JP2000146460A - 独立に作動して可動性のラジエ―タ―およびその製造法 - Google Patents

独立に作動して可動性のラジエ―タ―およびその製造法

Info

Publication number
JP2000146460A
JP2000146460A JP11177282A JP17728299A JP2000146460A JP 2000146460 A JP2000146460 A JP 2000146460A JP 11177282 A JP11177282 A JP 11177282A JP 17728299 A JP17728299 A JP 17728299A JP 2000146460 A JP2000146460 A JP 2000146460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
metal plate
plate
radiator according
central portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11177282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3488841B2 (ja
Inventor
Longhi Giuseppe De
デ・ロンギ・ジューゼッペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
De Longhi SpA
Original Assignee
De Longhi SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by De Longhi SpA filed Critical De Longhi SpA
Publication of JP2000146460A publication Critical patent/JP2000146460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3488841B2 publication Critical patent/JP3488841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/002Air heaters using electric energy supply
    • F24H3/004Air heaters using electric energy supply with a closed circuit for a heat transfer liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/10Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for preventing overheating, e.g. heat shields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】構造を軽量化して、取扱いを容易とし、効率を
向上するとともに、製造コストを低減する。 【解決手段】 独立に作動し、可動性のあるラジエータ
ーは、多数の放射部材を連結した本体よりなり、各々の
放射部材は、相互に結合した第一の金属プレート3及び
第二の金属プレート4、並びに予め設定された温度に加
熱される流体が循環する中心部分によって形成され、放
射部材は、本体内部に加熱流体を循環させるための通路
ハブを経て相互に接続し、各々の放射部材は、中心部分
の外側に表面の一つの領域を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、独立に作動して可
動性のラジエーターならびに、そのラジエーターの製造
法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、公知のように、幾つかの型の独立
に作動して可動性のラジエーター、例えばラジエーター
ケーシング内部に配置された電気抵抗装置によって、循
環する透熱性オイルが加熱されるラジエーターがある。
【0003】これらの透熱性オイルラジエーターは、一
般に、上下のハブによって相互に油圧的に接続された多
数の放射部材を有している。
【0004】各々の放射部材は、透熱性オイルが循環す
る中心部分を形成するために、相互に結合された第一の
金属プレートおよび第二の金属プレートによって構成さ
れている。各々の放射部材において、オイルが循環する
中心部分の外側に広がっている表面部分は、第一および
第二のプレートの相互接続によって形成される二重のシ
ート金属上に折り目および/または溝および/または隙
間を有することができる。これらの折り目および/また
は溝および/または隙間は、中心部分から各放射部材の
周辺への熱伝導を低下させるのに適している。
【0005】このように、ラジエーターの周辺表面は、
中心部分で循環する加熱されたオイルの温度よりも低い
温度である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】その優れた働きにも拘
らず、この型のラジエーターには比較的高い製造コス
ト、従って高い販売コストがかかる。
【0007】実際、ラジエーターケーシング上でのグリ
ッドの設備には、グリッドの形成、貯蔵、油の除去、塗
装および組立ての余分な作業を要し、そのために材料お
よび追加の製造工程に基づく費用が増加する。
【0008】その上、上記の従来のラジエーターには重
いという不都合があり、これは高い輸送コストを要する
上、末端使用者にとって、部屋のあちこちにラジエータ
ーを移動させる際に障害となる。
【0009】本発明の目的は、透熱性オイルで作動する
従来のラジエーターの上記の不都合を排除することであ
る。
【0010】この発明の重要な目的は、ラジエーター製
造用の資材を相当に節減することによってラジエーター
の重さを軽減し、使用者による取り扱いを容易にする、
独立に作動して可動性のラジエーターおよびその製造法
を提供することである。
【0011】この発明のもう一つの目的は、何れかの補
足の製造工程を排除し、ラジエーターの製造コスト、従
って販売コストを軽減するために、ラジエーターケーシ
ングの上部にグリッドを直接具備する、独立に作動して
可動性のラジエーターおよびその製造法を提供すること
である。
【0012】この発明のもう一つの目的は、従来のラジ
エーターと同じ容積を有し、より大きな対流運動、従っ
てより大きな熱交換を可能にする、独立に作動して可動
性のラジエーターおよびその製造法を提供することであ
る。
【0013】この発明のもう一つの目的は、より大きな
室内空気の循環、従って部屋を加熱するに要する時間を
短縮してラジエーターのより良好な効率を可能にする、
独立に作動して可動性のラジエーターおよびその製造法
を提供することである。
【0014】
【課題を解決しようとする手段】上記の技術上の目的、
ならびに上記および以下で明らかにされる他の目的は、
多数の放射部材を有する本体よりなり、独立に作動して
可動性のラジエーターによって達成され、各々の放射部
材は、少なくとも相互に結合した第一の金属プレートお
よび第二の金属プレート、そして加熱手段によって予め
設定された温度に加熱される流体が循環する少なくとも
一つの中心部分によって形成され、該放射部材は、該本
体内部を循環する該加熱流体のための通路ハブを経て相
互に接続され、該放射部材の各々は、その表面に少なく
とも一つの領域を有し、該加熱流体が循環する該中心部
分の外側にあり、該第一の金属プレートおよび該第二の
金属プレートの厚さに実質的に等しい壁の厚さを有する
ことを特徴とする。
【0015】この発明の別の特徴および利点は、独立に
作動して可動性のラジエーターおよびその製造法に関す
る以下の記述によって明らかにされ、この発明は添付図
面における実施例として説明される。
【符号の説明】 【実施例】
【0016】図面に関して、整理番号(1)で全体的に
示される独立に作動して可動性のラジエーターは、多数
の放射部材によって形成される本体(2)よりなり、各
々の放射部材は、整理番号(3および4)で全体的に示
される少なくとも第一の金属プレートおよび第二の金属
プレート、ならびに加熱手段すなわち抵抗装置(6)に
よって予め設定された温度に加熱される流体が循環する
少なくとも一つの中心部分(5)によって形成される。
【0017】放射部材は、加熱された流体、例えば透熱
性オイルの通路用ハブ(7)を経て相互に連絡し、流体
をラジエーター本体(2)内の内部に循環させる。
【0018】好都合には、各々の放射部材は、透熱性オ
イルが循環する中心部分(5)に無関係な表面(8)の
少なくとも一つの領域を有し、第一および第二の金属プ
レート(3または4)の壁の厚さに実質的に等しい壁の
厚さ”S”を有する。
【0019】特に、第二の金属プレート(4)よりも大
きなサイズを有し、シート(10)によって形成された
シート手段を含み、第二の金属プレート(4)のサイズ
に実質的に類似したサイズを有し、第二の金属プレート
(4)をシート(10)に配置させる第一の金属プレー
ト(3)によって、壁の厚さ”S”は、第一および第二
の金属プレート(3または4)の壁の厚さに等しく作ら
れる。
【0020】このように、図7に明らかに示すごとく、
第一および第二の金属プレート(3および4)が相互に
結合される場合、第一のプレート(3)は透熱性オイル
が循環する中心領域を越えて、その中間領域から広が
る。
【0021】第二の金属プレート(4)もまた、第一の
金属プレートに形成されたシート(10)内部に周辺領
域を圧延することによる電気溶接によって第一の金属プ
レート(3)と結合される。
【0022】変更された実施態様に基づいて、各々の放
射部材は先細の上部を有し、そのため、上向きの小さい
方の基底(40)および下向きの大きい方の基底(4
1)を有する実質的に梯形をなし、低い大きい方の基底
(41)は小さい方の基底(40)よりも大きいサイズ
の吸引口を形成するので対流性の空気移動を至適化さ
せ、それによって基底から上方への向かう気流の断面積
が次第に狭くなり、対流性の流動速度を増加する。
【0023】この実施態様は、より大きな環境空気の循
環を可能にし、かくしてラジエーターの全体効率を増加
する。
【0024】図9に図式的に示した実施態様において、
各放射部材の形状は、上記のように実質的に梯形である
が、その中心部分(5)は広がった平行な側面を有し、
そこで加熱流体、例えば透熱性オイルが循環する、すな
わち、その領城で第一および第二の金属プレートは圧延
によって一緒に溶接される。
【0025】図10に図式的に示す別の変更された実施
態様では、放射部材の形状はやはり梯形であるが、加熱
オイルが循環する中心部分(5)の形状は、放射部材の
端に実質的に平行な縦の側面を有しているので、同様に
中心部分は実質的に梯形である。
【0026】低い基底(41)に近い端の温度は低いの
で、この最後の実施態様は、オイル通路を広げさせ、か
くしてラジエーターの比較的大きな効率が得られ、その
表面温度を均等にする。
【0027】上記の実施態様は共に、第一の金属プレー
トを機械的に動かすことが可能であり、例えば、その周
辺部分に少なくとも一つの折り目(20)形成すること
ができ、この折り目はその端に隆起物(21)を有す
る。
【0028】第一の金属プレートはその表面に補強手段
を有し、そしてオイルが循環する中心部分(5)からそ
の端への対流による熱伝導制限手段を有する。
【0029】補強手段は、少なくとも第一の金属プレー
トの部分に沿って広がり、特に、例えば図4に見られる
ように、各放射部材の全体の外辺部に沿って低い基底か
ら広がる溝(22)を有している。
【0030】溝(22)は半縦溝の形状をなし、各放射
部材の中心部分から対流によって熱伝導を制限する利点
がある、なぜならば溝は熱経路の長さを増加し、従って
熱を散逸させる表面を増加し、折り返し領域でシート金
属は比較的薄くなる傾向があり、従って熱の通過を増加
する。
【0031】熱伝導制限手段はまた、オイルが循環する
中心部分に平行に、またはある角度をなして、または他
の適当な方法で配置される一つ以上の穴(23)によっ
て形成される。
【0032】ボタンホール型の隙間または穴(23)
は、従来の技術の別な製造工程、例えば放射部材から別
途に作られ、次いでラジエーターの完成時に放射部材と
結合されるグリッドの成形、貯蔵、脱脂、塗装および組
立てを止めるため、ラジエーターの各放射部材の第一の
金属プレート(3)に直接具備されたグリッドを形成す
るような方法で、ラジエーターの上部に好都合に備えら
れる。
【0033】グリッド形成に適した一つ以上の細長い穴
(23)の設備の他に、各放射部材の上部は、上記の熱
および機能の性質を等しく備えた均質のラジエーターを
創り出すために、第一の金属プレート(3)の折り目
(20)および/または隆起物(21)を形成すること
もできる。
【0034】各放射部材には、グリッドを付けた表面お
よび加熱流体が一方の部材から他の部材に流れるハブと
の間に上部の空間が形成されるという事実のため、必要
に応じて、ラジエーターは、図示してはいないが、例え
ば送風機のような気流を強制する強制流動手段、または
例えば加湿器のような空気湿度調節手段を備えることが
できる。
【0035】一方または両方の末端放射部材は、図面に
示していないが、スタイルおよび使用者によるラジエー
ターの加熱部分との接触防止の両方のために、ラジエー
ター本体を閉じるのに適したカバーを具備することがで
きる。
【0036】本発明は、上に記載して説明したごとく、
独立に作動して可動性のラジエーターの製造法にも関す
る。
【0037】特に、各放射部材は、異なる寸法を有する
第一の金属プレートおよび第二の金属プレートを成形す
ることによって作られる。特に、上記のごとく、図12
に示す第一の金属プレート(3)は、図11に示す第二
の金属プレート(4)よりも大きいサイズを有してい
る。
【0038】この成形操作によって、第一および第二の
縦のくぼみは第一および第二の金属プレート上に作られ
る;第一および第二のくぼみは同じ形状をなし、以下で
詳細に記載するように、抵抗装置によって加熱される流
体が循環する空洞(5)を形成するのに適している。
【0039】特に、第一および第二の縦のくぼみが第一
および第二の金属プレート上に作られた後に、プレート
は、第二のプレートの周辺部分(50)および第一のプ
レートの相当する部分に沿っての圧延によって、一緒に
電気的に溶接される。
【0040】第一および第二のプレートを一緒にする溶
接は、第一および第二のくぼみまたは形状を重ね、加熱
される流体用の空洞(5)を創り出すことが可能であ
る。
【0041】次いで、オイル収容空洞(5)の外部に広
がる表面(8)上で、第一のプレートのみを機械的に工
作することができる。
【0042】特に、第一のプレート表面上の機械的工作
は、例えば放射部材が図9および10に示すラジエータ
ー上でなされ、図14に示す少なくとも一つの成形作
業、次いで、図14に示される第一のプレートの調整作
業よりなる。
【0043】調整作業の後、第一のプレートの端を延伸
する作業は、図15に示すように行なわれ、次いで調整
された端の脱縁作業は、図16に示すように行なわれ
る。
【0044】次に、延伸作業までの上記と同じ型の作業
は放射部材上で行なわれ、例えば図(6、7および8)
に示される。
【0045】この最後の場合、成形と調整の作業(図2
0)および延伸作業(図21)の後、図22に示す予備
カール作業が行なわれ、次いで、第一のプレートのカー
ル作業が図23に示すように行なわれる。
【0046】両方の場合、放射部材上に直接グリッドを
形成するために、第一のプレート、加熱流体収容部分の
両側、および各放射部材上に穴(23)を形成する切断
作業は、第一の金属プレートを第二の金属プレートに溶
接した後、要求に応じて、如何なる工程の間でも行なう
ことができる。
【0047】この発明のラジエーターは、放射部材のシ
ート金属上に直接グリッドを形成させ、従来の技術分野
におけるようなグリッドを備える補足の作業を排除する
のに特に有利であることが実際に判った。
【0048】一つのプレート上でだけの機械的作業の遂
行は、従来の技術のラジエーターにおけるような二つの
プレート上で可能でない作業の遂行を可能にして、軽量
であり、使用者によって、ある部屋から他の部屋に比較
的容易に移動されるラジエーターの製造を可能にし、ラ
インでの効率、スタイルおよび製造速度を改良したにも
拘らず資材の節約が可能である。
【0049】この発明のラジエーターは、発明の概念の
範囲内での幾つかの修正および変更が可能であり、全て
の細部は他の技術的に同等な要素によって置き換えるこ
とができる。
【0050】実際問題として、使用される素材および寸
法は、この技術分野の特殊な要求および状態に応じて如
何なるものでもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】:例えば移送用の車輪を示していない、ラジエ
ーター本体の側面図;
【図2】:図1に示したラジエーター本体の平面図;
【図3】:一つの部材を横断面に切ったラジエーターの
二つの放射部材の上部の側面図;
【図4】:この発明のラジエーターの放射部材の正面
図;
【図5】:この発明のラジエーターの放射部材を形成す
る第一の金属プレートおよび第二の金属プレートの分解
図;
【図6および7】:それぞれ、切断および相互に結合し
た第一および第二の金属プレートの断面図;
【図8】:図4の切断線VIII−VIIIについての
断面図;
【図9および10】:この発明のラジエーターの放射部
材の異なる実施態様の正面図;
【図11ないし19】:この発明のラジエーターの各放
射部材の各種の製造工程;
【図20ないし23】:図4に示したラジエーターの各
放射部材の各種の製造工程。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年8月10日(1999.8.1
0)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】例えば移送用の車輪を示していない、ラジエー
ター本体の側面図;
【図2】図1に示したラジエーター本体の平面図;
【図3】一つの部材を横断面に切ったラジエーターの二
つの放射部材の上部の側面図;
【図4】この発明のラジエーターの放射部材の正面図;
【図5】この発明のラジエーターの放射部材を形成する
第一の金属プレートおよび第二の金属プレートの分解
図;
【図6】分離された第1及び第2の金属プレートの上部
の断面図;
【図7】相互に結合した第1及び第2の金属プレートの
上部の断面図;
【図8】図4の切断線VIII−VIIIについての断
面図;
【図9】放射部材の正面図;
【図10】放射部材の異なる実施例の正面図で、中央部
は第1の金属プレートの外側と平行な側部を有する;
【図11】第2の金属プレートの正面図で、長手方向の
くぼみがつくられている;
【図12】第1の外側と平行な側部を有する金属プレー
トの正面図で、長手方向のくぼみがつくられている;
【図13】周辺部に沿って第1の金属プレートに第2の
金属プレートが溶接されることを示す正面図;
【図14】オイル収容空洞の外部に広がる表面の機械的
工作(成形及び調整)後の、第2の金属プレートが溶接
された第1の金属プレートの正面図;
【図15】エッジの延伸作業が行われた第1の金属プレ
ートの正面図;
【図16】調整された縁の脱縁作業が行われた第1の金
属プレートの正面図;
【図17】図14の断面図;
【図18】図15の断面図;
【図19】図16の断面図;
【図20】成形及び調整作業を示す、放射部材の断面
図;
【図21】延伸作業を示す、放射部材の断面図;
【図22】予備カール作業を示す、放射部材の断面図;
【図23】カール作業を示す、放射部材の断面図;
【符号の説明】 1.可動性ラジエーター 2.本体 3.第1の金属プレート 4.第2の金属プレート 5.中心部分(オイル収容空洞) 6.抵抗装置 7.通路用ハブ 8.表面 10.シート 20.折り目 21.隆起物 22.溝 23.穴 40.小さい方の基底 41.大きい方の基底 50.周辺部分

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の放射部材を有する本体よりなり、
    各々の放射部材は、少なくとも相互に結合した第一の金
    属プレートおよび第二の金属プレート、ならびに加熱手
    段によって予め設定された温度に加熱される流体が循環
    する少なくとも一つの中心部分によって形成され、そし
    て該放射部材は、該本体内部で該加熱される流体を循環
    させるための通路ハブを経て相互に接続され、該放射部
    材の各々は、該加熱流体が循環する該中心部分の外側に
    ある表面の少なくとも一つの領域を有し、該第一の金属
    プレートおよび該第二の金属プレートの厚さに実質的に
    等しい壁の厚さを有する、独立に作動して可動性のラジ
    エーター。
  2. 【請求項2】 該第一の金属プレートは、該第二の金属
    プレートの寸法よりも大きい寸法を有する、請求項1に
    記載のラジエーター。
  3. 【請求項3】 該第一のプレートは、該第二の金属プレ
    ート用の収容手段を有する、請求項2に記載のラジエー
    ター。
  4. 【請求項4】 該収容手段は、該第二の金属プレートの
    サイズに実質的に等しいサイズを有するシートよりな
    る、請求項3に記載のラジエーター。
  5. 【請求項5】 該第一のプレートは、該加熱流体が循環
    する該中心部分の中央領域に沿って広がる、請求項4に
    記載のラジエーター。
  6. 【請求項6】 該第一のプレートおよび該第二のプレー
    トは、該シートの周辺領域に沿って封鎖するように一緒
    に結合される、請求項5に記載のラジエータ。
  7. 【請求項7】 該加熱流体が循環する該中心部分は、先
    端部分より大きな基底部分を形成する先細の上部を有す
    る、請求項6に記載のラジエーター。
  8. 【請求項8】 該中心部分から該放射部材の端までの距
    離は一定である、請求項7に記載のラジエーター。
  9. 【請求項9】 該第一のプレートは、その周辺部分に少
    なくとも一つの折り目を有する、請求項8に記載のラジ
    エーター。
  10. 【請求項10】 該折り目は、その端に隆起物を有す
    る、請求項9に記載のラジエーター。
  11. 【請求項11】 該第一のプレートは、その表面に補強
    手段、および該中心部分から該端への対流による熱伝導
    制限手段を有する、請求項10に記載のラジエーター。
  12. 【請求項12】 該補強手段は、少なくとも該第一の金
    属プレートの部分に沿って広がる溝を含む、請求項11
    に記載のラジエーター。
  13. 【請求項13】 該中心部分から該端への対流による該
    熱伝導制限手段は、該溝によって形成される、請求項1
    2に記載のラジエーター。
  14. 【請求項14】 該中心部分から該端への対流による該
    熱伝導制限手段は多数の穴を有する、請求項13に記載
    のラジエーター。
  15. 【請求項15】 グリッドを形成するために、該少なく
    とも一つの折り目および/または隆起物および/または
    溝および/または穴は該放射部材の各々の上部にも形成
    される、請求項14に記載のラジエーター。
  16. 【請求項16】 気流を強制する強制流動手段を含む、
    請求項15に記載のラジエーター。
  17. 【請求項17】 空気加湿手段を含む、請求項16に記
    載のラジエーター。
  18. 【請求項18】 多数の放射部材を有する本体よりな
    り、各々の放射部材は、少なくとも相互に結合した第一
    の金属プレートおよび第二の金属プレート、ならびに加
    熱手段によって予め設定された温度に加熱される流体が
    循環する少なくとも一つの中心部分によって形成され、
    そして該放射部材は、該本体内部で該加熱流体を循環さ
    せて該本体を加熱するための通路ハブを経て相互に接続
    され、該放射部材の各々は、先蒲部分よりも大きい基底
    部分を形成する先細の上部を有することを特徴とする、
    独立に作動して可動性のラジエーター。
  19. 【請求項19】 該第一の金属プレートは、該第二の金
    属プレートの寸法よりも大きい寸法を有する、請求項1
    8に記載のラジエーター。
  20. 【請求項20】 該第一のプレートは、該第二の金属プ
    レート用の収容手段を有する、請求項19に記載のラジ
    エーター。
  21. 【請求項21】 該収容手段は、該第二の金属プレート
    のサイズに実質的に等しいサイズを有するシートを含
    む、請求項20に記載のラジエーター。
  22. 【請求項22】 該第一のプレートは、該加熱流体が循
    環する該中心部分の中間領城に沿って広がる、請求項2
    1に記載のラジエーター。
  23. 【請求項23】 該第一のプレートおよび該第二のプレ
    ートは、該シートの周辺領域に沿って封鎖するように一
    緒に結合される、請求項22に記載のラジエーター。
  24. 【請求項24】 該加熱流体が循環する該中心部分は、
    先端部分よりも大きい基底部分を形成する先細の上部を
    有する、請求項23に記載のラジエーター。
  25. 【請求項25】 該中心部分から該放射部材の端までの
    距離は一定である、請求項24に記載のラジエーター。
  26. 【請求項26】 該第一のプレートは、その眉辺部分に
    少なくとも一つの折り目を有する、請求項25に記載の
    ラジエーター。
  27. 【請求項27】 該折り目は、その端に隆起物を有す
    る、請求項26に記載のラジエーター。
  28. 【請求項28】 該第一のプレートは、その表面に補強
    手段、および該中心部分から該端への対流による熱伝導
    制限手段を有する、請求項27に記載のラジエーター。
  29. 【請求項29】 該補強手段は、少なくとも該第一の金
    属プレートの部分に沿って広がる溝を含む、請求項28
    に記載のラジエーター。
  30. 【請求項30】 該中心部分から該端への対流による該
    熱伝導制限手段は、該溝によって形成される、請求項2
    9に記載のラジエーター。
  31. 【請求項31】 該中心部分から該端への対流による該
    熱伝導制限手段は、多数の穴を有する、請求項30に記
    載のラジエーター。
  32. 【請求項32】 グリッドを形成するために、該少なく
    とも一つの折り目および/または隆起物および/または
    溝および/または穴は該放射部材の各々の上部にも形成
    される、請求項31に記載のラジエーター。
  33. 【請求項33】 気流を強制する強制流動手段よりな
    る、請求項32に記載のラジエーター。
  34. 【請求項34】 空気加湿手段よりなる、請求項33に
    記載のラジエーター。
  35. 【請求項35】 該ラジエーターの各放射部材の製造
    は、異なる寸法を有する第一の金属プレートおよび第二
    の金属プレートを形成し、その上に同じ形状を有する第
    一の縦のくぼみおよび第二の縦のくぼみを形成し、該第
    一および第二の縦のくぼみを重ね、加熱される流体を入
    れる流体収容空洞を形成するために、該第一の金属プレ
    ートを該第二の金属プレートの周辺部分に沿って該第二
    の金属プレートに圧延することによって溶接し、そして
    該流体収容空洞の外側に広がる表面で該第一のプレート
    のみに機械的作業を行なう工程よりなることを特徴とす
    る、独立に作動して可動性のラジエーターの製造法。
  36. 【請求項36】 該第一のプレートの該表面の該機械的
    作業は、そのプレート上で少なくとも成形および調整を
    行なうことよりなる、請求項36に記載の方法。
  37. 【請求項37】 該機械的作業は、該第一のプレートの
    調整された端の少なくとも1回の延伸脱縁操作よりな
    る、請求項36に記載の方法。
  38. 【請求項38】 該機械的作業は、該延伸操作の後、該
    第一のプレートの少なくとも1回の予備カール操作、次
    の1回のカール操作よりなる、請求項37に記載の方
    法。
  39. 【請求項39】 該流体収容空洞の外側に広がる該第一
    のプレート表面上に一つ以上の穴を形成する少なくとも
    1回の切削操作よりなる、請求項38に記載の方法。
JP17728299A 1998-06-10 1999-05-21 独立に作動して可動性のラジエーターおよびその製造法 Expired - Lifetime JP3488841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT98MI001314A ITMI981314A1 (it) 1998-06-10 1998-06-10 Radiatore di tipo mobile a funzionamento indipendente e procedimento per la sua realizzazione
IT98A001314 1998-06-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000146460A true JP2000146460A (ja) 2000-05-26
JP3488841B2 JP3488841B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=11380212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17728299A Expired - Lifetime JP3488841B2 (ja) 1998-06-10 1999-05-21 独立に作動して可動性のラジエーターおよびその製造法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6263157B1 (ja)
EP (1) EP0965801B1 (ja)
JP (1) JP3488841B2 (ja)
KR (1) KR100347984B1 (ja)
CN (1) CN1166896C (ja)
AR (1) AR018615A1 (ja)
AT (1) ATE249018T1 (ja)
AU (1) AU756044B2 (ja)
BR (1) BR9901818A (ja)
DE (1) DE69910902T2 (ja)
DK (1) DK0965801T3 (ja)
ES (1) ES2205632T3 (ja)
IT (1) ITMI981314A1 (ja)
NO (1) NO323668B1 (ja)
NZ (1) NZ335776A (ja)
PT (1) PT965801E (ja)
RU (1) RU2177118C2 (ja)
TR (1) TR199901283A2 (ja)
TW (1) TW434389B (ja)
UA (1) UA54472C2 (ja)
ZA (1) ZA993422B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1308708B1 (it) * 1999-02-17 2002-01-10 De Longhi Spa Radiatore di tipo mobile a funzionamento indipendente
US7247980B2 (en) 2002-08-04 2007-07-24 Iljin Idamond Co., Ltd Emitter composition using diamond, method of manufacturing the same and field emission cell using the same
BG64716B1 (bg) * 2002-12-13 2005-12-30 "Фикосота" Оод Ребро и блок за радиатор
ITUD20060279A1 (it) * 2006-12-29 2008-06-30 De Longhi Spa Modulo radiante per un dispositivo di riscaldamento per ambienti e procedimento per realizzare tale modulo radiante
KR101143692B1 (ko) * 2007-01-12 2012-05-09 구오닝 야오 전열 오일 방열기
ITUD20070242A1 (it) * 2007-12-21 2009-06-22 De Longhi Spa Modulo radiante per un'apparecchiatura di riscaldamento e relativo procedimento per realizzare tale modulo radiante
JP2012141096A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 温水ヒータの製造方法、これにより製造された温水ヒータ
US9487062B2 (en) * 2012-10-19 2016-11-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Oil filled heater core
USD787649S1 (en) 2016-01-28 2017-05-23 Prinsco, Inc. Webless corrugated dual wall foundation drain
US10428978B2 (en) 2016-01-29 2019-10-01 Prinsco, Inc. Webless corrugated dual wall foundation drain and related method
CN107543233A (zh) * 2017-09-01 2018-01-05 上海锐服环境科技有限公司 明装暖气施工工艺
CN111442342A (zh) * 2020-05-13 2020-07-24 珠海格力电器股份有限公司 一种散热片和发热体及电暖气
CN111520806B (zh) * 2020-05-13 2021-11-02 商艳萍 一种油汀散热片的制作方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US692365A (en) * 1898-02-23 1902-02-04 Clarence E Safford Sheet-metal radiator.
FR327760A (fr) * 1902-12-27 1903-07-02 Duquesne Henri Dispositif d'appareil réfrigérant pour tous liquides ou fluides
US787845A (en) * 1903-12-21 1905-04-18 William R Kinnear Sheet-metal radiator.
US1757534A (en) * 1926-11-19 1930-05-06 Lindstrom Arthur Fredri Hilmer Heat radiator
US2167822A (en) * 1935-02-09 1939-08-01 Svenska Flaektfabriken Ab Heating radiator
US2439945A (en) * 1946-01-17 1948-04-20 Henry J Morton Electrically heated space radiator
US2455688A (en) * 1947-02-11 1948-12-07 Sentry Safety Control Corp Portable electric steam radiator
DE1032912B (de) * 1953-10-15 1958-06-26 Schaltbau Gmbh Verbundheizgeraet
FR91756E (fr) * 1964-08-11 1968-08-09 Fonderie Soc Gen De Perfectionnements apportés aux échangeurs thermiques
DE2318200A1 (de) * 1973-04-11 1974-10-31 Rheinstahl Ag Gliederheizkoerper aus verformbarem metallblech
US4211278A (en) * 1978-09-28 1980-07-08 General Electric Company Header structure for a panel-type radiator and method of making said structure
JP2500902Y2 (ja) 1990-03-12 1996-06-12 株式会社ダーハム ラジエ―タ型暖房機
IT1244838B (it) * 1990-10-23 1994-09-06 Omas Srl Apparecchio di riscaldamento a convezione radiante.
IT226255Z2 (it) * 1992-02-18 1997-06-02 Miralfin Srl Struttura di radiatore particolarmente per il riscaldamento di locali
IT236601Y1 (it) * 1995-01-20 2000-08-17 Miralfin Srl Struttura di radiatore particolarmente per il riscaldamentodi locali
IT243920Y1 (it) * 1998-04-07 2002-03-06 Laminox S R L Radiatore elettrico ad olio per il riscaldamento di ambienti

Also Published As

Publication number Publication date
ES2205632T3 (es) 2004-05-01
DE69910902T2 (de) 2004-07-22
DE69910902D1 (de) 2003-10-09
KR100347984B1 (ko) 2002-08-07
NO992811L (no) 1999-12-13
CN1238436A (zh) 1999-12-15
CN1166896C (zh) 2004-09-15
PT965801E (pt) 2004-01-30
NZ335776A (en) 2001-06-29
TR199901283A3 (tr) 2000-01-21
TR199901283A2 (xx) 2000-01-21
EP0965801B1 (en) 2003-09-03
NO992811D0 (no) 1999-06-09
AR018615A1 (es) 2001-11-28
RU2177118C2 (ru) 2001-12-20
KR20000005746A (ko) 2000-01-25
ZA993422B (en) 1999-11-19
DK0965801T3 (da) 2003-12-08
UA54472C2 (uk) 2003-03-17
ITMI981314A1 (it) 1999-12-10
NO323668B1 (no) 2007-06-18
EP0965801A3 (en) 2000-12-27
US6263157B1 (en) 2001-07-17
AU756044B2 (en) 2003-01-02
ATE249018T1 (de) 2003-09-15
JP3488841B2 (ja) 2004-01-19
EP0965801A2 (en) 1999-12-22
AU3497999A (en) 1999-12-23
BR9901818A (pt) 2000-03-28
TW434389B (en) 2001-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000146460A (ja) 独立に作動して可動性のラジエ―タ―およびその製造法
EP1030129B1 (en) Independently operating mobile radiator
KR20110083400A (ko) 열교환기, 상기 열교환기를 포함하는 음식물 처리기 및 상기 열교환기의 제조 방법
RU2000103979A (ru) Независимо работающий передвижной радиатор
RU99112507A (ru) Независимо работающий и переносной радиатор (варианты) и способ его изготовления
JP2004019999A (ja) フィン付き熱交換器およびその製造方法
MXPA99005146A (en) Mobile radiator and independent operation and process for your manufacturer
CN212252808U (zh) 一种带有曲折散热翅片的散热单片、组件和取暖器
EP3794300A1 (en) Heating radiator element
JPH10332224A (ja) 積層型蒸発器
JPH0537505Y2 (ja)
CN2473746Y (zh) 包覆式散热构件
CN111412524A (zh) 一种带有弯折散热翅片的散热单片、组件和取暖器
JPH04212280A (ja) 正特性サーミスタ発熱体とその集合体
JPS6220442Y2 (ja)
JPS5810907Y2 (ja) 温風機
JPH06331296A (ja) 積層型熱交換器
JPS59142379A (ja) 冷風扇風機用熱交換器
JPH02133564U (ja)
JPH01123118U (ja)
JPS62131279U (ja)
JPS6174094U (ja)
JPH1050905A (ja) ヒートシンク
JPS5938515B2 (ja) 熱交換器
JPS62192087U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term