JP2000158540A - 電気融着継手の通電方法および融着制御装置 - Google Patents

電気融着継手の通電方法および融着制御装置

Info

Publication number
JP2000158540A
JP2000158540A JP10334643A JP33464398A JP2000158540A JP 2000158540 A JP2000158540 A JP 2000158540A JP 10334643 A JP10334643 A JP 10334643A JP 33464398 A JP33464398 A JP 33464398A JP 2000158540 A JP2000158540 A JP 2000158540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
fusion
joint
condition
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10334643A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ueda
浩史 上田
Shigeki Morioka
茂樹 森岡
Seiji Miyaki
誠二 宮木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP10334643A priority Critical patent/JP2000158540A/ja
Publication of JP2000158540A publication Critical patent/JP2000158540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91651Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/967Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes
    • B29C66/9672Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving special data inputs or special data outputs, e.g. for monitoring purposes involving special data inputs, e.g. involving barcodes, RFID tags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気融着継手で、適切な通電条件で融着を行
い、しかも2回以上通電することを防ぐ。 【解決手段】 電気融着継手1には通電条件に対応する
条件コード8と各電気融着継手1に個別に設定される個
別コード9とが添付される。バーコードリーダ11で条
件コード8および個別コード9を読込むと、融着制御装
置10内のコードメモリ16に、個別コード9が既に記
憶されているか否かが判断される。個別コード9がコー
ドメモリ16に記憶されていないときには、条件コード
8に対応する条件で、制御回路17が電源18からの電
力を、接続ケーブル6,7を介して電気融着継手1の電
極4,5に供給し、通電制御によって融着が行われる。
このときの個別コード9は、コードメモリ16に記憶さ
れるので、もう一度同一の電気融着継手1に対して通電
を行おうとしても通電は行われず、表示器19を用いる
警告表示などが行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ガスの導管な
どとして使用される合成樹脂製管を接合する電気融着継
手の通電方法および融着制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、都市ガスの導管などには、ポ
リエチレン(以下「PE」と略称することがある)など
の合成樹脂製管が使用され、合成樹脂製管同士の接合に
は、電気融着(以下「EF」と略称することがある)継
手が用いられている。電気融着継手は、継手内部に電熱
線が埋め込まれ、通電によって発熱し合成樹脂を溶融さ
せ、合成樹脂製管同士を融着させることができる。信頼
性の高い接合を行うためには、適切な通電条件で融着を
行わなければならない。
【0003】電気融着継手の通電条件は、予め電気融着
継手の製造業者などが製品毎に設定している。電気融着
継手の使用者側では、多くの種類の製品を使い分ける際
に、融着のための通電条件を製品の種類毎に設定しなけ
ればならない。通電条件の設定に間違いが生じると融着
部の信頼性が損なわれてしまう。通電条件の設定を自動
的に行うことができるようにするため、電気融着継手内
に識別抵抗を埋め込み、識別抵抗の抵抗値を読取って、
予め抵抗値に対応づけられている通電条件を自動的に設
定する方式が従来から行われている。また、たとえば特
開昭61−175022や特開昭63−173106な
どに開示されているように、融着のための通電条件をバ
ーコードなどでコード化して電気融着継手に添付してお
き、融着する際の通電条件をコードを読取って設定する
方式も行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電気融着継手に識別抵
抗を埋め込んでおいて、識別抵抗の抵抗値を読取って融
着のための通電条件を設定する方式では、1回の融着が
終了すれば、接続ケーブルを外すまでは、融着を再度開
始しようとしてスイッチを投入しても、再度融着のため
の通電が行われないように通電制御装置が構成されてい
る。しかしながら、一度接続ケーブルを外してしまえ
ば、再度通電することも可能になる。同一の電気融着継
手に対して2回以上の通電を行ってしまうと適切な時間
の2倍以上の時間融着され、2倍以上のエネルギーを電
気融着継手に与えてしまうことになる。これによって、
電気融着継手の融着部界面の温度は異常に上昇すること
になり、融着部の合成樹脂の熱劣化が生じたり、継手全
体が縮んでしまったり、継手が溶融してしまうことにも
なる。このような合成樹脂の劣化や継手の歪みが生じる
と、本来合成樹脂製管の有している長期寿命が損なわ
れ、都市ガス供給用の配管ルートに欠陥を生じてしまう
ことになる。
【0005】識別抵抗によって通電条件を設定する方式
では同一種類の電気融着継手に対して一定の抵抗値が割
り当てられる。したがって、既に通電を行った電気融着
継手と新たに通電を行う電気融着継手では、原則として
同一の抵抗値の識別抵抗が用いられているので、一旦接
続ケーブルを外してしまうと、既に通電を行って融着が
終了した電気溶融継手であるか否かの判断を行うことが
できない。バーコードなどの通電時間や通電エネルギー
についての通電条件を設定する方式でも、同一の種類の
電気融着継手に対しては同一の融着条件を示すコードが
添付されるので、通電条件コードを読取るだけでは、同
一の電気融着継手に対して2回以上の通電が行われるの
を防ぐことはできない。さらに、コードの読取りと通電
用の電気的接続とは別個に行われるので、通電条件設定
用に読取るコードが通電する電気融着継手とが異なって
しまう場合もあり得る。融着のための通電条件と電気融
着継手の形式とが異なる場合としては、たとえば通電条
件コードを表示するラベルなどを電気溶融継手から剥が
してしまい、電気融着継手と分離した状態でコードを読
取って通電する状態で生じやすい。複数の電気融着継手
に対して融着作業を行う場合に、個別に通電条件コード
を読取らないで、代表のラベルを手元に置いて、他の電
気融着継手に対する通電条件用として使用するようなと
きは、特に間違いが生じる可能性が大きくなる。
【0006】本発明の目的は、電気融着継手に対して適
切な通電条件での通電が可能で、しかも複数回の通電を
防ぐことができる電気融着継手の通電方法および融着制
御装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、合成樹脂製管
を接合するための電気融着継手に、通電条件に対応する
条件コードと、個別の電気融着継手に設定される個別コ
ードとを添付しておき、電気融着継手を用いて合成樹脂
製管の接合を行う際に、条件コードと個別コードとを読
取り、読取られた個別コードに対し、既に同一の個別コ
ードが記憶されているか否かを判断し、同一の個別コー
ドが記憶されているときには通電を行わず、同一の個別
コードが記憶されていないときに、読取られた条件コー
ドに対応する通電条件で通電を行い、かつ、該個別コー
ドを記憶することを特徴とする電気融着継手の通電方法
である。
【0008】本発明に従えば、電気融着継手には、通電
条件に対応する条件コードと、個別の電気融着継手に設
定される個別コードとが添付される。電気融着継手に通
電して合成樹脂製管の接合を行う際には、条件コードと
個別コードとを読取って、個別コードと同一の個別コー
ドが既に記憶されているか否かを判断し、同一の個別コ
ードが記憶されていなければ通電条件に従って融着のた
めの通電を行い、個別コードの記憶を行う。個別コード
が既に記憶されているときには、既に通電が行われてい
るので、通電を行わないようにして、2回以上通電され
ることを防止することができる。
【0009】さらに本発明は、予め通電条件に対応する
条件コード、および個別に設定される個別コードが添付
される電気融着継手に通電して、合成樹脂製管を接合す
るための融着制御装置であって、電気融着継手に添付さ
れる条件コードおよび個別コードを読取るコード読取手
段と、コード読取手段によって読取られる個別コードを
記憶するためのメモリと、メモリの記憶内容を検索し、
コード読取手段によって読取られる個別コードと同一の
個別コードがメモリに記憶されているか否かを判断する
コード検索手段と、コード検索手段によってメモリに同
一の個別コードが記憶されていると判断されるとき、電
気融着継手に対する通電を停止するように制御し、同一
の個別コードが記憶されていないと判断されるとき、コ
ード読取手段によって読取られる条件コードに対応する
