JP2000151185A - チップ部品収納テープ - Google Patents

チップ部品収納テープ

Info

Publication number
JP2000151185A
JP2000151185A JP10317792A JP31779298A JP2000151185A JP 2000151185 A JP2000151185 A JP 2000151185A JP 10317792 A JP10317792 A JP 10317792A JP 31779298 A JP31779298 A JP 31779298A JP 2000151185 A JP2000151185 A JP 2000151185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
chip component
component storage
chip
suction nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10317792A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Tanaka
隆雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10317792A priority Critical patent/JP2000151185A/ja
Publication of JP2000151185A publication Critical patent/JP2000151185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チップ部品7を収納するチップ部品収納穴部
2が複数形成されたキャリアテープ3と、このキャリア
テープ3の下面側に貼着され、チップ部品収納穴部2の
底部を形成するアンダーテープ4と、を有して成るチッ
プ部品収納テープ1において、自動装着機の吸着ノズル
8でチップ部品7を確実に吸着でき、かつ低コストで実
施の容易なチップ部品収納テープを提供する。 【解決手段】 チップ部品収納テープ1のキャリアテー
プ3に、チップ部品収納穴部2と連通するエア流通溝1
0を形成した構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チップ状の電子部
品を収納保持するチップ部品収納テープに関する。
【0002】
【従来の技術】チップ状の電子部品(チップ部品)の自
動実装においては、多数個のチップ部品を収納保持した
チップ部品収納テープが用いられ、このチップ部品収納
テープから自動装着機の吸着ノズルでチップ部品を1つ
ずつ吸着して取り出し、これを回路基板上へ搬送して実
装するようにしている。
【0003】このチップ部品収納テープの一般的な構成
を図1〜図3に示す。即ちこのチップ部品収納テープ1
は、チップ部品収納穴部2が長手方向に複数並設された
キャリアテープ3と、このキャリアテープ3の下面側に
貼着され、チップ部品収納穴部2の底部を形成するアン
ダーテープ4と、キャリアテープ3の上面側に貼着さ
れ、チップ部品収納穴部2の上開口面を覆うカバーテー
プ5と、によりなり、各チップ部品収納穴部2に角型の
チップ部品7を1つずつ収納し、その上でカバーテープ
5を貼着した包装形態となされている。尚、このチップ
部品収納テープ1は相当の長さを有するものであり、通
常はこれをリールに巻き取ったロール状の製品形態で供
給される。
【0004】そしてチップ部品の自動実装においては、
このチップ製品収納テープ1のロールを自動装着機にセ
ットし、自動装着機ではこのチップ部品収納テープ1の
カバーテープ5を剥がしながら、チップ部品収納穴部2
の中のチップ部品7を1つずつ吸着ノズル8で吸着して
取り出し、これを回路基板上へ搬送して実装する。尚、
この自動装着機においてチップ部品収納テープ1は、キ
ャリアテープ3の側縁に沿って形成された送り孔6によ
って一定のピッチで送り出されてチップ部品7が吸着ノ
ズル8と対応されるようになっている。
【0005】ところで、近年チップ部品は一層の小型化
が進んでおり、現在では標準の角型チップ部品で0.6
mm×0.3mm角まで小さくなっている。このような
超小型のチップ部品を収納保持するチップ部品収納テー
プ1では、チップ部品7に合わせてチップ部品収納穴部
2の大きさも小さく形成されることになる。
【0006】これに対し自動装着機の吸着ノズル8は、
吸着力や機械的強度の確保の面からノズル径を小さくす
るには限界があり、このため図3に示す如く吸着ノズル
8の径よりチップ部品収納穴部2が小さい場合、吸着ノ
ズル8がチップ部品収納穴部2を塞ぐ状態となってチッ
プ部品収納穴部2の中が真空状態となり、エアの流れが
生じなくなるので、チップ部品7を吸着する力が減少
し、吸着ミスを発生する確率が高くなる。
【0007】そこでこの対策として従来は、例えば「特
開平5−243792号公報」に開示されるようなチッ
プ部品収納テープが提案されている。即ちこのチップ部
品収納テープは、図4及び図5に示す如く、アンダーテ
ープ4におけるチップ部品収納穴部2と対応する位置
(この例ではチップ部品収納穴部2の4つのコーナー部
に対応する位置)にエア流通孔9を形成してなるもので
ある。
【0008】このようにアンダーテープ4にエア流通孔
9を形成したことにより、自動装着機の吸着ノズル8で
チップ部品7を吸着する際に吸着ノズル8がチップ部品
収納穴部2を塞ぐ状態となった場合でも、エア流通孔9
を通してエアの流れが生じるのでチップ部品収納穴部2
の中が真空状態となることはなく、このため吸着ノズル
8でチップ部品7を確実に吸着することができるもので
ある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のチップ部品収納テープでは、アンダーテープ
4にエア流通孔9を形成する工程を別に必要とするの
で、その分だけ製作コストが余分にかかってコスト高と
なり、しかも前述したような例えば0.6mm×0.3
mm角の超小型のチップ部品の場合、これに対応した小
さなチップ部品収納穴部2にエア流通孔9を正確に合わ
せてアンダーテープ4を貼着することは極めて難しく、
実施が困難であるという問題があった。
【0010】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、チップ部品を吸着ノズルで確実に吸着でき、
かつ低コストで実施の容易なチップ部品収納テープを提
供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、チップ部品を収納するチップ部品収納穴
部が複数形成されたキャリアテープと、このキャリアテ
ープの下面側に貼着され、チップ部品収納穴部の底部を
形成するアンダーテープと、を有して成るチップ部品収
納テープにおいて、キャリアテープに、チップ部品収納
穴部と連通するエア流通溝を形成してなるものである。
【0012】このようにキャリアテープにエア流通溝を
形成したことにより、自動装着機の吸着ノズルでチップ
部品を吸着する際に吸着ノズルがチップ部品収納穴部を
塞ぐ状態となっても、このエア流通溝を通してチップ部
品収納穴部内にエアの流れが生じるので、チップ部品は
確実に吸着ノズルに吸着される。
【0013】そしてこのチップ部品収納テープは、エア
流通溝がキャリアテープにチップ部品収納穴部と連通し
て形成された構造を有するため、チップ部品収納テープ
の製造工程においてチップ部品収納穴部と同時にエア流
通溝を形成することができるので、低コストで容易に実
施することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態例について詳細に説明する。本発明による
チップ部品収納テープは、図1に示す如く、チップ部品
7を収納するチップ部品収納穴部2が長手方向に複数並
設されたキャリアテープ3と、このキャリアテープ3の
下面側に貼着され、チップ部品収納穴部2の底部を形成
するアンダーテープ4と、キャリアテープ3の上面側に
貼着され、チップ部品収納穴部2の上開口面を覆うカバ
ーテープ5と、によりなるチップ部品収納テープ1をベ
ースとし、このチップ部品収納テープ1において図6以
下に示す如くキャリアテープ3に、チップ部品収納穴部
2と連通するエア流通溝10を形成してなるものであ
る。
【0015】図6及び図7は第1の実施形態例を示し、
この例ではエア流通溝10は、自動装着機の吸着ノズル
8と対向する上面側に表出し、かつ下面側に貼着される
アンダーテープ4に達する深さで、チップ部品収納穴部
2ごとにテープ長手方向に切り込まれるように対向して
形成されている。
【0016】また図8及び図9に示す第2の実施形態例
は、図6及び図7に示した第1の実施形態例におけるエ
ア流通溝10を連続して形成したもので、即ちこの例で
はエア流通溝10は、自動装着機の吸着ノズル8と対向
する上面側に表出し、かつ下面側に貼着されるアンダー
テープ4に達する深さで、隣接するチップ部品収納穴部
2と2を繋ぐようにテープ長手方向に形成されている。
【0017】さらに図10〜図12は第3の実施形態例
を示し、この例ではエア流通溝10は、アンダーテープ
4の貼着面である下面側に、隣接するチップ部品収納穴
部2と2を繋ぐようにテープ長手方向に形成されてい
る。
【0018】以上の各例に示したチップ部品収納テープ
のようにキャリアテープ3にエア流通溝10を形成した
ことにより、自動装着機の吸着ノズル8でチップ部品7
を吸着する際に吸着ノズル8がチップ部品収納穴部2を
塞ぐ状態となった場合でも、エア流通溝10を通してエ
アの流れが生じるのでチップ部品収納穴部2の中が真空
状態となることはなく、このため吸着ノズル8でチップ
部品7を確実に吸着することができ、即ちチップ部品の
吸着ミスがなくなり正確な実装が可能となるものであ
る。
【0019】ここで、図6及び図7に示した第1の実施
形態例と、図8及び図9に示した第2の実施形態例の場
合は、エア流通溝10が吸着ノズル8と対向する上面側
に表出し、かつ下面側に貼着されるアンダーテープ4に
達する深さで形成されているため、チップ部品の吸着時
にはテープ上面側からエアがチップ部品収納穴部2内に
スムーズに取り込まれてエアの流れが良好に確保され、
確実な吸着が行なわれる。
【0020】さらに図8及び図9に示す第2の実施形態
例のようにエア流通溝10が隣接するチップ部品収納穴
部2と2を繋ぐように形成されている場合は、チップ部
品の吸着時に隣のチップ部品収納穴部からもエアが取り
込まれるので、一段と良好なエアの流れが確保され、よ
り確実な吸着が行なわれる。
【0021】また図10〜図12に示す第3の実施形態
例のようにエア流通溝10がアンダーテープ4の貼着面
である下面側に形成されている場合は、チップ部品の吸
着時にエアーがチップ部品収納穴部2の底部側から流れ
込む状態となり、チップ部品7はこのエアの流れに乗っ
て押し上げられるようにしてスムーズに吸着ノズル8に
吸着される。
【0022】そして以上の各例のチップ部品収納テープ
1は、何れもエア流通溝10がキャリアテープ3にチッ
プ部品収納穴部2と連通して形成された構造を有するた
め、低コストで容易に実施することができるものであ
る。
【0023】即ち、チップ部品収納テープの製造工程に
おいては、キャリアテープ3をプレスによって打ち抜い
てチップ部品収納穴部2を形成するようにしているが、
上記各例のチップ部品収納テープ1では、このプレスに
よるチップ部品収納穴部2の形成工程において同時にエ
ア流通溝10をプレスで形成することができる。
【0024】従って、エア流通溝10を形成するための
工程を別に必要としないので、製作コストを低く抑える
ことができると共に、エア流通溝10はチップ部品収納
穴部2と一体に確実に形成されるので、超小型のチップ
部品に対応したチップ部品収納テープの場合でも容易に
実施が可能である。
【0025】以上、本発明の実施の形態例について説明
したが、本発明はこれらの例に限定されるものではな
い。例えば、上記の各例では何れもエア流通溝10がテ
ープ長手方向に形成されているが、エア流通溝10はこ
れに限ることなくあらゆる方向に形成することができ、
要はチップ部品の吸着時にチップ部品収納穴部2内での
エアの流れを確保できるものであればどの方向に形成し
てもよい。またエア流通溝10の形状についても同様
に、チップ部品の吸着時にチップ部品収納穴部2内での
エアの流れを確保できる形状であればどのような形状で
もよい。
【0026】
【発明の効果】以上に説明した如く本発明のチップ部品
収納テープでは、キャリアテープにチップ部品収納穴部
と連通するエア流通溝を形成したことにより、自動装着
機の吸着ノズルでチップ部品を吸着する際に吸着ノズル
がチップ部品収納穴部を塞ぐ状態となっても、エア流通
溝を通してチップ部品収納穴部内にエアの流れが生じる
ので、チップ部品は確実に吸着ノズルに吸着され、正確
な実装が行なわれる。
【0027】そして特に本発明のチップ部品収納テープ
は、エア流通溝がキャリアテープにチップ部品収納穴部
と連通して形成された構造を有するため、チップ部品収
納テープの製造工程においてチップ部品収納穴部と同時
にエア流通溝を形成することができるので、低コストで
容易に実施が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】チップ部品収納テープの斜視図である。
【図2】同、平面図である。
【図3】同、長手方向の縦断面図である。
【図4】従来例のチップ部品収納テープの平面図であ
る。
【図5】同、長手方向の縦断面図である。
【図6】本発明によるチップ部品収納テープの第1の実
施形態例を示す平面図である。
【図7】同、長手方向の縦断面図である。
【図8】本発明によるチップ部品収納テープの第2の実
施形態例を示す平面図である。
【図9】同、長手方向の縦断面図である。
【図10】本発明によるチップ部品収納テープの第3の
実施形態例を示す平面図である。
【図11】同、長手方向の縦断面図である。
【図12】同、幅方向の縦断面図である。
【符号の説明】
1‥‥チップ部品収納テープ、2‥‥チップ部品収納穴
部、3‥‥キャリアテープ、4‥‥アンダーテープ、5
‥‥カバーテープ、7‥‥チップ部品、8‥‥吸着ノズ
ル、10‥‥エア流通溝

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チップ部品を収納するチップ部品収納穴
    部が複数形成されたキャリアテープと、 このキャリアテープの下面側に貼着され、上記チップ部
    品収納穴部の底部を形成するアンダーテープと、 を有してなるチップ部品収納テープにおいて、 上記キャリアテープに、上記チップ部品収納穴部と連通
    するエア流通溝を形成したことを特徴とするチップ部品
    収納テープ。
  2. 【請求項2】 上記エア流通溝は、上記チップ部品を吸
    着する吸着ノズルと対向する上面側に表出し、かつ下面
    側に貼着される上記アンダーテープに達する深さで形成
    されていることを特徴とする請求項1に記載のチップ部
    品収納テープ。
  3. 【請求項3】 上記エア流通溝は、上記アンダーテープ
    の貼着面である下面側に形成されていることを特徴とす
    る請求項1に記載のチップ部品収納テープ。
  4. 【請求項4】 上記エア流通溝は、隣接するチップ部品
    収納穴部を繋ぐように形成されていることを特徴とする
    請求項1に記載のチップ部品収納テープ。
JP10317792A 1998-11-09 1998-11-09 チップ部品収納テープ Pending JP2000151185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10317792A JP2000151185A (ja) 1998-11-09 1998-11-09 チップ部品収納テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10317792A JP2000151185A (ja) 1998-11-09 1998-11-09 チップ部品収納テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000151185A true JP2000151185A (ja) 2000-05-30

Family

ID=18092102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10317792A Pending JP2000151185A (ja) 1998-11-09 1998-11-09 チップ部品収納テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000151185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430928B1 (ko) * 2001-06-15 2004-05-12 가부시키가이샤 도쿄 웰드 캐리어 테이프 및 그 제조 장치
CN103871973A (zh) * 2012-12-14 2014-06-18 株式会社村田制作所 载带、包装用带及电子元器件带

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430928B1 (ko) * 2001-06-15 2004-05-12 가부시키가이샤 도쿄 웰드 캐리어 테이프 및 그 제조 장치
CN103871973A (zh) * 2012-12-14 2014-06-18 株式会社村田制作所 载带、包装用带及电子元器件带
JP2014118165A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Murata Mfg Co Ltd キャリアテープ、包装用テープおよび電子部品連
US9538695B2 (en) 2012-12-14 2017-01-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Carrier tape, package tape and series of electronic components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09293995A (ja) 部品吸着方法
US6783369B2 (en) Pick-up cap for electrical connector
US11844179B2 (en) Electronic component series and base tape
JPH10172694A (ja) コネクタ
JP2000151185A (ja) チップ部品収納テープ
JP2002370708A (ja) 部品キャリアテープ及びこれを用いた部品取出し方法
JPH07193394A (ja) 電子部品用キャリヤーテープ
JP4487691B2 (ja) 電子部品の吸着ノズルおよび電子部品実装装置
JP3835332B2 (ja) ダイボンディングコレットおよび該ダイボンディングコレットを用いた実装装置
JPS63281969A (ja) 電子部品の収納帯
JP2001315846A (ja) キャリアテープ
JP2000218458A (ja) チップ部品吸引ノズル
JP2021138399A (ja) キャリアテープ、包装体、包装体の製造方法及びテーピング装置
JP2001072125A (ja) テーピング部材
JP4061852B2 (ja) セラミックグリーンシートの取扱方法および取扱装置
JP2002118397A (ja) 電子部品吸着ノズル
JPH02166015A (ja) 電子部品連の製造方法
JPH09150387A (ja) 吸着ノズル
JP3427297B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP4133243B2 (ja) キャリアテープ
JP4511308B2 (ja) 部品吸着方法
JPH10145088A (ja) 部品吸着方法及び部品集合体
JPH01167064A (ja) 電子部品連
JP3282564B2 (ja) チップ状電子部品連
JP2004273529A (ja) ダイピックアップ装置