JP2000229551A - 車両のエアバッグモジュール - Google Patents

車両のエアバッグモジュール

Info

Publication number
JP2000229551A
JP2000229551A JP11032611A JP3261199A JP2000229551A JP 2000229551 A JP2000229551 A JP 2000229551A JP 11032611 A JP11032611 A JP 11032611A JP 3261199 A JP3261199 A JP 3261199A JP 2000229551 A JP2000229551 A JP 2000229551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn switch
airbag
horn
contact
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11032611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3468146B2 (ja
Inventor
Masami Tonooka
正美 殿岡
Morimasa Asai
守正 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP03261199A priority Critical patent/JP3468146B2/ja
Publication of JP2000229551A publication Critical patent/JP2000229551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468146B2 publication Critical patent/JP3468146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグモジュールの高さが高いため、メ
ータ類の視認性を妨げる。 【解決手段】 エアバッグ収納部4bを形成する周壁部
4d及び上記エアバッグ収納部4bの上面を覆う被覆部
4aとよりなるエアバッグカバー4と、上面にエアバッ
グ5が取付けられ、かつ上記エアバッグ収納部4bの底
部に取付けられたベースプレート6と、上記ベースプレ
ート6との間で周壁部4dを挟着するように設けられ、
かつ複数のホーンスイッチ取付け片8bが上方に向けて
突設された枠体8と、ステアリングホイール1のボスプ
レート2に固着され、かつ上記ホーンスイッチ取付け片
8bと対向するように設けられたホーンプレート13
と、上記ホーンスイッチ取付け片8bとホーンプレート
13の間に設けられ、かつ付勢手段16により互いに離
間するよう付勢された可動接点10a及び固定接点10
bよりなるホーンスイッチ機構10とより構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はホーンスイッチ機
構を有する車両のエアバッグモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種のエアバッグモジュールとし
ては、例えば特開平9−142244号公報に記載され
たものが公知である。
【0003】上記公報のエアバッグモジュールに使用さ
れているホーンスイッチ機構は、コイルばねにより上方
へ付勢された支持プレートを有していて、この支持プレ
ートに可動接点が設けられている。
【0004】またステアリングホイールの固定部側に固
定接点が設けられていて、上記支持プレートはこの固定
部に段付きボルトを介して上下動自在に取付けられてお
り、固定接点と可動接点の間はコイルばねの付勢力によ
り常時離間されている。
【0005】そしてエアバッグを内蔵したパッドが押し
下げられると、コイルばねが圧縮されて可動接点が固定
接点に接触され、ホーンが吹鳴できるように構成されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来のエア
バッグモジュールでは、エアバックを収容したエアバッ
グモジュールの下面を支持するようにホーンスイッチ機
構が装備されているため、エアバッグモジュールの高さ
が高くなって意匠的に好ましくないと共に、ボス部の高
さが高くなることによってステアリングホイールの全高
も高くなるため、ステアリングホイールに設けられたパ
ッドがインストルメントパネルに設けられたメータ類を
見る際の視界を妨げることから、メータ類の視認性が損
なわれないようにメータ類を配置する必要があり、メー
タ類の配置に制限を受けるなどの不具合があった。
【0007】この発明はかかる従来の不具合を改善する
ためになされたもので、ステアリングホイール内の空間
を利用してホーンスイッチ機構を設けることにより、ス
テアリングホイールの全高を低くできる車両のエアバッ
グモジュールを提供して、メータ類の配置の自由度を増
