JP2000206183A - 半導体装置の電気的特性測定方法および測定装置 - Google Patents

半導体装置の電気的特性測定方法および測定装置

Info

Publication number
JP2000206183A
JP2000206183A JP11007972A JP797299A JP2000206183A JP 2000206183 A JP2000206183 A JP 2000206183A JP 11007972 A JP11007972 A JP 11007972A JP 797299 A JP797299 A JP 797299A JP 2000206183 A JP2000206183 A JP 2000206183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
semiconductor device
lead terminal
measuring
electrical characteristics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11007972A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Tanaka
将裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11007972A priority Critical patent/JP2000206183A/ja
Publication of JP2000206183A publication Critical patent/JP2000206183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リード端子が半導体パッケージから水平に引
き出され下方に折り曲げられた半導体装置の電気的特性
測定装置において、接触子とリード端子との接触面の異
物付着を防止して、良好な接触を得る。 【解決手段】 接触子12をリード端子10引き出し方
向と垂直の方向に配設し、下方に折り曲げたリード端子
10の内側傾斜部と接触させ、互いの接触面において、
上方からのバリ、フィラ等の落下による異物付着が発生
しにくい構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体装置の電
気的特性を測定する測定方法および測定装置に関し、特
に半導体装置のリード端子との接触構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の最終選別工程等で実施され
る電気的特性の測定試験において、測定装置を半導体装
置のリード端子に確実に接触させることが重要である。
図5は、従来の半導体装置の電気的特性測定装置と半導
体装置との接触状態を示す断面図である。図において、
1は半導体装置本体としての樹脂封止された半導体パッ
ケージ、2は半導体パッケージ1から水平方向に引き出
され下方に折り曲げられたリード端子、3は測定装置の
ソケット、4は半導体パッケージ1を位置決めして支持
するステージ、5aはリード端子2と接触する接触子、
6はインターフェイス基板(IF基板)、7は接触子5
と接続されたソケット3の外部端子である。接触子5a
は弾性を有して可動であり、半導体パッケージ1をセッ
トした後、弾力によりリード端子2に上から接触する。
なお、便宜上、ソケット3の外型および蓋部分は図示を
省略する。図6(a)および図6(b)は、従来の測定
装置と半導体装置との別例による接触状態を示す断面図
である。図6(a)では、弾性を有した接触子5bが下
からリード端子2に接触し、図6(b)では、弾性を有
した接触子5cがリード端子2の下方に折り曲げられた
肩部分に上から接触するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】樹脂封止された半導体
パッケージ1周辺のリード端子2引き出し部近傍には、
樹脂のバリやバリが突出した角バリが存在し、それらが
リード端子2と接触子5(5a、5b、5c)との確実
な接触を妨げることがあった。また、上記バリが落下し
たものや樹脂中からフィラが抜け落ちて、リード端子2
表面や接触子5表面に付着し、これによってもリード端
子2と接触子5との接触不良が引き起こされることがあ
った。特に、図5においてはリード端子2表面の付着物
が、図6(a)においては接触子5bの接触面上の付着
物が、また図6(b)においてはリード端子2表面の付
着物あるいはバリ、角バリが接触不良の原因となるもの
である。また、接触子5は弾性を有するために、ある程
度長さが必要であり、半導体装置の電気的特性測定の際
の信号の伝送経路が長くなり、測定の高速化を妨げるも
のであった。
【0004】この発明は、上記のような問題点を解消す
るために成されたものであって、半導体装置の電気的特
性を測定する際、接触子を半導体装置のリード端子と良
好に接触させ、しかも測定の高速化を図ることを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる請求項
1記載の半導体装置の電気的特性測定装置は、接触子が
リード端子引き出し方向と垂直の方向に配設され、下方
に折り曲げられた上記リード端子の内側傾斜部と接触す
るものである。
【0006】この発明に係わる請求項2記載の半導体装
置の電気的特性測定装置は、請求項1において、接触子
が、半導体装置のリード端子に接触して該半導体装置を
支持するものである。
【0007】この発明に係わる請求項3記載の半導体装
置の電気的特性測定装置は、請求項1において、接触子
が突起を備え、該突起部がリード端子と接触するもので
ある。
【0008】この発明に係わる請求項4記載の半導体装
置の電気的特性測定装置は、請求項1または2におい
て、接触子の上端近傍を所定の方向に曲げ加工し、その
先端がリード端子と接触するものである。
【0009】この発明に係わる請求項5記載の半導体装
置の電気的特性測定装置は、接触子がリード端子の下方
から上方に向かって上記リード端子の先端方向に傾斜し
て延在し、該接触子の側面が上記リード端子先端部と押
圧力を伴って接触して上記半導体装置を支持するもので
ある。
【0010】この発明に係わる請求項6記載の半導体装
置の電気的特性測定方法は、板状の接触子を上記リード
端子引き出し方向と垂直の方向に配置し、該接触子を下
方に折り曲げられた上記リード端子の内側傾斜部に接触
させ、該接触子を用いて測定するものである。
【0011】この発明に係わる請求項7記載の半導体装
置の電気的特性測定方法は、リード端子の下方から上方
に向かって延在する板状の接触子を上記リード端子の先
端方向に傾斜させて配置し、上方からの押圧力により上
記リード端子先端部を上記接触子の側面に摺動を伴って
接触させ、該接触子により上記半導体装置を支持しつつ
測定するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
実施の形態1について、図について説明する。図1は、
この発明の実施の形態1による半導体装置の電気的特性
測定装置と半導体装置との接触状態を示した断面図であ
る。図において、8は半導体装置9の本体としての樹脂
封止された半導体パッケージ、10は半導体パッケージ
8から水平方向に引き出され下方に折り曲げられたリー
ド端子、11は測定装置のソケット、11aはソケット
11の外型、12はリード端子10と接触する接触子、
13はソケット11のインターフェイス基板(IF基
板)、14は接触子12と接続されたソケット11の外
部端子、15はソケット11の蓋または押圧具である。
図に示すように、接触子12はソケット11のIF基板
13上に、リード端子10の引き出し方向と垂直の方向
に設けられ、その上端近傍がリード端子10側に曲げ加
工されて、曲げ加工された先端が下方に折り曲げられた
リード端子10の内側の傾斜部(水平でない部分)と接
触する。この接触子12がリード端子10に接触するこ
とにより、半導体装置9(半導体パッケージ8とリード
端子10)が支持される。また、半導体装置9が接触子
12上に載置されてソケット11にセットされた後、ソ
ケット10の蓋または押圧具15によりリード端子10
部が上から押圧される。蓋15を閉めることにより押圧
する場合を図2に示す。この上からの押圧により、半導
体装置9は、接触子12に位置決めされて支持されると
同時に、リード端子10と接触子12とは安定して確実
に接触する。
【0013】この実施の形態では、接触子12が下方に
折り曲げられたリード端子10の内側の傾斜部(水平で
ない部分)と接触する。即ち、接触面はリード端子10
の内側であり、接触子12の接触面も水平ではなく傾斜
面となる。このため、リード端子10の接触面にも、接
触子12の接触面にも、上方からのバリ、フィラ等の落
下物による異物が付着し難く、接触不良が防止できる。
また、リード端子10引き出し部近傍に存在するバリや
角バリによる接触不良も発生しない。この様に、接触子
12とリード端子10とが、異物による接触不良が防止
されて良好に接触し、半導体装置9の電気的特性を信頼
性良く測定できる。
【0014】またこの実施の形態では、接触子12がI
F基板13上に、リード端子10の引き出し方向と垂直
に設けられているため、接触子12が短くでき、接触子
12とリード端子10との接触部からソケットの外部端
子14までの経路が短縮できる。このため、半導体装置
9の電気的特性測定の際の信号の伝送経路が短縮でき、
測定の高速化が図れる。また、接触子12により半導体
装置9を位置決めして支持するため、半導体装置9を支
持するためのステージが必要なく、部品点数が低減でき
装置構成が簡略化される。さらに、接触子12はリード
端子10の傾斜部で接触して支持するため、水平部で支
持する場合に比べ、横方向のずれがなく、位置決め精度
が向上し、測定の信頼性が向上する。
【0015】なお上記実施の形態では、接触子12は、
上端近傍がリード端子10側に曲げ加工されて、曲げ加
工された先端でリード端子10の内側の傾斜部と接触し
たが、特に曲げ加工せずにリード端子10の内側の傾斜
部と接触させても良く、また、接触子12に突起を設け
て接触させても良い。また図3(a)は、接触子12が
リード端子10の内側の傾斜部と2箇所で接触した接触
状態を示したもので、上端近傍と、その下方に設けられ
た突起16とによる2箇所で接触する。これにより接触
安定性がさらに向上する。さらにまた、図3(b)に示
すように、接触子12がリード端子10の内側の傾斜部
と接触し、2箇所目は傾斜部以外の箇所で接触させても
良い。図に示すように、上端近傍が曲げ加工された接触
子12の先端がリード端子10の内側の傾斜部と接触
し、さらにその下方でリード端子10の水平部に下方か
ら接触する。
【0016】実施の形態2.図4は、この発明の実施の
形態2による半導体装置の電気的特性測定装置と半導体
装置との接触状態を示した断面図である。図において、
1〜11、13および14は上記実施の形態1と同じも
の、11bはソケット11の外型、17はリード端子1
0と接触する接触子である。なお、上記実施の形態1と
同様のソケット11の蓋または押圧具15は図示を省略
する。図に示すように、接触子17はソケット11のI
F基板13上に、リード端子10の下方から上方に向か
ってリード端子10の先端方向に傾斜して延在し、リー
ド端子10の先端部が接触子17の側面と接触する。ま
た、半導体装置9が接触子17上に載置されてソケット
11にセットされた後、図2に示すように、例えばソケ
ット10の蓋15を閉めることによりリード端子10部
が上から押圧される。この上からの押圧により、半導体
装置9は接触子12に位置決めされて支持されると同時
に、リード端子10と接触子17とは安定して確実に接
触する。
【0017】このリード端子10と接触子17との接触
状態を以下に説明する。リード端子10は上からの押圧
によりその先端部で接触子17の側面を擦りながら若干
下方に動く。リード端子10と接触子17との互いの接
触面はお互いに擦れ合うことにより、接触面にバリ、フ
ィラなどの付着物がある場合も互いの付着物を取り除
き、良好に接触させることができる。この様に、接触子
17とリード端子10とが、異物による接触不良が防止
されて良好に接触し、半導体装置9の電気的特性を信頼
性良く測定できる。また接触子17がIF基板13上
に、リード端子10の下方から上方に向かって設けられ
ているため、上記実施の形態1と同様に接触子17が短
くでき、半導体装置9の電気的特性測定の際の信号の伝
送経路が短縮でき、測定の高速化が図れる。また、接触
子17により半導体装置9を位置決めして支持するた
め、半導体装置9を支持するためのステージが必要な
く、部品点数が低減でき装置構成が簡略化されるととも
に、横方向のずれがなく位置決め精度が向上し、測定の
信頼性が向上する。
【0018】
【発明の効果】以上のようにこの発明による請求項1記
載の半導体装置の電気的特性測定装置は、接触子がリー
ド端子引き出し方向と垂直の方向に配設され、下方に折
り曲げられた上記リード端子の内側傾斜部と接触するた
め、接触子とリード端子との接触不良が防止されると共
に、半導体装置の電気的特性測定の際の信号の伝送経路
が短縮でき、測定の信頼性向上および高速化が図れる。
【0019】またこの発明による請求項2記載の半導体
装置の電気的特性測定装置は、請求項1において、接触
子が、半導体装置のリード端子に接触して該半導体装置
を支持するため、部品点数が低減でき装置構成が簡略化
できると共に、位置決め精度が向上し測定の信頼性がさ
らに向上する。
【0020】またこの発明に係わる請求項3記載の半導
体装置の電気的特性測定装置は、請求項1において、接
触子が突起を備え、該突起部がリード端子と接触するた
め、測定の信頼性向上および高速化が確実に図れる装置
構造を提供できる。
【0021】またこの発明に係わる請求項4記載の半導
体装置の電気的特性測定装置は、請求項1または2にお
いて、接触子の上端近傍を所定の方向に曲げ加工し、そ
の先端がリード端子と接触するため、測定の信頼性向上
および高速化が確実に図れる装置構造を提供できる。
【0022】またこの発明に係わる請求項5記載の半導
体装置の電気的特性測定装置は、接触子がリード端子の
下方から上方に向かって上記リード端子の先端方向に傾
斜して延在し、該接触子の側面が上記リード端子先端部
と押圧力を伴って接触して上記半導体装置を支持するた
め、接触子とリード端子との接触不良が防止されると共
に、半導体装置の電気的特性測定の際の信号の伝送経路
が短縮でき、測定の信頼性向上および高速化が図れる。
また、部品点数が低減でき装置構成が簡略化できると共
に、位置決め精度が向上し測定の信頼性がさらに向上す
る。
【0023】またこの発明に係わる請求項6記載の半導
体装置の電気的特性測定方法は、板状の接触子を上記リ
ード端子引き出し方向と垂直の方向に配置し、該接触子
を下方に折り曲げられた上記リード端子の内側傾斜部に
接触させ、該接触子を用いて測定するため、接触子とリ
ード端子との接触不良が防止されると共に、半導体装置
の電気的特性測定の際の信号の伝送経路が短縮でき、測
定の信頼性向上および高速化が図れる。
【0024】またこの発明に係わる請求項7記載の半導
体装置の電気的特性測定方法は、リード端子の下方から
上方に向かって延在する板状の接触子を上記リード端子
の先端方向に傾斜させて配置し、上方からの押圧力によ
り上記リード端子先端部を上記接触子の側面に摺動を伴
って接触させ、該接触子により上記半導体装置を支持し
つつ測定するため、接触子とリード端子との接触不良が
防止され、位置決め精度も向上すると共に、半導体装置
の電気的特性測定の際の信号の伝送経路が短縮でき、測
定の信頼性向上および高速化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による半導体装置の
電気的特性測定装置と半導体装置との接触状態を示した
断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による半導体装置
を、上からの押圧する様子を示した断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1の別例による半導体
装置の電気的特性測定装置と半導体装置との接触状態を
示した断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態2による半導体装置の
電気的特性測定装置と半導体装置との接触状態を示した
断面図である。
【図5】 従来の半導体装置の電気的特性測定装置と半
導体装置との接触状態を示した断面図である。
【図6】 従来の別例による半導体装置の電気的特性測
定装置と半導体装置との接触状態を示した断面図であ
る。
【符号の説明】
8 半導体装置本体としての半導体パッケージ、9 半
導体装置、10 リード端子、12 接触子、15
蓋、16 突起、17 接触子。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置本体から水平方向に引き出さ
    れ下方に折り曲げられたリード端子に接触する板状の接
    触子を備えた、半導体装置の電気的特性測定装置におい
    て、上記接触子が上記リード端子引き出し方向と垂直の
    方向に配設され、下方に折り曲げられた上記リード端子
    の内側傾斜部と接触することを特徴とする半導体装置の
    電気的特性測定装置。
  2. 【請求項2】 接触子が、半導体装置のリード端子に接
    触して該半導体装置を支持することを特徴とする請求項
    1記載の半導体装置の電気的特性測定装置。
  3. 【請求項3】 接触子が突起を備え、該突起部がリード
    端子と接触することを特徴とする請求項1記載の半導体
    装置の電気的特性測定装置。
  4. 【請求項4】 接触子の上端近傍を所定の方向に曲げ加
    工し、その先端がリード端子と接触することを特徴とす
    る請求項1または2記載の半導体装置の電気的特性測定
    装置。
  5. 【請求項5】 半導体装置本体から水平方向に引き出さ
    れ下方に折り曲げられたリード端子に接触する板状の接
    触子を備えた、半導体装置の電気的特性測定装置におい
    て、上記接触子が上記リード端子の下方から上方に向か
    って上記リード端子の先端方向に傾斜して延在し、該接
    触子の側面が上記リード端子先端部と押圧力を伴って接
    触して上記半導体装置を支持することを特徴とする半導
    体装置の電気的特性測定装置。
  6. 【請求項6】 半導体装置本体から水平方向に引き出さ
    れ下方に折り曲げられたリード端子を備えた上記半導体
    装置の電気的特性を測定する測定方法において、板状の
    接触子を上記リード端子引き出し方向と垂直の方向に配
    置し、該接触子を下方に折り曲げられた上記リード端子
    の内側傾斜部に接触させ、該接触子を用いて測定するこ
    とを特徴とする半導体装置の電気的特性測定方法。
  7. 【請求項7】 半導体装置本体から水平方向に引き出さ
    れ下方に折り曲げられたリード端子を備えた上記半導体
    装置の電気的特性を測定する測定方法において、上記リ
    ード端子の下方から上方に向かって延在する板状の接触
    子を上記リード端子の先端方向に傾斜させて配置し、上
    方からの押圧力により上記リード端子先端部を上記接触
    子の側面に摺動を伴って接触させ、該接触子により上記
    半導体装置を支持しつつ測定することを特徴とする半導
    体装置の電気的特性測定方法。
JP11007972A 1999-01-14 1999-01-14 半導体装置の電気的特性測定方法および測定装置 Pending JP2000206183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11007972A JP2000206183A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 半導体装置の電気的特性測定方法および測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11007972A JP2000206183A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 半導体装置の電気的特性測定方法および測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000206183A true JP2000206183A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11680388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11007972A Pending JP2000206183A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 半導体装置の電気的特性測定方法および測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000206183A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028596A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 New Japan Radio Co Ltd 半導体装置のテスト用電極装置
CN108957044A (zh) * 2018-08-03 2018-12-07 武汉精测电子集团股份有限公司 显示面板全自动点屏拔线检测线体及其检测连接结构
JP2019120564A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 セイコーエプソン株式会社 電子部品搬送装置および電子部品検査装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028596A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 New Japan Radio Co Ltd 半導体装置のテスト用電極装置
JP2019120564A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 セイコーエプソン株式会社 電子部品搬送装置および電子部品検査装置
CN108957044A (zh) * 2018-08-03 2018-12-07 武汉精测电子集团股份有限公司 显示面板全自动点屏拔线检测线体及其检测连接结构
CN108957044B (zh) * 2018-08-03 2023-10-24 武汉精测电子集团股份有限公司 显示面板全自动点屏拔线检测线体及其检测连接结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0143917B1 (ko) 반도체 장치의 시험방법
JP3054003B2 (ja) Icコンタクタ
JP2901603B1 (ja) 電子部品導電シート
JP2000206183A (ja) 半導体装置の電気的特性測定方法および測定装置
JP2001264383A (ja) Ic測定用ソケット
CN219201725U (zh) 一种抗沾锡的测试探针
KR200324778Y1 (ko) 플랫핑거 콘택터 및 비자성의 반도체 테스트소켓
JPH05299483A (ja) 半導体装置用ソケット
JP2572209B2 (ja) 半導体装置用ソケット
JPH06140481A (ja) プローブカード
JPH0421105Y2 (ja)
US6045369A (en) Device for mounting semiconductor package and method of fabricating same
JP3454129B2 (ja) 半導体デバイスのリード端子接触方法およびソケット
JPH10112365A (ja) Icソケット
JPH05129478A (ja) リード異物除去機能付ソケツト
JPH09129330A (ja) 電子部品用ソケット
JP2002319467A (ja) 半導体パッケージ特性測定用ソケット及び半導体パッケージ特性測定方法
JP2002243795A (ja) ベアチップキャリア、及び半導体装置の製造方法
JPH0617088Y2 (ja) 集積回路用ソケット
JP3172305B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0735771A (ja) 半導体装置の電気的特性の検査用治具
KR20000056395A (ko) 대칭 구조를 갖는 접속핀을 이용한 집적회로 검사 소켓
KR20030091216A (ko) 소켓
JP2001035619A (ja) ソケット装置
JPH0310628Y2 (ja)