JP2000155656A - 印刷装置及びその制御方法及びシステム - Google Patents

印刷装置及びその制御方法及びシステム

Info

Publication number
JP2000155656A
JP2000155656A JP10329886A JP32988698A JP2000155656A JP 2000155656 A JP2000155656 A JP 2000155656A JP 10329886 A JP10329886 A JP 10329886A JP 32988698 A JP32988698 A JP 32988698A JP 2000155656 A JP2000155656 A JP 2000155656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
printing
memory
partial image
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10329886A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Matsuoka
靖 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10329886A priority Critical patent/JP2000155656A/ja
Publication of JP2000155656A publication Critical patent/JP2000155656A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1ページ分の印刷用ビットマップイメージデ
ータを展開できるメモリを有さなくても、あたかもペー
ジプリンタの如く動作させる。 【解決手段】 ホストコンピュータ100は、印刷デー
タを出力する際、1ページを1/4の領域に分割し、そ
れぞれの領域に対応する印刷データをプリンタ130、
140、150、160に出力する。各プリンタは、受
信した印刷データに基づいてビットマップイメージをプ
リントBUFに展開する。そして互いに通信を行なっ
て、それぞれが1ページ分の画像を印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷装置及びその制
御方法及びシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、印刷装置としては、レーザビー
ムプリンタのようなページプリンタ、及び、記録ヘッド
を搭載したキャリッジを主走査方向に往復移動させるこ
とで画像を記録する装置に大別できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ページプリンタでは、
1ページ分のビットマップイメージを展開するメモリを
有するものが多い。従って、例えば複数部数印刷する場
合であっても、一度生成したビットマップイメージデー
タを再利用すれば良いので都合が良い。
【0004】ところが、後者のプリンタ、例えばインク
ジェットプリンタでは、キャリッジを走査運動して記録
される分の数倍のビットマップイメージの展開領域を有
するメモリしかもたないのが一般的である。従って、結
局のところ、複数部数印刷する場合には、ホストコンピ
ュータ側では印刷部数の回数だけ同じデータを出力せざ
るを得ない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる問題点に
鑑みなされたものであり、1ページ分の印刷用ビットマ
ップイメージデータを展開できるメモリを有さなくて
も、あたかもページプリンタの如く動作させることを可
能ならしめる印刷装置及びその制御方法及びシステムを
提供しようとするものである。
【0006】また、他の発明は、印刷データ発生源にし
てみれば一度の印刷データの出力で複数部数の印刷を行
なうことを可能ならしめる印刷装置及びその制御方法及
びシステムを提供しようとするものである。
【0007】この第1の目的を達成するため、本発明の
印刷装置は以下の構成を備える。すなわち、1ページ分
に満たない印刷対象のイメージデータを格納するメモリ
を有し、印刷データ発生源からの印刷データに基づくイ
メージデータを前記メモリに展開し、所定の記録媒体上
に可視画像を形成する印刷装置であって、複数の他の印
刷装置と通信する通信手段と、前記印刷データ発生源か
らの印刷データに基づく1ページ分のイメージデータ中
の自身に割り当てられた部分イメージデータを前記メモ
リに展開する展開手段と、他の印刷装置が有する部分イ
メージデータを前記通信手段を介して取得すると共に、
自身の前記メモリに記憶している部分イメージデータを
他の印刷装置に提供するため、前記メモリを共有する共
有手段と、該共有手段を用いることで、前記他の印刷装
置が有する部分イメージデータと自身が有する部分イメ
ージデータに基づいて1ページ分の画像を印刷する印刷
制御手段とを備える。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施形態を詳
細に説明する。
【0009】図1は、実施形態のけるシステム構成図で
ある。図中、100はホストコンピュータであり、12
0はハブである。130〜160はそれぞれインクジェ
ットプリンタである。ホストコンピュータ100とプリ
ンタ130〜160はそれぞれハブ120を介して接続
されている。なお、接続インタフェースは、USBイン
タフェース、IEEE1394インタフェース、或いは
イーサネット等でよい。
【0010】各プリンタには、通常のインクジェットプ
リンタと同様、受信バッファ131、141、151、
161が設けられ、印字するビットマップイメージデー
タを展開する印字バッファ(以下、プリントBUF)1
32、142、152、162及びインクジェットプリ
ントヘッドの走査運動、記録ヘッドの駆動、記録紙の搬
送等の行なうプリントエンジン部133、143、15
3、163が設けられている。
【0011】ここで、実施形態における各プリンタのプ
リントBUFの容量は、1ページ分のビットマップイメ
ージ展開に必要な容量の1/4の容量と、記録ヘッドの
1回の走査運動分の容量を有しているものとする。
【0012】さて、かかる構成において、ホストコンピ
ュータ100から複数部数印刷する指示を与えた場合、
これら4つのプリンタが、あたかも1つのページプリン
タとして機能することを特徴とする。
【0013】より具体的には、1ページ分のビットマッ
プイメージの1/4のバンドイメージを各プリンタのプ
リントBUFに展開し、それを互いに共有する。そし
て、これにより、ホストコンピュータ100にしてみれ
ば、1ページ分の印刷データの出力でもって、複数部数
の印刷が行なえるようにするものである。
【0014】ホストコンピュータ100上で動作するプ
リンタドライバ(ソフトウェア)は、アプリケーション
等の上位処理より印刷指示を受けた場合、図2に示す如
く、その指示されたデータをページ単位に印刷装置が解
釈できる言語に翻訳し、その印刷データを1ページの1
/4の領域(以下、バンドという)ずつ分割してスプー
ルし、それぞれを各プリンタ130、140、150、
160に出力する。このとき、各プリンタには、出力す
るバンドが何番目なのかを示す情報及び何部印刷するの
か、さらには、どのプリンタに対して印刷データを出力
するのかを示す情報を所定のコマンド形式にして出力す
る。
【0015】各プリンタは、自身に送られてきたデータ
を元に1ページの1/4ずつのバンドイメージをプリン
トBUFに展開する。そして、例えば2部印刷するよう
指示を受けた場合には、第1、第2番目のバンドのイメ
ージを展開したプリンタが印刷を行い、残りのプリンタ
は補助的に動作する。勿論、4部或いはしれ以上の印刷
の指示を受けた場合には4つのプリンタが印刷する。ま
た、例えば5部印刷するよう指示された場合には、1つ
のプリンタが2回印刷することになるし、8部印刷する
場合にはそれぞれが2回印刷することになる。ホストコ
ンピュータからは印刷データの出力先を示すプリンタ
(実施形態では4つ)を特定する情報が送られてくるの
で、互いに相手を特定できるようになっている。
【0016】図3は実施形態におけるプリンタ130の
ブロック構成図である。他のプリンタも同様である。
【0017】図中、1は装置全体の制御を司るCPUで
あり、2はフォントデータや後述する図4のフローチャ
ートに対応するプログラムを記憶しているROMであ
る。3はCPU1のワークエリアとして使用されるRA
Mであり、内部には受信バッファが確保されている。4
は各種設定を行なうスイッチ群及びメッセージ等の表示
する液晶表示器で構成される操作パネルである。5は印
刷データを受信したり、他のプリンタと通信するための
インタフェースであり、先に説明したように、USB、
IEEE1394、或いはイーサネット(登録商標)の
インタフェースである。なお、一般的なプリンタは米国
セントロニクス社の使用のパラレルインタフェースを有
するものであるが、勿論、本実施形態のプリンタも互い
に通信できるものであれば同インタフェースでもよい。
6は、プリントBUFであって、実施形態では1ページ
の1/4の容量+記録ヘッドの1回の走査運動分のイメ
ージデータを記憶可能な容量を有するものである。7は
プリンタエンジンであって、実施形態で使用する記録ヘ
ッドは、熱エネルギーによって吐出口内部に気泡を生成
させ、その作用でインク液滴を吐出するものであって、
例えば縦一列に128個のノズルを備えるものである。
なお、1回の走査運動によって高さ128ドットの帯状
の画像が記録されるが、この帯の高さと、先に説明した
バンドの高さは別物である。
【0018】さて、実施形態におけるプリンタの動作処
理を図4のフローチャートに従って説明する。
【0019】まず、ステップS1では、受信したデータ
がホストコンピュータからのものであって、印刷部数を
指定する情報であるか否かを判断する。
【0020】印刷部数の指定がなかったら、通常の印刷
(部数が1の印刷)であると判断し、ステップS2で通
常印刷処理を行なう。
【0021】また、複数部数の印刷であると判断した場
合には、ステップS3に進んで、1バンド分の印刷デー
タを受信し、尚且つ、その印刷部数とバンド番号をRA
Mの所定アドレスに記憶させておく。実施形態ではバン
ド番号が小さい程、印刷するプリンタとしての優先順位
が高くなるようにしているのは先に説明した通りであ
る。
【0022】従って、印刷部数が6部であって、バンド
番号が1、2の場合には、2部印刷するように動作す
る。換言すれば、バンド番号が3、4の場合には1部の
印刷だけ印刷することになる。
【0023】さて、1バンド分の印刷データを受け取る
と、ステップS4に進んでそのバンドイメージをプリン
トBUF6に展開する。そして、ステップS5で変数i
に初期値として“1”をセットする。
【0024】ステップS6では全バンドを印刷したか否
かを判断する。否の場合には、ステップS7に進み、i
番目のバンドイメージを自身或いは他のプリンタが有す
るプリントBUFから1スキャン分のイメージを転送し
てもらう。i番目のバンドが自身か他のプリンタかは、
ホストコンピュータから通知されたバンド番号と変数i
とが一致するかどうかで判断できる。
【0025】こうして、1スキャン分の印刷イメージを
プリントBUFに展開できると、ステップS8に進んで
