の内の重複する
表示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報を
併わせて出力要求情報を生成し、この出力要求情報の登
録を情報処理装置(プログラマブルコントローラ)に要
求すると共にその出力を情報処理装置(プログラマブル
コントローラ)に要求するため、情報処理装置(プログ
ラマブルコントローラ)の負荷が軽減される。
【0021】上述のような第4及び第10の発明の表示
中継装置では第1乃至第3及び第7乃至第9の発明にお
いて、情報処理装置(プログラマブルコントローラ)か
ら出力された表示情報(内部情報)が、同一の表示要求
情報に対して前回出力された表示情報(内部情報)と異
なる場合にその表示情報(内部情報)を要求した表示装
置へ出力されるため、各表示装置との間の通信負荷が軽
減される。
【0022】上述のような第5及び第11の発明の表示
中継装置では第1乃至第3及び第7乃至第9の発明にお
いて、情報処理装置(プログラマブルコントローラ)か
ら入力した表示情報(内部情報)の各表示装置への送信
が、所定期間または所定回数停止されるため、それを受
信する表示装置において先に受信した表示情報(内部情
報)の表示処理期間と重複することがない。
【0023】上述のような第6及び第12の発明の表示
中継装置では第1乃至第3及び第7乃至第9の発明にお
いて、情報処理装置(プログラマブルコントローラ)か
ら入力した表示情報(内部情報)の各表示装置への出力
が各表示装置への送信権の授与と共に行なわれるため、
通信系の負荷が軽減されると共に、通信に要する時間が
短縮される。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づいて詳述する。図1は情報処理装置とし
てのPLC(プログラマブルコントローラ) と表示装置とを
本発明の表示中継装置で接続した状態及び本発明の表示
中継装置の内部構成例を示すブロック図である。
【0025】図1において、本発明の表示中継装置2は
一台のPLC1と複数の表示装置3との間に接続されてい
る。なお、図1に示されている例では、表示装置3は参
照符号3-1 乃至3-3 にて示されている3台が本発明の表
示中継装置2に接続されている。これらの表示装置3-1
乃至3-3 は、PLC1の内部情報、たとえばタイマ値、カウ
ンタ値等を表示するが、そのために各表示装置3-1 乃至
3-3 からそれらの情報を表示要求データとして要求し、
PLC1では表示要求データで指定されているデータを表示
データとして出力する。これによって、各表示装置3-1
乃至3-3 では要求したデータを表示することが可能にな
る。
【0026】表示中継装置2は、PLC1と接続するための
バスインタフェイス21と、1台または複数の表示装置3
と接続するためのシリアルインタフェイス22と、これら
のインタフェイス21,22と接続していてこの表示中継装
置2の制御を司るCPU23 と、CPU23 による処理に必要な
データ等を記憶するための記憶装置24とを備えている。
なお、CPU23 は機能的には、記憶装置24に記憶されてい
るデータの内の重複する表示要求データの各一つと重複
していない表示要求データとを併わせて、または記憶装
置24に記憶されている表示要求データの内の重複する表
示要求データの各一つと重複していない表示要求データ
とを所定の規則に従って並べ替えた出力要求データを生
成する出力要求データ生成部231 と、この出力要求デー
タ生成部231 が生成した出力要求データにより指定され
る表示データの出力をPLC1に要求する表示データ要求部
232 とに分かれる。
【0027】次に、本発明の表示中継装置2の動作につ
いて、3台の表示装置3が本発明の表示中継装置2を介
してPLC1に接続している場合を例として図2以下の模式
図を参照して説明する。
【0028】図2は、PLC1が表示装置3から要求された
個々のデータを返送する機能を利用する場合に、3台の
表示装置3-1, 3-2, 3-3 からPLC1に対してそれぞれ表示
要求データを出力した際の表示中継装置2による制御状
態を示す模式図である。
【0029】この例では、表示装置3-1 が5個の表示デ
ータ「D000」,「D001」,「D002」,「D003」,「D00
4」を、表示装置3-2 が5個の表示データ「D001」,「D
002」,「D004」,「D005」,「D006」を、表示装置3-3
が5個の表示データ「D001」,「D003」,「D005」,
「D006」,「D007」をそれぞれ要求する表示要求データ
をPLC1に対して出力したとする。
【0030】この場合、各表示装置3-1, 3-2, 3-3 から
出力された表示要求データはシリアルインタフェイス22
から一旦表示中継装置2に入力されて記憶装置24に記憶
される。そして、出力要求データ生成部231 はこれらの
3台の表示装置3-1, 3-2, 3-3 から出力された表示要求
データを連結し、更に重複しているデータの各一つと重
複していないデータとを併わせて出力要求データを生成
する。
【0031】具体的には、図2に示されているように、
出力要求データ生成部231 は3台の表示装置3-1, 3-2,
3-3 から入力された全てのデータ「D000」,「D001」,
「D002」,「D003」,「D004」, 「D001」,「D002」,
「D004」,「D005」,「D006」, 「D001」,「D003」,
「D005」,「D006」,「D007」を連結した後、重複して
いるデータの各一つを残すと共に重複していないデータ
をそれに併わせた「D000」,「D001」,「D002」,「D0
03」,「D004」, 「D005」,「D006」, 「D007」を出力
要求データとして生成し、表示データ要求部232 がこの
出力要求データをPLC1へ出力することによりそれらの表
示データの出力を要求する。PLC1はこの出力要求データ
で指定される表示データを表示中継装置2へ出力する。
表示中継装置2ではこれらのPLC1から出力された表示デ
ータを入力してそれぞれを要求した表示装置3-1, 3-2,
3-3 へ送信する。
【0032】表示中継装置2がこのような制御を行なう
ことにより、表示装置3の台数が増加した場合にも、PL
C1に対して直接要求されるデータの数は表示装置3の台
数の増加率よりも小さくなる。
【0033】図3は、PLC1が先頭データとそれ以下の連
続するデータ数とを通知されることにより連続したデー
タを返送する機能を利用する場合に、3台の表示装置3-
1, 3-2, 3-3 からPLC1に対してそれぞれ表示要求データ
を出力した際の表示中継装置2による制御状態を示す模
式図である。
【0034】この例では、表示装置3-1 が5個の表示デ
ータ「D000」,「D002」,「D004」,「D006」,「D00
8」を、表示装置3-2 が5個の表示データ「D011」,「D
012」,「D014」,「D015」,「D016」を、表示装置3-3
が5個の表示データ「D001」,「D003」,「D005」,
「D007」,「D009」をそれぞれ要求する表示要求データ
をPLC1に対して出力したとする。
【0035】この場合、各表示装置3-1, 3-2, 3-3 から
出力された表示要求データはシリアルインタフェイス22
から一旦表示中継装置2に入力されて記憶装置24に記憶
される。そして、出力要求データ生成部231 はこれらの
3台の表示装置3-1, 3-2, 3-3 から出力された表示要求
データから連続するデータを抽出し、更に連続性が高い
部分を再結合して一連の連続データとして出力要求デー
タを生成する。
【0036】具体的には、図3に示されているように、
出力要求データ生成部231 は3台の表示装置3-1, 3-2,
3-3 から入力された全てのデータ「D000」,「D002」,
「D004」,「D006」,「D008」, 「D011」,「D012」,
「D014」,「D015」,「D016」, 「D001」,「D003」,
「D005」,「D007」,「D009」を連結した後、重複して
いるデータの各一つと重複していないデータとから連続
するデータを抽出することにより、「D000」から10個
(「D009」まで)、「D011」から2個(「D012」ま
で)、「D014」から3個(「D016」まで)という連続す
るデータを抽出し、更に「D009」と「D011」との間及び
「D012」と「D014」との間の連続性が高いとして最終的
には「D000」から17個(「D016」まで)を指定する出力
要求データを生成し、表示データ要求部232 がこの出力
要求データをPLC1へ出力することによりそれらの表示デ
ータの出力を要求する。PLC1はこの出力要求データで指
定される表示データを表示中継装置2へ出力する。表示
中継装置2ではこれらのPLC1から出力された表示データ
を入力してそれぞれを要求した表示装置3-1, 3-2, 3-3
へ送信する。
【0037】表示中継装置2がこのような制御を行なう
ことにより、表示装置3の台数が増加した場合にも、ま
た連続性を高めるために本来要求されていないデータを
追加したことによりデータ数が若干増加しても、PLC1に
入力されるコマンドが減少するため、PLC1の負荷が減少
する。
【0038】図4は、複数の表示データをPLC1に予め登
録しておき、単一のコマンドでそれらの登録済みの複数
のデータをPLC1から出力可能な機能を利用する場合に、
3台の表示装置3-1, 3-2, 3-3 からPLC1に対してそれぞ
れ表示要求データを出力した際の表示中継装置2による
制御状態を示す模式図である。
【0039】この例では、表示装置3-1 が5個の表示デ
ータ「D000」,「D001」,「D002」,「D003」,「D00
4」を、表示装置3-2 が5個の表示データ「M001」,「M
002」,「M004」,「M005」,「M006」を、表示装置3-3
が5個の表示データ「D001」,「D003」,「D005」,
「D006」,「D007」をそれぞれ要求する表示要求データ
をPLC1に対して出力したとする。
【0040】この場合、各表示装置3-1, 3-2, 3-3 から
出力された表示要求データはシリアルインタフェイス22
から一旦表示中継装置2に入力されて記憶装置24に記憶
される。そして、出力要求データ生成部231 ははこれら
の3台の表示装置3-1, 3-2,3-3 から出力された表示要
求データを連結し、更に重複しているデータの各一つと
重複していないデータとを併わせて出力要求データを生
成する。
【0041】具体的には、図4に示されているように、
出力要求データ生成部231 は3台の表示装置3-1, 3-2,
3-3 から入力された全てのデータ「D000」,「D001」,
「D002」,「D003」,「D004」, 「M001」,「M002」,
「M004」,「M005」,「M006」, 「D001」,「D003」,
「D005」,「D006」,「D007」を連結した後、重複して
いるデータの各一つを残すと共に重複していないデータ
をそれに併わせた「D000」,「D001」,「D002」,「D0
03」,「D004」, 「D005」,「D006」, 「D007」, 「M0
01」,「M002」,「M004」,「M005」, 「M006」を出力
要求データとして生成し、表示データ要求部232 がこの
出力要求データをPLC1へ出力することによりそれらの表
示データの登録を要求する。PLC1はこの出力要求データ
で指定される表示データを登録すると共に、その後にデ
ータの読み出しコマンドが表示中継装置2から与えられ
た場合にはそれらの登録済みの表示データを表示中継装
置2へ出力する。表示中継装置2ではこれらのPLC1から
出力された表示データを入力してそれぞれを要求した表
示装置3-1, 3-2, 3-3 へ送信する。
【0042】表示中継装置2がこのような制御を行なう
ことにより、表示装置3の台数が増加した場合にも、PL
C1に対して登録されるデータの数は表示装置3の台数の
増加率よりも小さくなる。
【0043】図5はPLC1から各表示装置3-1, 3-2, 3-3
へのデータの転送状態を示す模式図である。
【0044】上述のようにして各表示装置3-1, 3-2, 3-
3 から出力された表示要求データが表示中継装置2を介
してPLC1に受け付けられると、PLC1は要求されたデータ
を返送する。PLC1から表示中継装置2へはパラレル通信
またはシリアル通信によりバスインタフェイス21へデー
タが転送され、表示中継装置2ではそれらのデータが収
集すべきデータとして記憶装置24に一旦記憶される。そ
して、CPU23 は記憶装置24に記憶されたこれらのデータ
を各表示装置3-1, 3-2, 3-3 が表示のために必要なデー
タとして再構成してシリアルインタフェイス22から各表
示装置3-1, 3-2, 3-3 へ転送する。
【0045】ところで、各表示装置3-1, 3-2, 3-3 は、
自身の表示のために必要な表示データの内の一部のデー
タを表示要求データとして出力し、それを表示中継装置
2が前述のように取りまとめて収集すべきデータとして
PLC1に要求し、これに応じてPLC1からデータが表示中継
装置2へ転送される。このようにして表示中継装置2の
記憶装置24に記憶された収集すべきデータは上述のよう
にして各表示装置3-1,3-2, 3-3 へ転送されるが、この
際に表示中継装置2から各表示装置3-1, 3-2,3-3 へ転
送されるデータは図6の模式図に示されているように、
前回の要求時から変化が有ったデータのみである。
【0046】即ち図6に示されているように、各表示装
置3-1, 3-2, 3-3 は自身の表示のために必要なデータを
図2、図3及び図4に示されている表示要求データとし
て要求する。しかし、表示中継装置2はそのような表示
要求データをPLC1から受け取った後に前回の要求時と比
較して変化が有ったデータのみを更新データとして出力
して各表示装置3-1, 3-2, 3-3 へ転送する。表示装置3-
1, 3-2, 3-3 側では、更新情報を新たに表示すべきデー
タとして受け取って表示する。この際、表示装置3-1, 3
-2, 3-3 側から要求したが表示中継装置2側で未更新と
して出力されなかったデータに該当する部分はそれまで
の状態のままで表示されるが、その部分は更新されてい
ないため問題は生じない。
【0047】ところで、表示中継装置2から各表示装置
3-1, 3-2, 3-3 へのデータ(更新情報)の転送は一般的
には図7(a) のタイミングチャートに示されているよう
に、表示中継装置2から各表示装置3-1, 3-2, 3-3 へサ
イクリックに行なわれる。しかし、図7(a) の左端に示
されているように、たとえば表示装置3-1 に対して表示
中継装置2からデータが転送された場合、表示装置3-1
ではそのデータを受信した後にそれを表示するための処
理にある程度の時間(更新情報処理周期)を要する。こ
のため、表示中継装置2から表示装置3-1 へ次のデータ
が転送された時点で表示装置3-1 の更新情報処理周期が
終了していない場合には、次のデータを表示装置3-1 で
は使用できないという事態が生じる。
【0048】このような事情から、本発明の表示中継装
置2では、たとえば表示装置3-1 の更新情報処理周期及
び表示中継装置2から各表示装置3-1, 3-2, 3-3 へのデ
ータの送信周期が図7(a) に示されているようなタイミ
ングである場合、図7(b) に示されているように、表示
装置3-1 に対して表示中継装置2からデータが転送した
後の表示装置3-1 で更新情報処理周期が終了するまでは
表示中継装置2は通信を停止するようにしている。
【0049】なお、この表示中継装置2による図7(b)
に示されているような通信を停止する期間の長さは、時
間で設定することも、また表示中継装置2から各表示装
置3-1, 3-2, 3-3 へのデータの送信周期の回数で設定す
ることも任意に可能である。従って、各表示装置3-1, 3
-2, 3-3 の更新情報処理周期は予め判明していれば、そ
れに基づいて表示中継装置2側で適宜の設定を行なうこ
とにより、上述のような通信制御は容易に実現可能であ
る。また、異なる更新情報処理周期を有する表示装置が
表示中継装置2に接続された場合にも、その表示装置の
更新情報処理周期に基づいた設定を行なうことも勿論可
能である。
【0050】また、表示中継装置2から各表示装置3-1,
3-2, 3-3 に対してデータ送信を行なう場合には、図8
(a) のタイミングチャートに示されているように、ある
表示装置3に対して表示中継装置2から送信権を授与
し、この送信権を授与された表示装置3からデータ要求
を行ない、これに応じて表示中継装置2からデータ送信
が行なわれ、その後に送信権を授与されていた表示装置
3が送信権を返還すると言う手順が一般的には採られて
いた。
【0051】しかし、本発明の表示中継装置2では、表
示中継装置2から各表示装置3-1, 3-2, 3-3 に対してデ
ータ送信を行なう場合には、図8(b) のタイミングチャ
ートに示されているように、ある表示装置3に対して表
示中継装置2から送信権の授与とデータ送信とを同時に
行ない、この送信権を授与された表示装置3が表示中継
装置2から送信されたデータを受信し、その後に送信権
を授与されていた表示装置3が送信権を返還すると言う
手順を採る。これにより、従来一般的に行なわれていた
図8(a) に示されているような通信手順を行なう場合に
比して通信に要する時間が短縮される。
【0052】
【発明の効果】以上に詳述したように第1の発明の表示
中継装置によれば、複数の表示装置から出力された表示
要求情報を記憶し、その後に表示要求情報に含まれる表
示要求情報の内の重複する表示要求情報の各一つと重複
していない表示要求情報とを併わせた出力要求情報を生
成し、この表示要求情報で指定される表示情報の出力を
情報処理装置に要求するため、情報処理装置の負荷が軽
減される。
【0053】また第2の発明の表示中継装置によれば、
複数の表示装置から出力された表示要求情報を一旦記憶
し、その後に表示要求情報の内の重複する表示要求情報
の各一つと重複していない表示要求情報とを所定の規則
に従って並べ替えた出力要求情報を生成し、この出力要
求情報の先頭とそれ以降に連続する情報数とで指定され
る表示情報の出力を情報処理装置に要求するため、情報
処理装置の負荷が軽減される。
【0054】また第3の発明の表示中継装置によれば、
複数の表示装置から出力された表示要求情報を一旦記憶
し、その後に表示要求情報の内の重複する表示要求情報
の各一つと重複していない表示要求情報とを併わせた出
力要求情報を生成し、この出力要求情報の登録を前記情
報処理装置に要求すると共にその出力を情報処理装置に
要求するため、情報処理装置の負荷が軽減される。
【0055】更に第4の発明の表示中継装置によれば上
述の第1乃至第3の発明において、情報処理装置から出
力された表示情報が、同一の表示要求情報に対して前回
出力された表示情報と異なる場合にその表示情報を要求
した表示装置へ出力されるため、各表示装置との間の通
信負荷が軽減される。
【0056】また第5の発明の表示中継装置によれば上
述の第1乃至第3の発明において、情報処理装置から入
力した表示情報の各表示装置への送信が、その前に各表
示装置へ送信した表示情報が各表示装置において更新さ
れるために必要な期間が終了するまでは停止されるた
め、それを受信する表示装置において先に受信した表示
情報の表示処理期間と重複することがない。
【0057】また第6の発明の表示中継装置によれば上
述の第1乃至第3の発明において、情報処理装置から入
力した表示情報の各表示装置への出力が各表示装置への
送信権の授与と共に行なわれるため、通信系の負荷が軽
減されると共に、通信に要する時間が短縮される。
【0058】また更に本発明の第7の発明の表示中継装
置によれば、複数の表示装置から出力された表示要求情
報を一旦記憶し、その後に表示要求情報の内の重複する
表示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報と
を併わせて出力要求情報を生成し、この出力要求情報に
より指定される内部情報の出力をプログラマブルコント
ローラに要求するため、プログラマブルコントローラの
負荷が軽減される。
【0059】また本発明の第8の発明の表示中継装置に
よれば、複数の表示装置から出力された表示要求情報を
一旦記憶し、その後に表示要求情報の内の重複する表示
要求情報の各一つと重複していない表示要求情報とを所
定の規則に従って並べ替えた出力要求情報を生成し、こ
の出力要求情報の先頭とそれ以降に連続する情報数とで
指定される表示情報の出力をプログラマブルコントロー
ラに要求するため、プログラマブルコントローラの負荷
が軽減される。
【0060】また本発明の第9の発明の表示中継装置に
よれば、複数の表示装置から出力された表示要求情報を
一旦記憶し、その後に表示要求情報の内の重複する表示
要求情報の各一つと重複していない表示要求情報を併わ
せて出力要求情報を生成し、この出力要求情報の登録を
前記情報処理装置に要求すると共にその出力をプログラ
マブルコントローラに要求するため、プログラマブルコ
ントローラの負荷が軽減される。
【0061】また本発明の第10の発明の表示中継装置
によれば上述の第5乃至第7の発明において、プログラ
マブルコントローラから出力された表示情報が、同一の
表示要求情報に対して前回出力された表示情報と異なる
場合にその表示情報を要求した表示装置へ出力されるた
め、各表示装置との間の通信負荷が軽減される。
【0062】また第11の発明の表示中継装置によれば
上述の第7乃至第9の発明において、プログラマブルコ
ントローラから入力した内部情報の各表示装置への送信
が、その前に各表示装置へ送信した内部情報が各表示装
置において更新されるために必要な期間が終了するまで
は行なわれないため、それを受信する表示装置において
先に受信した内部情報を表示情報として表示するための
表示処理期間と重複することがない。
【0063】また第12の発明の表示中継装置によれば
上述の第7乃至第9の発明において、プログラマブルコ
ントローラから入力した内部情報の各表示装置への出力
が各表示装置への送信権の授与と共に行なわれるため、
通信系の負荷が軽減されると共に、通信に要する時間が
短縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】情報処理装置と表示装置とを本発明の表示中継
装置で接続した状態及び本発明の表示中継装置の内部構
成例を示すブロック図である。
【図2】表示装置から要求された個々のデータを返送す
る機能を利用する場合の本発明の表示中継装置による制
御状態を示す模式図である。
【図3】表示装置から要求されているデータの先頭デー
タと必要数とを通知された場合に連続したデータを返送
する機能を利用する場合の本発明の表示中継装置による
制御状態を示す模式図である。
【図4】表示装置が使用するデータを情報処理装置に予
め登録しておき、単一のコマンドで複数のデータを表示
装置側で取得可能な機能を利用する場合の本発明の表示
中継装置による制御状態を示す模式図である。
【図5】情報処理装置から各表示装置へのデータの転送
状態を示す模式図である。
【図6】本発明の表示中継装置から各表示装置へのデー
タの転送状態を示す模式図である。
【図7】本発明の表示中継装置から各表示装置へのデー
タの転送状態及び各表示装置での更新情報処理周期を示
すタイミングチャートである。
【図8】本発明の表示中継装置から各表示装置に対して
データ送信を行なう場合のタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 PLC(情報処理装置) 2 表示中継装置 3(3-1, 3-2, 3-3) 表示装置 23 CPU 24 記憶装置 231 出力要求データ生成部 232 表示データ要求部
フロントページの続き Fターム(参考) 5B069 AA01 AA18 BA01 BA04 BC09 KA02 LA09 5H220 BB03 CC09 CX05 CX06 CX08 CX09 EE10 GG03 HH03 JJ12 JJ15 JJ38 5H223 CC03 CC08 DD03 EE06 FF03 9A001 BB02 BB03 BB04 CC02 DD11 EE07 JJ01 JZ49 KZ32 KZ37

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示情報を指定すると共にその出力を要
    求する表示要求情報を出力し、入力した表示情報を表示
    する複数の表示装置と、入力された表示要求情報により
    指定された表示情報を出力する情報処理装置との間に接
    続され、前記情報処理装置から出力された表示情報をそ
    れぞれを要求した表示装置へ出力する表示中継装置にお
    いて、 複数の表示装置から出力された表示要求情報を記憶する
    記憶手段と、 該記憶手段に記憶された表示要求情報の内の重複する表
    示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報とを
    併わせた出力要求情報を生成する出力要求情報生成手段
    と、 該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情報により
    指定される表示情報の出力を前記情報処理装置に要求す
    る表示情報要求手段とを備えたことを特徴とする表示中
    継装置。
  2. 【請求項2】 表示情報を指定すると共にその出力を要
    求する表示要求情報を出力し、入力した表示情報を表示
    する複数の表示装置と、一連の表示情報をその先頭の表
    示情報を指定する情報とそれ以降に所定の規則に従って
    連続する情報数とで表わすと共にその出力を要求する表
    示要求情報が入力された場合にそれらの表示情報を出力
    する情報処理装置との間に接続され、前記情報処理装置
    から出力された表示情報をそれぞれを要求した表示装置
    へ出力する表示中継装置において、 複数の表示装置から出力された表示要求情報を記憶する
    記憶手段と、 該記憶手段に記憶された表示要求情報の内の重複する表
    示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報とを
    所定の規則に従って並べ替えた出力要求情報を生成する
    出力要求情報生成手段と、 該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情報の先頭
    とそれ以降に連続する情報数とで指定される表示情報の
    出力を前記情報処理装置に要求する表示情報要求手段と
    を備えたことを特徴とする表示中継装置。
  3. 【請求項3】 表示情報を指定すると共にその出力を要
    求する表示要求情報を出力し、入力した表示情報を表示
    する複数の表示装置と、表示情報の登録を受け付け、表
    示情報の出力が要求された場合に予め登録されている表
    示情報を出力する情報処理装置との間に接続され、前記
    情報処理装置から出力された表示情報をそれぞれを要求
    した表示装置へ出力する表示中継装置において、 複数の表示装置から出力された表示要求情報を記憶する
    記憶手段と、 該記憶手段に記憶された表示要求情報の内の重複する表
    示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報とを
    併わせた出力要求情報を生成する出力要求情報生成手段
    と、 該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情報の登録
    を前記情報処理装置に要求すると共にその出力を前記情
    報処理装置に要求する表示情報要求手段とを備えたこと
    を特徴とする表示中継装置。
  4. 【請求項4】 前記情報処理装置から出力された表示情
    報が同一の表示要求情報に対して前回出力された表示情
    報と異なる場合に、その表示情報を要求した表示装置へ
    出力すべくなしてあることを特徴とする請求項1乃至3
    のいずれかに記載の表示中継装置。
  5. 【請求項5】 前記情報処理装置から入力した表示情報
    を各表示装置へ送信した場合に、次の表示情報の送信を
    所定期間または所定回数停止するようになしてあること
    を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の表示中
    継装置。
  6. 【請求項6】 前記情報処理装置から入力した表示情報
    の各表示装置への出力を各表示装置への送信権の授与と
    共に行なうべくなしてあることを特徴とする請求項1乃
    至3のいずれかに記載の表示中継装置。
  7. 【請求項7】 プログラマブルコントローラの内部情報
    を指定すると共にその出力を要求する表示要求情報を出
    力し、入力した内部情報を表示する複数の表示装置と、
    入力された表示要求情報により指定された内部情報を出
    力するプログラマブルコントローラとの間に接続され、
    前記プログラマブルコントローラから出力された内部情
    報をそれぞれを要求した表示装置へ出力する表示中継装
    置において、 複数の表示装置から出力された表示要求情報を記憶する
    記憶手段と、 該記憶手段に記憶された表示要求情報の内の重複する表
    示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報とを
    併わせた出力要求情報を生成する出力要求情報生成手段
    と、 該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情報により
    指定される内部情報の出力を前記プログラマブルコント
    ローラに要求する表示情報要求手段とを備えたことを特
    徴とする表示中継装置。
  8. 【請求項8】 プログラマブルコントローラの内部情報
    を指定すると共にその出力を要求する表示要求情報を出
    力し、入力した内部情報を表示する複数の表示装置と、
    一連の内部情報をその先頭の内部情報を指定する情報と
    それ以降に所定の規則に従って連続する情報数とで表わ
    すと共にその出力を要求する表示要求情報が入力された
    場合にそれらの内部情報を出力するプログラマブルコン
    トローラとの間に接続され、前記プログラマブルコント
    ローラから出力された内部情報をそれぞれを要求した表
    示装置へ出力する表示中継装置において、 複数の表示装置から出力された表示要求情報を記憶する
    記憶手段と、 該記憶手段に記憶された表示要求情報の内の重複する表
    示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報とを
    所定の規則に従って並べ替えた出力要求情報を生成する
    出力要求情報生成手段と、 該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情報の先頭
    とそれ以降に連続する情報数とで指定される内部情報の
    出力を前記プログラマブルコントローラに要求する表示
    情報要求手段とを備えたことを特徴とする表示中継装
    置。
  9. 【請求項9】 プログラマブルコントローラの内部情報
    を指定すると共にその出力を要求する表示要求情報を出
    力し、入力した内部情報を表示する複数の表示装置と、
    内部情報の登録を受け付け、内部情報の出力が要求され
    た場合に予め登録されている内部情報を出力するプログ
    ラマブルコントローラとの間に接続され、前記プログラ
    マブルコントローラから出力された内部情報をそれぞれ
    を要求した表示装置へ出力する表示中継装置において、 複数の表示装置から出力された表示要求情報を記憶する
    記憶手段と、 該記憶手段に記憶された表示要求情報の内の重複する表
    示要求情報の各一つと重複していない表示要求情報とを
    併わせた出力要求情報を生成する出力要求情報生成手段
    と、 該出力要求情報生成手段が生成した出力要求情報の登録
    を前記プログラマブルコントローラに要求すると共にそ
    の出力を前記プログラマブルコントローラに要求する表
    示情報要求手段とを備えたことを特徴とする表示中継装
    置。
  10. 【請求項10】 前記プログラマブルコントローラから
    入力した内部情報が同一の表示要求情報に対して前回入
    力した内部情報と異なる場合に、その内部情報を要求し
    た表示装置へ出力すべくなしてあることを特徴とする請
    求項7乃至9のいずれかに記載の表示中継装置。
  11. 【請求項11】 前記プログラマブルコントローラから
    入力した表示情報を各表示装置へ送信した場合に、次の
    表示情報の送信を所定期間または所定回数停止するよう
    になしてあることを特徴とする請求項7乃至9のいずれ
    かに記載の表示中継装置。
  12. 【請求項12】 前記プログラマブルコントローラから
    入力した内部情報の各表示装置への出力を各表示装置へ
    の送信権の授与と共に行なうべくなしてあることを特徴
    とする請求項7乃至9のいずれかに記載の表示中継装
    置。
JP4546199A 1999-02-23 1999-02-23 表示中継装置 Expired - Fee Related JP4347445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4546199A JP4347445B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 表示中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4546199A JP4347445B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 表示中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000242326A true JP2000242326A (ja) 2000-09-08
JP4347445B2 JP4347445B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=12720014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4546199A Expired - Fee Related JP4347445B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 表示中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4347445B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009414A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 機器制御システム、管理コントローラ、制御方法及び制御プログラム
JP2012057934A (ja) * 2011-09-29 2012-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 機器制御システム、管理コントローラ、制御方法及び制御プログラム
JP2020149459A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 オムロン株式会社 制御システム、サポート装置、およびサポートプログラム
JP2020149632A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 オムロン株式会社 制御システム、中継装置、および中継プログラム
WO2020189204A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 オムロン株式会社 制御システム、中継装置、および中継プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009414A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 機器制御システム、管理コントローラ、制御方法及び制御プログラム
JP2012057934A (ja) * 2011-09-29 2012-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 機器制御システム、管理コントローラ、制御方法及び制御プログラム
JP2020149459A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 オムロン株式会社 制御システム、サポート装置、およびサポートプログラム
WO2020184185A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 オムロン株式会社 制御システム、サポート装置、およびサポートプログラム
JP7040484B2 (ja) 2019-03-14 2022-03-23 オムロン株式会社 制御システム、サポート装置、およびサポートプログラム
JP2020149632A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 オムロン株式会社 制御システム、中継装置、および中継プログラム
WO2020189206A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 オムロン株式会社 制御システム、中継装置、および中継プログラム
WO2020189204A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 オムロン株式会社 制御システム、中継装置、および中継プログラム
JP7036069B2 (ja) 2019-03-15 2022-03-15 オムロン株式会社 制御システム、中継装置、および中継プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4347445B2 (ja) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016192172A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP2002244629A (ja) 液晶表示装置のパネル駆動装置及びパネル駆動システム
JP2000242326A (ja) 表示中継装置
CN104115467A (zh) 通过多个桥元件在设备之间的通信桥接
KR100435349B1 (ko) 병렬처리장치와이를포함하는디지털오디오신호처리장치및방법
JP3439930B2 (ja) サーボモータの駆動制御装置およびサーボアンプ、周辺装置、サーボモータの位置検出器
JP4733695B2 (ja) 自動化システムのシミュレーションのための方法及び装置
JPS58208845A (ja) 重ね合せ表示方式
JP3987819B2 (ja) 数値制御システム
JPH04101148U (ja) シリアルデータ送信装置
JP2002221952A (ja) 画像データ伝送方法並びに該伝送方法を用いた画像表示システム及び表示装置
JP2733569B2 (ja) シリアル同期式通信方式
KR20110083409A (ko) 타이밍 제어기, 이를 이용하여 동기를 제어하는 장치
JP2861514B2 (ja) 2線式信号伝送装置
JP2770283B2 (ja) データ発生装置
JP4547821B2 (ja) 異周期シーケンサの排他制御回路
JPH08242494A (ja) 信号通信方法
JPH04107595A (ja) 表示システム
JPH10240317A (ja) モジュール装置
JPS62144284A (ja) パイプライン制御方式
JP2615318B2 (ja) 表示装置の制御方法
JP2002216474A (ja) コンピュータシステムとそのメモリリフレッシュ方法
JPH02308356A (ja) 並列処理装置
JPH1049109A (ja) 液晶表示装置
CN117728911A (zh) 一种dTOF系统的时钟校准方法及dTOF系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090716

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150724

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees