JP2000168848A - 即席食品用容器 - Google Patents

即席食品用容器

Info

Publication number
JP2000168848A
JP2000168848A JP10349682A JP34968298A JP2000168848A JP 2000168848 A JP2000168848 A JP 2000168848A JP 10349682 A JP10349682 A JP 10349682A JP 34968298 A JP34968298 A JP 34968298A JP 2000168848 A JP2000168848 A JP 2000168848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
container body
lid
film
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10349682A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nagae
実 永江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP10349682A priority Critical patent/JP2000168848A/ja
Publication of JP2000168848A publication Critical patent/JP2000168848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/816Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package into which liquid is added and the resulting preparation is retained, e.g. cups preloaded with powder or dehydrated food
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/20Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers
    • B65D77/2024Container closures formed after filling by applying separate lids or covers, i.e. flexible membrane or foil-like covers the cover being welded or adhered to the container
    • B65D77/2028Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab
    • B65D77/2032Means for opening the cover other than, or in addition to, a pull tab by peeling or tearing the cover from the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】器本体と蓋とを完全密閉すると共に蓋を容易に
開けられ、かつ内容物をこぼすことなく安全に湯切りが
できる即席食品用容器を提供することを課題とする。 【解決手段】底面部及び側壁部及びフランジ部4を有し
上面が開口している容器本体3と、容器本体3上面の一
部に貼着した湯切りフィルム2と、容器本体3上面全体
を被覆する蓋1よりなることを特徴とする即席食品用容
器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、即席食品用容器に
関し、特に、容器にお湯を入れて即席食品を調理した後
に、そのお湯を容器から廃棄することを容易にするもの
に関する。
【0002】
【従来の技術】焼きそば、スパゲッティ等の即席食品の
中には、その内容物を容器に入れて売っているものがあ
る。この場合、一般に、内容物を容器に入れたままで、
容器にお湯を注ぎ、そのお湯に内容物を短時間浸した後
に、そのお湯を容器から廃棄(湯切り)することによっ
て、調理する。例えば、焼きそばの場合、麺を容器に入
れたままでお湯を注ぐことで元に戻し、お湯を容器から
廃棄し、元に戻した麺にソースを掛けて食する。お湯の
廃棄は、蓋に湯切口を設け、お湯を注ぐ前に湯切口を開
け、蓋を押さえながら容器を傾けてお湯を廃棄するのが
一般的である。
【0003】従来、このような即席食品に用いられる容
器の大部分は、容器本体が発泡ポリスチレン、蓋がプラ
スチックスのシート成形品で、それらを嵌合によって一
体化している。そして、即席食品を入れた容器は、シュ
リンク包装されている。このような即席食品用容器に
は、以下の問題がある。
【0004】第1に、容器本体と蓋の間に隙間が空いて
いるために、シュリンク包装に破れがあると、虫等の異
物が侵入する恐れがある。第2に、湯切り時に、蓋が外
れてしまい、内容物がこぼれたり、火傷をしたりする可
能性がある。第3に、容器本体に発泡ポリスチレンを使
用しているため、内容物へのスチレンダイマー等の環境
ホルモン様物質の溶出が懸念されている。
【0005】これらの問題の内、第3の問題について
は、環境ホルモン様物質の溶出の恐れのない素材、例え
ばポリプロピレンを使えば解決できることが周知であ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、容
器本体と蓋とを完全密閉すると共に蓋を容易に開けら
れ、かつ内容物をこぼすことなく安全に湯切りができる
即席食品用容器を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明において上記の課
題を達成するために、まず請求項1の発明では、底面部
及び側壁部及びフランジ部を有し上面が開口している容
器本体と、容器本体上面の一部に貼着した湯切りフィル
ムと、容器本体上面全体を被覆する蓋よりなることを特
徴とする即席食品用容器としたものである。
【0008】また請求項2の発明では、前記湯切りフィ
ルムが、穴開きフィルムあるいは不織布であることを特
徴とする請求項1記載の即席食品用容器としたものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、発明の実施の形態を説明
する。
【0010】1.本発明の即席食品用容器の形状 図1は、本発明の即席食品用容器の断面図である。この
図から分かるように、本発明の即席食品用容器は、容器
本体3と、容器本体3のフランジ部4に接合している湯
切りフィルム2と、容器本体3のフランジ部4又は湯切
りフィルム2と接合している蓋1からなる。湯切りフィ
ルム2は、容器本体3のフランジ部4と、人力では容易
に剥がれない程度に接合している。蓋1は、容器本体3
のフランジ部4又は湯切りフィルム2と、人力で容易に
剥がれる程度に接合している。
【0011】図2は、本発明の即席食品用容器の蓋を全
部剥がして上から眺めた平面図である。この図から分か
るように、湯切りフィルム2は、フランジ部4の1点か
ら他の1点へ直線を引いて2つに分けた容器本体3の上
面の一方だけを被覆している。お湯は湯切りフィルム2
を通過できるが、内容物は通過できない。湯切りフィル
ム2には、フランジ部4の内側に沿って切込5を入れて
ある。これは、湯切り後、湯切りフィルム2を、切込5
に沿って手で切り取り、内容物を食べ易くするためであ
る。
【0012】尚、図1及び図2では、容器本体3がトレ
ー状の形状をしているが、容器本体は、カップ状等の他
の形状であっても良い。
【0013】2.湯切りの仕方 ここで、即席食品用容器にお湯を入れて内容物を調理し
た後、どの様に湯切りをするかを、説明する。まず、図
3のように、蓋1を手で剥がし、お湯7を容器本体3に
注ぐ。図4のように、剥がした蓋の部分を粘着性テープ
等で容器本体3に止めて再度蓋をし、一定時間、内容物
6をお湯7に浸ける。最後に、図5のように、手で蓋1
を全て剥がし、容器本体3を湯切りフィルム2の方へ傾
けると、お湯7が容器本体3から廃棄され、湯切りがで
きる。上述したように、湯切り後、湯切りフィルム2を
切込5に沿って手で切り取る。
【0014】3.蓋、湯切りフィルム、及び容器本体の
構成 次に、蓋、湯切りフィルム、及び容器本体の構成につい
て、詳しく説明する。
【0015】蓋は、紙/接着層/バリア材/接着層/イ
ージーピール材から構成される。イージーピール材側
(裏側)を、容器本体のフランジ部又は湯切りフィルム
と、ヒートシール法によって熱接合(シール)すると、
人力で容易に剥がれる程度の接合の強さが確保される。
イージーピール材は、容器本体に合わせて、PP(ポリ
プロピレン)系又はPE(ポリエチレン)系の素材の中
から選択する。バリア材は、Al(アルミニウム)箔、
セラミック蒸着フィルム等の中から選んで用いる。
【0016】湯切りフィルムは、浸水性のある不織布、
又は図6のように内容物が通らない程度の大きさの穴8
を開けたプラスチックフィルムを用いる。不織布は、容
器本体に合わせて、PP(ポリプロピレン)系又はPE
(ポリエチレン)系の素材の中から選択する。穴開きプ
ラスチックフィルムとしては、PP(ポリプロピレン)
フィルム又はPE(ポリエチレン)フィルムを用いる
か、或いは、PP(又はPE)/PET/PP(又はP
E)の3層構成を用いる。ここで、PETは、ポリエチ
レンテレフタラートの略記号である。この3層構成によ
る湯切りフィルム2は、切込5に沿って手で切り取るこ
とが、特に良好に行うことができる。
【0017】容器本体は、2種類に大別される。1つ
は、PP(又はPE)/紙/PP(又はPE)で構成さ
れる用紙を用いたカップ成型品等の紙成型品である。も
う1つは、PP(又はPE)/紙/PP(又はPE)で
構成される用紙をトレー状に成型し、その内面にPP
(又はPE)のシートを圧空成型したものである。バリ
ア性が必要ならば、何れの容器本体でも、セラミック蒸
着フィルムやAl箔等のバリア材の層を設けても良い。
【0018】4.本発明の即席食品用容器の製造方法 本発明の即席食品用容器の製造方法を、図7に従って説
明する。まず、蓋1の裏側(イージーピール材側)に、
湯切りフィルム2をヒートシール加工によって熱接合
(シール)する。次に、即席食品の内容物を充填した容
器本体3のフランジ部4に、蓋1と湯切りフィルム2を
熱接合したものを、湯切りフィルム2が容器本体側とな
るように、ヒートシール加工によって熱接合する。
【0019】この結果、湯切りフィルム2とフランジ部
とは、人力では容易に剥がれない程強く接合するのに対
して、蓋1と湯切りフィルム2又はフランジ部4とは、
人力で容易に剥がれる程度の強さで接合することにな
る。
【0020】
【実施例】以下で、本発明の実施例を説明することで、
本発明の実施の形態をより詳しく説明する。
【0021】まず、本実施例の即席食品用容器の形状と
大きさを、図8を用いて説明する。本実施例では、容器
本体に凸版印刷製Vトレーを用いる。図8に示すよう
に、形状はトレー状で、フランジ部の外周は、縦150
mm、横200mmの長方形である。湯切りフィルム
は、底辺が60mm、高さが60mmの二等辺直角三角
形である。そして、蓋は、縦150mm、横200mm
の長方形である。
【0022】蓋の構成は、紙/PE/Al箔/PE/イ
ージーピール材である。すなわち、接着層としてPE
(ポリエチレン)を用いている。紙の単位重量は、10
0g/m2である。PEは、三井デュポン製NC098
Cで、その厚さは15μmである。Al箔の厚さは、7
μmである。イージーピール材は、東レ合成フィルム製
CF9501Aで、その厚さは40μmである。
【0023】湯切りフィルムの構成は、PE/PET/
PEである。PEは、三井化学製M16Pというポリエ
チレンであって、その厚さは表側(蓋のイージーピール
材と熱接合させる側)が20μm、裏側(容器本体のフ
ランジ部と熱接合させる側)が40μmである。PET
は、東洋紡製E5100というポリエチレンテレフタレ
ートで、その厚さは12μmである。
【0024】従って、湯切りフィルムは、図6に示すよ
うな穴8が開いており、1つの穴の大きさが半径2.5
mm、隣合う2つ穴の間隔は8mmである。もちろん、
本実施例の湯切りフィルムにも、図6に示すようなフラ
ンジ部4の内側に沿った切込5がある。
【0025】容器本体の構成は、PPシート/CPP/
紙/CPPである。PPシートは、上述したように圧空
成型によって容器本体の内側に密着させたものであり、
その厚さは200μmである。CPPは、東レ合成フィ
ルム製ZK93という無延伸ポリプロピレンである。紙
の単位重量は、250g/m2である。
【0026】尚、本実施例では、ヒートシール法によっ
て、蓋の裏側(イージーピール材側)に湯切りフィルム
を熱接合(シール)するとき、図9に示すように、三つ
の仮止め部9だけを熱接合している。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以下のような効果がある。第
1に、蓋と容器本体、蓋と湯切りフィルム、そして湯切
りフィルムと容器本体とを接合することにより、即席食
品の内容物を完全密閉できるので、虫等の異物が混入す
ることはなく、さらに、蓋だけでなく容器本体にもバリ
ヤ材を使えば、即席食品の内容物の保存期間を従来の容
器よりも長くすることも可能であり、また、即席食品の
内容物を無菌充填をすれば、生タイプの内容物を常温流
通することもできる。
【0028】第2に、蓋を取り湯切りフィルムの方に容
器本体を傾けるだけで湯切りができるので、従来の容器
よりも湯切りの安全性が向上し、内容物がこぼる恐れが
なくなる。
【0029】第3に、本発明の実施の形態及び実施例
は、環境ホルモン様物資が溶出する恐れがない素材を使
っているので、当然環境ホルモン様物質が溶出する恐れ
もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明容器の断面図。
【図2】蓋を全部剥がして上から眺めた本発明容器の平
面図。
【図3】蓋を一部剥がして、お湯を入れているときの本
発明容器の断面図。
【図4】再度蓋をして、内容物をお湯に浸しているとき
の本発明容器の断面図。
【図5】湯切りをしているときの本発明容器の断面図。
【図6】湯切りフィルムが穴の開いたプラスチックフィ
ルムである場合に、蓋を全部剥がして上から眺めた本発
明容器の平面図。
【図7】本発明容器を製造する方法を説明する図。
【図8】実施例の形状と大きさ説明する図。
【図9】実施例における蓋と湯切りフィルムとの熱接合
を説明する図。
【符号の説明】
1…蓋 2…湯切りフィルム 3…容器本体 4…フランジ部 5…切込 6…内容物 7…お湯 8…穴 9…仮止め部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底面部及び側壁部及びフランジ部を有し上
    面が開口している容器本体と、容器本体上面の一部に貼
    着した湯切りフィルムと、容器本体上面全体を被覆する
    蓋よりなることを特徴とする即席食品用容器。
  2. 【請求項2】前記湯切りフィルムが、穴開きフィルムあ
    るいは不織布であることを特徴とする請求項1記載の即
    席食品用容器。
JP10349682A 1998-12-09 1998-12-09 即席食品用容器 Pending JP2000168848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349682A JP2000168848A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 即席食品用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349682A JP2000168848A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 即席食品用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000168848A true JP2000168848A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18405397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10349682A Pending JP2000168848A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 即席食品用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000168848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153987A (ja) * 2002-12-27 2005-06-16 Michiaki Nagai 容器入り即席食品製品
JP2009132461A (ja) * 2009-03-19 2009-06-18 Dainippon Printing Co Ltd 湯切り孔付き蓋材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153987A (ja) * 2002-12-27 2005-06-16 Michiaki Nagai 容器入り即席食品製品
JP4608883B2 (ja) * 2002-12-27 2011-01-12 道彰 永井 容器入り即席食品製品
JP2009132461A (ja) * 2009-03-19 2009-06-18 Dainippon Printing Co Ltd 湯切り孔付き蓋材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999059897A2 (en) Food container
JPH11147559A (ja) 蓋材及びそれを用いた容器
JP2001122320A (ja) 湯切機能付き即席食品容器用蓋材
JP2000168848A (ja) 即席食品用容器
JP4887706B2 (ja) 湯切り機能付き蓋材
JP2012116543A (ja) ゲーブルトップ型紙容器
JPH04102563A (ja) 包装容器
JP4614298B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP4560914B2 (ja) イージーピール蓋材
JP4366787B2 (ja) 湯切機能付き即席食品容器用蓋材
JPH1111543A (ja) 電子レンジ用カップ
JP4263299B2 (ja) シート蓋およびそれを備えた容器
JP3028231B1 (ja) 即席食品等の容器
JPH047106Y2 (ja)
JP2002160777A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器
JP2017171360A (ja) 包装袋
JP3057442B1 (ja) 即席食品等の容器
JP4792743B2 (ja) 湯切り機能付き蓋材
JP2002160776A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器
JP3744755B2 (ja) 即席食品等の容器
JP2005029206A (ja) 即席食品用容器
JP4601741B2 (ja) 即席食品等の容器
JP2002234564A (ja) 湯切り機能付き即席食品用蓋材
JP2004059042A (ja) 湯切り機能付き容器
JP2002160773A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216