すと同時に、操作性を向上させることを目的とするもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明は、エアバッグ収納部を形成する周
壁部及び上記エアバック収納部の上面を覆う被覆部とよ
りなるエアバッグカバーと、上面にエアバッグが取付け
られ、かつ上記エアバッグ収納部の底部に取付けられた
ベースプレートと、上記ベースプレートとの間で周壁部
を挟着するように設けられ、かつ複数のホーンスイッチ
取付け片が上方に向けて突設された枠体と、ステアリン
グホイールのボスプレートに固着され、かつ上記ホーン
スイッチ取付け片と対向するように設けられたホーンプ
レートと、上記ホーンスイッチ取付け片とホーンプレー
トの間に設けられ、かつ付勢手段により互いに離間する
よう付勢された可動接点及び固定接点よりなるホーンス
イッチ機構とより構成したものである。
【0009】上記構成により、ホーンスイッチ機構をエ
アバッグ収納部を形成する周壁部の周辺部に配置するこ
とができるので、従来のエアバッグモジュールの下方に
設けたものに比べてエアバッグモジュールの高さが低く
でき、これによってステアリングホイールの全高を低く
することができるため、インストルメントパネルに設け
られたメータ類を見る際、視界が妨げられることがな
い。
【0010】またエアバッグの設けられたベースプレー
ト及び枠体を周壁部の下部に嵌合して、これらの間で周
壁部の下部を挟着することにより、エアバックモジュー
ルの組立てが行えることから、組立て性が向上する。
【0011】上記目的を達成するため請求項2記載の発
明は、ホーンスイッチ取付け片の先端側を被覆部の下方
へ延出して被覆部と当接したものである。
【0012】上記構成により、ステアリングホイールの
空間を利用してホーンスイッチ機構を設置することがで
きるため、ステアリングホイールの小型化が図れると共
に、被覆部の押圧力がスイッチ取付け片へと伝達される
ため、ホーンスイッチ機構を一層確実に動作させること
ができる。
【0013】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を図面を参
照して詳述する。
【0014】図1はエアバッグモジュールをステアリン
グホイールに取付けた状態の断面図、図2はエアバッグ
モジュールの分解斜視図である。
【0015】図1において1はステアリングホイール
で、中央下部に設けられたボスプレート2により図示し
ないステアリングシャフトに取付けられるようになって
いる。
【0016】3は上記ステアリングホイール1の中央部
に設けられたエアバッグモジュールで、上面がエアバッ
グカバー4で覆われている。
【0017】上記エアバッグカバー4はオレフィン系の
エラストマーを射出成形したもので、上面を構成する被
覆部4aと、被覆部4aの裏面に設けられた無底箱状の
エアバック収納部4bよりなり、被覆部4aにはエアバ
ッグ収納部4bに収納されたエアバッグ5が膨脹展開す
る際、被覆部4aが所定形状に破断するよう薄肉部(テ
アライン)4cが形成されている。
【0018】上記エアバッグ収納部4bの周壁部4d下
部には、複数の角孔状の係止孔4eが開口され、互いに
対向する面には複数の係止突起4fが突設されていると
共に、コーナ部には浅いスリット4gが形成されてい
る。
【0019】そして上記係止孔4eに、ベースプレート
6の周辺部に突設された係止突起6aが嵌合係止されて
いる。
【0020】上記ベースプレート6は金属板を折曲げる
ことにより形成されていて、周辺部には、上記係止突起
4fが嵌入するスロット6bが互いに対向する位置に開
口されていると共に、周辺部の下縁には、上記周壁部4
dの下端に当接することにより、周壁部4dに対してベ
ースプレート6を位置決めするストッパ6cが複数個所
突設されている。
【0021】上記ベースプレート6の中央には、図示し
ないインフレータを取付けるための取付け孔6dが開口
され、またその周辺には複数の取付けボルト7が固着さ
れており、ベースプレート6の上面にはエアバック5が
折り畳まれた状態で取付けられている。
【0022】またベースプレート6が嵌着された周壁部
4dの外側には、金属板により成形された枠体8が取付
けられている。
【0023】上記枠体8は、ベルト部8aと、このベル
ト部8aより上方へ延設された複数のホーンスイッチ取
付け片8bを有しており、ホーンスイッチ取付け片8b
にはナット9がカシメ固定されている。
【0024】上記ベルト部8aの上縁には、外側に傾斜
拡開された案内部8cが複数個所形成されていて、枠体
8を周壁部4dに嵌合する際ガイドの役目を行うように
なっていると共に、ベルト部8aの内面には、ブリッジ
部8dが、そして下縁には、周壁部4dの下端に当接す
ることにより、枠体8の嵌入量を規定するストッパ8e
が形成されており、ストッパ8eが周壁部4dの下端に
当接したところで、上記ホーンスイッチ取付け片8bの
上面が、上記被覆部4aの裏面より突設された円筒状の
ボス4hの先端に図1に示すように当接されるようにな
