JP2000149217A - マルチトラック記録再生用のヘッド装置および該ヘッド装置を備えた記録装置 - Google Patents

マルチトラック記録再生用のヘッド装置および該ヘッド装置を備えた記録装置

Info

Publication number
JP2000149217A
JP2000149217A JP11291489A JP29148999A JP2000149217A JP 2000149217 A JP2000149217 A JP 2000149217A JP 11291489 A JP11291489 A JP 11291489A JP 29148999 A JP29148999 A JP 29148999A JP 2000149217 A JP2000149217 A JP 2000149217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
track
record carrier
recording
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11291489A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Braun
ブラウン ギュンター
Klaus Oldermann
オルダーマン クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JP2000149217A publication Critical patent/JP2000149217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10552Arrangements of transducers relative to each other, e.g. coupled heads, optical and magnetic head on the same base
    • G11B11/10554Arrangements of transducers relative to each other, e.g. coupled heads, optical and magnetic head on the same base the transducers being disposed on the same side of the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/62Maintaining desired spacing between record carrier and head

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テープ状の記録担体による縦方向のマルチト
ラック記録および/またはマルチトラック再生のための
ヘッド装置の構造を単純化しかつ記録担体の案内を改善
すること。 【解決手段】 信号をテープ状の記録担体に縦方向にマ
ルチトラック記録するないしは該記録担体からマルチト
ラック再生する形式のヘッド装置において、このヘッド
装置は、第1のヘッド支持装置と第2のヘッド支持装置
とによって構成されており、第1ヘッド支持装置は、記
録担体に係合するために設けられており、第1ヘッド支
持装置は、記録担体用のテープガイド部と、磁気式マル
チトラックヘッドを配置するため、および第2ヘッド支
持装置に配置された光磁気式マルチトラックヘッドの光
学的な走査器を配置するためにそれぞれ1つずつの切り
欠き部とを有することを特徴とするヘッド装置を構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気テープを用い
て信号例えばデジタル信号を縦方向にマルチトラック記
録および/またはマルチトラック再生するための装置に
関する。この技術の適用領域は例えば比較的大きなデー
タ処理装置においてデータのコピーを作成するいわゆる
データストリーマである。
【0002】
【従来の技術】上記のようなデータの記録および/また
は再生は、装置の走行機構シャーシに配置されたヘッド
装置によって行われる。このヘッド装置は固定のマルチ
トラックヘッドを備え、このマルチトラックヘッドは、
マルチトラックの書き込みないしは読み出しのために相
応数の個別ヘッドを有する。US−A−5027245
から、例えばデータのマルチトラック記録中に、直前に
記録したデータを別のマルチトラックヘッドにより読む
ことができ、さらにデータを往復方向にマルチトラック
記録ないしはマルチトラック再生できる記録装置が公知
である。
【0003】上記のようなヘッド装置は、構造上比較的
コストが高く、殊にヘッド装置に複数のマルチトラック
ヘッドを使用する場合には、これらのマルチトラックヘ
ッドを個別に調整することにより達成される高い精度が
必要である。さらにデータのマルチトラック記録および
/またはマルチトラック再生には、記録担体をヘッド装
置に対して決まった位置に正確に案内することが必要で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、テー
プ状の記録担体による縦方向のマルチトラック記録およ
び/またはマルチトラック再生のためのヘッド装置の構
造を単純化しかつ記録担体の案内を改善することにあ
る。
【0005】本発明の別の課題は、改良されたヘッド装
置を有し、記録担体をより良好に案内する、マルチトラ
ック記録および/またはマルチトラック再生のための記
録装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によ
り、多数の個別ヘッドを備えた固定のマルチトラックヘ
ッドを有するヘッド装置であって、信号をテープ状の記
録担体に、縦方向にマルチトラック記録するないしは該
記録担体からマルチトラック再生する形式のヘッド装置
において、このヘッド装置は、第1のヘッド支持装置と
第2のヘッド支持装置とによって構成されており、第1
ヘッド支持装置は、記録担体に係合するために設けられ
ており、第1ヘッド支持装置は、記録担体用のテープガ
イド部と、磁気式マルチトラックヘッドを配置するた
め、および第2ヘッド支持装置に配置された光磁気式マ
ルチトラックヘッドの光学的な走査器を配置するために
それぞれ1つずつの切り欠き部とを有することを特徴と
するヘッド装置を構成することによって解決される。上
記の別の課題はこのヘッド装置を備えた記録装置を構成
することによって解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、マルチトラックヘッド
を配置構成するためにプレート状のヘッド支持装置を設
けるというアイデアに基づいている。このヘッド支持装
置は、マルチトラックヘッドを収容するための切り欠き
部と、マルチトラックヘッドの調整のための調整手段と
を有し、このマルチトラックヘッドを上記の切り欠き部
に配置した後には、簡単に記録装置の走行機構シャーシ
に固定して配置することができる。ここでは切り欠き部
への配置の際に、有利にもマルチトラックヘッドの調整
を完全にまたは部分的に行うことができる。さらにヘッ
ド支持装置には、テープ状の記録担体を案内する手段が
組み込まれており、これによりこの記録担体のレベル状
態および巻き付け角についての決められた位置関係を、
ヘッド装置の領域において簡単に実現することができ
る。テープ状の記録担体を案内する手段を組み込むこと
により、装置の構造上の複雑さが低減されるという利点
が得られる。
【0008】このようなヘッド支持装置の使用は殊にデ
ータを、磁気式の個別ヘッドからなる磁気式マルチトラ
ックヘッドにより記録担体に書き込むが、光磁気式の個
別ヘッドからなる光磁気式マルチトラックヘッドにより
読み出すデータ記録装置に対して有利である。本発明で
は上記のような記録装置に対して、磁気式マルチトラッ
クヘッドと、記録担体に係合すべき、光磁気式マルチト
ラックヘッドの光学的走査器とをプレート状のヘッド支
持装置に配置する。光磁気式マルチトラックヘッドの他
の要素を配置するために、別のないしは独立したヘッド
支持装置が設けられており、このヘッド支持装置は、最
初に説明したヘッド支持装置と同様にデータ記録装置の
走行機構シャーシに固定して配置されており、これによ
りデータ信号の縦方向のマルチトラック記録およびマル
チトラック再生用のヘッド装置全体を構成している。
【0009】光学的走査器を配置するために本発明では
別個の装置が設けられており、この装置により光学的走
査器を自動的に記録担体に対して正しく位置決めするこ
とができ、さらにこの光学的走査器を走行機構シャーシ
に簡単に配置することができる。光学的走査器の配置は
有利には最初に、つまり磁気式マルチヘッドを配置する
前に行われる。
【0010】したがってプレート状のヘッド支持装置
は、ヘッド装置の前面パネルを構成しており、このヘッ
ド装置によりマルチトラックヘッドの配置および/調整
が簡単になる。
【0011】本発明の別の実施形態および別の利点は以
下の説明および従属請求項2〜5に記載されている。
【0012】
【実施例】以下では本発明を図面を用いて詳しく説明す
る。
【0013】ここでは相互に相応する要素には同じ参照
符号が付されている。
【0014】図1は、磁気テープ(以下では記録担体2
と称する)によりデータ信号を縦方向にマルチトラック
記録および/またはマルチトラック再生する記録装置の
走行機構シャーシ1の平面図である。記録担体2はカセ
ット3内で、巻型駆動装置により駆動される巻型4a,
4bに収容されている。記録担体2は、引き出しモータ
により引き出し要素5a,5bを介してカセット3から
引き出されており、公知の案内および/または偏向手段
6a,6b;7a,7b;8a,8bを用いて、データ
信号を縦方向にマルチトラック記録および/または再生
するために設けられた、シャーシ1に固定されたマルチ
ヘッド装置全体(以下ではヘッド装置10と称する)に
接触させられている。破線で示した引き出し要素5a,
5bにより、例えば装置の動作モード「スタンバイ」が
表されている。引き出しモータ、巻型駆動部、巻型4
a,4bと係合している巻型ピンおよびテープ張力調整
および/また制御のためのそれ自体公知の手段は図示さ
れていない。
【0015】データの記録ひいては再生を往復方向に行
えるようにすべきである。この場合にそれぞれの巻型駆
動部を、記録装置の記録動作モードと再生動作モード時
とで記録担体2を駆動するためにも使用すべきである。
しかし往復方向の記録も、記録および再生動作モード時
にそれぞれの巻型駆動部を使用することも本発明にとっ
て重要ではないことに注意されたい。
【0016】データを矢印9によって示した記録担体2
の走行方向で記録するためには第1の磁気式マルチトラ
ックヘッド11aを用い、反対の走行方向では第2の磁
気式マルチトラックヘッド11bを用いる。このために
有利にはマトリックス状に配置される個々のヘッドの位
置を磁気式マルチトラックヘッド11a,11b内で、
例えば第1磁気式マルチトラックヘッド11aに記録担
体2のテープの上側半分が割り当てられ、第2磁気式マ
ルチトラック11bにテープの下側半分が割り当てられ
るようにする。しかし個々のヘッドを磁気式マルチトラ
ックヘッド11a,11b内に、2つのマルチトラック
ヘッド11a,11bによるデータ記録が相互に噛み合
った櫛形の軌跡を残すように配置してもよい。冒頭に述
べたデータストリーマに対しては、1つの磁気式マルチ
トラックヘッド11a,11b毎に例えば16個の個別
ヘッドがあるのが通例である。
【0017】これに対して一方の走行方向または他方の
走行方向にデータ再生をするために、マルチトラックヘ
ッドが1つだけ設けられている。このマルチトラックヘ
ッドは光磁気式マルチトラックヘッド12として構成さ
れており、データを読み出すために記録担体2と咬合す
る、光磁気式マルチトラックヘッド12の光学的走査器
13が、2つの磁気式マルチトラックヘッド11aと1
1bとの間に配置されている。磁気式マルチトラックヘ
ッド11a,11bおよび光学的走査器13は、第1ヘ
ッド支持装置14に配置されており、このヘッド支持装
置14は、第2ヘッド支持装置15と共に、データ信号
を縦方向にマルチトラック記録および/またはマルチト
ラック再生するために設けられた固定のヘッド装置10
を形成している。第2ヘッド支持装置15は、図示しな
いレンズ系および光磁気式マルチトラックヘッド12の
光磁気式の電気変換器の他に、相応する読み出し増幅器
を含むことができる。
【0018】記録担体2をより良好に案内することに結
び付く、ヘッド装置10の領域での所定の角度関係を得
るために、本発明では図2のa〜cに詳しく図示されて
いる第1ヘッド支持装置14は、記録担体2の各々の入
口領域ないしは出口領域および光学的走査器13の領域
に、テープ案内手段16a,16b;17a,17bを
有する。しかしこれらのテープ案内手段16a,16
b;17a,17bには本発明では、記録担体2のテー
プのレベルを案内するという特性が付されていない。な
ぜならば、すでに説明したテープ案内および/またはテ
ープ偏向手段8a,8bの配置構成を選定することによ
り、ヘッド装置10の領域においてテープのレベルを十
分に案内できるからである。
【0019】図2のa〜cには、第1ヘッド支持装置1
4の種々の実施例が概略的に示されている。ここで図2
aは、第1実施例において記録担体2に向いた側の正面
図を示しており、図2bは切断線A−Bに沿ったこの実
施例の断面図を示している。また図2cは斜視図であ
り、例えば第2実施例において記録担体2に向いた側の
正面が見えている。この第2実施例はほぼ直線状の第1
実施例とは違い湾曲して構成されている。これらの2つ
の実施例はプレート状に構成されており、マルチトラッ
クヘッド11a,11b;12全体を配置するための切
り欠き部18a,18b;19を有している。磁気式マ
ルチトラックヘッド11a,11b用に設けられた切り
欠き部18a,18bの位置を有利に選択して、これら
のマルチトラックヘッド11a,11bが、例えば光磁
気式マルチトラックヘッド12に対して対称に、ないし
はその光学的走査器13に対して対称に配置され、その
プリズム状のプロフィールが、走査器13に形成されて
いるテープ案内手段17a,17bの間で、切り欠き部
19への配置に有利に利用されるようにする。
【0020】光学的走査器13は塗布部29a,29b
により概略的に示したように、接着剤(例えば3Bon
d3014C)を用いて切り欠き部19に固定して配置
される。光学的走査器13の配置は、本発明では別個の
装置30を用いて行われ、有利には磁気式マルチトラッ
クヘッド11a,11bを配置する前に行われる。これ
については後に図3のa〜cを用いて説明する。
【0021】磁気式マルチトラックヘッド11a,11
bは、レベル状態およびアジマス角度に関して調整可能
に第1ヘッド支持装置14に配置される。このためにそ
れぞれのマルチトラックヘッド11a;11bは、切り
欠き部18a;18bの垂直な内壁にある円錐状の隆起
部21a;21bと、切り欠き部18a;18bの2つ
の突出部22a,22b;22c,22dと、マルチト
ラックヘッド11a;11bを半分だけ取り囲むばね要
素23a;23bとによって支承されており、上記の円
錐状の隆起部21a;21bは、側方でこのマルチトラ
ックヘッド11a;11bに係合しており、上記の2つ
の突出部22a,22b;22c,22dはマルチトラ
ックヘッド11a;11bの上側と係合しており、上記
ばね要素23a;23bは山形に形成されたことによっ
て張力を維持している。この支承はばね要素23a;2
3bの張力によりマルチトラックヘッド11a;11b
に力が、記録担体2の走行方向(矢印9)に平行および
垂直に及ぼされるように行う。ここで突出部22a,2
2b;22c,22dには、第1調整ネジ24a;24
cおよび第2調整ネジ24b;24dが当接しており、
これらの調整ネジは切り欠き部18a;18bに、記録
担体2の走行方向に対して垂直にねじ込まれている。両
方の調整ネジ24a,24b;24c,24dによりマ
ルチトラックヘッド11a;11bのレベル状態を調整
することができる。この第1調整ネジ24a;24cは
付加的に、アジマス角度を調整するために設けられてお
り、切り欠き部18a;18bの円錐状の隆起部21
a;21bは同時に、調整過程中の磁気式マルチトラッ
クヘッド11a;11bに対する旋回支承部を形成して
いる。
【0022】第1ヘッド支持装置14はさらに、切り欠
き部18a,18bに構成されたストッパー25a,2
5b;25c,25dを有し、これらによりいわゆる突
出量X(図3のb)が決められており、磁気式マルチト
ラックヘッド11a,11bは、この突出量Xだけテー
プ/ヘッドの接触のために公知のように記録担体2のテ
ープ面から突き出ていなければならない。このようなス
トッパー、およびそれぞれのマルチトラックヘッド11
a,11bと第2ヘッド支持装置15との間に配置され
た図示しないばね要素を用いることにより、マルチトラ
ックヘッド11a,11bを簡単にストッパーに係合さ
せることができる。ここでマルチトラックヘッド側のそ
れぞれのストッパーは、例えばプリント回路基板26
a,26bにより形成することができ、このプリント回
路基板26a,26bは、各々のマルチトラックヘッド
11a,11bの、記録担体を向いていない方の側に配
置されており、マルチトラックヘッド11a,11bの
個々のヘッドに対する電気接続線路27a,27bを含
んでいる。
【0023】上記のばね要素とは択一的に、塗布部28
a,28bに概略的に示したように、磁気式マルチトラ
ックヘッド11a,11bを、レベル状態およびアジマ
ス角度に関して調整した後に(この調整は相応の信号を
有する基準テープを再生することに行われる)、接着剤
(例えば3Bond3014C)を用いて切り欠き部1
8a,18bに固定することできる。この択一的な実施
例では光学的走査器13と磁気式マルチトラックヘッド
11a,11bを固定した後、つぎに第2ヘッド支持装
置15を、シャーシ1ないしはこのシャーシ1と第1ヘ
ッド支持装置14との接合部に配置する。
【0024】第1ヘッド支持装置14を配置するために
は、例えばテープ案内手段16a,16bをシャーシ1
にネジ留めしてもよい。第2ヘッド支持装置15を配置
するためには有利には、第1ヘッド支持装置14にいわ
ゆるスナップ結合部を設ける。
【0025】図3のaおよびcは、第1ヘッド支持装置
14と装置30により、光磁気式マルチトラックヘッド
12の光学的走査器13の配置ステップを示している。
ここで図3aは第1ヘッド支持装置14を、図2bの断
面図に相応して示しているが、ここではばね要素31
(図2のa)のばね応力により切り欠き部19に保持さ
れる光学的走査器13は示されていない。図3bで示し
たように、第1ヘッド支持装置14は、ばね要素31の
ばね応力により保持される光学的走査器13と共に、切
り欠き部19での配置および固定のために装置30に位
置決めされる。図3cは、図2bの断面図に相応して第
1ヘッド支持装置14を示しており、ここで図3cは、
光学的走査器13の配置および接着剤による固定の前に
も後にも当てはまる。
【0026】装置30はブロック状の台として構成され
ており、この台の上で第1ヘッド支持装置14はその正
面側を以て、殊に突出量X、および光学的走査器13の
係合と配置に関して決められた所定の状態で、切り欠き
部19の内壁に位置決めされる。このために装置30に
相応に設けられた切り欠き部に、第1および第2の支承
台33,34が配置されている。第1の支承台は、微調
整可能なねじ接合部35により装置30に固定して配置
される。これに対して第2支承台34はテープ面に対し
て平行に移動可能に配置されているが、これは装置30
に例えばキャリッジ状のガイドと、装置30の側方に突
出し、第2支承台34に当接する調整ネジ36と、第2
支承台に係合する戻しばね37とを設け、この戻しばね
37のばね応力が、調整運動方向に依存してプラスまた
はマイナスに作用するように行う。
【0027】第2支承台34には、光学的走査器13の
係合および配置のために、この正面側に適合した基準面
38が形成されており、さらに伸びた締め付けばね39
が走査器13に対して配置されている。第1支承台33
は、光学的走査器13の係合および配置のために、切削
成形または圧延成形のロッド状の隆起部40を有してお
り、この隆起部40は図3のbおよびcに示したよう
に、第1ヘッド支持装置14が装置30に位置決めされ
ると直ちに、基準面38および締め付けばね39と共に
光学的走査器と係合する。ここで図示しない旋回可能な
係止部によりこの位置に保持することができるヘッド支
持装置14は、そのテープ案内手段16a,16b;1
7a,17bにより装置30上に支持され、光学的走査
器13に対し、ここでは締め付けばね39によって形成
された力Fが及ぼされる。次に光学的走査器13は、調
整ねじ36によって簡単かつ正確にこの走査器13を配
置するために設定された位置に移動することができ、引
き続いて接着剤により固定することができる。
【0028】光学的走査器13を図2のcにしたがって
第1ヘッド支持装置14に配置するためには、相応の変
更した装置30を使用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁気テープによる、データ信号のマルチトラッ
ク記録および/または再生を行う記録装置のシャーシの
平面図である。
【図2】マルチトラックヘッドを備えたヘッド支持装置
の図である。
【図3】光磁気式マルチトラックヘッドを配置するため
の装置を備えたヘッド支持装置の図である。
【符号の説明】
1 走行機構シャーシ 2 記録担体 3 カセット 4a,4b 巻型 5a,5b 引き出し要素 6a,6b,7a,7b,8a,8b 偏向手段 10 ヘッド装置 11a,11b 磁気式マルチトラックヘッド 12 光磁気式マルチトラックヘッド 13 光学的走査器 14 第1ヘッド支持装置 15 第2ヘッド支持装置 16a,16b,17a,17b テープ案内手段 18a,18b,19 切り欠き部 21 円錐状隆起部 25a,25b,25c,25d ストッパー 26 プリント回路基板 27a,27b 接続線路 30 装置 31 ばね要素 33,34 支承台 35 ねじ接合部 36 調整ねじ 37 戻しばね 38 基準面 39 締め付けばね 40 隆起部 X 突出量
フロントページの続き (72)発明者 ギュンター ブラウン ドイツ連邦共和国 ニーデレシャッハ ア ム アンメルバッハ 22 (72)発明者 クラウス オルダーマン ドイツ連邦共和国 フイリンゲン−シユヴ エニンゲン ヴェルナー−フォン−ジーメ ンス−シュトラーセ 3/1

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の個別ヘッドを備えた固定のマルチ
    トラックヘッド(11a,11b;12)を有するヘッ
    ド装置であって、 信号をテープ状の記録担体(2)に、縦方向にマルチト
    ラック記録するないしは該記録担体(2)からマルチト
    ラック再生する形式のヘッド装置において、 前記ヘッド装置(10)は、第1のヘッド支持装置(1
    4)と第2のヘッド支持装置(15)とによって形成さ
    れており、 前記第1ヘッド支持装置(14)は、前記記録担体
    (2)に係合するために設けられており、 前記第1ヘッド支持装置(14)は、記録担体(2)用
    のテープガイド部(16a,16b;17a,17b)
    と、磁気式マルチトラックヘッド(11a,11b)を
    配置するため、および前記第2ヘッド支持装置(15)
    に配置された光磁気式マルチトラックヘッド(11a,
    11b;12b)の光学的走査器(13)を配置するた
    めのそれぞれ1つずつの切り欠き部(18a,18b;
    19)とを有することを特徴とするマルチトラック記録
    再生用のヘッド装置。
  2. 【請求項2】 光磁気式マルチトラックヘッド(12)
    の光学的走査器(13)を配置するために別個の装置
    (30)が設けられており、 該装置(30)は、前記走査器(13)を前記切り欠き
    部(19)に配置するための手段(36,37,38,
    39,40)を有する請求項1に記載のヘッド装置。
  3. 【請求項3】 切り欠き部(18a,18b)に、磁気
    式マルチトラックヘッド(11a,11b)用に、該磁
    気式マルチトラックヘッド(11a,11b)を配置す
    るための手段(20a;20b,21a;21b,22
    a,22b;22c,22d,23a;23b,25
    a,25b;25c,25d)と、前記磁気式マルチト
    ラックヘッド(11a,11b)を、アジマス角度およ
    びレベル状態に関して調整するための手段(24a,2
    4b;24c,24d)とが設けられている請求項1に
    記載のヘッド装置。
  4. 【請求項4】 第1ヘッド支持装置(14)は前面パネ
    ルとして構成されている請求項1から3までのいずれか
    1項に記載のヘッド装置。
  5. 【請求項5】 前記光学的走査器(13)および磁気式
    マルチトラックヘッド(11a,11b)は、アジマス
    角度およびレベル状態に関して調整した後に、接着剤に
    より前記前面パネルに固定される請求項4に記載のヘッ
    ド装置。
  6. 【請求項6】 多数の個別ヘッドを備えた固定のマルチ
    トラックヘッド(11a,11b;12)有する記録装
    置であって、 前記マルチトラックヘッド(11a,11b;12)
    は、信号をテープ状の記録担体(2)に、縦方向にマル
    チトラック記録ないしは該記録担体(2)からマルチト
    ラック再生する形式の記録装置において、 請求項1から5までのいずれか1項に記載されたヘッド
    装置を備えることを特徴とする記録装置。
JP11291489A 1998-10-13 1999-10-13 マルチトラック記録再生用のヘッド装置および該ヘッド装置を備えた記録装置 Pending JP2000149217A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19846878.4 1998-10-13
DE19846878A DE19846878A1 (de) 1998-10-13 1998-10-13 Kopfanordnung zur Multispur-Aufzeichnung mit integrierter Bandführung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000149217A true JP2000149217A (ja) 2000-05-30

Family

ID=7884140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11291489A Pending JP2000149217A (ja) 1998-10-13 1999-10-13 マルチトラック記録再生用のヘッド装置および該ヘッド装置を備えた記録装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6275359B1 (ja)
EP (1) EP0994471A3 (ja)
JP (1) JP2000149217A (ja)
CN (1) CN1148736C (ja)
DE (1) DE19846878A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3882543A (en) * 1973-09-10 1975-05-06 American Optical Corp Tape head mount and alignment means
US4287543A (en) * 1979-12-31 1981-09-01 American Optical Corporation Tape head mount
US4389689A (en) * 1980-08-25 1983-06-21 Northern Telecom Systems Corporation Method and apparatus for mounting magnetic tape heads
JPH0792955B2 (ja) * 1987-12-25 1995-10-09 シャープ株式会社 磁気記録再生ヘッドユニット
JPH01296430A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Hitachi Ltd 光テープ装置
EP0434230B1 (en) * 1989-11-22 1996-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Optical recording medium and method of recording and reproducing information thereon
FR2680268A1 (fr) * 1991-08-09 1993-02-12 Thomson Csf Tete de lecture magneto-optique.
DE69227577T2 (de) * 1992-02-13 1999-04-29 Tandberg Data Vorrichtung und Verfahren für die Führung einer Bandkante kompatibel mit einem dafür bestimmten Bandservoformat
JPH0765434A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体とその製造方法、磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
TW294810B (ja) * 1994-09-23 1997-01-01 Philips Electronics Nv
WO1997024720A1 (en) * 1995-12-27 1997-07-10 Philips Electronics N.V. System for recording and/or reproducing information, including a cassette with a record carrier in tape form and an apparatus
TW326092B (en) * 1996-06-28 1998-02-01 Thomson Brandt Gmbh Multitrack tape device using a movable magnetic head with a planar surface and comprising tape supporting means
EP0818774B1 (en) * 1996-07-12 2004-01-02 Deutsche Thomson Brandt Multitrack tape recorder with transverse tape positioning
EP0829852B1 (en) * 1996-09-13 2003-03-19 Deutsche Thomson Brandt A device for coarse and fine positioning of a first element and a second element relative to each other

Also Published As

Publication number Publication date
DE19846878A1 (de) 2000-04-20
US6275359B1 (en) 2001-08-14
EP0994471A3 (en) 2001-02-07
CN1251458A (zh) 2000-04-26
CN1148736C (zh) 2004-05-05
EP0994471A2 (en) 2000-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5262908A (en) Tracking control device for magnetic recording/reproducing apparatus
US5050017A (en) Memory guided magnetic tape tracking
US5016132A (en) Magnetic recording and reproducing tape guide unit
JP2000149217A (ja) マルチトラック記録再生用のヘッド装置および該ヘッド装置を備えた記録装置
CA1319978C (en) Apparatus for recording information in a magnetic record carrier
US5038241A (en) Magnetic recording/playback apparatus having magnetic head assembly adapted to be replaced by users
US4809427A (en) Method for assembling a magnetic head supporting mechanism of a flexible disk drive apparatus
JPH07282427A (ja) 磁気ヘッド装置及び磁気テープ走行系
US5208793A (en) Optical disk apparatus including a braking device for frictionally suppressing movement of an optical head carriage
JP2003085720A (ja) 磁気記録テープ装置、磁気記録テープの記録再生方法、磁気記録テープのサーボ装置および方法
US5999377A (en) Holding device for stationary arranged write/read heads of a recorder
US6301083B1 (en) Video tape recorder
JPH0573859A (ja) マルチトラツクヘツドユニツト
JPH0221469A (ja) ディスク両面再生装置
JPH02267714A (ja) ヘッド位置制御方式
JPS61260458A (ja) 磁気記録再生系のテ−プ走行装置
JPH03242814A (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置
JPS58205925A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6117264A (ja) ヘツド装置
JPH0620349A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH03242815A (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置
JPH05198054A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH03242816A (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置
JPS62145567A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0426901A (ja) フレキシブルディスク装置