JP2000177124A - インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000177124A
JP2000177124A JP10354628A JP35462898A JP2000177124A JP 2000177124 A JP2000177124 A JP 2000177124A JP 10354628 A JP10354628 A JP 10354628A JP 35462898 A JP35462898 A JP 35462898A JP 2000177124 A JP2000177124 A JP 2000177124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common ink
ink chamber
chamber
pressure
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10354628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3371331B2 (ja
Inventor
Tomoaki Takahashi
智明 高橋
Nobuaki Okazawa
宣昭 岡沢
Ryoichi Tanaka
良一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP35462898A priority Critical patent/JP3371331B2/ja
Priority to DE69910336T priority patent/DE69910336T2/de
Priority to EP99124817A priority patent/EP1010533B1/en
Priority to AT99124817T priority patent/ATE246998T1/de
Priority to US09/460,428 priority patent/US6332671B1/en
Publication of JP2000177124A publication Critical patent/JP2000177124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371331B2 publication Critical patent/JP3371331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14274Structure of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1612Production of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 共通インク室のサイズを変更することなくコ
ンプライアンスを高める。 【解決手段】 少なくとも複数のノズル開口部を有し、
前記ノズル開口部とそれぞれ連通して圧力室の隔壁を隔
てて列設された複数の圧力室と、各圧力室の少なくとも
一端に連通する複数のインク供給部が連通する共通イン
ク室を形成した流路形成板と、弾性板10とを重ねて流
路ユニットを構成したインクジェット式記録ヘッドにお
いて、弾性板は、厚肉部と薄膜部により形成され、共通
インク室に接合する厚肉部を共通インク室側に変形可能
な梁構造部26とし、梁構造部の変形により共通インク
室を封止する薄膜部21に撓み32を持たせた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体にインク
滴を吐出して記録画像を形成するインクジェット式記録
ヘッドおよびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のインクジェット式記録ヘッド、例
えば圧電素子を加圧手段として用いたインクジェット式
記録ヘッドにおいては、複数のノズル開口部を有するノ
ズルプレートの上に流路形成板と弾性板とを積層して流
路ユニットを構成し、この流路ユニットをケースに接合
する。すなわち、流路形成板には、ノズル開口部とぞれ
ぞれ連通する圧力室と、各圧力室に供給するインクを貯
留する共通インク室と、共通インク室とそれぞれの圧力
室との間を連通するインク供給部などを隔壁部によって
区画することにより形成してあり、この流路形成板の一
方の面にノズルプレートを、他方の面に弾性板を接着す
ることにより流路ユニットを構成する。そして、圧力室
に対応させて圧電素子をケース側に配置固定し、上記流
路ユニットをケースに取り付けることにより各圧電素子
を対応した圧力室の弾性板に当接して固定する。この様
に構成されたヘッドは、共通インク室からインクを各圧
力室内に供給し、圧電素子の作用により弾性板を押圧し
て圧力室内を加圧し、この圧力によりノズルからインク
滴を吐出する。
【0003】ところで、前記弾性板は、厚さが2〜10
μmのPPS(ポリフェニレンサルファイト)やポリイ
ミドなどの高分子膜と厚さが数十μmのステンレス板と
の二重構造であり、ステンレス板をフォトエッチング加
工して圧電素子を当接固定するための厚肉部を形成する
とともに、共通インク室に対応する部分のステンレス板
を除去する。共通インク室に対応する部分のステンレス
板を除去して高分子膜だけにする理由は、隣接ノズル間
のクロストークを防止するとともに、印字濃淡の発生を
防止するためである。
【0004】すなわち、圧電素子の押圧により圧力室内
の圧力を高めるとノズル開口部からインク滴が吐出する
だけでなく、圧力室と共通インク室とを連通しているイ
ンク供給部から共通インク室側にもインク噴流が流れ、
共通インク室内の圧力が変動し、これにより隣接したノ
ズルの圧力室に圧力が伝播して吐出特性が変化してしま
い、クロストークが発生する。そこで、共通インク室を
弾性膜である高分子膜で封止して共通インク室のコンプ
ライアンスを大きくして、前記インク噴流による共通イ
ンク室内の圧力変動を吸収し、これによりクロストーク
の発生を防止しようとしている。
【0005】また、吐出ノズル数や吐出周波数が急激に
変化した場合、インクの流量が急激に変化するためにイ
ンク供給管内に水撃作用による圧力波が発生する。この