っている。
【0025】一方上記ホーンスイッチ取付け片8bに
は、下方よりホーンスイッチ機構10が取付けられてい
る。
【0026】上記ホーンスイッチ機構10は、固着具1
2によりボスプレート2に固着されたホーンプレート1
3の上部に設けられた接点ベース13aと、上記ホーン
スイッチ取付け片8bの間に設けられており、大径部が
互いに対向するように上下に配置された導電体よりなる
ほぼ皿状の可動接点10aと、固定接点10bを有して
いる。
【0027】上記固定接点10bはホーンプレート13
の接点ベース13aにカシメ固定されており、接点ベー
ス13aには絶縁体よりなるインシュレータ14を介し
てステップボルト15が下方より挿入されている。
【0028】上記ステップボルト15は、インシュレー
タ14によりホーンプレート13と電気的に絶縁されて
いると共に、ステップボルト15の先端部は固定接点1
0b及び可動接点10aの中心部を貫通して、ホーンス
イッチ取付け片8bに固着されたナット9に下方より螺
挿されている。
【0029】また上記可動接点10aと固定接点10b
の間にはコイルばねよりなる付勢手段16が介在されて
いて、付勢手段16の上端はインシュレータ17を介し
て可動接点10aに、そして下端は固定接点10bに当
接されており、この付勢手段16により可動接点10a
と固定接点10bの間が図1に示すように上下方向に離
間されている。
【0030】なお3本スポークのステアリングホイール
1の場合、左右のホーンスイッチ機構10は上述した構
造を採用するが、下方のスポーク付近に設置するホーン
スイッチ機構10については、ホーンプレート13に代
えて図2に示すようなほぼ逆U字形のクリップ18を使
用して、このクリップ18に上記と同様なホーンスイッ
チ機構10を設ければよい。
【0031】また図1中19はステアリングホイール1
のボトムカバーである。
【0032】次に上記構成されたエアバッグモジュール
3の作用を説明する。
【0033】エアバッグモジュール3の組立に当って
は、まずエアバッグ5の取付けられたベースプレート6
を、エアバッグカバー4のエアバッグ収納部4bに下方
より嵌挿して、ベースプレート6の外周面に突設された
係止突起6aを、周壁部4dに開口された係止孔4eに
係合して、エアバッグカバー4に対しベースプレート6
を固定する。
【0034】次に上記枠体8のベルト部8aを、上記周
壁部4dの外周部へ下方より嵌着して、枠体8のベルト
部8aとベースプレート6の間で周壁部4dの下部を挟
着したら、枠体8のホーンスイッチ取付け片8bとホー
ンプレート13の接点ベース13aの間にホーンスイッ
チ機構10を組込んで、接点ベース13aの下方より挿
入したステップボルト15の先端を、ホーンスイッチ取
付け片8bに固着されたナット9に下方より螺挿してホ
ーンスイッチ機構10を組立てる。
【0035】以上のようにしてホーンスイッチ機構10
の組立てが完了したら、ステアリングホイール1のボト
ムカバー19の作業用通孔19aから図示しない工具を
差込み、ホーンプレート13の下部を固着具12により
ボスプレート2へ固着するもので、ステアリングホイー
ル1に組込まれたエアバッグモジュール3のホーンスイ
ッチ機構10は、図1に示すように可動接点10aが付
勢手段16により付勢されているため、可動接点10a
と固定接点10bの間が上下方向へ離間されており、こ
の状態でエアバッグカバー4の被覆部4aが上方より押
圧されると、付勢手段16が圧縮されて、可動接点10
aが固定接点10bに接触し、これら接点10a、10
b間が導通されて、ホーンが吹鳴されるようになる。
【0036】またステアリングホイール1にエアバッグ
モジュール3を組込む際、貫通リベットなどの締結手段
を使用する必要がないので、組立て作業が容易になると
共に、エアバッグモジュール3の挿入方向も、一方向へ
押圧するだけでよいので、空圧プレスなどの簡単な組立
て手段が利用でき、これによって組立ての自動化も容易
となる。
【0037】なお上記実施の形態では、エアバッグカバ
ー4にエアバッグ5及びベースプレート6を組込んでか
ら、枠体8を取付けるようにしたが、枠体8を先に取付
けてから、エアバッグ5及びベースプレート6を組込む
ようにしても勿論よい。
【0038】またホーンプレート13の円弧状連結部1
3bは、枠体8を組立てる際変形して、枠体8の変形を
吸収し、ホーンスイッチ取付け片8bに追従する。
【0039】そこで適切なプレス治具を使用して、ホー
ンプレート13に当らないよう枠体8を押しながら、枠
体8の組立てが行えるようになる。
【0040】さらにエアバッグ5の折畳み工程と別に、
枠体8とホーンプレート13の間にホーンスイッチ機構
10を組立てて、動作試験などの品質確認が行えるた
め、品質の良好なホーンスイッチ機構10のみをエアバ
ッグモジュール組立て工程へ供給することができると共
に、予めホーンスイッチ機構10を組立てることによ
り、エアバッグモジュール3の組立て作業はさらに容易
になる。
【0041】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、エアバ
ッグ収納部を形成する周壁部の周辺部にホーンスイッチ
取付け片及びホーンプレートを突設して、これらの間に
ホーンスイッチ機構を設置するようにしたことから、従
来のエアバッグモジュールの下方にホーンスイッチ機構
を設けたものに比べてエアバッグモジュールの高さが低
くでき、これによってステアリングホイールの全高を低
くすることがでいるため、インストルメントパネルに設
けられたメータ類を見る際、視界が妨げられることがな
いと共に、インストルメントパネルに配置する計器類の
自由度も大幅に向上する。
【0042】またエアバッグの設けられたベースプレー
ト及び枠体を周壁部の下部に嵌合して、これらの間で周
壁部の下部を挟着することにより、エアバッグモジュー
ルの組立てが行えることから、貫通リベットなどを使用
せずにエアバッグモジュールが組立てられるようにな
り、これによってエアバッグモジュールの組立て性が大
幅に向上すると共に、エアバッグの折畳み工程と別にホ
ーンスイッチ機構を組立てることができるため、ホーン
スイッチ機構を組立てて、品質確認を行った後良品のみ
をエアバッグ組立て工程へ提供することができるように
なり、これによってエアバッグモジュール組立て後ホー
ンスイッチ機構に不良品が発生する頻度を大幅に低減す
ることができる。
【0043】さらにホーンスイッチ取付け片の先端側を
被覆部の下方へ延出して被覆部と当接したことから、ス
テアリングホイールの空間を利用してホーンスイッチ機
構を設置することができるため、エアバッグモジュール
の小型化が図れると共に、被覆部の押圧力がスイッチ取
付け片へ伝達されるため、ホーンスイッチ機構を一層確
実に動作できる上、ホーンスイッチ機構の作用点が操作
面近傍となるので直接押圧する感覚が得られるなど操作
性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態になる車両のエアバッグ
モジュールをステアリングホイールに取付けた状態の断
面図である。
【図2】この発明の実施の形態になる車両のエアバッグ
モジュールの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 ステアリングホイール 2 ボスプレート 3 エアバッグモジュール 4 エアバッグカバー 4a 被覆部 4b エアバッグ収納部 4c 薄肉部 4d 周壁部 4e 係止孔 4f 係止突起 4g スリット 4h ボス 5 エアバッグ 6 ベースプレート 6a 係止突起 6b スロット 6c ストッパ 6d 取付け孔 7 取付けボルト 8 枠体 8a ベルト部 8b ホーンスイッチ取付け片 8c 案内部 8d ブリッジ部 8e ストッパ 9 ナット 10 ホーンスイッチ機構 10a 可動接点 10b 固定接点 12 固着具 13 ホーンプレート 13a 接点ベース 14 インシュレータ 15 ステップボルト 16 付勢手段 17 インシュレータ 18 クリップ 19 ボトムカバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグ収納部を形成する周壁部及び
    上記エアバッグ収納部の上面を覆う被覆部とよりなるエ
    アバッグカバーと、上面にエアバッグが取付けられ、か
    つ上記エアバッグ収納部の底部に取付けられたベースプ
    レートと、上記ベースプレートとの間で周壁部を挟着す
    るように設けられ、かつ複数のホーンスイッチ取付け片
    が上方に向けて突設された枠体と、ステアリングホイー
    ルのボスプレートに固着され、かつ上記ホーンスイッチ
    取付け片と対向するように設けられたホーンプレート
    と、上記ホーンスイッチ取付け片とホーンプレートの間
    に設けられ、かつ付勢手段により互いに離間するよう付
    勢された可動接点及び固定接点よりなるホーンスイッチ
    機構とを具備したことを特徴とする車両のエアバッグモ
    ジュール。
  2. 【請求項2】 ホーンスイッチ取付け片の先端側を被覆
    部の下方へ延出して被覆部と当接してなる請求項1記載
    の車両のエアバッグモジュール。
JP03261199A 1999-02-10 1999-02-10 車両のエアバッグモジュール Expired - Fee Related JP3468146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03261199A JP3468146B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 車両のエアバッグモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03261199A JP3468146B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 車両のエアバッグモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000229551A true JP2000229551A (ja) 2000-08-22