1スキャンによる印刷を行なう。そして、ステップS9
に進み、i番目のバンドに対する印刷が終了したと判断
するまで、ステップS7、8の処理を繰り返す。
【0026】こうしてi番目のバンドに対する印刷が終
了すると、ステップS10に進んで次のバンドの印刷に
備えるため、変数iを“1”インクリメントし、ステッ
プS6に戻り、上記の処理を繰り返す。
【0027】こうして変数iが5になると、4バンド分
のイメージデータに基づく印刷処理が完了することにな
るから、処理はステップS6からステップS11に進む
ことになる。ステップS11では、自身に与えられた部
数の印刷が終了したかどうかを判断する。否の場合に
は、ステップS6に戻り、2部目の印刷を行なう。
【0028】また、自身に割り当てられた部数の印刷が
終了したら、ステップS12に進み、それをホストコン
ピュータに通知する。ホストコンピュータは、4つのプ
リンタからこの通知を受けると、それまでにスプールし
ていた次のページのバンドの出力を開始する。
【0029】なお、上記の処理中、他のプリンタからバ
ンド中のイメージデータの転送要求がある。この場合に
は、CPU1には割り込みがかかるようにし、割り込み
処理でもって他の3つのプリンタへの転送を行なうよう
にする。
【0030】割り込みは3つのプリンタからかかるが、
例えば3つのプリンタから要求があったときに割り込み
を変えるようにすれば、一度に転送できるようになる。
【0031】以上説明したように本実施形態によれば、
1ページ分のプリントBUFを有さないプリンタであっ
ても、それぞれが有するイメージ展開用のメモリを分散
して尚且つ互いに共有することで、あたかも1ページ分
のメモリを有するページプリンタとして機能することが
でき、しかも、同時に印刷するので複数部数の印刷に要
する時間を短縮できる。
【0032】なお、上記実施形態では、I/Fを通じて
互いのプリンタが通信する例を説明したが、図5に示す
如く、互いのプリントBUFをバス接続する構成をする
ようにしてもよい。この場合、1つのプリンタのCPU
がバスマスターとなり、それぞれのプリントBUFに転
送し、その転送が完了したら、バスの接続を遮断するよ
うにすれば良いであろう。
【0033】また、実施形態ではインクジェットプリン
タを例にして説明したが、これによって本願発明が限定
されるものではない。要するに、1ページ分に満たない
印刷イメージデータを記憶するメモリ(勿論1ページの
1/4の容量に限定されるものでもない)しか有さない
装置であれば如何なる方式のプリンタにも適用できるか
らである。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
1ページ分の印刷用ビットマップイメージデータを展開
できるメモリを有さなくても、あたかもページプリンタ
の如く動作させることが可能になる。
【0035】また、印刷データ発生源にしてみれば一度
の印刷データの出力で複数部数の印刷を行なうことも可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態におけるホストコンピュータとプリ
ンタの接続関係を示す図である。
【図2】ホストコンピュータにおける印刷データの出力
処理を説明するための図である。
【図3】実施形態における印刷装置のブロック構成図で
ある。
【図4】本実施形態における印刷処理の処理内容を示す
フローチャートである。
【図5】他の実施形態におけるホストコンピュータとプ
リンタの接続関係を示す図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1ページ分に満たない印刷対象のイメー
    ジデータを格納するメモリを有し、印刷データ発生源か
    らの印刷データに基づくイメージデータを前記メモリに
    展開し、所定の記録媒体上に可視画像を形成する印刷装
    置であって、 複数の他の印刷装置と通信する通信手段と、 前記印刷データ発生源からの印刷データに基づく1ペー
    ジ分のイメージデータ中の自身に割り当てられた部分イ
    メージデータを前記メモリに展開する展開手段と、 他の印刷装置が有する部分イメージデータを前記通信手
    段を介して取得すると共に、自身の前記メモリに記憶し
    ている部分イメージデータを他の印刷装置に提供するた
    め、前記メモリを共有する共有手段と、 該共有手段を用いることで、前記他の印刷装置が有する
    部分イメージデータと自身が有する部分イメージデータ
    に基づいて1ページ分の画像を印刷する印刷制御手段と
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記印刷データには、自身に割り当てら
    れた印刷データが、何番目の部分イメージデータ用のも
    のかを示す情報と印刷部数を示す情報が含まれることを
    特徴とする請求項第1項に記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 さらに、自身に割り当てられた部分イメ
    ージデータが何番目か、及び、前記印刷部数に基づいて
    何枚の印刷するかを算出する算出手段を備えることを特
    徴とする請求項第2項に記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 1ページ分に満たない印刷対象のイメー
    ジデータを格納するメモリを有し、印刷データ発生源か
    らの印刷データに基づくイメージデータを前記メモリに
    展開し、所定の記録媒体上に可視画像を形成する印刷装
    置の制御方法であって、 複数の他の印刷装置と所定の通信手段を介して通信する
    通信工程と、 前記印刷データ発生源からの印刷データに基づく1ペー
    ジ分のイメージデータ中の自身に割り当てられた部分イ
    メージデータを前記メモリに展開する展開工程と、 他の印刷装置が有する部分イメージデータを前記通信工
    程によって取得すると共に、自身の前記メモリに記憶し
    ている部分イメージデータを他の印刷装置に提供するた
    め、前記メモリを共有する共有工程と、 前記他の印刷装置が有する部分イメージデータと自身が
    有する部分イメージデータに基づいて1ページ分の画像
    を印刷する印刷制御工程とを備えることを特徴とする印
    刷装置の制御方法。
  5. 【請求項5】 印刷データを発生する情報処理装置と、
    複数の印刷装置で構成される印刷システムであって、 前記複数の印刷装置それぞれは、 1ページ分に満たない印刷対象のイメージデータを格納
    する容量を有するメモリと前記他の印刷装置と通信する
    通信手段と、 前記情報処理装置からの印刷データに基づく1ページ分
    のイメージデータ中の、自身に割り当てられた部分イメ
    ージデータを前記メモリに展開する展開手段と、 他の印刷装置が有する部分イメージデータを前記通信手
    段を介して取得すると共に、自身の前記メモリに記憶し
    ている部分イメージデータを他の印刷装置に提供するた
    め、前記メモリを共有する共有手段と、 該共有手段を用いることで、前記他の印刷装置が有する
    部分イメージデータと、自身が有する部分イメージデー
    タに基づいて1ページ分の画像を印刷する印刷制御手段
    とを備え、 前記情報処理装置は、印刷対象の印刷データを前記部分
    イメージデータの領域毎に分割し、前記複数の印刷装置
    それぞれに対して、各領域に対応する印刷データを出力
    する手段を備えることを特徴とする印刷システム。
JP10329886A 1998-11-19 1998-11-19 印刷装置及びその制御方法及びシステム Withdrawn JP2000155656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329886A JP2000155656A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 印刷装置及びその制御方法及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329886A JP2000155656A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 印刷装置及びその制御方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000155656A true JP2000155656A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18226359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10329886A Withdrawn JP2000155656A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 印刷装置及びその制御方法及びシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000155656A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004164645A (ja) 印刷制御のための装置、方法、およびプログラム
JPH08286860A (ja) 出力制御方法及びその装置とそのコンピュータプログラム製品
JPH08230269A (ja) 印刷方法及びその装置
WO1992007720A1 (en) Printing method in page printer
JP2000155656A (ja) 印刷装置及びその制御方法及びシステム
JP3492041B2 (ja) 情報処理装置および印刷制御方法
US6728013B1 (en) Printing apparatus and color image printing method
JP3713699B2 (ja) 印刷システム
JP3386040B2 (ja) 印刷装置
JP3177034B2 (ja) 出力情報処理方法および出力情報処理装置
JP2641433B2 (ja) 印刷制御装置
JP3129133B2 (ja) カラー印刷装置
JP3640123B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法並びに画像形成装置制御用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH09240080A (ja) 印刷制御装置及び方法
JP2003191564A (ja) プリンタによるイメージの倒立印刷方法
JPH09123560A (ja) 出力装置
JPH05281946A (ja) 文字出力方法及びその装置
JPH08282015A (ja) 印字制御装置及び方法
JPH06164926A (ja) 記録装置
JP2000153653A (ja) 印刷装置及びその制御方法及びシステム
JPH09131902A (ja) 印字制御装置及び方法
JPH03217170A (ja) 印刷装置
JPH08197786A (ja) 画像形成方法とその装置
JPH03110182A (ja) ハイブリットプリンタ
JPH02202461A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207