融着条件に従って電気融着継手に通電を行い、該個別コ
ードをメモリに記憶するように制御する制御手段とを含
むことを特徴とする電気融着継手の融着制御装置であ
る。
【0010】本発明に従えば、電気融着継手の融着制御
装置には、コード読取手段と、メモリと、コード検索手
段と、制御手段とが含まれる。コード読取手段は電気融
着継手に添付される条件コードおよび個別コードを読取
る。条件コードは、電気融着継手の通電条件に対応す
る。個別コードは、電気融着継手に個別に設定される。
制御手段は、電気融着継手に通電する際に、コード読取
手段によって読取られる個別コードがコード検索手段に
よってメモリに記憶されている個別コードと一致するか
否かを判断し、一致する個別コードがメモリに記憶され
ていると判断されるときには通電を停止する。これによ
って2回以上同一の電気融着継手に対して通電が行われ
るのを防ぐことができる。コード検索手段によって、同
一の個別コードがメモリに記憶されていないと判断され
るときに、条件コードに従う通電条件で電気融着継手に
対する通電が行われ、電気融着継手による合成樹脂製管
の接合が行われ、その電気融着継手に対する個別コード
がメモリに記憶されて、2回目以降の通電を防ぐことが
できる。また、電気融着継手毎に個別コードを読取る必
要があるので、1つの電気融着継手に対するコードを代
表として分離し、繰り返してコードを読取り、別の電気
融着継手に対する通電を行う方式を不可能にして、この
ような方式に付随する誤った通電条件の設定や、複数回
の通電を避けることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の一形態と
して、電気融着継手1を用いて、PE管2,3の接続を
行う状態を示す。電気融着継手1には、電極4,5が設
けられ、電極4,5間には電熱線ヒータが埋め込まれて
いる。電極4,5に対して接続ケーブル6,7を接続
し、通電して埋め込まれている電熱線ヒータを加熱すれ
ば、電気融着継手1およびPE管2,3を構成する合成
樹脂が加熱されて融着する。通電条件に対応する条件コ
ード8と電気融着継手1に個別に設定される個別コード
9とは、電気融着継手1の側面にバーコードとしてそれ
ぞれ表示される。条件コード8および個別コード9は、
同一のラベル上に印字されて貼付けられたり、電気融着
継手1の表面に直接印字されて添付される。
【0012】電気融着継手1に対して通電して融着を行
うために、融着制御装置10が用いられる。融着制御装
置10には、条件コード8および個別コード9を読取る
コード読取手段であるバーコードリーダ11からの出力
信号を入力することができる。バーコードリーダ11か
らの出力信号は、入力インタフェース12を介してCP
U13に読込まれる。CPU13は、ROM14に予め
設定されているプログラムに従って動作し、RAM15
をワークエリアなどとして利用しながら融着制御装置1
0としての動作に必要な処理を行う。
【0013】本実施形態の融着制御装置10には、個別
コード9を記憶するためのコードメモリ16が設けられ
る。コードメモリ16は、たとえばフラッシュメモリの
ような不揮発性であって、しかも電気的に記憶内容の書
込みや消去が可能なメモリ素子や、電池でバックアップ
される消費電力が少ないRAMなどが使用され、一旦記
憶された内容を、融着制御装置10の電源遮断後にも保
持する。電気融着継手1に添付されている条件コード8
は、制御回路17に与えられ、電源18から接続ケーブ
ル6,7を介して電気融着継手1に供給される電力につ
いての通電条件に従う制御が行われる。ただし、個別コ
ード9が既にコードメモリ16に記憶されている個別コ
ードと一致するときには、通電は行われず作業者に注意
を喚起するための警告が、表示器19などを用いて行わ
れる。
【0014】図2は、図1の融着制御装置10による電
気融着継手1に対する通電制御の手順を示す。ステップ
s1で、電気融着継手1に対して、軸線方向の両側から
PE管2,3がそれぞれ挿入されて準備手順が終了する
と、制御手順が開始される。ステップs2では、作業者
がバーコードリーダ11を用いて電気融着継手1の側面
に添付されている条件コード8および個別コード9の読
取りを行う。ステップs3ではバーコードリーダ11に
よって読取られる個別コード9が、入力インタフェース
12を介してCPU13に入力され、コード検索手段と
してのCPU13がコードメモリ16の記憶内容を検索
し、読込まれた個別コード9と一致する個別コードが既
に記憶されているか否かを判断する。ステップs4で個
別コード9がコードメモリ16に記憶されている個別コ
ードと一致していないと判断されるときには、ステップ
s5で、読込まれた条件コード8に対応する通電条件の
設定が、ROM14に記憶されているデータテーブルな
どを参照して行われる。CPU13は、設定された通電
条件を制御回路17に設定する。ステップs6で、制御
回路17は、設定された通電条件に従って、電源18か
らの電力を接続ケーブル6,7を介して電気融着継手1
に通電する。通電が終了すると、ステップs7で、個別
コード6,7をコードメモリ16に記憶し、ステップs
8で、1つの電気融着継手1に対する融着制御を終了す
る。
【0015】なおステップs7の個別コードのコードメ
モリ16への出力は、ステップs4で個別コードがコー
ドメモリ16内に記憶されている内容と一致しないと判
断された後であれば、ステップs5からステップs7ま
でのどの段階でも行うことができる。ステップs4で、
読込まれた個別コードとコードメモリ16の記憶内容と
が一致すると判断されたときには、ステップs9で表示
器19などを用いる警告表示を行い、作業者に対して既
に通電が終了していることについての注意を喚起し、電
気融着継手1に対する通電制御を終了する。
【0016】図1に示す条件コード8および個別コード
9は、たとえば国際標準化機構(ISO)のTR139
50として規格案が提案されている32デジットのバー
コードを利用することもできる。このTR13950の
バーコードは、電気融着継手に対する自動認識システム
用に制定され、1〜19デジットでは共通事項を表し、
20〜32デジットは固有技術事項を表す。1〜19デ
ジットの共通事項では、最初の1デジット目から4デジ
ット目までで、メーカおよび接合の区分を表す。すなわ
ち、次の表1に示すような、2デジットずつを1つの単
位として、アルファベットのコードが表される。このコ
ードは、01から29までの範囲に設定され、メーカ略
号を表す。さらに接続方法の識別として、次の表2に示
すような数値が1デジット目と3デジット目とにそれぞ
れ追加される。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】したがって、デジット1〜4が、たとえば
「0132」のように表示されていれば、「AB」とい
う略号のメーカで製造され、エネルギー制御によるEF
接合を行う継手であることが解る。たとえば、「610
2」のコードであれば、同じく「AB」のメーカで、そ
の他の接合としてメカニカル接合を行う継手であること
が解る。
【0020】5番目と6番目との2つのデジットは、次
の表3に示すように、接合するPE管や継手の種類を表
す。
【0021】
【表3】
【0022】第7番目から第9番目までの3つのデジッ
トは、接合する管の呼び径を示す。3つのデジットで、
予備径をmmやインチなどの各種単位で表す場合に対応
させている。10デジット目から15デジット目までの
6桁では、各メーカの製造番号を表示することになって
いる。したがって、個別コード9として、10〜15デ
ジットの6桁を利用することができる。16番目のデジ
ットは、管や継手の設計肉厚を示し、17〜19デジッ
トは、PE材料の種類を示す。20〜32デジットの固
有技術事項としては、1〜4デジットで表される接続方
法の具体的な条件が定められる。
【0023】以上説明したようなTR13950のバー
コードは、電気融着継手1に貼付けされるバーコード内
容として国際規格に提案されている。この中の10〜1
5デジットは製造番号を記入する個所となっており、詳
細内容は各製造メーカに委ねられている。したがって、
10〜15デジット目に、継手品種毎に製造順の継手個
々の番号が与えられるので、本実施形態の個別コード9
として利用することができる。残りの1〜9デジットと
16〜32デジットは、条件コード8となる。電気融着
継手1を用いて融着を行うためには、このバーコードの
条件コード8として書かれた融着のための通電条件を必
ず読込むことになる。この通電条件の情報が融着制御装
置10に送られ、条件に従って融着のための通電制御が
行われる。このとき同時に個々の継手の番号である個別
コード9が融着制御装置10に送られ、RAM15内に
一時的に記憶される。融着が終了すると、個別コード9
の情報は、コードメモリ16内に記憶される。
【0024】次の電気融着継手1に対する融着を行うた
めに、バーコードリーダ11でバーコードを読込むと、
融着を行う前に過去に融着した番号との照合が行われ
る。このとき条件コード8も含めて、32デジットすべ
てのコード情報を用いて照合を行うようにすれば、正常
な作業をしているにもかかわらず融着ができなくなる確
率はかなり低くなる。
【0025】以上説明した実施形態では、TR1395
0などの条件コード8と個別コード9とが一体化されて
いるバーコードを読取るようにしているけれども、融着
条件設定用のバーコードと個別番号のバーコードとが別
個に制定されて、電気融着継手1に貼付けられているよ
うな場合であっても、本実施形態と同様に、バーコード
リーダ11が条件コード8と個別コード9とを読取り、
個別コード9が既にコードメモリ16に記憶されている
か否かで、2回以上の通電を防ぐ制御を行うことができ
る。また、条件コード8や個別コード9として利用する
ことができるコードはバーコードに限ることはなく、文
字として直接印字されている表示を認識するような構成
も可能である。さらに、光学的な認識ばかりではなく、
電気的あるいは磁気的な方法で情報を読取るようにする
ことも可能である。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電気融着
継手の製品の種類毎に通電条件に対応する条件コードが
設定され、さらに個別の電気融着継手には個別コードが
設定される。個別コードによって、個々の電気融着継手
を区別することができ、一度通電を行った電気融着継手
に対応する個別コードを記憶しておくので、通電を行お
うとする電気融着継手の個別コードを記憶されている個
別コードと比較し、同一の個別コードが記憶されていれ
ば、既に通電を行っていると判断して、2回以上の通電
を行わないように制御することができる。電気融着継手
にそれぞれ個別コードが添付されて、個別コードを読取
る必要があるので、複数の電気融着継手に対して、1つ
の電気融着継手から読取る条件コードで通電を行うよう
な方式を採ることができなくなり、通電条件の不一致も
避けることができる。
【0027】また本発明によれば、既に通電を行った電
気融着継手の個別コードをメモリに記憶しておき、通電
を行おうとする電気融着継手に添付される条件コードお
よび個別コードをコード読取手段で読取って、読取られ
た個別コードと一致する個別コードがメモリに記憶され
ているか否かを検索し、同一の個別コードが記憶されて
いないときに通電が行われて、個別コードがメモリに記
憶され、同一の個別コードが記憶されているときには通
電を行わないので、2回以上の通電を確実に避けること
ができる。さらに、各電気融着継手に通電するたび毎に
個別コードも読込まなければならないので、複数の電気
融着継手に対して同一の条件コードを読取って通電を行
うような方式を回避して、誤った通電条件で電気融着継
手に対して通電が行われるような事態を避けることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の概略的な構成を示すブ
ロック図である。
【図2】図1の実施形態の制御手順を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 電気融着継手 2,3 PE管路 6,7 接続ケーブル 8 条件コード 9 個別コード 10 融着制御装置 11 バーコードリーダ 13 CPU 16 コードメモリ 17 制御回路 19 表示器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮木 誠二 大阪府大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 Fターム(参考) 3H019 GA03 4F211 AG08 AH11 AP19 AP20 TA01 TC13 TD07 TN31

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製管を接合するための電気融着
    継手に、通電条件に対応する条件コードと、個別の電気
    融着継手に設定される個別コードとを添付しておき、 電気融着継手を用いて合成樹脂製管の接合を行う際に、 条件コードと個別コードとを読取り、 読取られた個別コードに対し、既に同一の個別コードが
    記憶されているか否かを判断し、同一の個別コードが記
    憶されているときには通電を行わず、同一の個別コード
    が記憶されていないときに、読取られた条件コードに対
    応する通電条件で通電を行い、かつ、該個別コードを記
    憶することを特徴とする電気融着継手の通電方法。
  2. 【請求項2】 予め通電条件に対応する条件コード、お
    よび個別に設定される個別コードが添付される電気融着
    継手に通電して、合成樹脂製管を接合するための融着制
    御装置であって、 電気融着継手に添付される条件コードおよび個別コード
    を読取るコード読取手段と、 コード読取手段によって読取られる個別コードを記憶す
    るためのメモリと、 メモリの記憶内容を検索し、コード読取手段によって読
    取られる個別コードと同一の個別コードがメモリに記憶
    されているか否かを判断するコード検索手段と、 コード検索手段によってメモリに同一の個別コードが記
    憶されていると判断されるとき、電気融着継手に対する
    通電を停止するように制御し、同一の個別コードが記憶
    されていないと判断されるとき、コード読取手段によっ
    て読取られる条件コードに対応する融着条件に従って電
    気融着継手に通電を行い、該個別コードをメモリに記憶
    するように制御する制御手段とを含むことを特徴とする
    電気融着継手の融着制御装置。