圧力波は共通インク室からインク供給部を介して圧力室
内にも伝播するので、吐出特性にも影響を及ぼす。この
ため、前記圧力波の振動周期に応じて印字濃度の濃淡と
なって現れてしまう。そこで、共通インク室を弾性膜で
ある高分子膜で封止することにより共通インク室のコン
プライアンスを大きくして前記圧力波による共通インク
室内の圧力変動を吸収し、また流量変化を緩和し、これ
により印字濃度の濃淡の安定化を図ろうとしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
インクジェット式記録ヘッドにおいては、共通インク室
のコンプライアンスが実際にはまだ不足しており、クロ
ストークや印字濃度の濃淡を確実に防止することができ
なかった。
【0007】金属板に比べて薄い膜を容易に作成可能で
あってコンプライアンスを大きくすることができる弾性
体膜としてPPS等の高分子膜を採用するが、この高分
子膜は、流路形成板を構成しているシリコンウエハーや
弾性板上に厚肉部を形成するステンレスと比較すると、
線膨張係数が大きい。このため、フォトエッチング加工
でドライフィルム現像後にポストベークした後や流路形
成板と弾性板を高温で接着した後、室温に戻ると高分子
膜に張力が作用してしまう。さらに、ほとんどの高分子
膜は、ある温度以上になると収縮し、温度が戻っても元
の大きさに戻らない特性がある。これらに起因して、接
着した後の高分子膜に張力が作用するとコンプライアン
スが低下してしまい、これがクロストークや印字濃度の
むらの原因であると推測される。このため、所定のコン
プライアンスを確保するためには共通インク室のサイズ
を大きくしなければならないと考えられていた。
【0008】ところが、共通インク室のサイズをより大
きくすると、ヘッドが大型化して重くなってしまい、記
録の高速化、装置の小型化などに不都合が生じる。特
に、カラー印字用に各色に対応した多数のノズル列を有
するヘッドの場合、共通インク室の幅によってヘッド全
体の大きさが左右されてしまうので、共通インク室の大
型化は好ましくない。
【0009】具体的に説明すると、接着工程を含む流路
ユニットの製造においては100°C以上にも及ぶ工程
があり、この場合には高分子膜は約1%収縮する。
【0010】共通インク室内の最大許容圧力は印字濃淡
の発生を防止するためには2000Pa以下であるの
で、この2000Pa時のコンプライアンスを評価の基
準とするが、この2000Pa時に、高分子膜に1%の
収縮が発生しないとすればコンプライアンスが1%収縮
時の約16倍となり、逆に、1%収縮した状態で16倍
のコンプライアンスを確保しようとすると、コンプライ
アンスは幅の三乗に概ね比例するので、共通インク室の
幅を約2.5倍に増大しなければならない。
【0011】本発明は、上記した問題点に鑑みなされた
ものであり、その目的は、共通インク室のサイズを変更
することなくコンプライアンスを高めることができ、隣
接ノズル間のクロストークを防止するとともに、印字濃
淡の発生を防止することができるインクジェット式記録
ヘッドを提供しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたもので、請求項1に記載のもの
は、少なくとも複数のノズル開口部を有し、前記ノズル
開口部とそれぞれ連通して圧力室の隔壁を隔てて列設さ
れた複数の圧力室と、各圧力室の少なくとも一端に連通
する複数のインク供給部が連通する共通インク室を形成
した流路形成板と、前記流路形成板に接合される弾性板
と、圧力室のそれぞれに対応して設けられて圧力室内の
圧力を変化させる圧力発生手段と、を備えたインクジェ
ット式記録ヘッドにおいて、前記弾性板は、厚肉部と薄
膜部により形成され、前記共通インク室の外縁部分に接
合する厚肉部を変形可能な梁構造部とし、この梁構造部
の変形により、共通インク室を封止する薄膜部に撓みを
持たせた状態で流路形成板に接合されたことを特徴とす
るインクジェット式記録ヘッドである。
【0013】請求項2に記載のものは、前記共通インク
室の長辺に沿って圧力室を列設し、共通インク室を挟ん
で圧力室とは反対側に位置する厚肉部を梁構造部とした
ことを特徴とする請求項1記載のインクジェット式記録
ヘッドである。
【0014】請求項3に記載のものは、前記薄膜部が高
分子体フィルムで構成された請求項1または2記載のイ
ンクジェット式記録ヘッドである。
【0015】請求項4に記載のものは、前記弾性板の厚
肉部が金属材料をパターニングして形成されたことを特
徴とする請求項1から3のいずれかに記載のインクジェ
ット式記録ヘッドである。
【0016】請求項5に記載のものは、前記弾性板に切
欠部を形成することにより、共通インク室の短辺側に梁
構造部を延在させたことを特徴とする請求項1から4の
いずれかに記載のインクジェット式記録ヘッドである。
【0017】請求項6に記載のものは、前記共通インク
室の短辺側に延在する梁構造部に、弾性部を形成したこ
とを特徴とする請求項2から5のいずれかに記載のイン
クジェット式記録ヘッドである。
【0018】請求項7に記載のものは、ノズル開口部を
複数列形成するとともにノズル開口部に応じて圧力室を
複数列形成し、これら列設方向に沿って共通インク室を
隣り合わせに並設し、両共通インク室の間の弾性板に前
記列設方向に沿ってスリットを形成し、該スリットと共
通インク室との間の厚肉部を梁構造部としたことを特徴
とする請求項1から6のいずれかに記載のインクジェッ
ト式記録ヘッドである。
【0019】請求項8に記載のものは、前記圧力発生手
段が圧電素子であることを特徴とする請求項1から7の
いずれかに記載のインクジェット式記録ヘッドである。
【0020】請求項9に記載のものは、前記圧力発生手
段が発熱素子であることを特徴とする請求項1から7の
いずれかに記載のインクジェット式記録ヘッドである。
【0021】請求項10に記載のものは、少なくとも複
数のノズル開口部を有し、前記ノズル開口部とそれぞれ
連通して圧力室の隔壁を隔てて列設された複数の圧力室
と、各圧力室の少なくとも一端に連通する複数のインク
供給部が連通する共通インク室を形成した流路形成板
と、前記流路形成板に接合される弾性板と、圧力室のそ
れぞれに対応して設けられて圧力室内の圧力を変化させ
