JP2000162827A - 電子写真現像剤用磁性キャリア - Google Patents

電子写真現像剤用磁性キャリア

Info

Publication number
JP2000162827A
JP2000162827A JP26974199A JP26974199A JP2000162827A JP 2000162827 A JP2000162827 A JP 2000162827A JP 26974199 A JP26974199 A JP 26974199A JP 26974199 A JP26974199 A JP 26974199A JP 2000162827 A JP2000162827 A JP 2000162827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
coupling agent
magnetic carrier
particles
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26974199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4324750B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Hakata
俊之 博多
Yasushi Akai
裕史 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Kogyo Corp filed Critical Toda Kogyo Corp
Priority to JP26974199A priority Critical patent/JP4324750B2/ja
Publication of JP2000162827A publication Critical patent/JP2000162827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4324750B2 publication Critical patent/JP4324750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐久性が優れているとともに、安定した帯電
性を有する磁性キャリアを得る。 【解決手段】 耐久性が優れているとともに、安定した
耐電性を有する磁性キャリアは、磁性芯材粒子の粒子表
面が金属系硬化剤とシラン系カップリング剤オリゴマー
とシリコーン樹脂とからなる樹脂組成物によって被覆さ
れている平均粒子径10〜200μmの磁性粒子粉末か
らなる電子写真現像剤用磁性キャリアである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐久性が優れていると
ともに、安定した帯電性を有する電子写真現像剤用磁性
キャリアを工業的、経済的に有利に提供するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電子写真現像法においては、セレン、O
PC(有機半導体)、a−Si等の光導電性物質を感光
体として用い、種々の手段により静電気的潜像を形成
し、この潜像に磁気ブラシ現像法等を用いて、潜像の極
性と逆に帯電させたトナーを静電気力により付着させ、
顕像化する方式が採用されている。
【0003】周知の通り、この現像方式においては、磁
性キャリアと呼ばれる担体粒子が使用され、摩擦帯電に
より適量の正又は負の電気量をトナーに付与すると共に
磁気力を利用することによって磁石を内蔵する現像スリ
ーブを介して、潜像を形成した感光体表面付近の現像領
域にトナーを搬送している。
【0004】近年、この電子写真現像法は、複写機やプ
リンターなど広く用いられており、細線や小文字、写真
あるいはカラー原稿等様々な対象に対応できることが要
求されているとともに、高画質化、高品位化、高速化及
び連続化等についても、合わせて要求されており、殊
に、これらの諸特性に対する要求は今後益々高くなるも
のと予測される。
【0005】様々な対象に対応できるとともに、高画質
化、高品位化のためには、トナー粒子及び磁性キャリア
粒子のそれぞれについて粒子サイズを小さくする検討が
行われており、殊に、磁性キャリア粒子については、平
均粒子径が10〜50μmの粒子サイズのものが強く要
求されている。
【0006】一方、高速化及び連続化のためには、現像
剤としての耐久性を向上させることが強く要求されてお
り、磁性キャリアの場合には、機械粉砕法、電解法、還
元法、熱分解法及び焼結法等の各種方法により得られる
鉄粉、各種フェライト微粒子粉末又はマグネタイト微粒
子粉末を造粒、加熱焼成して得られる造粒焼成粒子及び
磁性微粒子粉末や非磁性微粒子粉末をバインダー樹脂中
に分散させた複合体粒子を磁性芯材粒子(以下、磁性芯
材粒子という。)として用い、該磁性芯材粒子の粒子表
面を各種樹脂で被覆することが行われており、既に実用
化されている(特公平2−3181号公報、特開昭62
−66269号公報、特開平3−242657号公報
等)。
【0007】近時における特性向上に対する要求はとど
まるところがなく、鮮明な画像を得るためには、磁性キ
ャリアの長時間の使用によっても帯電量が変化すること
なく安定であることが必要である。即ち、磁性キャリア
の長時間の使用により磁性芯材粒子の粒子表面の被覆樹
脂層が剥離してしまい、その結果、磁性キャリアの帯電
性が変化してトナーを適切に帯電できなくなる現象が問
題となっており、磁性芯材粒子の粒子表面からの被覆樹
脂層の剥離を防止して耐久性を向上させることにより安
定した帯電性を有することが強く要求されている。
【0008】従来、磁性キャリアの耐久性を向上させる
ために、磁性芯材粒子の粒子表面に被覆されているシリ
コーン樹脂中にシランカップリング剤を含有させた磁性
キャリア(特開平5−107819号公報等)などが知
られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】耐久性に優れていると
ともに、安定した帯電性を有する磁性キャリアは、現
在、最も要求されているところであるが、このような磁
性キャリアは未だ得られていない。
【0010】即ち、前出公知の磁性キャリアは、シリコ
ーン樹脂中に含有されているシランカップリング剤が磁
性芯材粒子の表面に存在する水酸基などの親水基と結合
することにより、シリコーン樹脂のみを磁性芯材粒子の
粒子表面に直接被覆する場合に比べ、シリコーン樹脂被
覆層の剥離が生じ難いものであるが、後出比較例に示す
通り、長時間繰り返して使用すると剥離が生じはじめ、
未だ十分耐久性に優れているとは言い難いものであっ
た。また帯電性も変化しやすいものであった。
【0011】そこで、本発明の目的は、磁性芯材粒子に
シリコーン樹脂被覆層を強固に結合することにより、耐
久性が優れているとともに、安定した帯電性を有する磁
性キャリアを提供することである。
【0012】
【課題を解決する為の手段】前記技術的課題は、次の通
りの本発明によって達成できる。
【0013】即ち、本発明は、磁性芯材粒子の粒子表面
が金属系硬化剤とシラン系カップリング剤オリゴマーと
シリコーン樹脂とからなる樹脂組成物によって被覆され
ている平均粒子径10〜200μmの磁性粒子粉末から
なることを特徴とする電子写真現像剤用磁性キャリアで
ある。
【0014】次に、本発明の構成をより詳しく説明すれ
ば、次の通りである。
【0015】まず、本発明に係る磁性キャリアについて
述べる。
【0016】本発明に係る磁性キャリアの粒子サイズ
は、平均粒子径が10〜200μmである。平均粒子径
が10μm未満の場合は、磁性キャリアの粒子表面にト
ナーが強固に付着して本来持っている磁性キャリアの帯
電性が失われるという現象、所謂、トナーのスペント化
を起こしやすい。200μmを越える場合は、鮮明な画
像を得ることが出来ない。特に、高画質化、高品位化の
ためには10〜100μmの範囲が好ましく、さらに好
ましくは10〜50μmの範囲である。
【0017】本発明における磁性芯材粒子は、前述の磁
性芯材粒子のいずれをも使用することができる。造粒焼
成粒子としては、リチウム、マンガン、マグネシウム、
銅、亜鉛等から選ばれた1種又は2種以上の元素のフェ
ライト又はこれら元素を含有するマグネタイトを使用す
ることができ、具体的には、リチウム−マンガンフェラ
イト、リチウム−マグネシウムフェライト、マグネシウ
ムフェライト、銅−亜鉛フェライトが好ましい。磁化値
の高い磁性キャリアを得るためには、造粒焼成粒子が好
ましい。
【0018】複合体粒子としては、樹脂と上記フェライ
ト微粒子粉末やマグネタイト微粒子粉末などの磁性微粒
子粉末、必要により、ヘマタイト等の非磁性微粒子粉末
とを混練・粉砕法や重合法により、造粒したものが使用
できる。より耐久性の向上した磁性キャリアを得るため
には、比重が軽い、殊に2〜4である複合体粒子が好ま
しい。
【0019】複合体粒子を構成する樹脂と磁性微粒子粉
末の割合は、樹脂1〜20重量%と磁性微粒子粉末80
〜99重量%であることが好ましい。必要により、磁性
微粒子粉末の70重量%以下をヘマタイト等の非磁性微
粒子粉末でおきかえてもよい。
【0020】尚、上記磁性芯材粒子である複合体粒子を
製造するに際して使用される磁性微粒子粉末や非磁性微
粒子粉末は、球状、偏平状、針状等のいずれの粒子形状
のものも使用することができ、粒子サイズは平均粒子径
0.05〜5.0μmが好ましい。これら粒子粉末は樹
脂中における分散性等の特性を改良するために、必要に
より、カップリング剤等で表面処理をして親油化してお
いてもよい。
【0021】磁性芯材粒子の粒子形状は、球状、粒状、
偏平状のいずれの形態のものであってもよい。磁性芯材
粒子粉末の粒子サイズは、平均粒子径が8〜195μ
m、好ましくは8〜97μmである。8μm未満の場合
には、得られる磁性キャリアの粒子サイズが10μm未
満になる。195μmを越える場合には、得られる磁性
キャリアの粒子サイズが200μmを越える。
【0022】本発明に係る磁性キャリアの被覆樹脂組成
物におけるシリコーン樹脂は、磁性キャリアの耐久性を
考慮すると、3官能のシリコーン(以下、Tとする。)
と2官能のシリコーン(以下、Dとする。)との比が9
5:5乃至40:60の範囲が好ましく、より好ましく
は95:5乃至50:50の範囲である。
【0023】被覆樹脂組成物の量は、磁性芯材粒子に対
して0.05〜10.0重量%であることが好ましい。
0.05重量%未満の場合には、不十分かつ不均一な被
膜となりやすく、磁性キャリアの耐久性を向上させるこ
とが困難となる。また、10.0重量%を超えて被覆量
が多くなると磁性芯材粒子の粒子表面からの剥離が生じ
やすく、安定した帯電性を有する磁性キャリアを得るこ
とが困難となる。好ましくは0.1〜10重量%、さら
に好ましくは0.2〜5重量%である。
【0024】本発明における金属系硬化剤は、アルミニ
ウム トリ−sec−ブトキシド、チタニウム テトラ
−n−ブトキシド、チタニウム−テトラ−iso−プロ
ポキシド、ジ−n−ブチルチンジラウレート及び金属ア
ルコキシドなどである。
【0025】尚、金属アルコキシドは、(RO)
(但し、RはC1〜C16のアルキル基、MはAl、T
i、Na、K、Ca、Zn及びFeから選ばれた1種又
は2種以上の金属、nは1〜4の整数)で示される。工
業性、経済性等の実用性を考慮するとRがC〜C8
アルキル基が好ましく、より好ましくはC2〜C4のアル
キル基であり、樹脂被覆の耐久性をより向上させるため
には、MがAl、Tiの金属が好ましい。具体的には、
アルミニウム−トリ−n−ブトキシド(n=4、M=A
l)、アルミニウム−トリ−エトキシド(n=2、M=
Al)、アルミニウム−トリ−sec−ブトキシド(n
=4、M=Al)、アルミニウム−トリ−イソプロプキ
シド(n=3、M=Al)、チタニウム−テトラ−n−
ブトキシド(n=4、M=Ti)、チタニウム−テトラ
エトキシド(n=2、M=Ti)及びチタニウム−テト
ラ−イソ−プロポキシド(n=3、M=Ti)等を使用
することが出来る。
【0026】金属系硬化剤の量は、シリコーン樹脂固形
分に対し0.05〜1.0重量%が好ましく、より好ま
しくは0.05〜0.5重量%である。0.05重量%
未満の場合は、シリコーン樹脂の硬化速度が遅く、得ら
れる磁性キャリア相互で擬集が生じやすくなり収率が低
下する。1.0重量%を越える場合は、樹脂被覆層が脆
くなりやすく、耐久性が低下しやすくなる。
【0027】金属系硬化剤として金属アルコキシドを使
用した場合は、0.05〜0.5重量%、殊に0.05
〜0.3重量%の少量でシリコーン樹脂を十分硬化させ
て均一且つ十分に樹脂組成物被覆層を形成することがで
きることに起因して強固な樹脂組成物被覆層の形成が可
能となることから、殊に好ましい。
【0028】本発明におけるシラン系カップリング剤オ
リゴマーは、シラン系カップリング剤の構造単位である
モノマーの繰返しの数(重合度)が通常2〜10量体、
好ましくは2〜8量体の低重合体化合物であればよく、
その混合物であってもよい。シラン系カップリング剤オ
リゴマーのオリゴマー化の程度は、得られたオリゴマー
の分子量をガスクロマトグラフィー質量分析計で測定
し、使用したモノマーの分子量から何量体のオリゴマー
かを求めた。上記シラン系カップリング剤オリゴマーを
構成するモノマーは、アミノ基、エポキシ基、ビニール
基、メルカプト基、ハロゲン基又はアルキル基の1種又
は2種以上を含むシラン系カップリング剤である。
【0029】具体的には、γ−アミノプロピルトリメト
キシシラン、N−β−アミノエチル−γ−アミノプロピ
ルトリメトキシシラン、N−β−アミノエチル−γ−ア
ミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−フェニル−
γ−アミノプロピルトリメトキシシランなどのアミノ基
を有するシランカップリング剤;γ−グリシドオキシプ
ロピルメチルジエトキシシラン、β−3,4−エポキシ
シクロヘキシルトリメトキシシラン、γ−グリシドオキ
シプロピルトリメトキシシランなどのエポキシ基を有す
るカップリング剤;ビニルトリクロルシラン、ビニルト
リエトキシシラン、ビニル・トリス(β−メトキシ)シ
ランなどのビニール基を有するカップリング剤;γ−メ
ルカプトプロピルトリメトキシシラン等のメルカプト基
を有するカップリング剤;ジメチルジクロルシラン、メ
チルトリクロルシラン、アリルジメチルクロルシラン、
アリルフェニルジクロルシラン、ベンジルジメチルクロ
ルシラン、ブロムメチルジメチルクロルシラン、α−ク
ロルエチルトリクロルシラン、β−クロルエチルトリク
ロルシランなどのハロゲン基を有するカップリング剤;
トリメチルシランなどのアルキル基を有するカップリン
グ剤である。
【0030】本発明における使用するシラン系カップリ
ング剤オリゴマーは、市販のものであってもよく、ま
た、製造したものであってもよい。市販のものとして
は、例えば、アミノ系シランカップリング剤オリゴマー
としては、MS3201(商品名:チッソ株式会社
製)、MS3301(商品名:チッソ株式会社製)、K
BP−40(商品名:信越化学工業株式会社製)、KB
P−41(商品名:信越化学工業株式会社製)及びKB
P−43(商品名:信越化学工業株式会社製)、エポキ
シ系シランカップリング剤オリゴマーとしては、MS5
101(商品名:チッソ株式会社製)及びMS5102
(商品名:チッソ株式会社製)、メルカプト系シランカ
ップリング剤オリゴマーとしては、X−12−414
(商品名:信越化学工業株式会社製)等がある。
【0031】シラン系カップリング剤オリゴマーの量
は、磁性芯材粒子に対し0.01〜3重量%が好まし
く、より好ましくは0.01〜2.5重量%である。
0.01重量%未満の場合には、シリコーン樹脂被覆層
をより強固に結合することが困難となる。3重量%を越
える場合にも、樹脂組成物被覆層をより強固に結合する
ことができるが、効果が飽和するので必要以上に含有さ
せる意味がない。
【0032】本発明に係る磁性キャリアは、(1)真比
重が通常2〜7、好ましくは2.5〜5.5であり、
(2)電気抵抗値が通常10Ω・cm以上、好ましく
は10 〜1016Ω・cmであり、(3)飽和磁化値
が20〜90emu/g、好ましくは25〜90emu
/gであり、(4)耐久性(帯電量の変化)が通常12
%以下、好ましくは8%以下である。
【0033】電子写真現像剤は、少なくとも磁性キャリ
アとトナーとからなり、混合割合は通常、磁性キャリア
が80〜97重量部とトナー3〜20重量部である。
【0034】次に、本発明に係る磁性キャリアの製造法
について述べる。
【0035】前記の通りの本発明に係る磁性キャリア
は、シリコーン樹脂と金属系硬化剤とシラン系カップリ
ング剤オリゴマーとを固形分量が5〜30重量%となる
ようにトルエンで希釈し、次いで、ゲル化時間が2乃至
5時間になるようにそれぞれの量を調整して作製した塗
工液を磁性芯材粒子粉末に添加・混合して、前記磁性芯
材粒子粉末を構成する磁性芯材粒子の粒子表面を前記塗
工液によって被覆することにより得ることができる。塗
工液はほぼ全量が磁性芯材粒子の粒子表面に被覆されて
樹脂組成物被覆層を形成する。
【0036】固形分量が5重量%未満の場合には、トル
エン等の溶剤を除去するために長時間を要し、工業的、
経済的ではない。固形分濃度が30重量%を越える場合
には、磁性芯材粒子の樹脂組成物による十分且つ均一な
被覆層の形成が困難となる。ゲル化時間が2時間未満の
場合には、塗工液自体が増粘することにより、磁性芯材
粒子の樹脂組成物による十分且つ均一な被覆層の形成が
困難となる。ゲル化時間が5時間を越える場合には、磁
性芯材粒子相互の凝集が生じやすくなる。
【0037】塗工液の添加量は、磁性芯材粒子粉末に対
し、固形分として0.05〜10重量%の範囲が好まし
い。0.05重量%未満の場合には、磁性芯材粒子の樹
脂組成物による被覆が不十分且つ不均一となりやすい。
10重量%を越える場合には、得られる磁性キャリアの
電気抵抗値が高く、チャージアップ等の画像上の問題が
発生する。
【0038】尚、シラン系カップリング剤オリゴマー
は、前述した通り、市販のものを用いてもよいが、酸又
は塩基等の公知の触媒を用いて前述の構造モノマーであ
るシラン系カップリング剤を加水分解・縮合反応させて
オリゴマー化して製造することができる。具体的には、
シラン系カップリング剤を溶剤中に1〜20重量%の割
合で溶かし30〜50℃の液温度で攪拌する。攪拌時間
は2〜3時間が好ましい。シラン系カップリング剤の加
水分解・縮合反応を溶剤中で行う場合には、そのままシ
リコーン樹脂と混合できるので好ましい。溶剤としては
イソプロピルアルコールやエタノールが好ましい。
【0039】
【発明の実施の形態】
【0040】本発明の代表的な実施の形態は次の通りで
ある。
【0041】尚、以下の実施の形態並びに後出実施例及
び比較例における粒子の平均粒子径はレーザー回折式粒
度分布計(株式会社堀場製作所製)により計測した値で
示し、また、粒子の粒子形態は、走査型電子顕微鏡(株
式会社日立製作所製、S−800)で観察したものであ
る。
【0042】飽和磁化は、振動試料型磁力計VSM−3
S−15(東英工業株式会社製)を用いて外部磁場10
kOeのもとで測定した値で示した。
【0043】真比重は、マルチボリウム密度計(マイク
ロメリティクス社製)で測定した値で示した。
【0044】体積固有抵抗は、ハイレジスタンスメータ
ー4329A(横河ヒューレットパッカード社製)で測
定した値で示した。
【0045】耐久テストは、以下のように行った。磁性
キャリア粒子粉末50gを100ccのガラス製サンプ
ル瓶の中に入れ、ふたをした後、ペイントコンディショ
ナー(RED DEVIL社製)にて、10時間振とう
させる。振とう前後の各々のサンプルについて帯電量を
測定した。
【0046】帯電量は、磁性キャリア粒子粉末95重量
部と下記の方法により製造したトナー5重量部を十分に
混合し、ブローオフ帯電量測定装置TB−200(東芝
ケミカル社(製))を用いて測定した。 〈トナーの製造〉 プロポキシ化ビスフェノールとフマル酸とを縮合して得られたポリエステル樹 脂 100重量部 フタロシアニン顔料 4重量部 ジ−tert−ブチルサリチル酸クロム錯体 4重量部 をヘンシェルミキサーにより十分予備混合を行い、二軸
押出し混練機により溶融混練し、冷却後ハンマーミルを
用いて粗粉砕し、次いでエアージェット方式による微粉
砕機で微粉砕した。この微粉砕物を分級して、重量平均
粒径8μmの負帯電性シアン着色粉体を得た。上記シア
ン着色粉体100重量部に対し、10重量部の酸化チタ
ン微粉末をヘンシェルミキサーにより添加混合し、シア
ントナーを得た。
【0047】磁性芯材粒子の粒子表面に樹脂組成物被覆
が形成されている磁性キャリア粒子粉末の収率は、磁性
芯材粒子A〜Eの各粒子に対応する篩の目開きが44μ
m、63μm、63μm、75μm及び75μmの各篩
を用いて粒子表面に樹脂組成物被覆が形成されている磁
性キャリア粒子粉末が篩の目を通過した量を篩にかける
前の量で割った値を百分率で示した。
【0048】<磁性芯材粒子の生成>ヘンシェルミキサ
ー内に平均粒子径が0.24μmの球状マグネタイト粒
子粉末1kgを仕込み十分に良く攪拌しながら、シラン
系カップリング剤KBM−602(商品名:信越化学工
業株式会社製)(以下、カップリング剤aとする。)
7.5gを添加、混合して、上記球状マグネタイト粒子
の粒子表面を上記シラン系カップリング剤aで被覆し
た。
【0049】別に、1lの四つ口フラスコに、フェノー
ル50g、37%ホルマリン75g、親油化処理された
上記球状マグネタイト粒子粉末400g、25%アンモ
ニア水15g、水50gを仕込み、攪拌しながら60分
間で85℃に上昇させ、同温度で120分間、反応・硬
化させ、フェノール樹脂と球状マグネタイト粒子粉末か
らなる複合体粒子粉末の生成を行った。次に、フラスコ
内の内容物を30℃に冷却し、0.5lの水を添加した
後、上澄み液を除去し、さらに下層の沈殿物を水洗し、
風乾した。
【0050】次に、これを減圧下(5mmHg以下)
に、150〜180℃で乾燥して複合体粒子粉末(以
下、複合体粒子粉末Aという。)を得た。収率は95%
であった。
【0051】この複合体粒子粉末Aは、マグネタイト粒
子の含有量が88重量%の球状(球形度1.1)粒子で
あり、平均粒子径が18μm、比重が3.55であっ
て、飽和磁化が75emu/g、体積固有抵抗が1×1
8Ωcmであった。
【0052】<磁性芯材粒子の樹脂組成物被覆>あらか
じめ、シラン系カップリング剤としてγ−アミノプロピ
ルトリメトキシシランKBM−903(商品名:信越化
学工業株式会社製)(シランカップリング剤bとする)
1.0gを予めイソプロピルアルコール50gを入れた
フラスコ内に入れ、攪拌しながら酢酸/水混合液を少量
添加した後、液温度を40℃に維持しながら3時間攪拌
することによって加水分解・縮合反応させてカップリン
グ剤bのオリゴマーを含むイソプロピルアルコール溶液
を調製した。次に、万能攪拌機(5XDML:株式会社
ダルトン製)内に、磁性芯材粒子として複合体粒子粉末
Aを1kg入れ、品温が50℃になるまで攪拌する。次
に、シリコーン樹脂(T/D単位比=90/10)を固
形分として30gと金属系硬化剤としてアルミニウム−
トリ−sec−ブトキシド(n=4、M=Al)(以
下、金属系硬化剤fとする。)0.03gとあらかじめ
準備した上記カップリング剤bのオリゴマー0.7gと
をシリコーン樹脂の固形分濃度が20%になるようにト
ルエンで希釈した塗工液を添加する。次いで、同温度で
1時間攪拌した後、窒素ガス雰囲気下、200℃で2時
間熱処理を行った。収率は98%であった。
【0053】樹脂組成物による被覆は、電子顕微鏡観察
の結果、十分かつ均一であり、被覆量は2.5重量%で
あった。得られた金属系硬化剤fとカップリング剤bの
オリゴマーとシリコーン樹脂とからなる樹脂組成物によ
って被覆されている複合体粒子粉末は、平均粒子径19
μm、カサ密度1.70g/ml、比重3.53、電気
抵抗値2×1013Ωcm、飽和磁化値74emu/g、
帯電量の変化率は5%(初期−42μC/g、振とう後
−40μC/g)であった。
【0054】
【作用】本発明において最も重要な点は、磁性芯材粒子
の粒子表面が金属系硬化剤とシラン系カップリング剤オ
リゴマーとシリコーン樹脂とからなる樹脂組成物により
被覆されている磁性キャリア粒子粉末は、耐久性に優れ
ているとともに、安定した帯電性を有するという事実で
ある。
【0055】本発明に係る磁性キャリアの耐久性が優れ
ている理由について、本発明者は、樹脂組成物被覆層中
のシラン系カップリング剤オリゴマーがシリコーン樹脂
に多点で結合していることにより、被覆層形成時におけ
る脱溶剤の際や被覆層の硬化処理の際に被覆層内におけ
る移動が生起せず、その結果、被覆層内でのシラン系カ
ップリング剤オリゴマーの濃度分布が生じることがない
ためと考えている。
【0056】本発明に係る磁性キャリアの帯電性が安定
している理由について、本発明者は、磁性キャリアの耐
久性が向上することにより樹脂組成物被覆の剥離が生じ
にくいことと帯電量に影響を及ぼすシラン系カップリン
グ剤オリゴマーの移動を抑制できることによるものと考
えている。即ち、本発明に係る磁性キャリアは、シラン
系カップリング剤オリゴマーがシリコーン樹脂に多点で
結合していることに起因して、樹脂組成物被覆層中にお
けるシラン系カップリング剤オリゴマーの移動が抑制さ
れる。
【0057】
【実施例】次に、実施例並びに比較例を挙げる。 実施例1〜6、比較例1〜3
【0058】先ず、磁性芯材粒子粉末A〜Eを準備し
た。磁性芯材粒子粉末である複合体粒子B及びCの生成
条件を表1に示すとともに、磁性芯材粒子粉末B〜Eの
特性を表2に示す。
【0059】
【表1】
【0060】
【表2】
【0061】次に、磁性芯材粒子粉末の種類、シリコー
ン樹脂の種類及び量、金属系硬化剤の有無、種類及び量
並びにシラン系カップリング剤オリゴマーの有無、種類
及び量を種々変化させた以外は、前記発明の実施の形態
と同様にして樹脂組成物で被覆された磁性芯材粒子粉末
を得た。
【0062】この時の主要条件を表3に、諸特性を表4
に示す。
【0063】
【表3】
【0064】
【表4】
【0065】比較例3で得られた金属系硬化剤とシラン
系カップリング剤モノマーとシリコーン樹脂とからなる
樹脂組成物によって被覆されている複合体粒子粉末は、
耐久テストにおいて帯電量が大きく変化してしまったこ
とから、被覆樹脂組成物中においてカップリング剤の偏
析がおき、耐久テストにおける機械的衝撃において被覆
層が剥離したものと考えられる。
【0066】尚、表3中におけるカップリング剤a〜
e、金属系硬化剤f〜hは、それぞれ下記の通りであ
る。
【0067】〈カップリング剤〉 カップリング剤a:N−β−アミノエチル−γ−アミノ
プロピルメチルジメトキシシラン(N−β−(amin
oethyl)−γ−aminopropylmeth
yldimethoxysilane)(商品名:KB
M−602,信越化学工業株式会社製) カップリング剤b:γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン(γ−aminopropyltrimethox
ysilane)(商品名:KBM−903,信越化学
工業株式会社製) カップリング剤c:N−フェニル−γ−アミノプロピル
トリメトキシシラン(N−phenyl−γ−amin
opropyltrimethoxysilane)
(商品名:KBM−573,信越化学工業株式会社製) カップリング剤d:γ−グリシドキシプロビルトリメト
キシシラン(γ−glycidoxypropyltr
imethoxysilane)(商品名:KBM−4
03,信越化学工業株式会社製) カップリング剤e:γ−メルカプトプロピルトリメトキ
シシラン(γ−mercaptopropyltrim
ethoxysilane)(商品名:KBM−80
3,信越化学工業株式会社製)
【0068】〈金属系硬化剤〉 金属系硬化剤f:アルミニウム トリ−sec−ブトキ
シド(Aluminium tri−sec−buto
xide) 金属系硬化剤g:チタニウム テトラ−n−ブトキシド
(Titanium tetra−n−butoxid
e) 金属系硬化剤h:ジ−n−ブチルチン ジラウレート
(Di−n−butyltin dilaurate)
【0069】
【発明の効果】本発明に係る電子写真現像剤用磁性キャ
リアは、耐久性が優れていることにより、長期間の繰り
返し使用によっても樹脂組成物被覆の剥離が生じ難く、
また、帯電量に影響を及ぼすシラン系カップリング剤オ
リゴマーの移動が抑制されたものであることに起因して
安定した帯電性を有しているので、電子写真現像剤用磁
性キャリアとして好適である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性芯材粒子の粒子表面が金属系硬化剤
    とシラン系カップリング剤オリゴマーとシリコーン樹脂
    とからなる樹脂組成物によって被覆されている平均粒子
    径10〜200μmの磁性粒子粉末からなることを特徴
    とする電子写真現像剤用磁性キャリア。
JP26974199A 1998-09-25 1999-09-24 電子写真現像剤用磁性キャリア Expired - Fee Related JP4324750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26974199A JP4324750B2 (ja) 1998-09-25 1999-09-24 電子写真現像剤用磁性キャリア

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27147798 1998-09-25
JP10-271477 1998-09-25
JP26974199A JP4324750B2 (ja) 1998-09-25 1999-09-24 電子写真現像剤用磁性キャリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000162827A true JP2000162827A (ja) 2000-06-16
JP4324750B2 JP4324750B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=26548893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26974199A Expired - Fee Related JP4324750B2 (ja) 1998-09-25 1999-09-24 電子写真現像剤用磁性キャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4324750B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384719B2 (en) 2004-03-02 2008-06-10 Ricoh Company Ltd. Carrier, developer including the carrier, and image forming apparatus using the developer
EP2372459A2 (en) 2010-03-30 2011-10-05 Powdertech Co., Ltd. Resin-coated carrier for electrophotographic developer, and electrophotographic developer using the resin-coated carrier
JP2012133347A (ja) * 2010-11-30 2012-07-12 Canon Inc 二成分系現像剤
JP2017181647A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、画像形成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384719B2 (en) 2004-03-02 2008-06-10 Ricoh Company Ltd. Carrier, developer including the carrier, and image forming apparatus using the developer
EP2372459A2 (en) 2010-03-30 2011-10-05 Powdertech Co., Ltd. Resin-coated carrier for electrophotographic developer, and electrophotographic developer using the resin-coated carrier
JP2012133347A (ja) * 2010-11-30 2012-07-12 Canon Inc 二成分系現像剤
US20130244159A1 (en) * 2010-11-30 2013-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Two-component developer
JP2017181647A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4324750B2 (ja) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4477683B2 (ja) 磁性キャリア
EP1840662B1 (en) Electrophotographic resin-coated ferrite carrier, method for producing the same, and electrophotographic developer
JP3397229B2 (ja) 球状複合体粒子粉末及び該粒子粉末からなる電子写真用磁性キャリア
JP6769233B2 (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、現像剤、及び画像形成装置
JP2021081711A (ja) 磁性キャリア、二成分現像剤、及び磁性キャリアの製造方法
JP4803730B2 (ja) 強磁性材料粉、電子写真現像剤用キャリア及びこれらの製造方法、並びに電子写真現像剤
EP0989467B1 (en) Magnetic particles and magnetic carrier for electrophotographic developer
US6485877B2 (en) Magnetic particles and magnetic carrier for electrophotographic developer
JP4176934B2 (ja) 磁性キャリア
JP4324750B2 (ja) 電子写真現像剤用磁性キャリア
JP4055448B2 (ja) 球状フェライト粒子、その製造方法及び該球状フェライト粒子からなる電子写真現像用キャリア
US6087057A (en) Magnetic particles and magnetic carrier for electrophotographic developer
JP4203694B2 (ja) 電子写真現像剤用磁性キャリア
JP2003034533A (ja) 強磁性材料粉及び該磁性材料粉を用いた電子写真現像剤用キャリア
JP3473014B2 (ja) 電子写真現像剤用磁性キャリア
JP3259749B2 (ja) 電子写真用磁性キャリア
JP5635784B2 (ja) フェライト粒子及びその製造方法、並びにフェライト粒子を用いた電子写真現像用キャリア、電子写真用現像剤
JP6121675B2 (ja) 焼結粒子及びそれを用いた電子写真現像剤用キャリア、電子写真用現像剤並びに焼結粒子の製造方法
JP5892689B2 (ja) フェライト粒子並びにそれを用いた電子写真現像用キャリア及び電子写真用現像剤
JP3407547B2 (ja) 電子写真現像剤用キャリア及びその製造法
JP3257578B2 (ja) 電子写真用磁性キャリア
JP2023151599A (ja) フェライト粒子、電子写真現像剤用キャリア芯材、電子写真現像剤用キャリア及び電子写真現像剤
JP3405384B2 (ja) 電子写真現像剤用キャリア及びその製造法
JP2002128524A (ja) 酸化鉄粒子及びその製造方法
JPH06130719A (ja) 磁性トナー用磁性粒子粉末及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4324750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees