JP2019102360A - 電線と回路基板との接続構造 - Google Patents

電線と回路基板との接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019102360A
JP2019102360A JP2017234508A JP2017234508A JP2019102360A JP 2019102360 A JP2019102360 A JP 2019102360A JP 2017234508 A JP2017234508 A JP 2017234508A JP 2017234508 A JP2017234508 A JP 2017234508A JP 2019102360 A JP2019102360 A JP 2019102360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
electric wire
circuit board
conductor plate
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2017234508A
Other languages
English (en)
Inventor
雅仁 尾崎
Masahito Ozaki
雅仁 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017234508A priority Critical patent/JP2019102360A/ja
Priority to DE102018220459.4A priority patent/DE102018220459A1/de
Priority to CN201811462016.9A priority patent/CN109888533A/zh
Priority to US16/209,228 priority patent/US20190173202A1/en
Publication of JP2019102360A publication Critical patent/JP2019102360A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2404Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation
    • H01R4/2408Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having teeth, prongs, pins or needles penetrating the insulation actuated by clamping screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/515Terminal blocks providing connections to wires or cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/38Clamped connections, spring connections utilising a clamping member acted on by screw or nut
    • H01R4/46Clamping area between two screws placed side by side

Abstract

【課題】電線と回路基板とを単純な構造によって接続可能である、電線と回路基板との接続構造を提供すること。【解決手段】この接続構造1は、導体芯線11が絶縁体12に被覆された電線10をクランプ部材30を用いて回路基板20に接続するための接続構造である。クランプ部材30は、回路基板20に設けられて回路21に繋がる第1導体板40と、第1導体板40との間に電線10を挟んだ状態で第1導体板40に少なくとも一部が接触するように取り付けられる第2導体板50と、を有する。第2導体板50は、電線10に対面する側の表面に電線10に向かって突出する突起55を有し、第1導体板40に取り付けられるとき、突起55が絶縁体12を貫通して導体芯線11に接触するように構成される。【選択図】図2

Description

本発明は、導体芯線を絶縁体で被覆した電線を回路基板に接続するための接続構造に関する。
従来から、電線と回路基板とを接続するための種々の接続構造が知られている(例えば、特許文献1,2を参照)。例えば、従来の接続構造の一つでは、回路基板に実装されたコネクタと、電線の端末に取り付けられたコネクタと、を嵌合させることにより、電線と回路基板とが接続されるようになっている(特許文献1を参照)。
特開2006−203976号公報 特許第4242885号公報
しかしながら、上述した従来の接続構造のようなコネクタ接続の場合、回路基板と電線との双方にコネクタを付ける分だけ部品点数が増大し、接続構造そのものが大型化・複雑化することになる。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、電線と回路基板とを単純な構造によって接続可能な電線と回路基板との接続構造、を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る電線と回路基板との接続構造は、下記(1)及び(2)を特徴としている。
(1)
導体芯線が絶縁体に被覆された電線をクランプ部材を用いて回路基板に接続するための接続構造であって、
前記クランプ部材は、
前記回路基板に設けられて回路に繋がる第1導体板と、前記第1導体板との間に前記電線を挟んだ状態で前記第1導体板に少なくとも一部が接触するように取り付けられる第2導体板と、を有し、
前記第1導体板及び前記第2導体板の少なくとも一方は、
前記電線に対面する側の表面に前記電線に向かって突出する突起を有し、前記第1導体板に前記第2導体板が取り付けられるとき、前記突起が前記絶縁体を貫通して前記導体芯線に接触するように構成された、
電線と回路基板との接続構造であること。
(2)
上記(1)に記載の接続構造において、
前記第1導体板及び前記第2導体板の少なくとも一方は、
前記突起として、該第1導体板及び該第2導体板の一部を前記電線に向けて片持ち梁状に打ち抜いた切り起こし突起を有する、
電線と回路基板との接続構造であること。
上記(1)の構成の接続構造によれば、回路基板に設けられた第1導体板と、第2導体板と、の間に電線を挟んだ状態で、第1導体板と第2導体板とを組み付けると、第1導体板及び第2導体板の少なくとも一方に設けられた突起が、電線の絶縁体を貫通して導体芯線に接触する。これにより、例えば、第1導体板に突起が設けられていれば、電線の導体芯線、第1導体板の突起、第1導体板、及び、第1導体板に繋がる回路基板上の回路をこの順に繋ぐ導電経路が、形成される。また、例えば、第2導体板に突起が設けられていれば、電線の導体芯線、第2導体板の突起、第2導体板と第1導体板との接触箇所、第1導体板、及び、第1導体板に繋がる回路基板上の回路をこの順に繋ぐ導電経路が、形成される。第1導体板及び第2導体板の双方に突起が設けられていれば、上述した導電経路の双方が、形成される。そして、これら導電経路に沿って、電線と回路との間が導通することになる。よって、上述した従来の接続構造のようにコネクタ等を要することなく、電線と回路基板とを電気的に接続できる。
したがって、本構成の電線と回路基板との接続構造は、従来の接続構造に比べて単純な構造により、電線と回路基板とを接続可能である。
上記(2)の構成の接続構造によれば、第1導体板及び第2導体板の少なくとも一方に形成した切り起こし突起を用いて、電線の絶縁体の貫通と、導体芯線と突起との間の導通と、がなされる。よって、第1導体板及び第2導体板の少なくとも一方の一部を片持ち梁状に打ち抜くという比較的単純な工法により、任意の箇所に任意の数の突起を形成できる。
本発明によれば、電線と回路基板とを単純な構造によって接続可能である、電線と回路基板との接続構造を提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本発明の実施形態に係る電線と回路基板との接続構造を示す斜視図である。 図2(a)は、第1導体板に対して第2導体板を取り付ける前の状態を示す横断面図であり、図2(b)は、第1導体板に対して第2導体板が取り付けられることで、それらの間に電線が固定された状態を示す横断面図である。 図3は、第2導体板の突起が切り起こし突起である場合における切り起こし突起の周辺を拡大して示す横断面図である。
<実施形態>
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係る電線と回路基板との接続構造1について説明する。
図1及び図2に示すように、この接続構造1は、電線10と回路基板20とをクランプ部材30を用いて接続するための接続構造である。以下、電線10、回路基板20、及びクランプ部材30の構造について順に説明していく。
図1及び図2に示すように、電線10は、断面円形の導体芯線11と、導体芯線11の外周を覆う樹脂製の絶縁被覆12と、を備える。本例では、導体芯線11は、1本の棒状の導体で構成されている。導体芯線11は、導電性の金属から構成され、好ましくは、軽量化及び低コスト化のため、アルミニウム又はアルミニウム合金、あるいは、銅又は銅合金から構成され得る。
図1に示すように、回路基板20は、本例では、直方体状の筐体2の内部に固定配置された矩形平板状の基板である。回路基板20は、樹脂などの絶縁材料で構成される。回路基板20の表面(上面)には、所定のパターンを有する複数本の回路(導電路)21が印刷形成され、且つ、複数個の電子部品22が実装されている。各電子部品22には、対応する回路21の一端がそれぞれ電気的に接続されている。
図1、図2(a)及び図2(b)に示すように、クランプ部材30は、第1導体板40と、第2導体板50とを有する。第1導体板40は、本例では、矩形平板状の金属板である。第1導体板40は、複数本の回路21のそれぞれの他端が第1導体板40に電気的に接続されるように、回路基板20の表面(上面)に固定されている。よって、各電子部品22は、対応する回路21を介して、第1導体板40と電気的に接続されている。
第2導体板50は、一対の平板部51と、一対の平板部51を繋ぐ電線収容部52と、で構成された金属板であり、平面視にて、第1導体板40と同じ矩形状の輪郭形状を有している。各平板部51は、図1、図2(a)及び図2(b)における奥行き方向(以下「第1方向」という。)に延びる短冊状の形状を有しており、一対の平板部51は、第1方向に直交する幅方向(以下「第2方向」という。)に所定の間隔を空けて並ぶように位置している。一対の平板部51のそれぞれの下面は、同一平面内に位置している。
電線収容部52は、一対の平板部51に対して上方に突出すると共に第1方向の全域に亘って延びる部分円筒形状を有している。部分円筒形状とは、円筒において周方向の一部分を軸線方向の全域に亘って除去して得られる立体形状を指す。電線収容部52の内部には、電線10を収容するための第1方向に延びる電線収容空間53(図2(a)を参照)が形成されている。電線収容部52の内壁の曲率半径は、電線10の外径に対応する寸法となるように設計されている。電線収容空間53は、一対の平板部51の間に画成される矩形状の開口54を介して外部と連通している。
電線収容部52の内壁には、周方向及び第1方向の複数箇所にて、径方向内側に向けて突出する複数の突起55が設けられている。突起55として、図3に示すように、電線収容部52の一部を径方向内側(即ち、電線10)に向けて片持ち梁状に打ち抜いた切り起こし突起が採用されることが好適である。これにより、第2導体板50を、金属平板に対してプレス加工及び打ち抜き加工のみを施すことによって製造することができる。以上、電線10、回路基板20及びクランプ部材30の構造について順に説明した。
次いで、電線10、回路基板20及びクランプ部材30の組み付けについて説明する。電線10と回路基板20とをクランプ部材30を用いて接続する際には、先ず、第2導体板50の開口54を介して電線10を電線収容空間53に収容する。この状態では、通常、複数の突起55が電線10の絶縁被覆12に接触しているだけで絶縁被覆12を貫通しない。そのため、この状態では、電線10と電線収容部52の内壁との間に突起55の突出高さの分だけの隙間が存在することに起因し、電線10の最下部分が一対の平板部51の下面より下方に突出することになる。その後、電線10を収容した第2導体板50を、回路基板20の上面に固定されている第1導体板40の上面に載置し、一対のボルト3を利用して、一対の平板部51が第1導体板40の上面に密着するように固定する。
このとき、一対の平板部51の下面より下方に突出している電線10の最下部分が第1導体板40の上面によって上方に押圧されることで、電線10が電線収容部52の内壁に近付く方向に力を受ける。この結果、電線10が電線収容空間53内にて相対的に上方に移動することで、図2(b)に示すように、複数の突起55が電線10の絶縁被覆12を貫通して電線10の導体芯線11に接触すると共に、電線10の外周面と電線収容部52の内壁とが密着する。これにより、電線10と回路基板20との接続が完了し、接続構造1が得られる。なお、このとき、電線10をその軸線方向に引っ張るように外力を及ぼしながら上述した組み付けを行うことで、突起55が刺さった箇所を起点に絶縁被覆12が引き裂かれて導体芯線11の露出面積が広がり、導体芯線11と第2導体板50との間をより確実に導通させることができる。
以上、本発明の実施形態に係る電線と回路基板との接続構造1によれば、回路基板20に設けられた第1導体板40に対して第2導体板50を取り付けることで、それらの間に電線10を固定できる。更に、第2導体板50に設けられた複数の突起55が、第1導体板40と第2導体板50との間に挟まれた電線10の絶縁被覆12を貫通して電線10の導体芯線11に接触する。これにより、電線10の導体芯線11、第2導体板50の突起55、第2導体板50と第1導体板40との接触箇所、第1導体板40、回路基板20上の回路21、及び、電子部品22をこの順に繋ぐ導電経路が、形成されることになる。よって、上述した従来の接続構造のようにコネクタ等を要することなく、電線10と回路基板20とを電気的に接続できる。
したがって、本構成の電線と回路基板との接続構造1は、電線10と回路基板20とを単純な構造によって接続可能である。
<他の態様>
なお、本発明は上記各実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。例えば、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、上記実施形態では、導体芯線11は、1本の棒状の導体で構成されているが、複数本の導体が束ねられて構成されていてもよい。また、導体芯線11(電線10)の断面形状は、円形ではなく矩形であってもよい。電線10の断面形状が矩形の場合、第2導体板50の電線収容部52は、一対の側壁と上壁とからなる下方に開口する矩形筒状の形状となり、複数の突起55は、上壁の内壁のみから下方に向けて突出するように設けられることが好ましい。
更に、上記実施形態では、突起55として、第2導体板50の電線収容部52の一部を径方向内側に向けて片持ち梁状に打ち抜いた切り起こし突起が採用されているが(図3を参照)、金属製の突起単体を、第2導体板50の電線収容部52の内壁に溶接等によって接合することで、突起55を形成してもよい。
更に、上記実施形態では、突起55が第2導体板50に設けられているが、突起55は第1導体板40に設けられてもよく、第1導体板40及び第2導体板50の双方に設けられてもよい。
ここで、上述した本発明に係る電線と回路基板との接続構造1の特徴を以下(1)及び(2)に簡潔に纏めて列記する。
(1)
導体芯線(11)が絶縁体(12)に被覆された電線(10)をクランプ部材(30)を用いて回路基板(20)に接続するための接続構造(1)であって、
前記クランプ部材(30)は、
前記回路基板(20)に設けられて回路(21)に繋がる第1導体板(40)と、前記第1導体板(40)との間に前記電線(10)を挟んだ状態で前記第1導体板(40)に少なくとも一部が接触するように取り付けられる第2導体板(50)と、を有し、
前記第1導体板(40)及び前記第2導体板(50)の少なくとも一方は、
前記電線(10)に対面する側の表面に前記電線(10)に向かって突出する突起(55)を有し、前記第1導体板(40)に前記第2導体板(50)が取り付けられるとき、前記突起(55)が前記絶縁体(12)を貫通して前記導体芯線(11)に接触するように構成された、
電線と回路基板との接続構造。
(2)
上記(1)に記載の接続構造(1)において、
前記第1導体板(40)及び前記第2導体板(50)の少なくとも一方は、
前記突起(55)として、該第1導体板(40)及び該第2導体板(50)の一部を前記電線(10)に向けて片持ち梁状に打ち抜いた切り起こし突起を有する、
電線と回路基板との接続構造。
1 電線と回路基板との接続構造
10 電線
11 導体芯線
12 絶縁被覆(絶縁体)
20 回路基板
21 回路
30 クランプ部材
40 第1導体板
50 第2導体板
55 突起

Claims (2)

  1. 導体芯線が絶縁体に被覆された電線をクランプ部材を用いて回路基板に接続するための接続構造であって、
    前記クランプ部材は、
    前記回路基板に設けられて回路に繋がる第1導体板と、前記第1導体板との間に前記電線を挟んだ状態で前記第1導体板に少なくとも一部が接触するように取り付けられる第2導体板と、を有し、
    前記第1導体板及び前記第2導体板の少なくとも一方は、
    前記電線に対面する側の表面に前記電線に向かって突出する突起を有し、前記第1導体板に前記第2導体板が取り付けられるとき、前記突起が前記絶縁体を貫通して前記導体芯線に接触するように構成された、
    電線と回路基板との接続構造。
  2. 請求項1に記載の接続構造において、
    前記第1導体板及び前記第2導体板の少なくとも一方は、
    前記突起として、該第1導体板及び該第2導体板の一部を前記電線に向けて片持ち梁状に打ち抜いた切り起こし突起を有する、
    電線と回路基板との接続構造。
JP2017234508A 2017-12-06 2017-12-06 電線と回路基板との接続構造 Abandoned JP2019102360A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017234508A JP2019102360A (ja) 2017-12-06 2017-12-06 電線と回路基板との接続構造
DE102018220459.4A DE102018220459A1 (de) 2017-12-06 2018-11-28 Verbindungsanordnung und Klemmelement
CN201811462016.9A CN109888533A (zh) 2017-12-06 2018-11-30 连接结构和夹具
US16/209,228 US20190173202A1 (en) 2017-12-06 2018-12-04 Connection Structure and Clamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017234508A JP2019102360A (ja) 2017-12-06 2017-12-06 電線と回路基板との接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019102360A true JP2019102360A (ja) 2019-06-24

Family

ID=66547926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017234508A Abandoned JP2019102360A (ja) 2017-12-06 2017-12-06 電線と回路基板との接続構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190173202A1 (ja)
JP (1) JP2019102360A (ja)
CN (1) CN109888533A (ja)
DE (1) DE102018220459A1 (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3083349A (en) * 1961-09-18 1963-03-26 Blonder Tongue Elect Transmission-line clamp-and-connector
US3176230A (en) * 1962-12-17 1965-03-30 Cable Tv Of Santa Barbara Inc Cable connector and signal distribution system for radio receivers
US4261629A (en) * 1980-01-21 1981-04-14 Amp Incorporated Slotted plate terminal
US4784613A (en) * 1987-11-02 1988-11-15 American Telephone And Telegraph Company, At&T Information Systems Apparatus for joining conductors to circuit boards
CN1204165A (zh) * 1997-06-26 1999-01-06 摩托罗拉公司 表面安装电缆夹和屏蔽夹
DE19902428C1 (de) * 1999-01-22 2000-07-06 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zum Verbinden eines Kabels mit einer Leiterplatte und Gehäuse mit einem nach dem Verfahren mit der Leiterplatte verbundenen Kabel
US6338653B1 (en) * 2000-07-07 2002-01-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Surface mount cable connector
DE10228754A1 (de) * 2002-06-27 2004-01-29 Siemens Ag Kontakteinrichtung zur elektrischen Kontaktierung von Kabelschirmungen
JP2005317298A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hirose Electric Co Ltd 同軸ケーブル用端子と、この同軸ケーブル用端子の取付構造及び取付方法
JP4349289B2 (ja) 2005-01-18 2009-10-21 住友電装株式会社 電気接続箱
DE102005045596B3 (de) 2005-09-23 2007-06-21 Siemens Ag Feder-Steckklemme
US7591666B2 (en) * 2006-11-10 2009-09-22 Zierick Manufacturing Corporation Surface mount crimp terminal and method of crimping an insulated conductor therein
US8540391B2 (en) * 2010-06-18 2013-09-24 Tyco Electronics Corporation Light emitting diode interconnection system
US8109783B2 (en) * 2010-06-30 2012-02-07 Avx Corporation Insulation displacement connector (IDC)
US9270039B2 (en) * 2012-08-28 2016-02-23 Zierick Manufacturing Corporation Surface mount connector for electrically isolating two insulated conductors

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018220459A1 (de) 2019-06-06
US20190173202A1 (en) 2019-06-06
CN109888533A (zh) 2019-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3125371B1 (en) Connector and connector assembly
JP4923085B2 (ja) 同軸コネクタ及びその組立方法
KR101353660B1 (ko) 동축형 전기 커넥터 및 동축형 전기 커넥터 조립체
JP3198003U (ja) 電子装置のパッケージケース
TW200541176A (en) Coaxial cable connector
JP6447596B2 (ja) 電気コネクタ
EP3136512A1 (en) Connector
JP2021077494A (ja) コネクタ
JP6477911B2 (ja) 端子
KR101521386B1 (ko) 케이블 접속 방법
JP2008048532A (ja) 電気接続箱へのフラットケーブル接続構造および接続方法
US10431938B2 (en) Shield shell and shield connector
JP2007234490A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP2019102360A (ja) 電線と回路基板との接続構造
JP5086932B2 (ja) 電気コネクタ
JPWO2016051923A1 (ja) 固定子および電動機
JP2016152214A (ja) 基板直差し電線およびそれを用いた基板直差しコネクタ
CN111313184A (zh) 端子基座和设备的电气连接结构
JP7334648B2 (ja) 圧接端子及び電子装置
JP2016021311A (ja) バスバーと端子の接続構造およびバスバー回路体
JP2014160560A (ja) 圧着端子および圧着端子を用いたワイヤハーネス
JP6117042B2 (ja) 給電用コネクタ
JP2017103188A (ja) 組合せ端子
JP2018037138A (ja) アース用導電路
JP5685997B2 (ja) 電気接続箱用の回路板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191121

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126