JP2000216561A - プリント基板にケ―ブルを接続する方法、並びに、前記方法によりプリント基板に接続されるケ―ブルを備えたケ―シング - Google Patents

プリント基板にケ―ブルを接続する方法、並びに、前記方法によりプリント基板に接続されるケ―ブルを備えたケ―シング

Info

Publication number
JP2000216561A
JP2000216561A JP11898A JP2000011898A JP2000216561A JP 2000216561 A JP2000216561 A JP 2000216561A JP 11898 A JP11898 A JP 11898A JP 2000011898 A JP2000011898 A JP 2000011898A JP 2000216561 A JP2000216561 A JP 2000216561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
casing
printed circuit
circuit board
receiving part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4068777B2 (ja
Inventor
Horst Ullrich
ウルリッヒ ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JP2000216561A publication Critical patent/JP2000216561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068777B2 publication Critical patent/JP4068777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0247Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring

Abstract

(57)【要約】 【課題】 できるだけ僅かな費用でケーシングがプリン
ト基板に接続されるケーブルを備えることができるよう
な方法、並びに、このようなケーブルを備えた、前記方
法を実施するために特に適したケーシングを提供するこ
とにある。 【解決手段】 プリント基板(10)を保持するための
ケーシング(1)は、プリント基板側に向けて開放され
た切欠きとして構成されているケーブル受容部(2)を
有している。ケーブル(7)は、自由端部で絶縁体を剥
ぎ取られ、次いで、絶縁体を剥ぎ取られたケーブル芯線
の端部がまずケーシングに当接するように、ケーブル受
容部の上方に位置決めされる。次いでケーブルがケーシ
ング受容部内に押し込まれ、この際ケーブル芯線(9)
の絶縁体を剥ぎ取られた端部が90度折曲げられる。次
いで、ケーブル芯線がプリント基板の孔を貫通してプリ
ント基板にろう接されるように、プリント基板がケーシ
ングに載設される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケーブルの主延び
方向に対して横方向でケーブル受容部からプリント基板
を介して案内された導体を用いて、ケーシングのケーブ
ル受容部内に挿入されるケーブルをケーシングによって
支持されたプリント基板に接続する方法であって、前記
導体が、プリント基板の上面側でプリント基板にろう接
されている形式のものに関する。更に本発明は、プリン
ト基板を保持するためのケーシングであって、該ケーシ
ングがケーブル受容部を有し、該ケーブル受容部内にケ
ーブル芯線を有するケーブルが挿入されており、該ケー
ブルが、請求項1又は2のいずれか1項に記載の方法に
より導体を用いてプリント基板に接続される形式のもの
に関する。
【0002】
【従来の技術】最近ではケーブルは、まずケーブル端部
がろう接ピンに接続され、該ろう接ピンが導体によって
プリント基板を貫通してプリント基板の上面側でプリン
ト基板にろう接されることによって、プリント基板に接
続される。ろう接ピンを有するケーブルは、ケーシング
の射出成形前に射出成形型内に導入され、これによりケ
ーシングを製作する際にろう接ピンはケーブルと共に周
囲に射出成形されて固定される。
【0003】プリント基板とケーブルとの前記結合形式
では、ケーブルをプリント基板に接続する構成部材とし
てろう接ピンが必要である。ろう接ピンを有するケーブ
ルは射出成形型内で位置決めされねばならないので、ケ
ーブルとプリント基板とを電気的に接続するために費や
される費用は比較的高額である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の課題
は、できるだけ僅かな費用でケーシングがプリント基板
に接続されるケーブルを備えることができるような冒頭
に述べた形式の方法を提供することにある。
【0005】更に本発明の第2の課題は、このようなケ
ーブルを備えた、前記方法を実施するために特に適した
ケーシングを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記第1の課題は本発明
の方法によれば、ケーブルの主延び方向に対して横方向
でケーブル芯線の端部領域を折曲げることにより導体を
形成することによって解決された。
【0007】前記第2の課題は、プリント基板を保持す
るための、ケーブルを備えたケーシングにおいて、本発
明によれば、ケーブル受容部がプリント基板側からケー
シング内に案内されており、プリント基板に案内される
