JP2000166152A - 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法 - Google Patents

車両用交流発電機の固定子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000166152A
JP2000166152A JP10330969A JP33096998A JP2000166152A JP 2000166152 A JP2000166152 A JP 2000166152A JP 10330969 A JP10330969 A JP 10330969A JP 33096998 A JP33096998 A JP 33096998A JP 2000166152 A JP2000166152 A JP 2000166152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
slot
group
coil
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10330969A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Asao
淑人 浅尾
Kyoko Tono
恭子 東野
Katsumi Adachi
克己 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10330969A priority Critical patent/JP2000166152A/ja
Priority to GB9909701A priority patent/GB2343998B/en
Priority to FR9905774A priority patent/FR2786334B1/fr
Priority to US09/313,640 priority patent/US6281612B1/en
Publication of JP2000166152A publication Critical patent/JP2000166152A/ja
Priority to US09/834,941 priority patent/US6664695B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0435Wound windings
    • H02K15/0442Loop windings
    • H02K15/045Form wound coils
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/06Embedding prefabricated windings in machines
    • H02K15/062Windings in slots; salient pole windings
    • H02K15/065Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves
    • H02K15/066Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves inserted perpendicularly to the axis of the slots or inter-polar channels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/024Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with slots
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49073Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、出力が高められ、かつ、電磁音
が低減された車両用交流発電機の固定子およびその製造
方法を得る。 【解決手段】 固定子コイル51のティース部51bの
主要部の軸方向と直交する断面が長方形に形成されてい
る。固定子コア51のスロット部51cに収納される固
定子コイル52の導線群は、円形断面形状の導線と、平
角断面形状を有する導線とから構成されている。そし
て、スロット部51cの断面積に対するスロット部51
cに収納される固定子コイル52の導線の総断面積(ス
ペースファクタ)が80%以上に構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両用交流発電
機の固定子およびその製造方法に関し、特にスロット部
に収納される固定子コイルのスペースファクタを大きく
して剛性を高めた車両用交流発電機の回転子およびその
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図13は従来の車両用交流発電機の構成
を示す断面図である。従来の車両用交流発電機は、ラン
ドル型の回転子7がアルミニウム製のフロントブラケッ
ト1およびリアブラケット2から構成されたケース3内
にシャフト6を介して回転自在に装着され、固定子8が
回転子7の外周側を覆うようにケース3の内壁面に固着
されて構成されている。シャフト6は、フロントブラケ
ット1およびリアブラケット2に回転可能に支持されて
いる。このシャフト6の一端にはプーリ4が固着され、
エンジンの回転トルクをベルト(図示せず)を介してシャ
フト6に伝達できるようになっている。回転子7に電流
を供給するスリップリング9がシャフト6の他端部に固
着され、一対のブラシ10がこのスリップリング9に摺
接するようにケース3内に配設されたブラシホルダ11
に収納されている。固定子8で生じた交流電圧の大きさ
を調整するレギュレータ18がブラシホルダ11に嵌着
されたヒートシク17に接着されている。固定子8に電
気的に接続され、固定子8で生じた交流を直流に整流す
る整流器12がケース3内に装着されている。
【0003】回転子7は、電流を流して磁束を発生する
回転子コイル13と、この回転子コイル13を覆うよう
に設けられ、回転子コイル13で発生された磁束によっ
て磁極が形成される一対のポールコア20、21とから
構成される。一対のポールコア20、21は、鉄製で、
それぞれ爪形状の爪状磁極22、23が外周縁に周方向
に等角ピッチで複数突設され、爪状磁極22、23をか
み合わせるように対向してシャフト6に固着されてい
る。さらに、ファン5が回転子7の軸方向の両端に固着
されている。固定子8は、固定子コア15と、この固定
子コア15に導線を巻回してなり、回転子7の回転に伴
い、回転子7からの磁束の変化で交流が生じる固定子コ
イル16とから構成されている。
【0004】このように構成された従来の車両用交流発
電機では、電流がバッテリ(図示せず)からブラシ10
およびスリップリング9を介して回転子コイル13に供
給され、磁束が発生される。この磁束により、一方のポ
ールコア20の爪状磁極22がN極に着磁され、他方の
ポールコア21の爪状磁極23がS極に着磁される。一
方、エンジンの回転トルクがベルトおよびプーリ4を介
してシャフト6に伝達され、回転子7が回転される。そ
こで、固定子コイル16に回転磁界が与えられ、固定子
コイル16に起電力が発生する。この交流の起電力が整
流器12を通って直流に整流されるとともに、その大き
さがレギュレータ18により調整され、バッテリに充電
される。
【0005】ここで、一般的な車両用交流発電機におい
ては、固定子コア15はコアバック部15aと、このコ
アバック部15aから内周側に突設された略長方形のテ
ィース部15bと、コアバック部15aの外周側にティ
ース部15bと相対するように設けられたノッチ部15
dとを有している。このティース部15bは、周方向に
等角ピッチで例えば36個設けられ、隣り合うティース
部15b間に挟まれたスロット部15cがコイル挿入空
間となる。36個のティース部15bは内径側に微小間
隙を介して12個の爪状磁極22、23と対向してお
り、回転磁界により生じた磁束は図14中破線で示され
るように流れる。なお、図14では、便宜上爪状磁極2
3が示されていない。そこで、所定の磁束が通る通路で
あるティース部15bの主要部においては、磁束は分岐
せずに増減しないため、一定の断面積であることが望ま
しい。つまり、ティース部15b内の磁束密度を均一化
するために、ティース部15bの形状は台形であるより
長方形であるのが望ましい。また、ティース部15bの
先端部は、磁束の漏れがなく、エアギャップの磁束密度
を滑らかにするように、周方向に延びた部分を有してい
る。
【0006】ついで、従来の固定子8の製造方法につい
て図15および図16を参照しつつ説明する。まず、薄
板鋼材をプレス加工機(図示せず)に供給し、図15に
示されるように、1条の薄板鋼材からコアバック部30
aおよびティース部30bを有する2条の帯状体30を
成形する。この時、円弧状のノッチ部30cがコアバッ
ク部30aの外周側で、かつ、ティース部30bと相対
するように設けられる。そして、コアバック部同士、テ
ィース部同士さらにノッチ部同士を揃えて2条の帯状体
30を重ね合わせ、円筒状に巻き重ねる。ついで、円筒
状の巻き重ねられた帯状体30を溶着一体化した後、絶
縁コーティングを施して図16に示されるように円筒状
の固定子コア15を得る。この固定子コア15では、帯
状体30のコアバック部30a、ティース部30bおよ
びノッチ部30cがそれぞれ軸方向に連なって、コアバ
ック部15a、ティース部15bおよびノッチ部15d
を構成している。ついで、星形に成形されたコイル群
(図示せず)の先端を変形させて固定子コア15の各ス
ロット部15cに内周側から挿入し、さらにスロット部
15cから延出するコイル群を周方向に成形して、固定
子8を得る。なお、この従来の固定子の製造方法は、例
えば特許昭60−7898号公報や日本国特許第254
1381号に記載されている。
【0007】ここで、薄板鋼材を打ち抜いた帯状体30
では、図15に示されるように、ティース部およびスロ
ット部の主要部は長方形をなしている。そして、帯状体
30を円筒状に巻き重ねる際に、ティース部の先端側が
周方向に互いに寄って、図16に示されるようにスロッ
ト部が外周側に広い略台形形状となる。また、固定子コ
イル16には作業性の点や入手しやすさの点から、円形
断面形状の導線が用いられる。交流発電機では、発電の
ための磁束量を多く発生させるために、多くの導線数、
即ち多くの巻数の導線をスロット部15cに収納する必
要がある。従来の固定子8では、図17に示されるよう
に、固定子コイル16に円形断面形状の導線が用いら
れ、略台形形状のスロット部15cに収納されているの
で、スロット部15cに収納される導線の総断面積は、
理論上(π/4)×D×n以上にはならなかった。な
お、Dは導線の直径、nはスロット部内に収納されてい
る導線の本数である。そして、固定子コア15および固
定子コイル16の絶縁コーティング厚を考慮すれば、ス
ロット面積に対する導線の総断面積の占める割合(スペ
ースファクタ)は50〜66%程度である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この種の車両用交流発
電機では、出力を向上させるためには、多くの導線数、
即ち多くの巻数の導線をスロット内に収納し、回転磁界
による磁束量を多く発生させる必要があった。同一スロ
ット内面積において、多くの巻数を巻くためには、導線
の線径を細くすれば良い。しかし、導線の線径を細くす
ると、導線の抵抗が増えてしまい、十分な出力が得られ
なくなるうえに、発熱が増え、導線の許容温度を超えて
しまうという不具合があった。従って、太い導線をどれ
だけ多く巻けるかが高出力化の鍵となる。このことは、
スロット内面積に対する導線断面積の占める割合、即ち
フペースファクタを高めることに等しいが、スペースフ
ァクタを高めると、巻線時、特に固定子コアのスロット
内において導線間のこすれにより、導線の絶縁コーティ
ング被膜が破れ、電流が互いに漏れたり、固定子コアと
固定子コイルとの間の耐圧がなくなる不良が発生してし
まう。このような不具合を解消するために、矩形断面形
状を有するコイルを固定子コアのスロットに整列させて
収納する技術が例えば特公平8−13182号公報に提
案されている。しかしながら、この従来例では、矩形断
面形状を有するコイルを無駄無くスロット内に収納する
ために、スロットの断面形状はほぼ長方形に形成されて
いるので、ティース部の主要部は外周側に広い台形形状
に形成されることになり、磁気的に無駄な部分を有する
固定子となってしまていた。そこで、主要部が長方形に
形成されたティース部と同等の磁束量を出すためには、
その分スロット面積を小さくする必要があった。逆に、
スロット面積を等しくすると、磁束量が減ってしまい、
十分な出力が得られなくなる。さらに、近年の高出力化
指向により、発電の際に発生する部品振動による電磁音
が問題となってきた。電磁音の主な原因は、図18乃至
図20に示されるように、固定子コア15(固定子)の
径方向の振動によるものが主要因を占める。これを抑え
るために、騒音抑制部材を固定子コアの外周に嵌合した
り、固定子コアのコアバックの厚みを厚くして固定子の
剛性を高める方法が採られているが、これらの方法は重
量増やコスト増を伴い、現実的な対策ではなかった。
【0009】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、固定子コアのスロット部に収納
される固定子コイルの直線部を構成する導線群の少なく
とも1本を平角断面形状に成形し、スロット部内の導線
占積率(スペースファクタ)を80%以上として、高出
力を維持しつつ、電磁音を低減できる車両用交流発電機
の固定子およびその製造方法を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係る車両用交
流発電機の固定子は、ティース部が円筒状のコアバック
部の内周側に周方向に等角ピッチで多数設けられ、スロ
ット部が該ティース間に構成された円筒状の固定子コア
と、導線が所定回数巻回され、複数の直線部と隣り合う
直線部の端部間を連結するコイルエンド部とを有するコ
イル群を、該複数の直線部を所定のスロット数毎に順次
上記スロット部に収納し、該コイルエンド部を上記固定
子コアの端面から軸方向の外方に突出させて上記固定子
コアに組み込まれた固定子コイルとを備えた車両用交流
発電機の固定子において、上記ティース部の主要部の軸
方向と直交する断面形状が長方形に成形され、上記スロ
ット部に収納された上記直線部を構成する導線群の少な
くとも1本が平角断面形状に成形され、かつ、上記スロ
ット部の断面積に対する該スロット部に収納された上記
直線部を構成する導線群の総断面積の占める割合を80
%以上としたものである。
【0011】また、上記スロット部に収納された上記直
線部を構成する導線群が、円形断面形状を有する導線群
と、平角断面形状を有する導線群とから構成されている
ものである。
【0012】また、上記スロット部に収納された上記直
線部を構成する平角断面形状を有する導線群の少なくと
も1本は、その断面形状の長手方向が径方向に向いてい
るものである。
【0013】また、ノッチ部が上記固定子コアの外周面
に軸方向と平行に設けられているものである。
【0014】また、上記コイルエンド部を構成する導線
群が円形断面形状を有する導線群で構成されているもの
である。
【0015】また、この発明に係る車両用交流発電機の
固定子の製造方法は、長方形の主要部を有するティース
部が所定ピッチに形成された帯状体を薄板鋼材から形成
する工程と、所定数の上記帯状体を積層一体化して直方
体状のコア体を形成する工程と、導線を所定回数巻回し
て、複数の直線部と隣り合う直線部の端部間を連結する
コイルエンド部とが平面的に形成された平板状コイル群
を成形する工程と、上記平板状コイル群の直線部を構成
する導線群の少なくとも1本を平角断面形状に変形する
工程と、上記直方体状のコア体のスロット部に上記平板
状のコイル群の上記直線部を挿入して、上記平板状コイ
ル群を上記コア体に組み込む工程と、上記平板状コイル
群が組み込まれた上記コア体を円筒状に曲げ、端部同士
を突き合わせて溶着一体化する工程とを備えたものであ
る。
【0016】また、上記平板状コイル群を上記コア体に
組み込んだ後、上記固定子コアのティース部先端を周方
向に開脚する工程を備えたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
について説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1に係る車
両用交流発電機の固定子を示す要部拡大図、図2は図1
のII−II矢視断面図である。図1および図2におい
て、固定子コア51は、円筒状のコアバック部51aか
ら内周側に突出するティース部51bが周方向に等角ピ
ッチで設けられ、コアバック部51aの外周側にノッチ
部51dが周方向に等角ピッチで設けられてなり、各テ
ィース部51bの主要部の軸方向と直交する断面形状が
長方形に形成され、スロット部51cは外周側に広い台
形形状に形成されている。そして、交流発電機の回転子
の極数が一般的な6極の場合には、スロット部51cの
数は、36個となる。そして、絶縁被覆された導線がス
ロット数で3個ずつ飛んだ位置のスロット部51cに順
次挿入される。1周すると、その同じスロット部51c
に2周目を挿入され、これを所定回数繰り返すことによ
り、いわゆる集中巻方式と呼ばれている1相分の固定子
コイル52が形成される。このようにして、導線が挿入
されるスロット部51cを互いに1個ずつずらして3相
分の固定子コイル52が形成される。各固定子コイル5
2は、スロット部51c内に挿入される直線部52a
と、固定子コア51の軸方向の外部で隣り合う直線部5
2a間を連結するコイルエンド部52bとから構成され
る。そして、直線部52aを構成する導線群の少なくと
も1本は平角断面形状に成形され、コイルエンド部52
bを構成する導線群が全てほぼ円形断面形状を有する導
線群で構成されている。このように構成された固定子5
0は、固定子8に代えて図13に示される車両用交流発
電機に組み込まれる。なお、固定子50が組み込まれた
車両用交流発電機の動作は、従来の車両用交流発電機と
同様であるので、その説明を省略する。
【0018】また、ここでいう平角断面形状とは、断面
の外周部の少なくとも一部が直線辺に形成されているも
のである。また、固定子コア51のスロット部51cの
内壁面には、固定子コア51と固定子コイル52との電
気的な絶縁を確保するために絶縁コーティング53が施
されており、固定子コイル52の飛び出しを阻止するた
めにウェッジ54がスロット部51cに嵌着されてい
る。さらに、ワニス(図示せず)がスロット部51c内
に含浸され、固定子コア51と固定子コイル52とが一
体化されている。
【0019】この実施の形態1では、固定子コイル52
の直線部52aを構成する導線群の少なくとも1本が平
角断面形状に成形されているので、導線をスロット部5
1c内に密に収納できるようになり、占積率(スペース
ファクタ)の高い固定子50が得られることになる。そ
して、本構成の導線を密にスロット部51cに13ター
ン収納した場合、スペースファクタは90%を有してお
り、円形断面形状の導線をスロット部に13ターン収納
した場合と比較して、同一スロット面積で約20%の導
体面積を余分に収納することができ、抵抗、発熱量が約
0.8倍となり、高出力が可能となった。また、ティー
ス部51bの主要部の軸方向と直交する断面形状が長方
形に形成されているので、ティース部51b内の磁束密
度の均一化が図られる。そこで、固定子コア51は磁気
的に無駄な部分がなくなり、スロット面積を大きくで
き、高出力化が図られる。また、コイルエンド部52b
を構成する導線群が円形断面形状を有する導線群で構成
されているので、コイルエンド部52bの成形時に曲げ
やねじれが導線に加わっても、断線等の発生が抑えら
れ、信頼性を向上させることができる。
【0020】ついで、スペースファクタと電磁音ピーク
値との関係について述べる。図3は交流発電機に組み込
まれる固定子のスペースファクタを変え、交流発電機を
2000r/minの回転数で駆動した時に発生する電
磁音ピーク値を測定した結果を示している。図3から、
スペースファクタが大きいほど電磁音が低減する傾向に
あるが、スペースファクタが70%を超えると電磁音の
低減効果が小さくなっていることがわかる。この電磁音
の低減効果は、スロット部51cに挿入される導線が増
えることによって固定子50の剛性が大きくなり、電磁
音の発生が抑えられた結果と推考される。また、スロッ
ト部51c内には導線の他にワニスも封入されており、
このワニスの存在を考慮すると、スペースファクタが7
5%を超えるとスロット部51c内は密の状態となって
剛性も充分に高められており、それ以上スペースファク
タを上げても剛性をアップする効果が小さくなる。その
結果、スペースファクタが75%を超えると電磁音の低
減効果が小さくなるものと推考される。従って、電磁音
を低減させることを考慮すると、スペースファクタを8
0%以上とすることが望ましい。
【0021】つぎに、このように構成される固定子50
の製造方法について図4乃至図9を参照しつつ説明す
る。図4は固定子50の製造に適用される平板状コイル
群を示し、図5乃至図9は固定子50の各製造工程を示
している。この固定子50の製造に適用される平板状コ
イル群60は、図4に示されるように、導線が所定回数
巻回されたコイル群を、各スロット部51cに挿入され
る複数の直線部60aと隣り合う直線部60aの端部間
を連結するコイルエンド部60bとが平面的に形成され
るように成形して構成されている。そして、この平板状
コイル群60は、固定子コア51に装着される前に、そ
の直線部60aを構成する導線群の所定の本数が所望の
平角断面形状に変形される。まず、薄板鋼材をプレス加
工機(図示せず)に供給し、図5に示されるように、1
条の薄板鋼材からコアバック部61aおよびティース部
61bを有する2条の帯状体61を成形する。この時、
ノッチ部61cがコアバック部61aの外周側で、か
つ、ティース部61bと相対するように設けられる。そ
して、コアバック部同士、ティース部同士さらにノッチ
部同士を揃えて所定枚数の帯状体61を重ね合わせ、カ
シメて一体化した後、絶縁コーティングを施して直方体
状のコア体62を得る。ついで、図6および図7に示さ
れるように、平板状コイル群60の直線部61aをコア
体62のスロット部62aに挿入する。その後、図8に
示されるように、ティース部61bの先端部を周方向に
開脚する。さらに、コア体62を円筒状に曲げ、端部同
士を突き合わせて溶着一体化した後、ワニスを含浸硬化
させて、図9に示されるように、固定子コイル52が固
定子コア51に装着された固定子50を得る。
【0022】このように製造された固定子50では、帯
状体61のコアバック部61a、ティース部61bおよ
びノッチ部61cがそれぞれ軸方向に連なって、コアバ
ック部51a、ティース部51bおよびノッチ部51d
を構成している。そこで、帯状体61の成形時にノッチ
部61cが形成されているので、帯状体61を積層一体
化してなる直方体状のコア体62を円筒状に曲げ加工し
やすくなり、固定子の製造作業性が向上されるととも
に、曲げ加工時にティース部に歪みを与えにくく、信頼
性の高い固定子が得られる。ここで、固定子コア51の
外周にノッチ部51dを設けることは、製造作業性を向
上させるという効果が得られるが、固定子コア51の剛
性低下をもたらし、磁気吸引力に起因する電磁音を増大
させることにもなる。しかしながら、スペースファクタ
を80%としているので、固定子50の剛性が強化さ
れ、ノッチ部51dを設けることに起因する固定子コア
51の剛性低下が解消され、電磁音が低減される。そこ
で、騒音抑制部材を固定子コアの外周に嵌合させたり、
コアバック部を厚くする必要がなく、重量増やコスト増
をともなうことなく電磁音の低い固定子が得られる。
【0023】また、平板状コイル群60の直線部61a
を直方体状のコア体62のスロット部62aに挿入する
ようにしているので、星形に成形されたコイル群を予め
円筒状に成形されたコア体に装着する際に行われるコイ
ル群の変形や成形作業が軽減される。そこで、コイルの
挿入作業性が向上され、生産性を向上できるとともに、
コイル群の変形や成形作業に伴う断線等がなくなり、不
良が低減され、高歩留まりが実現できる。さらに、コイ
ル群の変形や成形作業に起因する導線の歪みが低減さ
れ、信頼性が向上される。また、平板状コイル群60を
組み込んだ後、ティース部51bの先端を周方向に開脚
しているので、ティース部51bの先端の周方向の突起
が平板状コイル群60のスロット部51cへの挿入を阻
害せず、導線を傷付けることなく、平板状コイル群60
をスロット部51cに容易に挿入できるようになる。そ
して、ティース部51bの先端が周方向に開脚している
ので、磁束の漏れが抑えられ、エアギャップの磁束密度
を滑らかにすることができる。
【0024】なお、上記固定子50の製造方法では、平
板状コイル群60をコア体62に装着する前に平板状コ
イル群60の直線部60aを構成する導線群の所定の本
数を平角断面形状に変形する工程を実施するものとして
いるが、平板状コイル群60をコア体62に装着した
後、スロット部62aに挿入された平板状コイル群60
の直線部60aをスロット部62aの開口側から加圧し
て直線部60aを構成する導線群を平角断面形状に変形
するようにしてもよい。この場合、平板状コイル群60
の直線部60aを構成する導線群を簡易に平角断面形状
に変形することができる。また、上記固定子50の製造
方法では、直方体状のコア体62に平板状コイル群60
を装着するものとしているが、コア体は直方体状のもの
に限定されるものではなく、コアバック部とティース部
とを有する長尺の帯状体を円筒状に巻き重ねて形成され
た円筒状のコア体でもよい。また、ノッチ部51dは、
ティース部51bと同数設ける必要はなく、複数のティ
ース部51b毎に設けても良い。また、ノッチ部51
は、1個所に複数個設けても良い。
【0025】実施の形態2.上記実施の形態1では、図
1に示されるように、固定子コイル52の直線部52a
が平角断面形状に変形された導線群をベースとするもの
としている。この場合、スペースファクタを大きくする
ために、変形する導線の断面形状の種類が多くなり、直
線部52aを構成する導線群の変形工程が煩雑となって
いた。この実施の形態2では、図10に示されるよう
に、固定子コイル52の直線部52aが円形断面形状に
成形された導線群をベースとし、円形断面形状を有する
の導線65の相互間を平角断面形状に変形された導線6
6で埋めるものとしている。従って、この実施の形態2
によれば、変形する導線の断面形状の種類が少なくてす
み、直線部52aを構成する導線群の変形工程数を削減
できるとともに、導線群をスロット部に密に収納でき、
大きなスペースファクタを実現できる。また、この実施
の形態2では、固定子コア51にノッチ部が設けられて
いないので、固定子コア51の剛性が強化され、電磁音
を低減することができる。
【0026】実施の形態3.この実施の形態3では、図
11に示されるように、固定子コイル52の直線部52
aが平角断面形状に変形された導線67で全て構成さ
れ、該導線の平角断面の長手方向が径方向に向くように
スロット部51c内に収納されているものとしている。
尚、他の構成は上記実施の形態1と同様に構成されてい
る。
【0027】矩形断面の導線67は、その断面形状か
ら、図12に示す長手方向の曲げモーメントに対する剛
性が反長手方向の曲げモーメントに対する剛性に比べて
高い。従って、この実施の形態3によれば、導線67の
平角断面の長手方向が径方向に向くようにスロット部5
1c内に収納されているので、固定子50の径方向の剛
性が全周にわたって一層強化される。その結果、電磁音
の原因となる図18、図19および図20に示される固
定子の径方向の振動モードによる振動振幅が抑制され、
電磁音を低減することができる。
【0028】なお、上記各実施の形態では、集中巻方式
と呼ばれている固定子コイルについて説明しているが、
この発明は、振分巻方式の固定子コイルに適用しても同
様の効果が得られる。
【0029】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0030】この発明によれば、ティース部が円筒状の
コアバック部の内周側に周方向に等角ピッチで多数設け
られ、スロット部が該ティース間に構成された円筒状の
固定子コアと、導線が所定回数巻回され、複数の直線部
と隣り合う直線部の端部間を連結するコイルエンド部と
を有するコイル群を、該複数の直線部を所定のスロット
数毎に順次上記スロット部に収納し、該コイルエンド部
を上記固定子コアの端面から軸方向の外方に突出させて
上記固定子コアに組み込まれた固定子コイルとを備えた
車両用交流発電機の固定子において、上記ティース部の
主要部の軸方向と直交する断面形状が長方形に成形さ
れ、上記スロット部に収納された上記直線部を構成する
導線群の少なくとも1本が平角断面形状に成形され、か
つ、上記スロット部の断面積に対する該スロット部に収
納された上記直線部を構成する導線群の総断面積の占め
る割合を80%以上としたので、磁気特性の低下を招く
ことなく固定子の剛性が高められ、出力の高い、かつ、
電磁音の低い車両用交流発電機の固定子が得られる。
【0031】また、上記スロット部に収納された上記直
線部を構成する導線群が、円形断面形状を有する導線群
と、平角断面形状を有する導線群とから構成されている
ので、導線群をスロット部内に密に収納でき、固定子の
剛性を向上させることができる。
【0032】また、上記スロット部に収納された上記直
線部を構成する平角断面形状を有する導線群の少なくと
も1本は、その断面形状の長手方向が径方向に向いてい
るので、固定子の径方向の剛性を向上でき、電磁音の主
要因である径方向の振動を抑えることができる。
【0033】また、ノッチ部が上記固定子コアの外周面
に軸方向と平行に設けられているので、生産性を向上さ
せることができる。
【0034】また、上記コイルエンド部を構成する導線
群が円形断面形状を有する導線群で構成されているの
で、コイルエンド部の成形が容易にできる。
【0035】また、この発明によれば、長方形の主要部
を有するティース部が所定ピッチに形成された帯状体を
薄板鋼材から形成する工程と、所定数の上記帯状体を積
層一体化して直方体状のコア体を形成する工程と、導線
を所定回数巻回して、複数の直線部と隣り合う直線部の
端部間を連結するコイルエンド部とが平面的に形成され
た平板状コイル群を成形する工程と、上記平板状コイル
群の直線部を構成する導線群の少なくとも1本を平角断
面形状に変形する工程と、上記直方体状のコア体のスロ
ット部に上記平板状のコイル群の上記直線部を挿入し
て、上記平板状コイル群を上記コア体に組み込む工程
と、上記平板状コイル群が組み込まれた上記コア体を円
筒状に曲げ、端部同士を突き合わせて溶着一体化する工
程とを備えているので、平板状コイル群のコア体への組
み込み時における平板状コイル群の変形や成形作業が軽
減され、信頼性の高い固定子を高い生産性で、かつ、高
歩留まりで製造できる車両用交流発電機の固定子の製造
方法が得られる。
【0036】また、上記平板状コイル群を上記コア体に
組み込んだ後、上記固定子コアのティース部先端を周方
向に開脚する工程を備えているので、平板状コイル群を
傷つけることなくコア体に容易に組み付けることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の固定子を示す要部拡大図である。
【図2】 図1のII−II矢視断面図である。
【図3】 電磁音ピーク値とスペースファクタとの関係
を示すグラフである。
【図4】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の回転子に組み込まれる平板状コイル群を示す平面
図である。
【図5】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の回転子の製造方法における帯状体の成形工程を示
す平面図である。
【図6】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の回転子の製造方法における平板状コイル群の組み
込み工程を示す上面図である。
【図7】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の回転子の製造方法における平板状コイル群の組み
込み状態を示す上面図である。
【図8】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の回転子の製造方法におけるティース部先端の開脚
工程を示す上面図である。
【図9】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の回転子の製造方法で製造された固定子を示す斜視
図である。
【図10】 この発明の実施の形態2に係る車両用交流
発電機の回転子を示す要部拡大図である。
【図11】 この発明の実施の形態3に係る車両用交流
発電機の回転子を示す要部拡大図である。
【図12】 導線に対する曲げモーメントを説明する図
である。
【図13】 従来の車両用交流発電機の構成を示す断面
図である。
【図14】 車両用交流発電機における固定子コアに流
れる磁束の流れを説明する図である。
【図15】 従来の車両用交流発電機の固定子の製造方
法における帯状体の形成工程を示す平面図である。
【図16】 従来の車両用交流発電機の固定子の製造方
法で製造された円筒状の固定子コアを示す側面図であ
る。
【図17】 従来の車両用交流発電機の固定子を示す要
部拡大図である。
【図18】 固定子コアの振動モードの一例を示す模式
図である。
【図19】 固定子コアの振動モードの他の例を示す模
式図である。
【図20】 固定子コアの振動モードのさらに他の例を
示す模式図である。
【符号の説明】
50 固定子、51 固定子コア、51a コアバック
部、51b ティース部、51c スロット部、51d
ノッチ部、52 固定子コイル、52a 直線部、5
2b コイルエンド部、60 平板状コイル群、60a
直線部、60b コイルエンド部、61 帯状体、6
1b ティース部、62 コア体、62a スロット
部。
【手続補正書】
【提出日】平成12年2月29日(2000.2.2
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の固定子に組み込まれる平板状コイル群を示す平面
図である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の固定子の製造方法における帯状体の成形工程を示
す平面図である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の固定子の製造方法における平板状コイル群の組み
込み工程を示す上面図である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の固定子の製造方法における平板状コイル群の組み
込み状態を示す上面図である。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の固定子の製造方法におけるティース部先端の開脚
工程を示す上面図である。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図9
【補正方法】変更
【補正内容】
【図9】 この発明の実施の形態1に係る車両用交流発
電機の固定子の製造方法で製造された固定子を示す斜視
図である。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】 この発明の実施の形態2に係る車両用交流
発電機の固定子を示す要部拡大図である。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正内容】
【図11】 この発明の実施の形態3に係る車両用交流
発電機の固定子を示す要部拡大図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 足立 克己 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5H002 AA09 AE07 5H603 AA01 AA09 BB02 BB05 BB12 CA01 CA05 CB02 CB17 CC05 CC11 CC17 CD01 CD21 CE01 CE09 5H615 AA01 BB02 BB05 BB14 PP01 PP08 PP12 QQ02 SS05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ティース部が円筒状のコアバック部の内
    周側に周方向に等角ピッチで多数設けられ、スロット部
    が該ティース間に構成された円筒状の固定子コアと、導
    線が所定回数巻回され、複数の直線部と隣り合う直線部
    の端部間を連結するコイルエンド部とを有するコイル群
    を、該複数の直線部を所定のスロット数毎に順次上記ス
    ロット部に収納し、該コイルエンド部を上記固定子コア
    の端面から軸方向の外方に突出させて上記固定子コアに
    組み込まれた固定子コイルとを備えた車両用交流発電機
    の固定子において、 上記ティース部の主要部の軸方向と直交する断面形状が
    長方形に成形され、上記スロット部に収納された上記直
    線部を構成する導線群の少なくとも1本が平角断面形状
    に成形され、かつ、上記スロット部の断面積に対する該
    スロット部に収納された上記直線部を構成する導線群の
    総断面積の占める割合を80%以上としたことを特徴と
    する車両用交流発電機の固定子。
  2. 【請求項2】 上記スロット部に収納された上記直線部
    を構成する導線群が、円形断面形状を有する導線群と、
    平角断面形状を有する導線群とから構成されていること
    を特徴とする請求項1記載の車両用交流発電機の固定
    子。
  3. 【請求項3】 上記スロット部に収納された上記直線部
    を構成する平角断面形状を有する導線群の少なくとも1
    本は、その断面形状の長手方向が径方向に向いているこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両用交流
    発電機の固定子。
  4. 【請求項4】 ノッチ部が上記固定子コアの外周面に軸
    方向と平行に設けられていることを特徴とする請求項1
    乃至請求項3のいずれかに記載の車両用交流発電機の固
    定子。
  5. 【請求項5】 上記コイルエンド部を構成する導線群が
    円形断面形状を有する導線群で構成されていることを特
    徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の車両
    用交流発電機の固定子。
  6. 【請求項6】 長方形の主要部を有するティース部が所
    定ピッチに形成された帯状体を薄板鋼材から形成する工
    程と、 所定数の上記帯状体を積層一体化して直方体状のコア体
    を形成する工程と、 導線を所定回数巻回して、複数の直線部と隣り合う直線
    部の端部間を連結するコイルエンド部とが平面的に形成
    された平板状コイル群を成形する工程と、 上記平板状コイル群の直線部を構成する導線群の少なく
    とも1本を平角断面形状に変形する工程と、 上記直方体状のコア体のスロット部に上記平板状のコイ
    ル群の上記直線部を挿入して、上記平板状コイル群を上
    記コア体に組み込む工程と、 上記平板状コイル群が組み込まれた上記コア体を円筒状
    に曲げ、端部同士を突き合わせて溶着一体化する工程と
    を備えたことを特徴とする車両用交流発電機の固定子の
    製造方法。
  7. 【請求項7】 上記平板状コイル群を上記コア体に組み
    込んだ後、上記固定子コアのティース部先端を周方向に
    開脚する工程を備えたことを特徴とする請求項6記載の
    車両用交流発電機の固定子の製造方法。
JP10330969A 1998-11-20 1998-11-20 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法 Pending JP2000166152A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330969A JP2000166152A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法
GB9909701A GB2343998B (en) 1998-11-20 1999-04-27 Manufacture of AC generator for use in vehicle
FR9905774A FR2786334B1 (fr) 1998-11-20 1999-05-06 Stator de generateur alternatif destine a etre utilise dans un vehicule et procede de fabrication de celui-ci
US09/313,640 US6281612B1 (en) 1998-11-20 1999-05-18 Stator of AC generator for use in vehicle and method of manufacturing the same
US09/834,941 US6664695B2 (en) 1998-11-20 2001-04-16 Stator of AC generator for use in a vehicle with radially aligned, rectilinear polymorphic cross-section conductor wires

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330969A JP2000166152A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000343732A Division JP3419755B2 (ja) 2000-11-10 2000-11-10 車両用交流発電機の固定子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000166152A true JP2000166152A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18238393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330969A Pending JP2000166152A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6281612B1 (ja)
JP (1) JP2000166152A (ja)
FR (1) FR2786334B1 (ja)
GB (1) GB2343998B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218695A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
KR100808194B1 (ko) 2006-05-19 2008-02-29 엘지전자 주식회사 아우터 로터 타입 모터의 스테이터
US7656067B2 (en) 2003-03-21 2010-02-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Current limiting means for a generator
KR101532991B1 (ko) * 2012-06-29 2015-07-02 니덱 모터스 & 엑츄에이터스 (독일) 게엠바하 전기 모터의 로터 내에서 코일 와이어의 배치
JP2017163797A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 本田技研工業株式会社 電動機用ステータの製造方法および電動機用ステータ
WO2020158311A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機のステータ構造

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3359863B2 (ja) * 1998-04-08 2002-12-24 三菱電機株式会社 固定子鉄芯の製造方法
JP2000134852A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機の固定子とその製造方法
EP1100179A1 (en) * 1999-11-09 2001-05-16 Atlas Copco Airpower N.V. Winding for a motor or a generator
FR2800933B1 (fr) * 1999-11-10 2001-12-28 Bourgeois R Procede de fabrication de paquets de toles de forme annulaire
JP3310967B2 (ja) * 1999-12-27 2002-08-05 三菱電機株式会社 交流発電機の製造方法
JP3920004B2 (ja) * 2000-05-12 2007-05-30 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
US20020089240A1 (en) 2001-01-09 2002-07-11 Du Hung T. Electric motor having armature coated with a thermally conductive plastic
US7096566B2 (en) 2001-01-09 2006-08-29 Black & Decker Inc. Method for making an encapsulated coil structure
US7814641B2 (en) 2001-01-09 2010-10-19 Black & Decker Inc. Method of forming a power tool
US7038343B2 (en) * 2002-02-22 2006-05-02 Black & Decker Inc. Field assembly for a motor and method of making same
US6903475B2 (en) * 2001-02-23 2005-06-07 Black & Decker Inc. Stator assembly with an overmolding that secures magnets to a flux ring and the flux ring to a stator housing
US6563247B2 (en) * 2001-05-18 2003-05-13 Delphi Technologies, Inc. AC generator having stator assembly with improved phase coil insertion order to reduce noise
JP3593059B2 (ja) * 2001-05-28 2004-11-24 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
US7015616B2 (en) * 2002-04-01 2006-03-21 Honeywell International, Inc. System and method for providing coil retention in the rotor windings of a high speed generator
US20040012291A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-22 Mclennan Paul S. High density winding for electric motor
JP2004056932A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Hitachi Ltd 外転型モータ
US6935011B2 (en) * 2002-08-05 2005-08-30 Visteon Global Technologies, Inc. Method of forming a stator for a brushless motor
EP1404002B1 (en) * 2002-09-11 2007-03-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Alternator for vehicles
DE10260313A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-15 Siemens Ag Elektrische Maschine mit Wicklungen aus Litze
US7132775B2 (en) 2002-12-26 2006-11-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Stator of dynamoelectric machine and method for manufacturing stator winding
DE10329572A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines elektromagnetisch erregbaren Kerns
JP4330420B2 (ja) 2003-10-10 2009-09-16 株式会社三井ハイテック 鉄心の製造方法及び鉄心の製造装置
KR100566509B1 (ko) * 2004-04-07 2006-04-03 주식회사 한국성산 발전기 및 모터용 고정자 철심
WO2005117237A1 (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 車両用交流発電機
US7081697B2 (en) * 2004-06-16 2006-07-25 Visteon Global Technologies, Inc. Dynamoelectric machine stator core with mini caps
WO2006006242A1 (ja) * 2004-07-14 2006-01-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 回転電機の固定子
DE102004047734A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-27 Siemens Ag Ständer einer elektrischer Maschine und dessen Wicklung
US7830062B2 (en) * 2006-12-12 2010-11-09 Nidec Corporation Motor having round and angular coils
JP4790748B2 (ja) * 2008-04-09 2011-10-12 本田技研工業株式会社 ステータ及びステータ製造装置
KR100973686B1 (ko) * 2008-06-23 2010-08-03 전자부품연구원 코어리스 모터의 고정자
JP5131561B2 (ja) * 2009-03-13 2013-01-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 コイル製造方法、コイル製造装置、及びコイル
CN102498648A (zh) * 2009-09-14 2012-06-13 贾斯比尔·辛格 无移动部件的或静止的发电机
WO2011041890A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 The University Of Western Ontario Magneto-rheological clutch with sensors measuring electromagnetic field strength
EP2362526B1 (en) * 2010-02-26 2014-04-09 Siemens Aktiengesellschaft Method for manufacturing a stator for an energy converting apparatus
US20110260572A1 (en) * 2010-04-27 2011-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Motor stator and manufacturing method of motor stator
JP5778498B2 (ja) * 2011-06-21 2015-09-16 アスモ株式会社 ステータ及びモータ
JP5877035B2 (ja) * 2011-10-31 2016-03-02 株式会社ミツバ 平角線の巻線構造
ES2532176T3 (es) * 2012-02-20 2015-03-24 Alstom Renewable Technologies Generador
JP5741534B2 (ja) * 2012-08-03 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 集中巻コイル
US9806587B2 (en) * 2013-08-26 2017-10-31 Robert Ross System and method for stator construction of an electric motor
FR3020217B1 (fr) * 2014-04-17 2017-11-17 Valeo Equip Electr Moteur Stator de machine electrique muni de pieds de dent pliables et procede de realisation du stator correspondant
US20160036277A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-04 Hamilton Sundstrand Corporation Strand cross-section for high fill-factor electric machine windings
CN107210632B (zh) * 2015-02-25 2019-07-16 三菱电机株式会社 电枢以及旋转电机
KR101940682B1 (ko) * 2015-04-07 2019-01-22 엘지이노텍 주식회사 스테이터 및 이를 포함하는 모터
US20170104385A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 Adam C. Salamon Reduced Complexity Ring Motor Design for Propeller Driven Vehicles
US10500708B2 (en) 2015-10-14 2019-12-10 Black & Decker Inc. Power tool
DE102016123068A1 (de) * 2016-11-30 2018-05-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Rotierende elektrische Maschine und besonders angepasstes Verfahren zum Herstellen einer solchen
JP7129612B2 (ja) * 2017-01-18 2022-09-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータ
JP6914346B2 (ja) * 2017-10-10 2021-08-04 三菱電機株式会社 固定子、電動機、圧縮機、空気調和装置および固定子の製造方法
US10673293B2 (en) 2017-11-14 2020-06-02 Borgwarner Inc. Electric machine with variable cross section stator windings
CN109193991A (zh) * 2018-09-18 2019-01-11 上海交通大学 混合绕组拓扑及其建造方法以及电机
FR3088152A1 (fr) * 2018-11-05 2020-05-08 Safran Machine electrique tournante et procede de fabrication d'une telle machine
US11165298B2 (en) 2019-03-12 2021-11-02 Borgwarner Inc. Electric machine with solid and stranded conductors
CN111864928A (zh) * 2019-04-26 2020-10-30 罗伯特·博世有限公司 电机定子、其制造方法及电机
CN110784029B (zh) * 2019-09-02 2021-07-27 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 定子铁芯、电机和压缩机
US11183890B2 (en) * 2019-10-02 2021-11-23 Fca Us Llc Permanent magnet vehicle traction motor having improved vibration, torque ripple, and total harmonic distortion
JP2021191127A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 日本電産株式会社 ステータ及びステータの製造方法
CN112564364B (zh) * 2020-12-18 2022-08-09 重庆赛力盟电机有限责任公司 一种高压电机的绝缘结构
CN113872348B (zh) * 2021-10-14 2023-11-17 广东美芝制冷设备有限公司 定子结构、电机结构、压缩机结构和制冷设备

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3348193A (en) 1965-05-27 1967-10-17 Mobil Oil Corp System for the electronic splicing of signals
US3348183A (en) * 1966-05-02 1967-10-17 Gen Electric Electrical coils and methods for producing same
US3515919A (en) * 1968-07-26 1970-06-02 Gen Electric Stator assembly for single phase induction motor
DE2817659A1 (de) 1978-04-21 1979-10-31 Stepanyants Emilen A Herstellungsverfahren fuer den magnetleiter einer elektromaschine
JPS55122758A (en) 1979-03-13 1980-09-20 Sumitomo Chem Co Ltd Racemization of l-alpha-methyl-beta-acylthiopropionic acid
JPS63194543A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 Hitachi Ltd 車両用交流発電機の固定子及びその製造方法
US4988055A (en) * 1988-05-25 1991-01-29 Nippondenso Co., Ltd. Coil assembly for polygonal wire
US5174013A (en) * 1988-06-16 1992-12-29 Nippondenso Co., Ltd. Winding apparatus and method which deforms the wire during winding
DE3901905C1 (en) * 1989-01-24 1990-05-03 Hans Hermann 2245 Tellingstedt De Rottmerhusen Device on the commutator of an electrical machine
IT1228922B (it) * 1989-03-01 1991-07-09 Sirten Conduttore elettrico in corda con anima in piattina.
US5214839A (en) * 1989-05-19 1993-06-01 General Electric Company Method of making dynamoelectric machines including metal filled glass cloth slot closure wedges
FR2648634B1 (fr) * 1989-06-16 1991-11-22 Salmson Pompes Circuit magnetique de stator de moteur electrique
CZ280517B6 (cs) * 1990-07-03 1996-02-14 Čkd Trakce, A.S. Isolační systém vinutí elektrického stroje
DE4122076A1 (de) 1990-07-07 1992-01-09 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur herstellung einer statorwicklung mit profilleitern fuer elektrische maschinen
JP2977915B2 (ja) 1991-01-31 1999-11-15 株式会社日立製作所 モータの電機子
JPH0530688A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機
US5306976A (en) * 1993-01-29 1994-04-26 General Electric Company Motor and stationary assembly therefor having end caps and overlapping film slot insulation
JPH06303745A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の固定子製造方法
DE4314471C1 (de) * 1993-05-03 1994-04-21 Vem Antriebstechnik Ag Ankerblechpaket mit Ausgleichsverbindungen
FR2708398B1 (fr) * 1993-07-26 1995-09-08 Valeo Equip Electr Moteur Procédé de sertissage de conducteur dans des encoches ouvertes d'un induit de machine électrique tournante, et machine électrique comportant un induit réalisé selon le procédé.
JP3395332B2 (ja) * 1994-03-16 2003-04-14 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法
JP2921399B2 (ja) 1994-06-24 1999-07-19 日本電気株式会社 裏打ち用スタンパの製造方法
US5753991A (en) 1994-12-02 1998-05-19 Hydro-Quebec Multiphase brushless AC electric machine
JP3171303B2 (ja) 1995-01-12 2001-05-28 株式会社三井ハイテック 固定子用積層鉄心
JP3598581B2 (ja) * 1995-05-19 2004-12-08 株式会社デンソー 発電機の回転子コイルおよびその製造方法
JP3346968B2 (ja) 1995-10-06 2002-11-18 三菱電機株式会社 交流回転電機の固定子製造方法
JPH09163700A (ja) * 1995-12-08 1997-06-20 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機
JPH09229105A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Teijin Seiki Co Ltd 自己保持型連結装置
JP3782533B2 (ja) 1997-01-08 2006-06-07 日本電産シバウラ株式会社 モータの固定子およびモータフレーム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218695A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
US7656067B2 (en) 2003-03-21 2010-02-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Current limiting means for a generator
KR100808194B1 (ko) 2006-05-19 2008-02-29 엘지전자 주식회사 아우터 로터 타입 모터의 스테이터
US7952254B2 (en) 2006-05-19 2011-05-31 Lg Electronics Inc. Stator of outer rotor type motor
KR101532991B1 (ko) * 2012-06-29 2015-07-02 니덱 모터스 & 엑츄에이터스 (독일) 게엠바하 전기 모터의 로터 내에서 코일 와이어의 배치
US9438078B2 (en) 2012-06-29 2016-09-06 Nidec Motors & Actuators (Germany) Gmbh Arrangement of coil wires in a rotor of an electric motor
US10122226B2 (en) 2012-06-29 2018-11-06 Nidec Motors & Actuators (Germany) Gmbh Arrangement of coil wires in a rotor of an electric motor
EP2680412B1 (en) * 2012-06-29 2020-08-05 NIDEC MOTORS & ACTUATORS GmbH (Germany) Arrangement of coil wires in a rotor of an electric motor
JP2017163797A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 本田技研工業株式会社 電動機用ステータの製造方法および電動機用ステータ
WO2020158311A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機のステータ構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20010011851A1 (en) 2001-08-09
US6664695B2 (en) 2003-12-16
GB2343998A (en) 2000-05-24
FR2786334B1 (fr) 2004-10-22
FR2786334A1 (fr) 2000-05-26
GB9909701D0 (en) 1999-06-23
US6281612B1 (en) 2001-08-28
GB2343998B (en) 2000-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000166152A (ja) 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法
JP3561249B2 (ja) 交流発電機の固定子およびその製造方法
JP3982446B2 (ja) 回転電機の製造方法
US7042129B2 (en) Stator of a rotary electric machine having secured core slot insulators
JP6122148B2 (ja) 回転電機
US6313559B1 (en) Stator arrangement of rotary electric machine
US8384263B2 (en) Rotating electrical machine having a compact stator
JP3284981B2 (ja) 車両用交流発電機およびそのステータの製造方法
JP3347116B2 (ja) 交流発電機
US6791224B1 (en) Stator winding and manufacturing method therefor
JP2667073B2 (ja) スロットレスモータ
JP3264912B2 (ja) 交流発電機
JP3310967B2 (ja) 交流発電機の製造方法
JP2000166149A (ja) 車両用交流発電機の固定子
JP3476416B2 (ja) 交流発電機
JP3167640B2 (ja) 回転電機のステータ
WO2020174817A1 (ja) 回転電機のステータ、回転電機、回転電機のステータの製造方法、および、回転電機の製造方法
JP3310971B2 (ja) 交流発電機の製造方法
JP5309674B2 (ja) 固定子コイルの製造方法
JP2007336725A (ja) 回転電機の固定子
JP3419755B2 (ja) 車両用交流発電機の固定子の製造方法
JP2004336883A (ja) 車両用交流発電機
WO2019225156A1 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP7166207B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2020005356A (ja) 回転電機の固定子および回転電機