JP2000149985A - リチウム二次電池用電解液及びこれを用いたリチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池用電解液及びこれを用いたリチウム二次電池

Info

Publication number
JP2000149985A
JP2000149985A JP10318644A JP31864498A JP2000149985A JP 2000149985 A JP2000149985 A JP 2000149985A JP 10318644 A JP10318644 A JP 10318644A JP 31864498 A JP31864498 A JP 31864498A JP 2000149985 A JP2000149985 A JP 2000149985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
lithium
phosphate
secondary battery
lithium secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10318644A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Yasukawa
栄起 安川
Kenmei Ou
献明 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP10318644A priority Critical patent/JP2000149985A/ja
Publication of JP2000149985A publication Critical patent/JP2000149985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負極活物質としてのリチウム金属又はリチウ
ム合金と組合せてリチウム二次電池を構成したときに、
リチウムサイクル効率が高く、かつ大きな充放電容量を
有する安全なリチウム二次電池を与える電解液を提供す
る。 【解決手段】 15〜60容量%のリン酸エステル、5
〜30容量%の環中に酸素原子を有しているシクロアル
カン類、及び10〜80容量%の炭酸エステルから成る
混合溶媒中に、下記式(1)で示される有機酸リチウム
塩が溶解している電解液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気化学安定性、熱
安定性及び安全性に優れたリチウム二次電池用電解液に
関するものである。本発明に係る電解液は難燃性(自己
消火性)なので、リチウム金属又はリチウム合金を負極
とするリチウム二次電池に用いるのに好適である。
【0002】
【従来の技術】黒鉛などの炭素材料を負極活物質とし、
LiCoO2 、LiNiO2 、LiMn2 4 などのリ
チウム遷移金属複合酸化物を正極活物質とするリチウム
二次電池が、4V級の高い電圧と高エネルギー密度を有
する小型の二次電池として急速に普及しつつある。リチ
ウム金属は、上記の炭素材料に比べて、単位重量及び単
位体積当りの理論エネルギー密度が大きな負極活物質な
ので、リチウム金属を負極活物質とするリチウム二次電
池の実用化が期待されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしリチウムを負極
活物質とするリチウム二次電池には、活性なリチウム金
属と電解液との反応による活物質の消耗、及び充放電を
反復していると、析出するリチウムがデンドライト状に
発達するなどの問題が残されている。また、従来提案さ
れている電解液は可燃性なので、電池内部の圧力上昇や
電池の破損などにより電解液が漏洩した場合、引火燃焼
する危険性がある。従って本発明は、リチウム金属との
反応による活物質の消耗や、充放電に際してリチウムが
デンドライト状に析出するのを最小限に抑制することが
でき、かつ難燃性であるリチウム二次電池用の電解液を
提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、15〜
60容量%のリン酸エステル、5〜30容量%の環中に
酸素原子を有しているシクロアルカン類、及び10〜8
0容量%の炭酸エステルから成る混合溶媒中に、一般式
(1)で示される有機酸リチウム塩を溶解させることに
より、リチウム充放電効率及びサイクル特性に優れ、か
つ難燃性であって安全性と信頼性も兼ね備えたリチウム
二次電池用電解液を調製することができる。
【化6】 (式中、m及びnは、それぞれ独立して、1〜4の整数
を示す)
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に係る電解液の溶媒は、リ
ン酸エステル、環中に酸素原子を有するシクロアルカン
類及び炭酸エステルから本質的に成っている。溶媒中に
占める各成分の比率は、リン酸エステルが15〜60容
量%、シクロアルカン類が5〜30容量%及び炭酸エス
テルが10〜80容量%である。なお、各成分の体積は
室温、すなわち25℃で測定するものとする。またエチ
レンカーボネートのように室温で固体のものは、融点ま
で加熱して溶融状態で測定する。
【0006】リン酸エステルとしては、トリメチルリン
酸又は一般式(2)で示される環状リン酸エステルを用
いるのが好ましい。所望ならばこれらはいくつかを併用
することもできる。
【化7】 (式中、R1 は炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2
は炭素数2〜8のアルキレン基を示す。)一般式(2)
で示される環状リン酸エステルとしては、下記のような
ものが挙げられる。
【0007】リン酸エチレンメチル、リン酸エチレンエ
チル、リン酸エチレン−n−プロピル、リン酸エチレン
イソプロピル、リン酸エチレン−n−ブチル、リン酸エ
チレン−sec−ブチル、リン酸エチレン−t−ブチ
ル、リン酸トリメチレンメチル、リン酸トリメチレンエ
チル、リン酸トリメチレン−n−プロピル、リン酸トリ
メチレンイソプロピル、リン酸トリメチレン−n−ブチ
ル、リン酸トリメチレン−sec−ブチル、リン酸トリ
メチレン−t−ブチル、リン酸メチルトリメチレンメチ
ル、リン酸メチルトリメチレンエチル、リン酸メチルト
リメチレン−n−ブチル、リン酸メチルトリメチレン−
sec−ブチル、リン酸メチルトリメチレン−t−ブチ
ル、リン酸テトラメチレンメチル、リン酸テトラメチレ
ンエチル、リン酸テトラメチレン−n−プロピル、リン
酸テトラメチレンイソプロピル、リン酸テトラメチレン
−n−ブチル、リン酸テトラメチレン−sec−ブチ
ル、リン酸テトラメチレン−t−ブチル、リン酸ペンタ
メチレンメチル、リン酸ペンタメチレンエチル、リン酸
ペンタメチレン−n−プロピル、リン酸ペンタメチレン
イソプロピル、リン酸ペンタメチレン−n−ブチル、リ
ン酸ペンタメチレン−sec−ブチル、リン酸ペンタメ
チレン−t−ブチル、リン酸トリメチルエチレンメチ
ル、リン酸トリメチルエチレンエチル、リン酸トリメチ
ルエチレン−n−プロピル、リン酸トリメチルエチレン
イソプロピル、リン酸トリメチルエチレン−n−ブチ
ル、リン酸トリメチルエチレン−sec−ブチル、リン
酸トリメチルエチレン−t−ブチル、リン酸ヘキサメチ
レンメチル、リン酸ヘキサメチレンエチル、リン酸ヘキ
サメチレン−n−プロピル、リン酸ヘキサメチレンイソ
プロピル、リン酸ヘキサメチレン−n−ブチル、リン酸
ヘキサメチレン−sec−ブチル、リン酸ヘキサメチレ
ン−t−ブチル、リン酸テトラメチルエチレンメチル、
リン酸テトラメチルエチレンエチル、リン酸テトラメチ
ルエチレン−n−プロピル、リン酸テトラメチルエチレ
ンイソプロピル、リン酸テトラメチルエチレン−n−ブ
チル、リン酸テトラメチルエチレン−sec−ブチル、
リン酸テトラメチルエチレン−t−ブチル、リン酸ヘプ
タメチレンメチル、リン酸ヘプタメチレンエチル、リン
酸ヘプタメチレン−n−プロピル、リン酸ヘプタメチレ
ンイソプロピル、リン酸ヘプタメチレン−n−ブチル、
リン酸ヘプタメチレン−sec−ブチル、リン酸ヘプタ
メチレン−t−ブチル、リン酸オクタメチレンメチル、
リン酸オクタメチレンエチル、リン酸オクタメチレン−
n−プロピル、リン酸オクタメチレンイソプロピル、リ
ン酸オクタメチレン−n−ブチル、リン酸オクタメチレ
ン−sec−ブチル、リン酸オクタメチレン−t−ブチ
ルなど。
【0008】環中に酸素原子を有するシクロアルカンと
しては、一般式(3)で示されるテトラヒドロピラン
類、一般式(4)で示される1,3−ジオキサン類、又
は一般式(5)で示されるオキサビシクロヘプタン類の
いずれかを用いるのが好ましい。これらも所望によりい
くつかを併用してもよい。
【化8】 (式中、R3 〜R7 は、それぞれ独立して、水素原子又
は炭素数1〜6のアルキル基を示す)
【0009】
【化9】 (式中、R8 〜R11は、それぞれ独立して、水素原子又
は炭素数1〜6のアルキル基を示す)
【化10】 (式中、R12は水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基
を示す)
【0010】これらの環中に酸素原子を有するシクロア
ルカン類としては、テトラヒドロピラン、2−メチルテ
トラヒドロピラン、3−メチルテトラヒドロピラン、4
−メチルテトラヒドロピラン、1,3−ジオキサン、2
−メチル−1,3−ジオキサン、2−エチル−1,3−
ジオキサン、4−メチル−1,3−ジオキサン、4−エ
チル−1,3−ジオキサン、2,4−ジメチル−1,3
−ジオキサン、2,4−ジエチル−1,3−ジオキサ
ン、7−オキサビシクロヘプタンなどが挙げられる。な
かでもテトラヒドロピラン、1,3−ジオキサン、7−
オキサビシクロヘプタンなどのようにアルキル置換基の
無いものが好ましい。炭酸エステルとしては、炭酸エチ
レン、炭酸プロピレン、炭酸ブチレン、炭酸ジメチル、
炭酸エチルメチル、炭酸ジエチル、炭酸ジ−n−プロピ
ル、炭酸ジイソプロピル、炭酸メチル−n−プロピル、
炭酸メチル−イソプロピル、炭酸エチル−n−プロピ
ル、炭酸エチル−イソプロピル及び炭酸−n−プロピル
−イソプロピルなどが挙げられ、これらも所望によりい
くつかを併用することができる。
【0011】本発明に係る電解液の溶媒は、本質的に上
記したリン酸エステル、環中に酸素原子を有しているシ
クロアルカン類及び炭酸エステルより成るが、所望なら
ばこれに従来からリチウム二次電池用電解液の溶媒とし
て提案されている有機溶媒を混合して用いることもでき
る。このような有機溶媒としては、酢酸メチル、酢酸エ
チル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル、γ−
ブチロラクトンなどのカルボン酸エステル類、1,2−
ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、1−エ
トキシ−2−メトキシエタン、1,2−ジプロポキシエ
タンなどの鎖状エーテル類、テトラヒドロフラン、2−
メチルテトラヒドロフラン、3−メチルテトラヒドロフ
ラン、2,5−ジメチルテトラヒドロフランなどの環状
エーテル類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトア
ミドなどのアミド類、亜硫酸ジメチル、亜硫酸ジエチ
ル、亜硫酸エチレン、亜硫酸プロピレンなどの亜硫酸エ
ステル類、硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸エチレ
ン、硫酸プロピレンなどの硫酸エステル類、ジメチルス
ルホキシド、ジエチルスルホキシドなどのスルホキシド
類、アセトニトリル、プロピオニトリルなどのニトリル
類等が挙げられる。これらは溶媒全体の30容量%未
満、好ましくは10容量%未満の量で用いるべきであ
る。
【0012】本発明に係る電解液の電解質としては、一
般式(1)で示される有機酸リチウム塩を用いる
【化11】 (式中、m及びnは、それぞれ独立して、1〜4の整数
を示す)このような有機酸リチウム塩としては、下記の
ようなものが挙げられる。LiN(SO2 CF3 2
LiN(SO2 2 5 2 、LiN(SO2
3 7 2 、LiN(SO2 4 9 2 、LiN(S
2 CF3 )(SO2 2 5 )、LiN(SO2 CF
3 )(SO2 3 7 )、LiN(SO2 CF3)(S
2 4 9 )、LiN(SO2 2 5 )(SO2
3 7 )、LiN(SO2 2 5 )(SO2
4 9 )、LiN(SO2 3 7 )(SO2
4 9
【0013】これらの有機酸リチウム塩は、上記した溶
媒中に電解液中の濃度として通常0.5〜1.5モル/
リットルとなるように用いる。リチウム二次電池用の電
解液として知られているLiPF6 、LiClO4 、L
iBF4 、LiAsF6 、LiSbF6 などの無機酸リ
チウム塩を有機溶媒に溶解してなる電解液は、負極活物
質としてのリチウム金属と組合せて電池を構成すると、
これらの電解質が負極のリチウム金属と反応してリチウ
ムのサイクル効率が低下するが、本発明に係る電解液は
リチウム金属と反応しないのでリチウムのサイクル効率
を高く維持することができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説
明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実
施例に制約されるものではない。なお、電解液の性能及
び電池性能は以下の方法で評価した。 電解液の自己消火性評価;幅15mm、長さ300m
m、厚さ0.19mmの短冊状のガラス繊維濾紙を電解
液の入ったビーカーに10分間以上浸して電解液をガラ
ス繊維濾紙に十分に含浸させた。次に、ガラス繊維濾紙
に付着した過剰の電解液をビーカーの縁で除いた後、ガ
ラス繊維濾紙の一端をクリップで挟み垂直に吊るした。
この下端よりライターの小ガス炎で約3秒間加熱し、火
源を取り除いた状態での自己消火性の有無及び消火する
までの時間を測定した。
【0015】リチウムサイクル効率の測定;作用極に厚
さ100μmのリチウム金属箔(有効電極面積:1.2
3cm2 )を、対極に厚さ1mmのリチウム金属箔(有
効電極面積:1.23cm2 )をセパレータを介して有
機電解液とともにコイン型セル内に設置し、BTS−2
004充放電装置(株式会社ナガノ社製品)を用いて、
定電流密度(0.6mA/cm2 )による20サイクル
の充放電試験(電析電気量:7.5C/cm2 )を行な
い、作用極に残った電気化学的に活性なリチウム容量を
測定し、次式を用いてリチウムサイクル効率を算出し
た。
【0016】充放電容量の測定;直径20mm、厚さ
1.6mmのコイン型電池を製作し、4.3V〜3.5
Vまでの電圧範囲で0.6mA/cm2 の電流密度で充
放電を行ない、初期10サイクルの平均値を求めた。電
池は正極端子を兼ねたステンレスケース内に、正極と負
極とを電解液を含浸した多孔性ポリプロピレンフィルム
のセパレーターを介して収容し、ポリプロピレン製ガス
ケットを介して負極端子を兼ねるステンレス製封口板で
密封して製作した。正極としては、正極活物質としての
リチウムマンガン複合酸化物(LiMn2 4 )に、導
電剤としてのアセチレンブラックと結着剤としてのフッ
素樹脂とを、重量比で90:5:5で混合し、これをN
−メチルピロリドンに分散させてスラリーとしたもの
を、正極集電体としてのアルミニウム箔に塗布・乾燥し
たのち、直径12.5mmの円板状に切断したものを用
いた。負極としては直径12.5mm、厚さ1.0mm
のリチウム金属板を用いた。
【0017】実施例1〜11及び比較例1〜5 第1表に示す混合溶媒に第1表に示す電解質を溶解し
て、濃度が1モル/リットル電解液を調製した。この電
解液を用いて上記によりリチウムサイクル効率及び充放
電容量を測定した。結果を第1表に示す。また、実施例
1及び2の電解液を用いて作成したコイン型セルのサイ
クル特性を図1及び図2に示す。なお、表中の略号は下
記を示す。
【0018】 LiBETI :LiN(SO2 2 5 2 LiTFSI :LiN(SO2 CF3 2 LiNC1 4 :LiN(SO2 CF3 )(SO2 4
9 ) TMP :リン酸トリメチル THP :テトラヒドロピラン EC :エチレンカーボネート DOX :1,3−ジオキサン OBCH :7−オキサビシクロヘプタン MEP :リン酸エチレンメチル DEC :炭酸ジエチル PC :炭酸プロピレン
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【発明の効果】本発明のリチウム二次電池用電解液は、
自己消火性を有し、高いリチウム充放電効率、良好な充
放電サイクル特性が得られるとともに、毒性がなく安全
性、信頼性も高いなど、優れた特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は実施例1で調製した電解液を用いて製作
したコイン型電池のサイクル特性を示す図である。
【図2】図2は実施例2で調製した電解液を用いて製作
したコイン型電池のサイクル特性を示す図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 15〜60容量%のリン酸エステル、5
    〜30容量%の環中に酸素原子を有しているシクロアル
    カン類、及び10〜80容量%の炭酸エステルから成る
    混合溶媒中に、一般式(1)で示される有機酸リチウム
    塩が溶解していることを特徴とするリチウム二次電池用
    電解液。 【化1】 (式中、m及びnは、それぞれ独立して、1〜4の整数
    を示す)
  2. 【請求項2】 リン酸エステルが、リン酸トリメチル及
    び一般式(2)で示される環状リン酸エステルより成る
    群から選ばれたものであることを特徴とする請求項1記
    載のリチウム二次電池用電解液。 【化2】 (式中、R1 は炭素数1〜4のアルキル基を示し、R2
    は炭素数2〜8のアルキレン基を示す)
  3. 【請求項3】 環中に酸素原子を有しているシクロアル
    カン類が、一般式(3)ないし一般式(5)で示される
    ものから成る群から選ばれたものであることを特徴とす
    る請求項1又は2記載のリチウム二次電池用電解液。 【化3】 (式中、R3 〜R7 は、それぞれ独立して、水素原子又
    は炭素数1〜6のアルキル基を示す) 【化4】 (式中、R8 〜R11は、それぞれ独立して、水素原子又
    は炭素数1〜6のアルキル基を示す) 【化5】 (式中、R12は水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基
    を示す)
  4. 【請求項4】 炭酸エステルが、炭酸エチレン、炭酸プ
    ロピレン、炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、炭酸ジ−n−
    プロピル、炭酸ジイソプロピル、炭酸メチルエチル、炭
    酸メチル−n−プロピル、炭酸メチル−イソプロピル、
    炭酸エチル−n−プロピル、炭酸エチル−イソプロピル
    及び炭酸−n−プロピル−イソプロピルよるなる群から
    選ばれたものであることを特徴とする請求項1ないし3
    のいずれかに記載のリチウム二次電池用電解液。
  5. 【請求項5】 リン酸エステル、環中に酸素原子を有し
    ているシクロアルカン類、及び炭酸エステルが、混合溶
    媒の少くとも70容量%を占めることを特徴とする請求
    項1ないし4のいずれかに記載のリチウム二次電池用電
    解液。
  6. 【請求項6】 電解液中に溶解している有機酸リチウム
    塩の濃度が0.5〜1.5モル/リットルであることを
    特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のリチウ
    ム二次電池用電解液。
  7. 【請求項7】 リチウム金属又はリチウム合金から成る
    負極と、リチウムを吸蔵・放出可能な化合物よりなる正
    極と、請求項1ないし6のいずれかに記載の電解液とか
    ら成ることを特徴とするリチウム二次電池。
JP10318644A 1998-11-10 1998-11-10 リチウム二次電池用電解液及びこれを用いたリチウム二次電池 Pending JP2000149985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10318644A JP2000149985A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 リチウム二次電池用電解液及びこれを用いたリチウム二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10318644A JP2000149985A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 リチウム二次電池用電解液及びこれを用いたリチウム二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000149985A true JP2000149985A (ja) 2000-05-30

Family

ID=18101444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10318644A Pending JP2000149985A (ja) 1998-11-10 1998-11-10 リチウム二次電池用電解液及びこれを用いたリチウム二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000149985A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002056408A1 (fr) * 2001-01-04 2002-07-18 Mitsubishi Chemical Corporation Liquides electrolytiques non aqueux et pile au lithium secondaire faisant intervenir ces liquides
WO2006008921A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 非水電解質二次電池
WO2007139130A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Sanyo Electric Co., Ltd. 高電圧充電型非水電解質二次電池
CN103515666A (zh) * 2012-06-22 2014-01-15 日立麦克赛尔株式会社 锂二次电池
JP5462949B2 (ja) * 2010-09-24 2014-04-02 積水化学工業株式会社 電解質、電解液、ゲル電解質、電解質膜、ゲル電解質電池の製造方法及びリチウムイオン二次電池
US9246187B2 (en) 2013-03-14 2016-01-26 Uchicago Argonne, Llc Non-aqueous electrolyte for lithium-ion battery
JP2022535856A (ja) * 2019-07-16 2022-08-10 ファクトリアル インク. 高電圧カソード材料及びその他の用途のための電解質
JP7510440B2 (ja) 2019-07-16 2024-07-03 ファクトリアル インク. 高電圧カソード材料及びその他の用途のための電解質

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1357628A1 (en) * 2001-01-04 2003-10-29 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic liquids and lithium secondary battery employing the same
WO2002056408A1 (fr) * 2001-01-04 2002-07-18 Mitsubishi Chemical Corporation Liquides electrolytiques non aqueux et pile au lithium secondaire faisant intervenir ces liquides
EP1357628A4 (en) * 2001-01-04 2008-03-12 Mitsubishi Chem Corp WATER-FREE ELECTROLYTIC LIQUIDS AND LITHIUM SECONDARY BATTERIES THEREWITH
JP4836791B2 (ja) * 2004-07-16 2011-12-14 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
WO2006008921A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 非水電解質二次電池
US8168334B2 (en) 2004-07-16 2012-05-01 Panasonic Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP5127706B2 (ja) * 2006-05-31 2013-01-23 三洋電機株式会社 高電圧充電型非水電解質二次電池
US8021787B2 (en) 2006-05-31 2011-09-20 Sanyo Electric Co., Ltd. High-voltage charge type nonaqueous electrolyte secondary cell
WO2007139130A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Sanyo Electric Co., Ltd. 高電圧充電型非水電解質二次電池
JP5462949B2 (ja) * 2010-09-24 2014-04-02 積水化学工業株式会社 電解質、電解液、ゲル電解質、電解質膜、ゲル電解質電池の製造方法及びリチウムイオン二次電池
US10256497B2 (en) 2010-09-24 2019-04-09 Sekisui Chemical Co., Ltd. Electrolyte, electrolyte solution, gel electrolyte, electrolyte membrane, method for manufacturing gel electrolyte battery, and lithium ion secondary battery
CN103515666A (zh) * 2012-06-22 2014-01-15 日立麦克赛尔株式会社 锂二次电池
CN103515666B (zh) * 2012-06-22 2017-03-01 日立麦克赛尔株式会社 锂二次电池
US9246187B2 (en) 2013-03-14 2016-01-26 Uchicago Argonne, Llc Non-aqueous electrolyte for lithium-ion battery
JP2022535856A (ja) * 2019-07-16 2022-08-10 ファクトリアル インク. 高電圧カソード材料及びその他の用途のための電解質
JP7510440B2 (ja) 2019-07-16 2024-07-03 ファクトリアル インク. 高電圧カソード材料及びその他の用途のための電解質

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11355742B2 (en) Negative electrode plate and lithium-ion secondary battery
CN113644317B (zh) 一种锂离子电池
JP5258353B2 (ja) 非水電解質二次電池
CN110265721A (zh) 锂离子二次电池
JP4488994B2 (ja) リチウムイオン二次電池用電解液及びこれを含むリチウムイオン二次電池
EP1146586A2 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
US20070148554A1 (en) Non-aqueous electrolytic solution and lithium secondary battery
JP3961597B2 (ja) 非水電解液及び非水電解液二次電池
JP2008192504A (ja) 非水系電解液
JP2000149945A (ja) リチウムイオン二次電池
JP4843834B2 (ja) 非水電解質二次電池
WO2020118884A1 (zh) 卷绕式电芯、锂离子二次电池及负极极片
JPH0997627A (ja) 非水電解液とリチウム二次電池
US8999589B2 (en) Nonaqueous secondary battery
JPH09306540A (ja) リチウム二次電池
JP3768127B2 (ja) 非水電解質電池
JP3663897B2 (ja) リチウム二次電池用電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP2000228216A (ja) 非水電解液および非水電解液二次電池
JP4045644B2 (ja) リチウム二次電池用電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP4785735B2 (ja) 電池用非水電解液及びそれを備えた非水電解液電池
JP2002190316A (ja) 非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2000149985A (ja) リチウム二次電池用電解液及びこれを用いたリチウム二次電池
JP4146646B2 (ja) 難燃性電解液および非水電解質二次電池
JP2002203597A (ja) 非水系電解液及びその使用
JP2001160415A (ja) リチウム二次電池用電解液及びそれを用いたリチウム二次電池