JP3468146B2 JP3468146B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=12363659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03261199A Expired - Fee Related JP3468146B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 車両のエアバッグモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3468146B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225665A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP2002308036A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Takata Corp エアバッグ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225665A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP4719983B2 (ja) * 2001-01-30 2011-07-06 豊田合成株式会社 エアバッグ装置付きステアリングホイール
JP2002308036A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Takata Corp エアバッグ装置
JP4674409B2 (ja) * 2001-04-18 2011-04-20 タカタ株式会社 エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3468146B2 (ja) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5002306A (en) Steering wheel
US7478830B2 (en) Generator support for a driver air bag module to be mounted in the steering wheel of a motor vehicle
JP5448829B2 (ja) エアバッグカバー装置
CA2095084A1 (en) Minimum float, serviceable center blow horn switch in driver side air bag module
JPH04353072A (ja) ステアリングホイールのホーンスイッチ装置
JP3040525U (ja) 車両の膨張型乗員拘束モジュールのハウジングを車両の操舵ハンドル支持体に装着するための装着装置、車両の膨張型乗員拘束モジュールと該モジュールを操舵ハンドル支持体に装着するための装着装置との組み合わせ、及び車両の膨張型乗員拘束モジュールのハウジングを車両の操舵ハンドル支持体に装着するための弾性圧縮可能な部材
KR100296525B1 (ko) 스티어링휠
JP2000229551A (ja) 車両のエアバッグモジュール
JP2001213326A (ja) ステアリングホイール
EP0806335B1 (en) Steering wheel
JPH11278280A (ja) ステアリングホイール
JP2610383B2 (ja) ステアリングホイール
JP2003154913A (ja) ホーンスイッチ付きエアバッグ装置及び該エアバッグ装置を備えたステアリングホイール
JPH06191413A (ja) ステアリングホイール
KR20050116858A (ko) 에어백 컷오프 스위치 장착 구조
JP2634099B2 (ja) ステアリングホイール
JP2570158Y2 (ja) ステアリングホイール
JP4018846B2 (ja) ステアリングホイール
JP2816306B2 (ja) ステアリングホイール
WO2023276671A1 (ja) 車両のステアリングホイール装置
JP3299454B2 (ja) エアバッグ装置
JP2001018807A (ja) ステアリングホイール
JPH09207693A (ja) ステアリングホイール
JP2006092921A (ja) ホーンスイッチ装置、エアバッグ装置、ステアリング装置
JP2557750Y2 (ja) ステアリングホイールのパッド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees