JPH09129330A - 電子部品用ソケット - Google Patents

電子部品用ソケット

Info

Publication number
JPH09129330A
JPH09129330A JP28736595A JP28736595A JPH09129330A JP H09129330 A JPH09129330 A JP H09129330A JP 28736595 A JP28736595 A JP 28736595A JP 28736595 A JP28736595 A JP 28736595A JP H09129330 A JPH09129330 A JP H09129330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
terminal
electronic component
socket
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28736595A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaichirou Ikeno
唯一郎 池之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP28736595A priority Critical patent/JPH09129330A/ja
Publication of JPH09129330A publication Critical patent/JPH09129330A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】半導体装置のアウターリードとの接触不良を低
減した電子部品用ソケットを提供する。 【解決手段】載置台46の周囲に、半導体装置48の複
数のアウターリード50の配列ピッチと同じ配列ピッチ
で複数の端子52を配列した。各端子52は、基台42
の表面42aから突出した接触部56,58とを備えて
いる。可動押え部64に、端子52の配列ピッチと同じ
配列ピッチで複数の端子66を配列した。各端子66
は、半導体装置48のアウターリード50の上面50a
に接触する接触部68と、端子52の接触部58に接触
する接触部70とを備えている。接触部70の先端部を
凹状とし、この凹状部分に端子52の接触部58を嵌め
込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、集積回路(IC)
などの半導体装置が装着される電子部品用ソケットに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から、半導体装置の電気的特性を測
定するために、半導体装置が装着される電子部品用ソケ
ットが広く使用されている。図5、図6に従来の電子部
品用ソケットの一例を示す。図5は従来の電子部品用ソ
ケットを示す側面図、図6は図5のA−A矢視図であ
る。
【0003】電子部品用ソケット10は、絶縁性の基台
12と、この基台12にコイルばね14を介して接続さ
れた載置台16を備えており、この載置台16に半導体
装置(図示せず)が載置される。載置台16の周囲に
は、この載置台16に載置される半導体装置(図示せ
ず)の複数のアウターリードの配列ピッチと同じ配列ピ
ッチで複数の端子18が配列されている。また、電子部
品用ソケット10は、載置台16に載置された半導体装
置を押える押え蓋20を備えており、押え蓋20の中央
部には、押え蓋20にコイルばね22を介して可動押え
部24が接続されている。基台12と押え蓋20には、
互いに係合する留め具(図示せず)が設けられており、
これら留め具を係合させることにより、載置台16に載
置された半導体装置は可動押え部24で下方に押し付け
られ、半導体装置の複数のアウターリードが複数の端子
18にそれぞれ接続される。
【0004】上記した電子部品用ソケット10は、通
常、配線で接続された多数の電子部品が実装されたプリ
ント配線基板に搭載され、電子部品用ソケット10に装
着された半導体装置と他の電子部品とを接続する役目を
果たす。電子部品用ソケット10の端子18はプリント
配線基板の配線に接続されており、電子部品用ソケット
10に半導体装置が装着された状態で、プリント配線基
板に搭載された多くの電子部品との間で信号の送受信等
が行なわれ、装着された半導体装置の電気的特性の測定
や不良品を除くための検査が行われる。
【0005】図7に従来の電子部品用ソケットの他の例
を示す。図7は電子部品用ソケットを示す側面図であ
り、図5に示す電子部品用ソケットの構成要素と同一の
構成要素は同じ符号で示されている。電子部品用ソケッ
ト30は、絶縁性の基台32を備えており、この基台3
2の中央部には、超音波振動子34が埋め込まれてい
る。また、載置台16の周囲には、この載置台16に載
置される半導体装置(図示せず)の複数のアウターリー
ドの配列ピッチと同じ配列ピッチで、平らな上面を有す
る複数の端子36が配列されている。この電子部品用ソ
ケット30では、超音波振動子34の振動によって載置
台16が振動しながら端子36と半導体装置のアウター
リードとが電気的に接触するので、両者の電気的接続が
確実なものとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の電子部
品用ソケットを用いて多量の半導体装置の電気的特性を
測定する場合、以下の問題がある。 (1)電子部品用ソケットの端子には耐食性を向上させ
るために、通常、金めっきが施されているが、電子部品
用ソケットを何度も使っているうちに、この金めっきが
剥れることがある。この場合、金めっきの剥れた部分が
酸化して、端子とアウターリードとの接触が不良になる
おそれがある。特に、図5に示す先端が尖った端子18
ではこの接触不良が起こり易い。 (2)高温でバイアスを印加するバーンイン等を行って
いると、半導体装置のアウターリードが徐々に酸化し始
め、この場合も、端子とアウターリードとの接触が不良
になるおそれがある。
【0007】本発明は、上記事情に鑑み、端子と半導体
装置のアウターリードとの接触不良を低減した電子部品
用ソケットを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の電子部品用ソケットは、半導体チップが内蔵
されたパッケージとこのパッケージの周縁部に所定の配
列ピッチで配列された複数のアウターリードとを備えた
半導体装置が装着される電子部品用ソケットにおいて、
上記配列ピッチと同じ配列ピッチで配列され、上記複数
のアウターリードそれぞれに少なくとも2か所で接触す
る複数の端子を備えたことを特徴とするものである。
【0009】ここで、上記アウターリードが、上面及び
下面を有するものであり、かつ、上記端子が、上記アウ
ターリードの上記上面及び上記下面双方それぞれに少な
くとも1か所で接触するものであることが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の電
子部品用ソケットの実施形態を説明する。図1は本発明
の第1実施形態を示す側面図、図2は図1のB−B矢視
図、図3は図1のC−C矢視図である。電子部品用ソケ
ット40は、絶縁性の基台42と、この基台42にコイ
ルばね44を介して接続された載置台46を備えてお
り、この載置台46に半導体装置48が矢印D方向から
載置される。載置台46の周囲には、この載置台46に
載置される半導体装置48の複数のアウターリード50
の配列ピッチと同じ配列ピッチで複数の端子52が配列
されている。各端子52は金めっきされており、電子部
品用ソケット40が搭載されるプリント配線基板(図示
せず)のスルーホールに挿入され半田付けされるタイン
部54と、基台42の表面42aから突出した接触部5
6,58とを備えている。接触部56,58の高さは、
従来の電子部品用ソケット10,30(図5、図7参
照)のものに比べて低い。このため、アウターリード5
0と端子52との接触により、互いに隣接する接触部5
6の間に削り粉が発生しても、この削り粉をブロアで軽
く吹いたり刷毛で掃いたりして容易に除去でき、端子5
2同士の短絡を防止できる。接触部56の先端がアウタ
ーリード50の下面50bに接触するが接触部56の先
端が半球状であるので、図7に示すように点接触する端
子に比べて削り粉の発生が少ない。
【0011】さらに、電子部品用ソケット40は、載置
台46に載置された半導体装置48を押える押え蓋60
を備えており、押え蓋60の中央部には、押え蓋60に
コイルばね62を介して絶縁性の可動押え部64が接続
されている。可動押え部64には、端子52の配列ピッ
チと同じ配列ピッチで複数の端子66が配列されてい
る。各端子66は、半導体装置48のアウターリード5
0の上面50aに接触する接触部68と、端子52の接
触部58に接触する接触部70とを備えている。接触部
68の先端部は半球状であり、アウターリード50に接
触して、上述した接触部56と同様の機能を奏する。一
方、接触部70の先端部は凹状であり、この凹状部分に
端子52の接触部58が嵌り込む。これにより、端子5
2と端子66とが電気的に接続されると共に、可動押え
部64の押え位置が正確に決められる。基台42と押え
蓋60には、互いに係合する留め具(図示せず)が設け
られており、これら留め具を係合させることにより、載
置台46に載置された半導体装置48が可動押え部64
で下方に押し付けられ、半導体装置48のアウターリー
ド50が端子52に接続される。
【0012】上述したように、電子部品用ソケット40
によれば、半導体装置48の各アウターリード50に端
子52の接触部56と端子66の接触部68とが接触す
るので2か所で接触することとなり、1か所で接触不良
が生じても他の箇所で端子とアウターリード50との接
触を確保でき、端子とアウターリードとの接触不良を低
減できる。接触部68とアウターリード50とが接触
し、接触部56とアウターリード50とが接触不良の場
合であっても、端子52の接触部58と端子66の接触
部70とが接触するので、端子52とアウターリード5
0とが接触することとなる。
【0013】図4に第2実施形態の電子部品用ソケット
を示す。図4は第2実施形態の電子部品用ソケットを示
す側面図であり、図1に示す電子部品用ソケット40の
構成要素と同一の構成要素には同じ符号が付されてい
る。電子部品用ソケット80が、図1に示す電子部品用
ソケット40と相違する点は端子の形状にある。電子部
品用ソケット80の端子152は凹状の接触部158を
備えており、端子166は半球状の接触部170を備え
ている。接触部170が接触部158に嵌り込んでこれ
ら接触部158,170が互いに接続される。これによ
り、図1に示す端子52,66と同様の効果を奏する。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子部品
用ソケットによれば、半導体装置の複数のアウターリー
ドそれぞれに少なくとも2か所で接触する複数の端子を
備えているので、1か所で接触不良が生じても他の箇所
で端子とアウターリードとの接触を確保でき、端子とア
ウターリードとの接触不良を低減できる。
【0015】ここで、アウターリードが、上面及び下面
を有するものであり、かつ、端子が、アウターリードの
上面及び下面双方それぞれに少なくとも1か所で接触す
るものである場合は、アウターリードの上面及び下面の
いずれか一方の面が酸化しても他方の面で端子とアウタ
ーリードとの接触を確保でき、、端子とアウターリード
との接触不良をいっそう低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の電子部品用ソケットを
示す側面図である。
【図2】図1のB−B矢視図である。
【図3】図1のC−C矢視図である。
【図4】本発明の第2実施形態を示す側面図である。
【図5】従来の電子部品用ソケットを示す側面図であ
る。
【図6】図5のA−A矢視図である。
【図7】従来の他の電子部品用ソケットを示す側面図で
ある。
【符号の説明】
40 電子部品用ソケット 50 アウターリード 50a 上面 50b 下面 52,66,152,166 端子 56,58,158,170 接触部 68,70 接触部 80 電子部品用ソケット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップが内蔵されたパッケージと
    該パッケージの周縁部に所定の配列ピッチで配列された
    複数のアウターリードとを備えた半導体装置が装着され
    る電子部品用ソケットにおいて、 前記配列ピッチと同じ配列ピッチで配列され、前記複数
    のアウターリードそれぞれに少なくとも2か所で接触す
    る複数の端子を備えたことを特徴とする電子部品用ソケ
    ット。
  2. 【請求項2】 前記アウターリードが、上面及び下面を
    有するものであり、 前記端子が、前記アウターリードの前記上面及び前記下
    面双方それぞれに少なくとも1か所で接触するものであ
    ることを特徴とする請求項1記載の電子部品用ソケッ
    ト。
JP28736595A 1995-11-06 1995-11-06 電子部品用ソケット Withdrawn JPH09129330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28736595A JPH09129330A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 電子部品用ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28736595A JPH09129330A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 電子部品用ソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09129330A true JPH09129330A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17716425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28736595A Withdrawn JPH09129330A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 電子部品用ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09129330A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008047352A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Yamaha Corp Icソケット
JP2015062037A (ja) * 2015-01-06 2015-04-02 株式会社アドバンテスト ハンドラ装置、試験方法
US9285393B2 (en) 2012-01-13 2016-03-15 Advantest Corporation Handler apparatus and test method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008047352A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Yamaha Corp Icソケット
US9285393B2 (en) 2012-01-13 2016-03-15 Advantest Corporation Handler apparatus and test method
JP2015062037A (ja) * 2015-01-06 2015-04-02 株式会社アドバンテスト ハンドラ装置、試験方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW305097B (ja)
JP4252491B2 (ja) 検査機能付きモジュール及びその検査方法。
WO1999038232A1 (en) Small contactor for test probes, chip packaging and the like
KR100385352B1 (ko) 소켓
JP2901603B1 (ja) 電子部品導電シート
JPH1164425A (ja) 電子部品における導通検査方法及び装置
US6100585A (en) Structure for mounting device on circuit board
US20020043983A1 (en) Chip-testing socket using surface mount techinology
JPH0917535A (ja) 半導体装置のソケット
JPH1117058A (ja) Bgaパッケージ、その試験用ソケットおよびbgaパッケージの試験方法
JPH09129330A (ja) 電子部品用ソケット
JPS612338A (ja) 検査装置
US6433565B1 (en) Test fixture for flip chip ball grid array circuits
JP2002328149A (ja) Icソケット
JPH0725722Y2 (ja) 電子部品用ソケット
JP2533431Y2 (ja) Icウエーハ試験用プローブ
JPH10150130A (ja) 半導体装置用ソケット
JP3172305B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09307024A (ja) チップキャリア
JP3052874B2 (ja) Bga型半導体装置のプローブ装置
JP2001153922A (ja) 検査用ソケット
JP4266454B2 (ja) ソケット
JPH1117057A (ja) 検査パッド付きbga型半導体装置
JPH04369253A (ja) 半導体集積回路パッケージ
JP2002040097A (ja) グリッドアレイパッケージの試験用実装

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107