JP10334643A 1998-11-25 1998-11-25 電気融着継手の通電方法および融着制御装置 Pending JP2000158540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334643A JP2000158540A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 電気融着継手の通電方法および融着制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334643A JP2000158540A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 電気融着継手の通電方法および融着制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000158540A true JP2000158540A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18279670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10334643A Pending JP2000158540A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 電気融着継手の通電方法および融着制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000158540A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019513591A (ja) * 2016-04-12 2019-05-30 ベーハーエス コルゲーテッド マシーネン−ウント アンラーゲンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 段ボール設備
CN113733587A (zh) * 2021-08-04 2021-12-03 长江生态环保集团有限公司 克拉管电热熔连接装置及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019513591A (ja) * 2016-04-12 2019-05-30 ベーハーエス コルゲーテッド マシーネン−ウント アンラーゲンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 段ボール設備
CN113733587A (zh) * 2021-08-04 2021-12-03 长江生态环保集团有限公司 克拉管电热熔连接装置及方法
CN113733587B (zh) * 2021-08-04 2023-05-02 长江生态环保集团有限公司 克拉管电热熔连接装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU216360B (hu) Eljárás két, azonosító kóddal ellátott, cső alakú, műanyag alkatrész dudorhegesztésére automatikusan vezérelt villamos hegesztőgéppel, szelektív módon
JP2000158540A (ja) 電気融着継手の通電方法および融着制御装置
JP2660991B2 (ja) 電気溶融着装置
JP3731877B2 (ja) 電気融着方法及び電気融着装置
JP3625534B2 (ja) 樹脂配管融着用コントローラー及びそれを用いた樹脂配管融着システム
JP3779011B2 (ja) 電気融着式継手の施工管理システム
JP3774504B2 (ja) 加熱溶着装置
JP2000035179A (ja) 電気融着継手、電気融着制御装置およびその制御方法
JP3808982B2 (ja) 電気融着装置
JPH09242969A (ja) Ef継手用コントローラ及びef継手認識方法
JP2003053838A (ja) 電気融着方法及びコントローラ
JPH11230467A (ja) 電熱体入り管継手及びその施工方法並びに利用方法
JP3853625B2 (ja) 電気融着継手用通電制御装置およびその制御方法
JPH11294674A (ja) エレクトロフュージョン継手の電気融着方法及び装置
JP3931096B2 (ja) 電気融着方法及び装置
JPH0929846A (ja) 電気融着継手の融着方法とその装置
JP4015926B2 (ja) エレクトロフュージョン継手用コントローラ及びエレクトロフュージョン継手認識方法
JP4685269B2 (ja) 樹脂製継手の通電制御装置
JP3741774B2 (ja) 電気融着装置
JPH0924547A (ja) 樹脂配管融着用コントローラー
JP2638112B2 (ja) 電気融着の制御装置および方法
JP4685268B2 (ja) 樹脂製継手の通電制御装置
JP2817582B2 (ja) 熱可塑性プラスチック管の電気融着方法
JP2001062924A (ja) 電気融着装置
JP2009068717A (ja) 電気融着用コントローラ及びその通電制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060221