導体がケーブル芯線の前端の折曲げによって形成されて
いることによって解決された。
【0008】
【発明の効果】上記本発明による方法によって、構成部
材、即ち、ケーシング内に射出成形固定されるろう接ピ
ンが省かれる。本発明によればろう接ピンは、ケーブル
芯線の端部領域を折曲げることにより形成される。ケー
ブル芯線の端部領域の折曲げは、ケーブル芯線にろう接
ピンをろう接結合するよりも著しく僅かな費用で済むの
で、全体的にみて構成部材の節約によりコストが節減さ
れるのみならず、製作費用も減少される。
【0009】ケーブル芯線の所要の折曲げはケーブル取
付け時に必然的に行うことができるので、本発明の有利
な方法によりケーブル芯線の折曲げがプリント基板側に
向けて開放されたケーブル受容部内へのケーブル主延び
方向に対して横方向のケーブル押込みによって行われる
場合には、付加的な作業過程が不要になる。
【0010】更に、上記本発明によるケーシングによっ
て、プリント基板を有する構成部材を極めて安価に製作
することができる。それというのも、構成部材用のケー
ブルを特に簡単な形式で取付けかつプリント基板に接続
できるからである。
【0011】ケーブル受容部が少なくとも一方の側部に
受容部横断面を狭めるリブを有していて、該リブにより
残存の横断面がケーブル外径に相応するよりも縮小され
ており、前記リブがケーブル受容部の底面に対して間隔
を置いて終わっていて、該間隔が、ケーブル半径よりも
大きいがケーブル直径よりも小さく設計されている場合
には、ケーブルに作用する引張り力によって、ケーブル
がケーブル受容部から引き出されかつケーブル芯線とプ
リント基板との接続部が破損されることはない。リブは
ケーブル受容部の底面にまで達していないので、リブに
よって同時に、ケーブルがプリント基板側に向けてケー
ブル受容部から離脱することが、阻止される。
【0012】本発明の別の構成により、ケーブル受容部
の互いに向かい合う両側部にリブが設けられている場合
には、ケーブルは特に最適にケーブル受容部内に保持さ
れる。
【0013】更に、全体として各側部に3つのリブが設
けられている場合には、ケーブル押込みのために不所望
に大きな力を必要とすることなしに、ケーブルは極めて
固定的にケーブル受容部内に保持される。
【0014】更に、リブが、三角形形状の横断面を有
し、三角形の尖端がケーブルに向けられている場合に
は、リブはケーブルの絶縁体内に食い込みかつ形状結合
によりケーブルを保持する。
【0015】本発明は種々の実施例で実施可能である。
基本原理を詳細に説明するために、以下に図示の実施例
について説明する。
【0016】
【発明の実施の形態】第1図で図示のケーシング1は、
上向きに開放されたケーシング切欠きとして形成された
ケーブル受容部2を備えていて、該ケーブル受容部の横
断面はリブ3,4,5によって狭められている。リブ
3,4,5は、上方からケーブル受容部2内に導入され
かつケーブル受容部2の底面6に対して僅かな間隔を置
いて終わっている。
【0017】第1図ではケーシング1の上側にケーブル
7が図示されていて、該ケーブルは、錫メッキされた銅
素線として形成されたケーブル芯線9と絶縁体8とを有
している。ケーブル芯線の前方領域は、絶縁体8を剥ぎ
取られていてかつ第1図においてケーブル8の主延び方
向でケーシング1の上方までケーブル受容部2を越えて
延びている。
【0018】ケーブル7がケーブル主延び方向に対して
横方向でケーブル受容部2内に押し込まれた場合には、
ケーブル芯線9の前端はケーシング1に当接しかつ90
度折曲げられ、これによりケーブル7は完全にケーブル
受容部2内に達することができるようになる(第2図参
照)。第2図から明らかなように、ケーブル芯線9の前
端はピンのように上向きにケーブル受容部2から突出す
る。
【0019】第3図で図示の製作段階では、ケーブル芯
線9の端部がプリント基板10の孔11を介して突出す
るように、プリント基板10がケーシング1に載設され
る。プリント基板10とケーブル芯線9との電気的な接
続は、ろう接個所12によって行われる。
【0020】第4図から明らかなように、ケーブル受容
部2はそれぞれ互いに向かい合う側面に互いに対置して
3つのリブ3,4,5及び13,14,15を有してお
りかつ該リブは三角形の横断面を有していて、この場合
それぞれの尖端はケーブル受容部2内に突入している。
更に第4図から明らかなように、ケーブル受容部2は幅
の減少したそれぞれ1つの付加部16を有していて、前
記幅は、ケーブル芯線9の直径よりも僅かに大きく設計
されている。第4図によればケーシング1は全体として
3つのケーブル受容部2,2′,2″を有していて、こ
の場合ケーブル受容部2′及び2″内にそれぞれ1つの
ケーブル7′,7″が挿入されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】ケーブルをケーシングのケーブル受容部内に挿
入する前のケーシングの断面図。
【図2】ケーブル挿入後の第1図のケーシングを示す
図。
【図3】プリント基板取付け後の第1図及び第2図のケ
ーシングを示す図。
【図4】第2図のケーシングの平面図。
【符号の説明】
1 ケーシング、 2,2′,2″ ケーブル受容部、
3,4,5;13,14,15 リブ、6 底面、
7,7′,7″ ケーブル、 8 絶縁体、9 ケーブ
ル芯線、 10 プリント基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009416 Kruppstrabe 105,Fran kfurt am Main,BRD

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブルの主延び方向に対して横方向で
    ケーブル受容部からプリント基板を介して案内された導
    体を用いて、ケーシングのケーブル受容部内に挿入され
    るケーブルをケーシングによって支持されたプリント基
    板に接続する方法であって、前記導体が、プリント基板
    の上面側でプリント基板にろう接されている形式のもの
    において、ケーブルの主延び方向に対して横方向でケー
    ブル芯線の端部領域を折曲げることにより前記導体を形
    成すること特徴とする、プリント基板にケーブルを接続
    する方法。
  2. 【請求項2】 プリント基板側に向けて開放されたケー
    ブル受容部内にケーブル主延び方向に対して横方向でケ
    ーブルを押込むことによってケーブル芯線を折曲げる、
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 プリント基板を保持するためのケーシン
    グであって、該ケーシングがケーブル受容部を有し、該
    ケーブル受容部内にケーブル芯線を有するケーブルが挿
    入されており、該ケーブルが、請求項1又は2のいずれ
    か1項に記載の方法により導体を用いてプリント基板に
    接続される形式のものにおいて、ケーブル受容部(2)
    がプリント基板(10)側からケーシング(1)内に案
    内されており、プリント基板(10)に案内される導体
    がケーブル芯線(9)の前端の折曲げによって形成され
    ていることを特徴とする、プリント基板を保持するため
    のケーシング。
  4. 【請求項4】 ケーブル受容部(2)が少なくとも一方
    の側部に受容部横断面を狭めるリブ(3,4,5)を有
    していて、該リブにより残存の横断面がケーブル外径に
    相応するよりも縮小されており、前記リブがケーブル受
    容部(2)の底面(6)に対して間隔を置いて終わって
    いて、該間隔が、ケーブル半径よりも大きいがケーブル
    直径よりも小さく設計されている、請求項3記載のケー
    シング。
  5. 【請求項5】 リブ(3,4,5;13,14,15)
    がケーブル受容部(2)の互いに向かい合う両側部に設
    けられている、請求項4記載のケーシング。
  6. 【請求項6】 全体として各側部に3つのリブ(3,
    4,5;13,14,15)が設けられている、請求項
    4記載のケーシング。
  7. 【請求項7】 リブ(3,4,5;13,14,15)
    が三角形形状の横断面を有していて、三角形の尖端がケ
    ーブル(7)に向けられている、請求項1から6までの
    いずれか1項記載のケーシング。
JP2000011898A 1999-01-22 2000-01-20 プリント基板にケーブルを接続する方法、並びに、前記方法によりプリント基板に接続されるケーブルを備えたケーシング Expired - Fee Related JP4068777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19902428.6 1999-01-22
DE19902428A DE19902428C1 (de) 1999-01-22 1999-01-22 Verfahren zum Verbinden eines Kabels mit einer Leiterplatte und Gehäuse mit einem nach dem Verfahren mit der Leiterplatte verbundenen Kabel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000216561A true JP2000216561A (ja) 2000-08-04
JP4068777B2 JP4068777B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=7895041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000011898A Expired - Fee Related JP4068777B2 (ja) 1999-01-22 2000-01-20 プリント基板にケーブルを接続する方法、並びに、前記方法によりプリント基板に接続されるケーブルを備えたケーシング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6335487B1 (ja)
EP (1) EP1022810B1 (ja)
JP (1) JP4068777B2 (ja)
KR (1) KR100700239B1 (ja)
DE (2) DE19902428C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200042963A (ko) * 2017-09-15 2020-04-24 몰렉스 엘엘씨 그리드 어레이 커넥터 시스템

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060292898A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 3M Innovative Properties Company Electrical interconnection system
DE102013105568B4 (de) * 2013-05-29 2017-03-23 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Leiterplattenlöthilfe
WO2015029883A1 (ja) * 2013-08-29 2015-03-05 Seiオプティフロンティア株式会社 コネクタ付き光ファイバコード、コネクタおよび給電装置
US11205867B2 (en) 2017-09-15 2021-12-21 Molex, Llc Grid array connector system
JP2019102360A (ja) * 2017-12-06 2019-06-24 矢崎総業株式会社 電線と回路基板との接続構造

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1147768B (de) 1960-06-15 1963-04-25 Becchis Osiride S A S Verfahren zur Entdroehnung von Blechen
DE1690380A1 (de) * 1967-02-18 1971-05-27 Arnstadt Fernmeldewerk Als Loetanschluss ausgebildetes Anschlusselement fuer in gedruckte Schaltungen einsetzbare Bauelemente,insbesondere fuer Schutzrohrkontaktrelais
DE3012743C2 (de) * 1980-03-28 1981-12-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gerät der Schutzart Eigensicherheit
DE3129417A1 (de) * 1981-07-25 1983-02-24 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover "hilfskoerper zum verloeten mehradriger anschlussleitungen"
DE3469980D1 (en) * 1984-01-04 1988-04-21 Bonhomme F R Contact connection device and a method of mounting said contacts in the device
DE3412815A1 (de) * 1984-04-05 1985-10-17 Carl Braun Camera-Werk GmbH, 8500 Nürnberg Vorrichtung zum kontaktierten verbinden der elektrischen leiter von kabeln
US5112249A (en) * 1991-10-18 1992-05-12 Amp Incorporated Connector locking clip
DE19528315C2 (de) * 1995-05-29 2000-07-20 Telefunken Microelectron Verfahren zum Löten eines isolierten Drahtes
US5909063A (en) * 1996-12-30 1999-06-01 Philips Electronics North America Corporation Switchable or automatically terminating connecting device and combination thereof
DE19712842C1 (de) * 1997-03-26 1998-08-13 Siemens Ag Steuergerät für ein Kraftfahrzeug
US5949020A (en) * 1997-06-26 1999-09-07 Motorola, Inc. Surface mount cable clip and shield clip
US6012953A (en) * 1997-08-05 2000-01-11 3Com Corporation Surface mountable electrical connector system
US6164977A (en) * 1998-02-09 2000-12-26 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Standoff board-mounted coaxial connector
US6064004A (en) * 1998-06-24 2000-05-16 Rgr Technologies, Inc Electrical wiring installation apparatus and method
US6176734B1 (en) * 1999-02-19 2001-01-23 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Transition cable assembly

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200042963A (ko) * 2017-09-15 2020-04-24 몰렉스 엘엘씨 그리드 어레이 커넥터 시스템
KR102397282B1 (ko) * 2017-09-15 2022-05-13 몰렉스 엘엘씨 그리드 어레이 커넥터 시스템
KR20220063309A (ko) * 2017-09-15 2022-05-17 몰렉스 엘엘씨 그리드 어레이 커넥터 시스템
KR102527248B1 (ko) * 2017-09-15 2023-04-28 몰렉스 엘엘씨 그리드 어레이 커넥터 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US6335487B1 (en) 2002-01-01
DE50014856D1 (de) 2008-01-31
JP4068777B2 (ja) 2008-03-26
KR100700239B1 (ko) 2007-03-26
EP1022810A2 (de) 2000-07-26
EP1022810A3 (de) 2001-08-08
EP1022810B1 (de) 2007-12-19
DE19902428C1 (de) 2000-07-06
KR20000062489A (ko) 2000-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015938B2 (ja) 高速伝送線のシールド終端装置
JP2004528692A (ja) フラットフレキシブルケーブルコネクタの使用方法及び装置
KR101125067B1 (ko) 동축케이블용 커넥터
JPH1032052A (ja) 高速伝送線のシールド終端装置
US20070254521A1 (en) Insulation displacement terminal
JPH11345636A (ja) 電気的な接続ユニット
JP2000223191A (ja) 小型コネクタ
WO2004112196A1 (ja) プレスフィット端子、該プレスフィット端子を用いたプリント基板の接続構造および電気接続箱
KR100282632B1 (ko) 고속 케이블의 차폐부를 종단 접속하기 위한 시스템
JP2000216561A (ja) プリント基板にケ―ブルを接続する方法、並びに、前記方法によりプリント基板に接続されるケ―ブルを備えたケ―シング
JP2000067961A (ja) 電気コネクタ
JP2003217771A (ja) ソケットコネクタ及び電気伝導端子
JP2001102712A (ja) コネクタ付きの配線基板、およびその製造方法
JP2001085114A (ja) 高速ケーブル用のシールド終端機構を備えた電気コネクタ
JP2006221863A (ja) ケーブル用電気コネクタおよびその製造方法
WO2009142273A1 (ja) 接続部材
JP2001332320A (ja) 同軸コネクタ
CN101316013A (zh) 触头及使用该触头的连接器
US20060139857A1 (en) Power module and its manufacturing method
JP2007123104A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP2006332005A (ja) 電線用コネクタ
JPH07227027A (ja) 分岐回路構造体
JPH034464A (ja) フラットケーブルコネクタ
JP3069752U (ja) 電線接続端子
JP2000173687A (ja) 圧接端子及びその圧接端子を用いた電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4068777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees