JP2000144200A - 液体酸素系漂白性組成物 - Google Patents

液体酸素系漂白性組成物

Info

Publication number
JP2000144200A
JP2000144200A JP32684598A JP32684598A JP2000144200A JP 2000144200 A JP2000144200 A JP 2000144200A JP 32684598 A JP32684598 A JP 32684598A JP 32684598 A JP32684598 A JP 32684598A JP 2000144200 A JP2000144200 A JP 2000144200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonionic surfactant
formula
weight
total weight
bleaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32684598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Miyamae
喜隆 宮前
Jiyunya Arita
純哉 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP32684598A priority Critical patent/JP2000144200A/ja
Publication of JP2000144200A publication Critical patent/JP2000144200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 果汁等のシミ汚れのみでなく油性のシミ汚れ
に対しても高い漂白効果を有する液体酸素系漂白剤組成
物の提供。 【解決手段】 以下の(a)及び(b)を含有する液体
酸素系漂白剤組成物。 (a)過酸化水素 (b)一般式(1)で表されるノニオン界面活性剤の1
種又は2種以上の混合物 R1 −O−(CH2 CH2 O)n−H (1) (式中、R1 は炭素数7〜16のアルキル基又はアルケ
ニル基を示し、nはエチレンオキサイドの平均付加モル
数を示す;ここで、 (1)nは1〜20であり; (2)nの平均値nAVが3〜15であり; (3)nAV−2からnAV+2の範囲に含まれる式(1)
のノニオン界面活性剤の合計重量Yiが、式(1)のノニ
オン界面活性剤の合計重量を基準として55%以上であ
り;かつ (4)式(1)のノニオン界面活性剤が、全ノニオン界
面活性剤の合計重量に対して60%以上含まれる)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衣料、台所、硬表
面に使用した場合に漂白効果及び洗浄効果を奏する液体
酸素系漂白性組成物に関し、更に詳しくは、特に油性物
質由来のシミ汚れに対して高い漂白効果を有する液体酸
素系漂白性組成物に関する。
【0002】酸素系漂白剤は、色、柄物に使用できる特
長を有し、衣料用漂白剤の主流となってきている。酸素
系漂白剤には、粉末タイプの物と液体タイプの物とがあ
るが、液体タイプの物は、その使い勝手の良さが認知さ
れ衣料用漂白剤の主流となっている。しかしながら、酸
素系漂白剤の漂白力は塩素系漂白剤よりも劣っていると
いう欠点がある。酸素系漂白剤の漂白力を向上させるた
めに多くの研究がなされており、例えば有機過酸前駆体
を利用する考え方がある。これは、有機過酸前駆体が洗
浄液中で酸素系漂白剤の主漂白基剤である過酸化水素と
反応してより漂白力の高い有機過酸を生成し、それによ
りシミ汚れを強力に分解するメカニズムを利用するもの
である。このような、過酸化水素の漂白効果を活性化す
る方法により果汁紅茶などの水性シミ汚れに対する漂白
効果は向上した。しかしながら、シミ汚れには食べこぼ
しなどに由来する油性のシミ汚れや黒ずみも存在し、こ
れに対しては過酸化水素の漂白効果を活性化する方法だ
けでは満足する効果が得られていない。このような欠点
を解決すべく、種々の観点から漂白効果を向上させる試
みがなされてきた。例えば、特開平10−17895号
公報には、ホウ素化合物及び有機ホスホン酸(塩)を含
有し、特定の範囲のpHを有する液体酸素系漂白性組成
物が開示されている。さらに、特開平8−295897
号公報には、Davies氏の方法によるHLBが5〜12の
ノニオン界面活性剤とDavies氏の方法によるHLBが5
未満の親油性化合物とを含有する液体漂白剤組成物が開
示されている。また、特開平8−92596号公報に
は、特定の構造の漂白活性化剤、Mgイオン源及び/又は
Mg原子源及び各種界面活性剤を含有する液体漂白剤組成
物が開示されている。これらは極めて選択された成分を
組み合わせることにより上記課題を解決するものであ
る。しかし、果汁等の水性シミ汚れのみならず油性シミ
汚れにも高い漂白効果を発現させる技術はいまだ満足で
きるものではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、水性シミ汚
れだけでなく油性のシミ汚れに対して高い漂白効果を有
する液体漂白剤組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】本発明者らは、課題解決
のために鋭意研究の結果、液体酸素系漂白剤に特定のノ
ニオン界面活性剤を組み合わせることによって、油性の
シミ汚れに対する漂白性能を向上させることを見いだし
た。すなわち、本発明は以下の(a)及び(b)成分を
含有することを特徴とする液体酸素系漂白性組成物を提
供するものである。 (a)過酸化水素 (b)一般式(1)で表されるノニオン界面活性剤の1
種又は2種以上の混合物 R1 −O−(CH2 CH2 O)n−H (1) (式中、R1 は炭素数7〜16のアルキル基又はアルケ
ニル基を示し、nはエチレンオキサイドの平均付加モル
数を示す;ここで、 (1)nは1〜20であり; (2)nの平均値nAVが3〜15であり; (3)nAV−2からnAV+2の範囲に含まれる式(1)
のノニオン界面活性剤の合計重量Yiが、式(1)のノニ
オン界面活性剤の合計重量を基準として55%以上であ
り;かつ (4)式(1)のノニオン界面活性剤が、全ノニオン界
面活性剤の合計重量に対して60%以上含まれる) 。 また、本発明は、さらに(c)有機キレート剤を0.01〜
20重量%含有する液体酸素系漂白性組成物を提供す
る。
【0004】
【発明の実施態様】本発明において、漂白基剤である
(a)過酸化水素は組成物中に0.1 〜30重量%、好まし
くは1〜10重量%配合される。本発明の(b)成分とし
て用いられるノニオン界面活性剤は、下記一般式(1)
で示される。 R1 −O−(CH2 CH2 O)n−H (1) 式中、R1 は炭素数7〜16のアルキル基又はアルケニ
ル基を示し、nはエチレンオキサイドの平均付加モル数
を示す。ここで、R1 で示されるアルキル基又はアルケ
ニル基は直鎖状でも、分岐を有するものでも良い。アル
キル基又はアルケニル基の炭素数は7〜16であり好ま
しくは10〜16、特に好ましくは12〜14である。
具体的なアルキル基としては、例えばヘプチル基、オク
チル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル
基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、
ヘキサデシル基、ヘプタデシル基及びオクタデシル基を
挙げることができる。またアルケニル基としては上記ア
ルキル基に対応するアルケニル基が挙げられ、例えば、
デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセ
ニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、ヘプタ
デセニル基及びオクタデセニル基等が挙げられる。R1
としては、直鎖又は分岐鎖を有するアルキル基が好まし
い。特に、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリ
デシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデ
シル基が好ましい。エチレンオキサイドの付加モル数n
の平均値nAVは3〜15、好ましくは3〜10、特に好
ましくは5〜10である。ここで、nAVは、使用するア
ルコール1モルに対して反応させたエチレンオキサイド
のモル数を意味する。nAVがこの範囲内にあれば油シミ
汚れに対する良好な漂白効果が得られるので好ましい。
また、Yiは、本発明の組成物中に含まれる式(1)のノ
ニオン界面活性剤の合計重量に対して、nAV−2からn
AV+2の範囲に含まれる式(1)の界面活性剤の合計重
量を表す。この値は、55%以上、好ましくは70%以
上、特に好ましくは80%以上である。Yiが55%よりも
小さくなると高温における製剤の液分離が生じる。特開
平8−295897号公報には、ノニオン界面活性剤を
含有する液体漂白剤組成物が開示されているが、ここで
用いられているノニオン界面活性剤は、nAVが特定の範
囲に規定されておらず、さらにYiを規定することにより
上記課題を解決するものではない。
【0005】さらに、本発明の漂白性組成物において、
式(1)のノニオン界面活性剤が、式(1)のノニオン
界面活性剤以外のノニオン界面活性剤をも含む全ノニオ
ン界面活性剤の合計重量に対して60%以上、好ましく
は70%以上、特に好ましくは80%以上含まれること
を要する。上記一般式(1)で表されるノニオン界面活
性剤は、基本的には、公知の方法を応用することにより
製造することができる。例えば、特定のアルコキシル化
触媒を使用して脂肪族アルコール等にエチレンオキサイ
ドを付加反応させることによって容易に得ることができ
る。エチレンオキサイドの付加反応によって通常、平均
付加モル数を中心として付加モル数の異なる分布を有す
るノニオン界面活性剤が得られる。ここで、アルコキシ
ル化触媒としては例えば特公平6-15038 号公報に記載さ
れているアルコキシル化触媒を使用することができる。
具体的にはAl 3+、Ga3+、In3+、Tl3+、Co3+、Sc3+、La3+
及びMn2+等の金属イオンを添加した酸化マグネシウム等
を使用することができる。或いは、市販又は常法により
製造したノニオン界面活性剤を蒸留して所定の留分のみ
を取得して式(1)のノニオン界面活性剤を得ることも
できる。なお、上記式(1)のノニオン界面活性剤にお
けるエチレンオキサイド付加モル数分布は、例えば、カ
ラムにZORBAXC8(デュポン製)、移動相にアセトニトリ
ルと水の混合溶媒を使用する高速液体クロマトグラフィ
ー(HPLC)によって容易に測定することができる。
【0006】このようにして得られるノニオン界面活性
剤は、未反応アルコールの量が少ないので好ましい。本
発明のノニオン界面活性剤は、含まれる未反応アルコー
ルの量が、10重量%以下、さらに好ましくは5重量%
以下、特に好ましくは2重量%以下であり、かつYiの値
が55%以上である式(1)のノニオン界面活性剤混合
物である。未反応アルコールの量が10重量%よりも多
くなるとアルコールに基づく臭気が発生し好ましくな
い。式(1)のノニオン界面活性剤混合物の含有量は、
0.1 〜40重量%、好ましくは0.1 〜20重量%、特に好ま
しくは0.1 〜5重量%である。本発明で使用する(b)
ノニオン界面活性剤は、1種類の配合の他に混合物とし
ても使用することができる。例えば2種類以上のアルコ
ールにエチレンオキサイドを付加させたものでもよい。
本発明で使用するノニオン界面活性剤の例としては次の
ものをあげることができる。
【0007】
【表1】 No. R1 n Yi 未反応アルコール含有量 b−1 C8 6 92 1重量%未満 b−2 C10 6 91 1重量%未満 b−3 C12 3 85 1重量%未満 b−4 C12 5 90 1重量%未満 b−5 C12 6 92 1重量%未満 b−6 C12 8 90 1重量%未満 b−7 C12 10 91 1重量%未満 b−8 C12 15 75 1重量%未満 b−9 C12/14 *1 5 93 1重量%未満 b−10 C12/14 6 91 1重量%未満 b−11 C12/14 8 92 1重量%未満 b−12 C12/14 10 91 1重量%未満 b−13 C12/14 12 90 1重量%未満 b−14*2 C13 5 92 1重量%未満 b−15 C13 6 89 1重量%未満 b−16 C13 8 90 1重量%未満 b−17 C13 10 85 1重量%未満 *1:C12/14 が約7/2の比率で混合 *2:ダイヤドール13(C13アルコールを主成分とする分岐高級アルコール; 三菱化学(株)製)のエチレンオキサイド付加物
【0008】(c)成分の有機キレート剤の例として
は、エタン−1,1−ジホスホン酸、エタン−1,1,
2−トリホスホン酸塩、エタン−1−ヒドロキシ−1,
1−ジホスホン酸及びその誘導体、エタンヒドロキシ
1,1,2−トリホスホン酸、エタン−1,2−ジカル
ボキシ−1,2−ジホスホン酸、メタンヒドロキシホス
ホン酸等の有機ホスホン酸;NTA、クエン酸、ポリア
クリル酸、アクリル酸−マレイン酸共重合体等のカルボ
ン酸系キレート剤を挙げることができる。有機ホスホン
酸が好ましく、特にエタン−1−ヒドロキシ−1,1−
ジホスホン酸又はそのアルカリ金属塩が好ましい。これ
らのキレート剤の含有量は、0.01〜20重量%、好まし
くは0.01〜10重量%、特に好ましくは0.1 〜5重量%
である。本発明の組成物は上記(a)〜(c)成分に水
を加えてバランスをとるが、さらにエタノール、イソプ
ロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、へキシレングリコール、プロピレングリコール、へ
キシレングリコール、グリセリンなどに代表されるアル
コール、多価アルコール類や、トルエンスルホン酸、キ
シレンスルホン酸、安息香酸等に代表されるハイドロト
ロープ剤、増粘剤、香料、色素、蛍光染料、酵素等一般
に衣料用洗浄剤、漂白剤に配合される成分であれば必要
に応じて配合することができる。本発明の組成物の原液
のpHは酸性物質として塩酸、硫酸等の無機酸、p−ト
ルエンスルホン酸、クエン酸、ホスホン酸誘導体、リン
酸誘導体等の有機酸を用いて、アルカリ成分としては、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、
炭酸水素ナトリウム、アンモニア等を用いて2〜10好ま
しくは3.0 〜7.0に調整する。
【発明の効果】本発明によって、果汁等のシミ汚れにも
油性のシミ汚れに対しても高い漂白効果を有する液体酸
素系漂白剤組成物が得られる。
【0009】
【実施例】実施例1〜7、比較例1、2 以下、表2の実施例1〜7、比較例1〜2を示して本発
明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に制
限されるものではない。尚、各例中の%はことわりがな
いかぎりいずれも重量%である。各項目の評価は以下の
方法で行った。 (1) 漂白率 下記のように調製した油性シミ汚れ布5枚に、表1に示
す組成の漂白性組成物0.2ml を塗布した後、30℃の水
中に浸漬し30分間放置した。その後、標準使用濃度
(667ppm)になるように市販洗剤(酵素トップ:ライオ
ン株式会社)を加え、ターゴトメータを用いて10分間
撹拌した後、水ですすぎ、乾燥後、布表面の反射率測定
を行い、次式によって漂白率を算出した。
【0010】
【数1】 なお、反射度は日本電色社製、Z−Σ80測色色差計を
用いて測定した。
【0011】(2)試験布の調製 紅茶汚染布 市販の紅茶(オレンジペコ)に平織り木綿布(#100 )
を30分間浸し風乾した。その後洗液に色が付かなくな
るまで水洗し脱水アイロンプレス後5×5cmの試験片
として実験に供した。 油性シミ汚れ布 市販のラー油(マコーミック社)に平織り木綿布(#10
0)を浸し、約30分間放置後100℃のオーブンで60分
間エージングした。その後洗液に色の付かなくなるまで
水洗し、脱水、アイロンプレス後、5×5cmの試験片
とし、実験に供した。
【0012】
【表2】 実施例 比較例 No. 1 2 3 4 5 6 7 1 2 組成(重量%)(a) 過酸化水素 5 5 5 4 4 5 5 5 5 (b) 界面活性剤 b-2 3 3 b-4 2 2 b-6 5 b-10 3 b-15 2 b-17 3 アルコールエトキシレート1) 2アルコールエトキシレート2) 2 (c) 有機キレート剤 エタン-1-ヒト゛ロキシ- 0.5 1.0 1.0 1.0 1.0 0.5 0 0.5 0 1,1-シ゛ホスホン 酸 任意成分 ホ゜リアクリル酸3) 0.5 0.3 エチレンク゛リコール 0.01 0.5 0.01 香料4) 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 酸性染料5)(ppm) 2 2 2 2 イオン交換水 バランス pH 4.0 4.0 4.5 6.0 7.0 6.0 4.0 4.0 4.0 漂白率(%) 紅茶汚染布 48 47 48 55 57 54 47 45 44 油性シミ汚れ布 51 55 48 48 46 54 42 29 25 注)1)ソフタノールSC120 (ライオン化学)炭素数=12,14 、n=12、Yi =30 2)エマレックス709 (日本エマルジョン)炭素数=12、n=9、Yi=32 3)シ゛ュリマー AC10L (日本純薬) 4)調合香料 5)C.I.Acid Green 27
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C11D 3/39 C11D 3/39 3/395 3/395

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の(a)及び(b)を含有すること
    を特徴とする液体酸素系漂白性組成物。 (a)過酸化水素 (b)一般式(1)で表されるノニオン界面活性剤の1
    種又は2種以上の混合物 R1 −O−(CH2 CH2 O)n−H (1) (式中、R1 は炭素数7〜16のアルキル基又はアルケ
    ニル基を示し、nはエチレンオキサイドの平均付加モル
    数を示す;ここで、 (1)nは1〜20であり; (2)nの平均値nAVが3〜15であり; (3)nAV−2からnAV+2の範囲に含まれる式(1)
    のノニオン界面活性剤の合計重量Yiが、式(1)のノニ
    オン界面活性剤の合計重量を基準として55%以上であ
    り;かつ (4)式(1)のノニオン界面活性剤が、全ノニオン界
    面活性剤の合計重量に対して60%以上含まれる)
  2. 【請求項2】 更に、(c)有機キレート剤を含有する
    請求項1記載の液体酸素系漂白性組成物。
JP32684598A 1998-11-17 1998-11-17 液体酸素系漂白性組成物 Pending JP2000144200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32684598A JP2000144200A (ja) 1998-11-17 1998-11-17 液体酸素系漂白性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32684598A JP2000144200A (ja) 1998-11-17 1998-11-17 液体酸素系漂白性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000144200A true JP2000144200A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18192366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32684598A Pending JP2000144200A (ja) 1998-11-17 1998-11-17 液体酸素系漂白性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000144200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004048508A1 (fr) * 2002-11-25 2004-06-10 Chakir Bellamine Memoire descriptif decoloration de taches sur tissus a base de proxyde d’hydrogene

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004048508A1 (fr) * 2002-11-25 2004-06-10 Chakir Bellamine Memoire descriptif decoloration de taches sur tissus a base de proxyde d’hydrogene

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101295457B1 (ko) 액체 세정제
US4347149A (en) Aqueous bleach compositions
US4497725A (en) Aqueous bleach compositions
JP3766746B2 (ja) 液体漂白剤組成物
CA1226783A (en) Detergent bleach compositions
JPH1072596A (ja) 液体酸素系漂白性組成物
JP2000144200A (ja) 液体酸素系漂白性組成物
JP2000144187A (ja) 液体酸素系漂白性組成物
JP5079258B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP3874832B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPH1072598A (ja) 液体酸素系漂白性組成物
KR100392571B1 (ko) 표백제조성물
JP2000144186A (ja) 液体酸素系漂白性組成物
EP1147254B1 (en) Process and product for the treatment of textile fabrics
US20080305981A1 (en) stability of detergents containing hypochlorite
JPH08295897A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH0848998A (ja) 漂白剤組成物及び漂白洗浄剤組成物
US6358905B1 (en) Bleach catalysts
JP3558778B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP3410880B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JP2001107099A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0959675A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH11189789A (ja) 液体漂白性組成物
JP3878691B2 (ja) 液体酸素系漂白性組成物
JPH09217090A (ja) 液体漂白剤組成物