る圧力発生手段と、を備えたインクジェット式記録ヘッ
ドの製造方法において、金属板材に高分子体フィルムを
積層するラミネート加工工程と、このラミネート加工工
程後、少なくとも共通インク室に対応する部位の金属板
材を除去して高分子体フィルムからなる薄膜部を形成す
るとともに、除去しないで残った金属板材と高分子体フ
ィルムとが積層した厚肉部により、前記共通インク室対
応部位の外縁部分に共通インク室側に変形可能な細長い
梁構造部を形成するフォトエッチング加工工程と、を経
て前記弾性板を成形し、フォトエッチング加工工程にお
ける温度変化により熱収縮する高分子体フィルムの収縮
力により梁構造部を変形させて共通インク室部位の前記
薄膜部に撓みを持たせ、この状態で弾性板を流路形成板
に接合することを特徴とするインクジェット式記録ヘッ
ドの製造方法である。
【0022】請求項11に記載のものは、プレス打ち抜
き加工により前記弾性板に切欠部を形成して、細長い共
通インク室の短辺側に梁構造部を延在させる切欠部形成
工程を含むことを特徴とする請求項10記載のインクジ
ェット式記録ヘッドの製造方法である。
【0023】請求項12に記載のものは、前記ノズル開
口部が複数列形成され、流路形成板は、ノズル開口部に
応じて圧力室が複数列形成され、これら列設方向に沿っ
て細長い共通インク室が隣り合わせに並設され、前記弾
性板の両共通インク室対応部位の間に、前記列設方向に
沿ってスリットをプレス打ち抜き加工を行い、該スリッ
トと共通インク室対応部位との間の厚肉部を梁構造部と
するスリット打ち抜き工程を含むことを特徴とする請求
項10または11記載のインクジェット式記録ヘッドの
製造方法である。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0025】図1は圧力発生手段としてピエゾ素子等の
圧電素子1を用いたインクジェット式記録ヘッド2(以
下、ヘッドという。)の一実施形態の断面図、図2は図
1に示すヘッド2の要部を示す拡大断面図である。
【0026】ヘッド2は、図1に示すように、例えばプ
ラスチックからなる箱体状のケース3の収納室4内に圧
電素子1を一方の開口から挿入して櫛歯状先端1aを他
方の開口に臨ませ、この開口側のケース3の表面(下
面)に流路ユニット5を接合するとともに、圧電素子1
の櫛歯状先端1aをそれぞれ流路ユニット5の所定部位
に当接固定することにより概略構成されている。なお、
図中、6はフレキシブルケーブル、7は固定基板であ
る。
【0027】流路ユニット5は、流路形成板8を間に挟
んでノズルプレート9と弾性板10を両側に積層するこ
とにより構成されている。
【0028】ノズルプレート9は、ドット形成密度に対
応したピッチで複数のノズル開口部11を列状に開設し
たプレートであり、本実施形態ではノズル開口部11を
2列開設してある。
【0029】このノズルプレート9の一方の面に積層す
る流路形成板8は、ノズル開口部11とそれぞれ連通し
て圧力室隔壁12を隔てて列設された複数の圧力室13
と、各圧力室13の少なくとも一端に連通する複数のイ
ンク供給部14が連通する細長い共通インク室15を形
成した板材である。本実施形態では、図3に示すよう
に、シリコンウエハーをエッチング加工することにより
細長い共通インク室15を2本所定の間隔を空けて形成
し、各共通インク室15の長手方向に沿って圧力室13
をノズル開口部11のピッチに合わせて形成し、各圧力
室13と共通インク室15との間に溝状のインク供給部
14を形成してある。なお、圧力室13の一端にインク
供給部14が接続し、このインク供給部14とは反対側
の端部近傍でノズル開口部11が位置するように配置し
てある。また、共通インク室15は、インクカートリッ
ジに貯留されたインクを圧力室13に供給するための室
であり、長手方向のほぼ中央にインク供給管16が連通
する。
【0030】弾性板10は、本実施形態では、ノズルプ
レート9とは反対側になる流路形成板8の他方の面に積
層され、少なくとも上記圧力室13の一方の開口面を封
止する封止板と、同じく流路形成板8の他方の面に積層
され、少なくとも共通インク室15の一方の開口面を封
止する弾性体膜(薄膜部)21とを兼ねており、ステン
レス板20上にPPS等の高分子体フィルムを弾性体膜
21としてラミネート加工した二重構造である。そし
て、同一材により封止板と弾性体膜21とを構成するの
で、封止板として機能する部分、すなわち圧力室13に
対応した部分のステンレス板20をエッチング加工して
圧電素子1を当接固定するための厚肉部(アイランド部
22)を形成し、また、弾性体膜21として機能する部
分、すなわち共通インク室15に対応する部分(共通イ
ンク室対応部位)のステンレス板20をフォトエッチン
グ加工で除去して弾性体膜21だけにする。
【0031】以下に、弾性板10の詳細な構成と製造方
法について具体的に説明する。
【0032】列設された複数の圧力室13を2列形成し
た流路形成板8に接合する弾性板10の基本的な構成
は、図4の平面図に示すように、長方形の短辺に対応す
る部分に肉厚部からなる短辺部23を形成し、両短辺部
23の中央部分同士を接続する状態で肉厚部からなる中
央帯部24を形成し、この中央帯部24の左右に所定の
間隔(圧力室13の長辺の長さ)をあけてサイド帯部2
5を中央帯部24に対して平行に形成して両短辺部23
間を接続し、中央帯部24とサイド帯部25との間に、
肉厚部からなるアイランド部22を圧力室13に対応さ
せて形成し、両短辺部23の端部近傍同士を接続する状
態で、すなわち、長方形の長辺に対応する位置に肉厚部
からなる細長い梁構造部26を形成し、各梁構造部26
のほぼ中央に環状のインク供給管接続部27を内方(中
央帯部24側)に突出した状態で形成する。
【0033】前記サイド帯部25は、流路形成板8に接
合した状態で共通インク室15の内縁部分(圧力室13
と共通インク室15との間)に接合し、梁構造部26
は、共通インク室15の外縁部分(共通インク室15を
挟んで圧力室13とは反対側の部分)に接合し、短辺部
23は共通インク室15の端部側方に接合する部分であ
る。したがって、サイド帯部25、梁構造部26、およ
び短辺部23により囲まれた領域が共通インク室対応部
位となり、共通インク室15の上面開口を塞ぐ薄膜部
(弾性体膜21)である。
【0034】また、中央帯部24、サイド帯部25、お
よび左右の短辺部23とにより囲まれた領域が圧力室1
3の一方の開口面を封止する封止板となり、アイランド
部22が肉厚部で構成され、アイランド部22を除いた
部分は薄膜部(弾性体膜21)で構成される。
【0035】なお、前記インク供給管接続部27に囲ま
れた領域、および短辺部23の端部に開設した位置決め
孔30は、プレスにより打ち抜き加工されて貫通孔とし
て形成される。
【0036】次に、ステンレス板20上に高分子体膜で
あるPPSフィルムをラミネートするラミネート加工工
程の後に、前記短辺部23、帯部24,25、梁構造部
26、アイランド部22等を厚肉部として残し、共通イ
ンク室対応部位など不要となるステンレス板20を除去
するフォトエッチング加工工程について説明する。
【0037】フォトエッチング加工工程では、ラミネー
ト加工工程が終了した後、ドライフィルムをレジストと
してラミネートしてから露光し、現像してからポストベ
ーク処理を行ない、これによりエッチングした際に除去
する部分と除去されないで残る部分とを区分けしたパタ
ーンを形成する。その後、エッチングすると、パターン
で区分けされた不要な部分のステンレス板20が溶剤に
溶かされて除去され、この部分はPPSフィルムだけが
残って薄膜部(弾性体膜21)となり、溶剤に溶かされ
ずに残ったステンレス板20を含む部分が厚肉部とな
る。これにより、前記した短辺部23、帯部24,2
5、梁構造部26、アイランド部22、インク供給管接
続部27が厚肉部として形成され、アイランド部22の
周りや共通インク室対応部位はPPSフィルムだけにな
る。すなわち、弾性板10の肉厚部は、金属材料である
ステンレス板20をパターニングして形成される。
【0038】ところで、前記ポストベーク処理では、温
度が約100度以上に上昇し、その後に室温まで冷却さ
れるので、この冷却によりPPSフィルム21が熱収縮
して張力が発生する。ここで、梁構造部26は、共通イ
ンク室15側に変形可能な剛性で細長く形成されている
ので、図5中実線で示すように、上記張力により共通イ
ンク室15側(弾性板10の面方向)に弓状に彎曲す
る。なお、図5では両短辺部23の端部同士を直線で接
続したので、梁構造部26と短辺部23との接続部分
に、共通インク室15の隅角面取りに対応して三角形の
幅広部ができており、この幅広部の剛性が高まって変形
し難い。
【0039】そこで、図4に示すように、前記幅広部に
三角形の切欠部31を形成して、梁構造部26の幅を全
長に亘って均一にするとともに、細長い共通インク室対
応部位の短辺側にも梁構造部26を延在させ、これによ
り梁構造部26が変形し易くなるように構成してもよ
い。そして、この切欠部31は、図4に示す三角形に限
らず、図6に示すように、三角形の頂点からさらに奥
(例えばサイド帯部25の手前)まで形成してよい。要
するに、梁構造部26は、共通インク室15の圧力室1
3側の長辺の除いた外縁部分に形成すれば有効に機能す
る。
【0040】細長い梁構造部26が共通インク室15側
に彎曲すると、PPSフィルム21の長手方向の端部で
は梁構造部26の変形量(変位量)が少ないので張力が
残り、他の部分、特に中央部分近傍では張力が開放され
るばかりか梁構造部26が、その周囲に残っている張力
によって実際に収縮以上の変形(変位量)となり、これ
により、この部分ではPPSフィルム21に撓みが発生
する。なお、梁構造部26が共通インク室15の幅方向
に変形して、PPSフィルム21の幅方向の張力が開放
されても長手方向の張力の開放は少ないので、PPSフ
ィルム21の撓み32は、図5中に示すように、中央部
分近傍に帯状に顕著に現れる。
【0041】そして、図7に示すように、共通インク室
15の短辺側に延在する梁構造部26に、他の部分より
も変形し易い軟弱弾性部33を形成すると、この軟弱弾
性部33が他の部分よりも大きく変形するので、PPS
フィルム21に一層大きな撓みが顕著に形成される。な
お、軟弱弾性部33は、図7に示すように、他の部分よ
りも幅狭とするとともに同一面方向に屈曲させることに
より構成しても、同一面方向に蛇行させて構成してもよ
い。
【0042】なお、梁構造部26は共通インク室15の
外縁部分に接合する部分であって共通インク室15側へ
の張力だけを受けるので共通インク室15側に変形する
が、共通インク室15を挟んで梁構造部26とは反対側
に位置するサイド帯部25においては共通インク室15
側からの張力を受けるとともに、圧力室13側からの張
力をも受けて、両方の張力が相殺する。したがって、サ
イド帯部25は梁構造部26の様に変形することはな
い。このため、アイランド部22の位置も支障がある程
に変位することはない。
【0043】前記フォトエッチング加工工程が終了した
ならば、インク供給管接続部27の貫通孔と位置決め孔
30をプレスにより打ち抜き加工することにより形成
し、これらの打ち抜きは、前記切欠部31を形成する切
欠部形成工程と同時に行うことができる。
【0044】この様に、本発明では、弾性板10を製造
する工程中に起こる高分子フィルムの熱収縮を利用して
梁構造部26を共通インク室15側に変形させることに
よって共通インク室対応部位の高分子体フィルム(薄膜
部21)に撓みを持たせることができるので、撓みを持
たせるための特別の加工を必要としない。
【0045】そして、上記した構成からなる弾性板1
0、流路形成板8、およびノズルプレート9を積層して
流路ユニット5とする場合には、流路形成板8を間に挟
んで、ノズル開口部11の小さい口が外側に向く状態で
ノズルプレート9を流路形成板8の一方の面に接着する
とともに、ステンレス板20が外側に位置する状態で弾
性板10を流路形成板8の他方の面に接着する。この様
にして流路ユニット5を組み立てると、流路形成板8の
各圧力室13および共通インク室15の一方の開口面が
それぞれ弾性体膜21により封止されるとともに、溝状
インク供給部14の上面開口が弾性体膜21で覆われ、
また、各圧力室13および共通インク室15の他方の開
口面がノズルプレート9により閉塞される。
【0046】この様にして流路ユニット5を組み立てる
と、接着の際に加熱されてから室温に戻っても弾性体膜
(薄膜部21)に予め撓みが付けられているので、弾性
体膜21のコンプライアンスが低下することは殆どな
い。そして、共通インク室15を封止している薄膜部2
1のコンプライアンスが大きいと、共通インク室15の
圧力変動を十分に吸収することができるので、クロスト
ークの発生を抑制したり、印字濃度を安定させたりする
ことができる。なお、実験によれば、梁構造部26は、
長手方向の中央部分で1〜10μm変形しているので、
薄膜部21のコンプライアンスは十分大きく採れる。
【0047】なお、図1および図2に示すように、流路
ユニット5を接合するケース3の表面のうち、共通イン
ク室15に対応した部分に凹部35を形成して、弾性体
膜(薄膜部)21の撓み32を持たせた部分をケース3
に対して非固定状態とする。この凹部35は薄膜部21
が膨張側に変形した場合における移動空間として機能す
る空部である。そして、薄膜部21が変形するとき、凹
部35が閉じられている場合は、凹部35内の空気が圧
縮または膨張し、凹部35内の空気もコンプライアンス
として作用する。このとき、薄膜部21のコンプライア
ンスと凹部35内の空気のコンプライアンスが直列接続
となりトータルのコンプライアンスを小さくしてしま
う。一方、凹部35とケース3の外部をつなぐ連通孔3
6を有する場合は、凹部35内の空気コンプライアンス
は無限大となり、薄膜部21のコンプライアンスを有効
に作用させることができる。
【0048】図8に示す弾性板10は、ノズル開口部1
1を5列形成するとともにノズル開口部11に応じて圧
力室13を複数列形成し、これら列設方向に沿って細長
い共通インク室15を隣り合わせに並設したものであ
り、第1ノズル列にインクを供給する第1共通インク室
15については、圧力室13側とは反対側の外縁部分
(図中上方)が開放されているので前記実施形態と同様
にして第1梁構造部26aを形成することができるが、
第2,第3,第4,第5ノズル列にそれぞれインクを供
給する第2,第3,第4,第5共通インク室15につい
ては、担当する圧力室13側とは反対側に隣りの共通イ
ンク室15が配設されているので外縁部分が開放されて
いない。
【0049】そこで、この様な場合には、隣り合う両共
通インク室15の間の弾性板10に前記列設方向に沿っ
てスリット34を形成し、該スリット34と共通インク
室15との間の厚肉部を梁構造部26b,26c,26
d,26eとする。すなわち、共通インク室15の外縁
部分に、スリット34を開設することにより開放して
(縁を切って)、共通インク室15側に変形可能な細長
い梁構造部26を形成するのである。なお、このスリッ
ト34は、貫通して薄膜部も除去されていることが必須
なので、プレスにより打ち抜き加工して形成(スリット
打ち抜き加工工程)し、また、梁構造部26の幅を全長
に亘って同様にするために、図8に示すように、両端部
分を幅広に開設する。スリット打ち抜き加工工程では、
切欠部31を同時に打ち抜いてもよい。
【0050】この様にして共通インク室15に対応して
梁構造部26を形成すると、前記実施形態と同様に、高
分子体フィルムで構成されている薄膜部21の収縮によ
り各梁構造部26が対応する共通インク室15側に変形
し、これにより薄膜部21に撓み32が付けられる。し
たがって、共通インク室15の薄膜部21のコンプライ
アンスが大きくなり、これにより共通インク室15の圧
力変動を十分に吸収することができるので、クロストー
クの発生を抑制したり、印字濃度を安定させたりするこ
とができる。
【0051】なお、以上説明したインクジェット式記録
ヘッド2においては、圧力発生手段として圧電素子1を
用いたが、本発明はこれに限定されるものではく、例え
ば発熱素子(図示せず)を用いて、圧力室13内のイン
クを発熱素子により加熱し、この時に生じる気泡による
加圧力でインクを吐出させるように構成してもよい。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下の効果を奏する。
【0053】請求項1および10の発明によれば、共通
インク室を封止する薄膜部に撓みを持たせたので、共通
インク室のサイズを変えることなくコンプライアンスを
大きくすることができる。したがって、クロストークの
発生を確実に防止することができ、また、印字濃度の濃
淡を確実に安定化させることができる。
【0054】そして、薄膜部の収縮を利用して前記薄膜
部に撓みを持たせることができるので、製造が容易であ
る。
【0055】請求項2の発明によれば、共通インク室の
長辺に沿って圧力室を列設し、圧力室とは反対側の厚肉
部を梁構造部としたので、薄膜部に撓みが顕著に生じ易
い。
【0056】請求項3の発明によれば、薄膜部が高分子
体フィルムで構成されるので、収縮し易く、したがっ
て、撓みも付け易い。
【0057】請求項4の発明によれば、圧肉部が金属材
料をパターニングして形成されるので、微細な加工を高
い精度で容易に行うことができ、製造が容易である。
【0058】請求項5の発明によれば、切欠部を形成す
ることにより、共通インク室の短辺側に梁構造部を延在
させたので、梁構造部が変形し易くなる。したがって、
薄膜部に撓みが生じ易い。
【0059】請求項6の発明によれば、共通インク室の
短辺側に延在する梁構造部に、弾性部を形成したので、
梁構造部が一層変形し易くなる。したがって、薄膜部に
撓みが一層生じ易くなる。
【0060】請求項7の発明によれば、隣り合う共通イ
ンク室の間にスリットを形成するので、背中合わせに共
通インク室を配置しても、梁構造部を確実に形成するこ
とができ、ノズル開口部を多数形成した場合であって
も、支障なく実施することができる。
【0061】請求項8および9の発明によれば、圧力発
生手段が圧電素子であっても、或は発熱素子であって
も、各圧力発生手段の特性を活かした上で、クロストー
クを防止して、安定した印字濃度で記録できる。
【0062】請求項11および12の発明によれば、切
欠部やスリットを形成する際にプレス打ち抜き加工でき
るので、高い精度で大量生産が可能であり、生産能率を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インクジェット式記録ヘッドの断面図である。
【図2】図1に示すヘッドの要部の拡大断面図である。
【図3】共通インク室および圧力室等の配置を示す説明
図である。
【図4】ノズル開口部を2列形成し、切欠部を形成して
梁構造部を全長に亘ってほぼ同じ幅にした弾性板の平面
図である。
【図5】梁構造部が変形した状態を示す弾性板の一部欠
截平面図である。
【図6】切欠部をサイド帯部まで深く形成した弾性板の
一部欠截平面図である。
【図7】共通インク室の短辺部分に対応する位置の梁構
造部に軟弱弾性部を形成した弾性板の一部欠截平面図で
ある。
【図8】ノズル開口部を5列形成して共通インク室を背
中合わせに配置して、隣り合う共通インク室の間にスリ
ットを形成した弾性板の平面図である。
【符号の説明】
1 圧電素子 2 インクジェット式記録ヘッド 3 ケース 4 収納室 5 流路ユニット 6 フレキシブルケーブル 7 固定基板 8 流路形成板 9 ノズルプレート 10 弾性板 11 ノズル開口部 12 圧力室隔壁 13 圧力室 14 インク供給部 15 共通インク室 16 インク供給管 20 ステンレス板 21 弾性体膜(薄膜部) 22 アイランド部 23 短辺部 24 中央帯部 25 サイド帯部 26 梁構造部 27 インク供給管接続部 30 位置決め孔 31 切欠部 32 撓み 33 軟弱弾性部 34 スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 良一 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 Fターム(参考) 2C057 AF24 AF25 AF40 AF93 AG12 AG45 AG48 AG55 AG57 AP02 AP16 AP25 BA04 BA14

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも複数のノズル開口部を有し、
    前記ノズル開口部とそれぞれ連通して圧力室の隔壁を隔
    てて列設された複数の圧力室と、各圧力室の少なくとも
    一端に連通する複数のインク供給部が連通する共通イン
    ク室を形成した流路形成板と、 前記流路形成板に接合される弾性板と、 圧力室のそれぞれに対応して設けられて圧力室内の圧力
    を変化させる圧力発生手段と、 を備えたインクジェット式記録ヘッドにおいて、 前記弾性板は、厚肉部と薄膜部により形成され、前記共
    通インク室の外縁部分に接合する厚肉部を変形可能な梁
    構造部とし、この梁構造部の変形により、共通インク室
    を封止する薄膜部に撓みを持たせた状態で流路形成板に
    接合されたことを特徴とするインクジェット式記録ヘッ
    ド。
  2. 【請求項2】 前記共通インク室の長辺に沿って圧力室
    を列設し、共通インク室を挟んで圧力室とは反対側に位
    置する厚肉部を梁構造部としたことを特徴とする請求項
    1記載のインクジェット式記録ヘッド。
  3. 【請求項3】 前記薄膜部が高分子体フィルムで構成さ
    れた請求項1または2記載のインクジェット式記録ヘッ
    ド。
  4. 【請求項4】 前記弾性板の厚肉部が金属材料をパター
    ニングして形成されたことを特徴とする請求項1から3
    のいずれかに記載のインクジェット式記録ヘッド。
  5. 【請求項5】 前記弾性板に切欠部を形成することによ
    り、共通インク室の短辺側に梁構造部を延在させたこと
    を特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のインク
    ジェット式記録ヘッド。
  6. 【請求項6】 前記共通インク室の短辺側に延在する梁
    構造部に、弾性部を形成したことを特徴とする請求項2
    から5のいずれかに記載のインクジェット式記録ヘッ
    ド。
  7. 【請求項7】 ノズル開口部を複数列形成するとともに
    ノズル開口部に応じて圧力室を複数列形成し、これら列
    設方向に沿って共通インク室を隣り合わせに並設し、両
    共通インク室の間の弾性板に前記列設方向に沿ってスリ
    ットを形成し、該スリットと共通インク室との間の厚肉
    部を梁構造部としたことを特徴とする請求項1から6の
    いずれかに記載のインクジェット式記録ヘッド。
  8. 【請求項8】 前記圧力発生手段が圧電素子であること
    を特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のインク
    ジェット式記録ヘッド。
  9. 【請求項9】 前記圧力発生手段が発熱素子であること
    を特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のインク
    ジェット式記録ヘッド。
  10. 【請求項10】 少なくとも複数のノズル開口部を有
    し、前記ノズル開口部とそれぞれ連通して圧力室の隔壁
    を隔てて列設された複数の圧力室と、各圧力室の少なく
    とも一端に連通する複数のインク供給部が連通する共通
    インク室を形成した流路形成板と、 前記流路形成板に接合される弾性板と、 圧力室のそれぞれに対応して設けられて圧力室内の圧力
    を変化させる圧力発生手段と、 を備えたインクジェット式記録ヘッドの製造方法におい
    て、 金属板材に高分子体フィルムを積層するラミネート加工
    工程と、 このラミネート加工工程後、少なくとも共通インク室に
    対応する部位の金属板材を除去して高分子体フィルムか
    らなる薄膜部を形成するとともに、除去しないで残った
    金属板材と高分子体フィルムとが積層した厚肉部によ
    り、前記共通インク室対応部位の外縁部分に共通インク
    室側に変形可能な細長い梁構造部を形成するフォトエッ
    チング加工工程と、を経て前記弾性板を成形し、 フォトエッチング加工工程における温度変化により熱収
    縮する高分子体フィルムの収縮力により梁構造部を変形
    させて共通インク室部位の前記薄膜部に撓みを持たせ、 この状態で弾性板を流路形成板に接合することを特徴と
    するインクジェット式記録ヘッドの製造方法。
  11. 【請求項11】 プレス打ち抜き加工により前記弾性板
    に切欠部を形成して、細長い共通インク室の短辺側に梁
    構造部を延在させる切欠部形成工程を含むことを特徴と
    する請求項10記載のインクジェット式記録ヘッドの製
    造方法。
  12. 【請求項12】 前記ノズル開口部が複数列形成され、
    流路形成板は、ノズル開口部に応じて圧力室が複数列形
    成され、これら列設方向に沿って細長い共通インク室が
    隣り合わせに並設され、 前記弾性板の両共通インク室対応部位の間に、前記列設
    方向に沿ってスリットをプレス打ち抜き加工を行い、該
    スリットと共通インク室対応部位との間の厚肉部を梁構
    造部とするスリット打ち抜き工程を含むことを特徴とす
    る請求項10または11記載のインクジェット式記録ヘ
    ッドの製造方法。
JP35462898A 1998-12-14 1998-12-14 インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3371331B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35462898A JP3371331B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法
DE69910336T DE69910336T2 (de) 1998-12-14 1999-12-14 Tintenstrahldruckkopf und dessen Herstellungsverfahren
EP99124817A EP1010533B1 (en) 1998-12-14 1999-12-14 Ink jet recording head and method of manufacturing the same
AT99124817T ATE246998T1 (de) 1998-12-14 1999-12-14 Tintenstrahldruckkopf und dessen herstellungsverfahren
US09/460,428 US6332671B1 (en) 1998-12-14 1999-12-14 Ink jet recording head and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35462898A JP3371331B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000177124A true JP2000177124A (ja) 2000-06-27
JP3371331B2 JP3371331B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=18438848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35462898A Expired - Fee Related JP3371331B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6332671B1 (ja)
EP (1) EP1010533B1 (ja)
JP (1) JP3371331B2 (ja)
AT (1) ATE246998T1 (ja)
DE (1) DE69910336T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101643A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2010194901A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2020093415A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001509168A (ja) * 1997-01-29 2001-07-10 コーネル リサーチ ファウンデーション、インコーポレイティッド 血管新生を誘導するためのアデノウイルスベクターの多部位送達
JP3578129B2 (ja) * 2000-10-02 2004-10-20 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッド
JP3753116B2 (ja) * 2001-09-26 2006-03-08 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド
US6953241B2 (en) 2001-11-30 2005-10-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet head having passage unit and actuator units attached to the passage unit, and ink-jet printer having the ink-jet head
US7387373B2 (en) * 2002-09-30 2008-06-17 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US7001013B2 (en) * 2002-12-12 2006-02-21 Brother International Corporation Nanostructure based microfluidic pumping apparatus, method and printing device including same
JP4729840B2 (ja) * 2003-08-12 2011-07-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドの製造方法およびそれによって得られた液体噴射ヘッド
JP4548376B2 (ja) * 2006-03-31 2010-09-22 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
JP5927761B2 (ja) * 2011-02-04 2016-06-01 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、及び、液体噴射ヘッドの製造方法
JP2013163290A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Seiko Epson Corp 液体噴射装置およびその制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3292223B2 (ja) * 1993-01-25 2002-06-17 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置
IT1268101B1 (it) * 1993-10-07 1997-02-20 Seiko Epson Corp Azionatore piezoelettrico per una testa di registrazione, e procedimento per la sua fabbricazione.
JP3235635B2 (ja) 1993-11-29 2001-12-04 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録ヘッド
US5818482A (en) 1994-08-22 1998-10-06 Ricoh Company, Ltd. Ink jet printing head
EP0819523A1 (en) 1996-07-18 1998-01-21 Océ-Technologies B.V. Ink jet nozzle head

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009101643A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2010194901A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2020093415A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP7115275B2 (ja) 2018-12-10 2022-08-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69910336T2 (de) 2004-06-24
EP1010533B1 (en) 2003-08-13
EP1010533A3 (en) 2001-09-26
DE69910336D1 (de) 2003-09-18
EP1010533A2 (en) 2000-06-21
JP3371331B2 (ja) 2003-01-27
US6332671B1 (en) 2001-12-25
ATE246998T1 (de) 2003-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5424769A (en) Ink jet recording head
JP2000177124A (ja) インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法
JP3570495B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
EP0616890B1 (en) Ink jet head and method of manufacturing ink jet head
US7832846B2 (en) Piezoelectric inkjet printhead
EP0795404B1 (en) Ink jet recording head
US20060187274A1 (en) Housing used in inkjet head
JP2000006397A (ja) インクジェット式記録ヘッドおよびその製造方法
JP2881616B2 (ja) インクジェット式ヘッド装置
JP2017100462A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP3419420B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3129090B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3758255B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH10166572A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3185372B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3191557B2 (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2836586B2 (ja) インクジェットプリントヘッド
JP3185812B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3341911B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP5007813B2 (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JP2000000967A (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びインクジェット式記録ヘッドの弾性板の製造方法
JP3384235B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP2001162792A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JPH08118618A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3467563B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びインクジェット式記録ヘッド用弾性板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees