JP2000141834A - 画像形成装置及び画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成方法

Info

Publication number
JP2000141834A
JP2000141834A JP10341179A JP34117998A JP2000141834A JP 2000141834 A JP2000141834 A JP 2000141834A JP 10341179 A JP10341179 A JP 10341179A JP 34117998 A JP34117998 A JP 34117998A JP 2000141834 A JP2000141834 A JP 2000141834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
unit
image
image data
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10341179A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Washizu
誠 鷲津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10341179A priority Critical patent/JP2000141834A/ja
Publication of JP2000141834A publication Critical patent/JP2000141834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 試し印刷による印刷材料の消費を抑えるとと
もに、処理時間を有効利用できる画像形成装置及び及び
画像形成方法を提供する点にある。 【解決手段】 図1に示すように、本実施の形態1に係
る画像形成装置2は、ホストコンピュータ1上から画像
形成装置2(以下プリンタと称す)に画像データと印刷
モードを出力する画像出力手段101と、画像データと
印刷モードを受信する受信部11と、画像制御部12内
に構成され画像記憶部13と画像形成部14と一時停止
手段103とを制御する画像制御手段102と、印刷動
作の停止と一時停止解除を制御する一時停止手段103
と、RAM104を備えた画像記憶部13と、ドットパ
ターンを生成する画像形成部14と、印刷を行う印刷部
15と、操作ボタン105とを有し、印刷の取りやめ、
印刷の再開を指示し一時停止解除の操作を行う操作部1
6とから概略構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タから入力される画像データをドットパターンに変換し
て印刷する画像形成装置及び画像形成方法に属する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画像形成装置は、ホスト
コンピュータからの試し印刷として印刷結果の確認をす
るためのテストモードと通常の印刷を行う清書モードの
選択を有し、テストモードを選択することによりトナ
ー、インクの無駄使いのない画像形成装置として用いら
れている。
【0003】図8は、従来の画像形成装置の構成図であ
る。ホストコンピュータ1は画像形成装置2へ画像デー
タとその画像データがテスト印刷か否かを表すモードコ
ードを送信する。画像形成装置2では、画像データをプ
リンタコントローラ3で受信し、所定の処理をした後デ
ータ処理部4へ画像データとモードコードを送信する。
【0004】データ処理部4は、図9に示すブロック図
の通り、画像データ決定部7、ラインメモリB8、ライ
ンメモリA9、セレクタ10、加算器111、セレクタ
112、濃度パターン発生テーブル113、主走査カウ
ンタ114、副走査カウンタ115からなり、画像デー
タ決定部7は、モードコードがテスト印刷を表すコード
であるならば、データを間引く情報を濃度パターン発生
テーブル113へ送信する。
【0005】濃度パターン発生テーブル113は、画像
データAと画像クロックVCLKと、画像クロックVC
LKを2分周した信号である主走査カウンタ114、副
走査カウンタ115の出力と、間引きデータが入力さ
れ、図10に示すアドレスマップをもつルックアップテ
ーブルにより濃度コード信号が出力される。
【0006】図8に示すデータ処理部4で生成された画
像データ信号に応じてレーザドライバ5は半導体レーザ
6の点滅を行い、画像形成を行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術には以下に掲げる問題点があった。第1の問題点は、
従来の技術において、コピー指定や多量のページ数を要
する画像データの印刷において、試し印刷のテストモー
ドで印刷部数や印刷ページの指定ができないことであ
る。 その理由は、テストモード印刷において、操作者
の望む印刷が得られないとき再度テストモード印刷を行
うことになり、操作者の望む印刷が得られないときの印
刷に消費したトナー、インク、紙等の印刷材の余分な消
費が発生するからである。
【0008】第2の問題点は、外部機器であるホストコ
ンピュータからテストモードを指示し、印刷された内容
を確認したのち、清書モードを印刷するとき、再度ホス
トコンピュータから印刷の指示を行うことが必要である
ことである。
【0009】その理由は、テストモードと清書モードの
印刷指示を、ホストコンピュータから2度印刷指示をす
る必要性があり、印刷のやり直しによる時間の消費とな
る。また、一台の画像形成装置に複数のホストコンピュ
ータが接続され、印刷指示をかけるようなときにおいて
も、複数のホストコンピュータから印刷指示がかかって
いるとき、印刷のやり直しにより他者の印刷指示が割り
込みとなることにより余分な時間が消費されることにな
る。という問題点があった。
【0010】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、試し印刷による印
刷材料の消費を抑えるとともに、処理時間を有効利用で
きる画像形成装置及び及び画像形成方法を提供する点に
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
要旨は、入力された画像データをドットパターンに変換
して印刷する画像形成装置であって、外部機器から出力
された画像データと印刷モードとを受信する受信部と、
該受信部から受信した前記画像データと前記印刷モード
との識別を行う画像制御部と、該画像制御部からの指示
により画像データを記憶する画像記憶部と、前記画像制
御部からの指示により前記画像記憶部から送信される前
記画像データをドットパターンに変換する画像形成部
と、該画像形成部から送信されたドットパターンの印刷
を行う印刷部と、前記画像制御部の指示で印刷動作が一
度停止した時に、停止の解除を行う操作が可能な操作手
段とを備えたことを特徴とする画像形成装置に存する。
請求項2記載の本発明の要旨は、前記画像制御部は、前
記画像データと前記印刷モードとの識別を行い、この識
別結果に従い前記画像記憶部と前記画像形成部との制御
を行う画像制御手段と、前記印刷部が前記画像データを
印刷した後、前記画像制御手段からの指示により印刷動
作を一度停止させ、前記操作手段からの指示により印刷
動作停止を解除し印刷再開を前記画像制御手段へ指示す
る一時停止手段とを備えたことを特徴とする請求項1記
載の画像形成装置に存する。請求項3記載の本発明の要
旨は、前記操作手段は、前記印刷部の前記印刷動作停止
を解除し印刷再開を前記一時停止手段へ指示する操作ボ
タンを有した操作部を備えたことを特徴とする請求項1
又は2記載の画像形成装置に存する。請求項4記載の本
発明の要旨は、前記受信部へ前記画像データと前記印刷
モードとを送信する画像出力手段を備えたホストコンピ
ュータと、請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成
装置とを備えたことを特徴とする画像形成システムに存
する。請求項5記載の本発明の要旨は、入力された画像
データをドットパターンに変換して印刷する画像形成方
法であって、ホストコンピュータに備えられた画像出力
手段から画像データと印刷モードとを画像形成装置に出
力し、該画像形成装置に備えられた画像制御手段は、受
信部を介して、前記画像データと前記印刷モードとを受
信し、前記画像データと前記印刷モードとの識別を行
い、画像記憶部は、前記画像制御手段からの指示により
前記画像データを記憶し、画像形成部は、前記画像制御
手段からの指示により前記画像記憶部から送信された前
記画像データをドットパターンに変換し印刷部へ送信
し、該印刷部は、前記画像形成部から送信されたドット
パターンの印刷を行い、一時停止手段は、前記画像制御
手段からの指示による前記画像データの印刷後、印刷動
作を一度停止し、前記一時停止手段は操作部の指示によ
り前記印刷動作の停止を解除し、印刷再開を前記画像制
御手段へ指示することを特徴とする画像形成方法に存す
る。請求項6記載の本発明の要旨は、前記画像制御手段
は、前記印刷モードとして多量印刷と判断するための基
準となる数値を受信し、前記印刷部は、前記基準となる
数値までのページ数を印刷し、前記基準となる数値のペ
ージ印刷後、前記一時停止手段は、前記画像制御手段か
らの指示により、前記印刷部に一度印刷動作を停止させ
ることを特徴とする請求項5記載の画像形成方法に存す
る。請求項7記載の本発明の要旨は、前記画像制御手段
は、前記印刷モードとして多量印刷と判断するための基
準となる数値を受信し、前記印刷部は、前記基準となる
数値で指示されたページまでをドットパターンからドッ
トを間引いた印刷をすることを特徴とする請求項5又は
6記載の画像形成方法に存する。請求項8記載の本発明
の要旨は、前記画像制御手段は、前記印刷モードとして
多量印刷と判断するための基準となる数値を受信し、前
記印刷部は、前記数値で指示された任意のページの印刷
をすることを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記
載の画像形成方法に存する。請求項9記載の本発明の要
旨は、前記画像制御手段は、前記印刷モードとして多量
印刷と判断するための基準となる数値を受信し、前記印
刷部は、前記数値で指示された任意のページの印刷をド
ットパターンからドットを間引いた印刷をすることを特
徴とする請求項5乃至8のいずれかに記載の画像形成方
法に存する。請求項10記載の本発明の要旨は、前記印
刷部は、前記基準となる数値で指示された印刷動作を
し、前記一時停止手段により前記印刷動作を一時停止
し、前記画像制御手段は、前記操作部からの指示に従
い、印刷を取りやめるか、前記画像データを構成する全
てのページ数の印刷を行うかを制御することを特徴とす
る請求項5乃至9のいずれかに記載の画像形成方法に存
する。請求項11記載の本発明の要旨は、前記画像制御
手段は、前記操作部からの指示に従い、印刷を取りやめ
るか、前記操作部から入力されたページ数までの印刷を
行うかを制御することを特徴とする請求項5乃至10の
いずれかに記載の画像形成方法に存する。請求項12記
載の本発明の要旨は、前記画像制御手段は、前記操作部
からの指示に従い、印刷を取りやめるか、前記画像デー
タを構成する全てのページ数に対し前記操作部から入力
された部数分の印刷を行うかを制御することを特徴とす
る請求項5乃至11のいずれかに記載の画像形成方法に
存する。請求項13記載の本発明の要旨は、前記操作部
から、前記印刷モードとしての指示を入力し、前記画像
制御手段は、入力された前記印刷モードとの識別を行
い、前記印刷部は、識別された前記印刷モードの前記基
準となる数値で指示された印刷動作をすることを特徴と
する請求項5乃至12のいずれかに記載の画像形成方法
に存する。請求項14記載の本発明の要旨は、前記画像
制御手段は、前記画像データと該画像データの前に付加
情報として付加した多量印刷を判断するための基準とな
る数値を有するコマンドとを受信し、前記画像制御手段
は、前記画像データを、前記画像記憶部へ送信し、前記
記憶部は、前記画像データを、ページ毎に分割し階層状
態で管理して記憶し、前記画像制御手段は、前記コマン
ドを多量印刷と判断しない場合、前記画像記憶部から前
記画像形成部へ前記画像データを送信し、前記画像形成
部は、前記画像データを通常印刷のパターンに生成し、
前記印刷部は、前記画像データを通常印刷することを特
徴とする請求項5乃至13のいずれかに記載の画像形成
方法に存する。請求項15記載の本発明の要旨は、前記
画像制御手段は、前記コマンドを多量印刷と判断した場
合、前記画像記憶部は、前記画像データをページ毎に分
割し記憶し、前記画像データの階層数が、前記コマンド
の示す基準ページ数よりも多いか少ないかを判断し、前
記画像データの階層数を前記基準ページ数よりも多いと
判断した場合、前記画像記憶部から前記画像形成部へ前
記多量印刷と判断するための基準として入力した数値ま
での前記画像データを送信し、前記画像データのドット
パターンのドットを間引いたパターンを形成し、前記一
時停止手段へ基準として入力した数値の印刷が終了した
時に、印刷動作を一度停止する制御を指示し、 前記画
像データのドットパターンのドットを間引いたパターン
の画像を順次、前記印刷部へ送信し、前記印刷部は、印
刷を開始し、前記基準とした数値までの印刷を終了し、
前記一時停止手段により、印刷動作が一度停止し、操作
者による印刷内容の確認後、前記画像データを構成する
全てのページ数の印刷再開をするか、取りやめるかを前
記操作部に構成される操作ボタンの押下により判断し、
取りやめ指示の場合には、前記一時停止手段から前記画
像制御手段へ取りやめ指示をし、前記画像制御手段は前
記画像記憶部が記憶されている前記画像データをクリア
することを特徴とする請求項5乃至14のいずれかに記
載の画像形成方法に存する。請求項16記載の本発明の
要旨は、前記操作者による印刷内容の確認後、前記画像
データを構成する全てのページ数の印刷再開をするか、
取りやめるかを前記操作部に構成される前記操作ボタン
の押下により判断し、前記画像データを構成する全ての
ページ数の印刷再開指示の場合は、前記一時停止手段か
ら前記画像制御手段へ印刷再開の指示し、前記画像記憶
部から前記画像形成部へ前記画像データを構成する全て
のページ数を送信し、通常のドットパターンのドットを
間引かないパターン生成を指示し、前記印刷部は、印刷
を再開することを特徴とする請求項5乃至15のいずれ
かに記載の画像形成方法に存する。請求項17記載の本
発明の要旨は、前記画像制御手段が、前記画像データの
階層数を前記基準ページ数よりも少ないと判断した場
合、前記画像記憶部から前記画像形成部へ前記画像デー
タを送信し、前記画像形成部は、前記画像データを通常
印刷のパターンに生成し、前記印刷部は、前記画像デー
タを通常印刷することを特徴とする請求項5乃至16の
いずれかに記載の画像形成方法に存する。請求項18記
載の本発明の要旨は、前記操作者が、前記操作部の前記
操作ボタンにより、多量印刷と判断するための基準とな
る数値を入力し、前記画像記憶部は、前記多量印刷と判
断するための基準となる数値を保管エリアに記憶し、前
記画像制御手段は、前記画像記憶部に記憶した前記画像
データの階層数が、前記画像記憶部が保管している前記
多量印刷と判断するための基準となる数値よりも多いか
少ないかを判断することを特徴とする請求項5乃至17
のいずれかに記載の画像形成方法に存する。請求項19
記載の本発明の要旨は、請求項5乃至18のいずれかに
記載の画像形成方法が記録された記憶媒体に存する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。 (実施の形態1)図1に示すように、本実施の形態1に
係る画像形成装置2は、ホストコンピュータ1上から画
像形成装置2に画像データと印刷モードを出力する画像
出力手段101と、画像データと印刷モードを受信する
受信部11と、画像制御部12内に構成され画像記憶部
13と画像形成部14と一時停止手段103とを制御す
る画像制御手段102と、印刷動作の停止と一時停止解
除を制御する一時停止手段103と、RAM104を備
えた画像記憶部13と、ドットパターンを生成する画像
形成部14と、印刷を行う印刷部15と、操作ボタン1
05とを有し、印刷の取りやめと印刷の再開を指示し一
時停止解除の操作を行う操作部16とから概略構成され
る。
【0013】画像形成装置2に出力する画像データと印
刷モードを画像出力手段101により受信部11へ送信
し、受信部11にて受信した画像データと印刷モードを
画像制御部12へ送信する。画像制御部12で受信した
画像データは画像記憶部13で記憶され、印刷モードは
多量印刷と判断するための基準となる数値(ページ数)
を受信した場合、画像形成部14へ印刷指示を行うのと
ともに、一時停止手段103へ基準となる数値までのペ
ージを印刷した後に印刷動作を一時停止するよう指示を
する。
【0014】画像形成部14にて形成されたドットパタ
ーンが印刷部15にて基準となる数値までのページを印
刷した後、一時停止され、操作者により印刷の確認と印
刷を取りやめるか、印刷を再開するかを操作部16にて
操作し、印刷再開の指示が行われると一時停止手段10
3から画像制御手段102へ印刷再開の指示がされ、画
像制御手段102から画像記憶部13に記憶されている
画像データを構成する全てのページ数が画像形成部14
へ送信され印刷部15にて印刷が行われる。
【0015】次に、本発明の実施の形態1の動作につい
て、図2を参照して詳細に説明する。ホストコンピュー
タ1上から画像形成装置2へ画像出力手段101から画
像データと印刷モードとして、多量印刷と判断するため
の基準となる数値(ページ数)を入力し、図3に示すよ
うに画像データの前に付加情報として付加したコマンド
を送信すると、コネクタ等と基板等で構成される受信部
11で受信し(ステップS1)、画像制御手段102へ
送信する。
【0016】画像制御手段102で受信された画像デー
タは、RAM104等へ送信し、図4に示すようなペー
ジ毎に分割された階層状態で管理されるように記憶させ
る(ステップS2)。印刷モードは、付加されたコマン
ドを例えば、ホストコンピュータ1から入力された数値
(ページ数)が1以上の数値が入力されているときは多
量印刷と判断するための基準となる数値を表すとともに
多量印刷として判断するコマンドとして識別される(ス
テップS3)。
【0017】コマンドとして多量印刷と判断されない場
合には、画像記憶部13から画像形成部14へ画像デー
タが送信され、ドットパターンのドットを間引かない通
常印刷のパターンを生成し、印刷部15で印刷され(ス
テップS4)、ステップS13へ進む。
【0018】一方、多量印刷と判断されると、画像記憶
部13へページ毎に分割され記憶した画像データの階層
数が、入力された基準ページ数よりも多いか少ないかを
判断する(ステップS5)。
【0019】画像記憶部13に記憶された階層数が入力
された基準ページ数よりも少ないと判断された場合は、
ステップS13へ進み、多いと判断された場合は画像記
憶部13から画像形成部14へ多量印刷と判断するため
の基準として入力した数値(ページ数)までの画像デー
タが送信され、ドットパターンのドットを間引いたパタ
ーンを形成し、トナー、インク等の印刷材を節約するよ
うな節約印刷モードの生成指示を行う(ステップS6)
とともに、一時停止手段103へ基準として入力した数
値(ページ数)の印刷が終了したところで、印刷動作を
一度停止するような制御を指示する。
【0020】節約印刷モードによる画像が生成されると
順次印刷部15へ送信され、印刷を開始し(ステップS
7)、基準として入力されたページまでの印刷が終了す
ると一時停止手段103により、印刷動作が一度停止す
る(ステップS8)。
【0021】操作者が印刷した内容を確認後、画像デー
タを構成する全てのページ数の印刷再開するか、取りや
めるかを操作部16に構成される操作ボタン105等の
押下により判断し(ステップS9)、取りやめると指示
された場合には、一時停止手段103からある特定のコ
マンドを画像制御手段102へ指示し、画像制御手段1
02ではRAM104等に記憶されている画像データを
クリアにし(ステップS10)、ステップS1へ進む。
【0022】一方、画像データを構成する全てのページ
数の印刷を再開すると指示された場合は、一時停止手段
103からある特定のコマンドが画像制御手段102へ
指示され、節約印刷モードの解除を行い(ステップS1
1)、画像記憶部13から画像形成部14へ画像データ
を構成する全てのページ数が送信され通常のドットパタ
ーンのドットを間引かないパターン生成が指示され、印
刷部15にて印刷を再開し(ステップS12)、印刷が
終了するとステップ1へ進む(ステップS13)。
【0023】実施の形態1に係る画像形成装置は上記の
如く構成されているので、以下に掲げる効果を奏する。
多量印刷と判断された場合、基準として入力したページ
数までを節約印刷モードによる印刷を行うことと、節約
印刷モードによる印刷を行った後、印刷動作一度停止さ
せ操作者が印刷内容の確認をした後、画像データを構成
する全てのページ数に対し通常の印刷を再開できること
により、印刷の失敗に係るトナー、インク、紙等の印刷
材の無駄な消費が抑えられる。
【0024】(実施の形態2)図5に示すように、本実
施の形態2に係る画像形成装置は、ホストコンピュータ
1上から画像形成装置2に画像データを出力すると画像
データを受信する受信部11と、画像制御部12内に構
成され画像記憶部13と画像形成部14と一時停止手段
202を制御する画像制御手段201、印刷動作の停止
と一時停止解除を制御する一時停止手段202と、RA
M203等で構成される画像記憶部13と、ドットパタ
ーンを生成する画像形成部14と、印刷を行う印刷部1
5と、操作ボタン204を有し、印刷の取りやめや印刷
の再開を指示し一時停止解除の操作を行う操作部16と
から概略構成される。
【0025】次に、本発明の実施の形態2の動作につい
て、図6を参照して詳細に説明する。操作者が、画像形
成装置2に設けられた操作部16の操作ボタン204に
より、多量印刷と判断するための基準となる数値(ペー
ジ数)を入力すると(ステップS101)、入力された
数値をRAM203等で構成される画像記憶部13に、
図7に示すように入力された数値を保管するために設け
られたエリアに数値を記憶する(ステップS102)。
【0026】ホストコンピュータ1上から画像形成装置
2へ画像データを送信すると、コネクタ等と基板等で構
成される受信部11で受信し(ステップS103)、画
像制御手段201へ送信する。
【0027】画像制御手段201で受信された画像デー
タは、RAM203等へ送信し、図7に示すようなペー
ジ毎に分割された階層状態で管理されるように記憶され
る(ステップS104)。
【0028】画像記憶部13に記憶された画像データの
階層数が、画像記憶部13で保管されている多量印刷と
判断するための基準ページ数よりも多いか少ないかを判
断する(ステップS105)。
【0029】階層数が入力された基準ページ数よりも少
ない、あるいは基準ページ数の入力がないと判断された
場合は、画像記憶部13から画像形成部14へ画像デー
タが送信され、ドットパターンのドットを間引かない通
常印刷のパターンを生成し、印刷部15で印刷され(ス
テップS106)、ステップ14へ進む。
【0030】多いと判断された場合は画像記憶部13か
ら画像形成部14へ基準として入力したページまでの画
像データが送信され、ドットパターンのドットを間引い
たパターンを形成し、トナー、インク等の印刷材を節約
するような節約印刷モードの生成指示を行う(ステップ
S107)とともに、一時停止手段202へ基準として
入力した数値(ページ数)の印刷が終了したところで、
印刷動作を一度停止するような制御を指示する。
【0031】節約印刷モードによる画像が生成されると
順次印刷部15へ送信され、印刷を開始し(ステップS
108)、基準として入力されたページまでの印刷が終
了すると一時停止手段202により、印刷動作が一度停
止する(ステップS109)。
【0032】操作者が印刷した内容を確認後、画像デー
タを構成する全てのページ数の印刷再開するか、取りや
めるかを操作部16に構成される操作ボタン204の押
下により判断し(ステップS110)、取りやめると指
示された場合には、一時停止手段202からある特定の
コマンドを画像制御手段201へ指示し、画像制御手段
201ではRAM203等に記憶されている画像データ
をクリアにし(ステップS111)、ステップ1へ進
む。
【0033】一方、画像データを構成する全てのページ
数の印刷を再開すると指示された場合は、一時停止手段
202からある特定のコマンドが画像制御手段201へ
指示され、節約印刷モードの解除を行い(ステップS1
12)、画像記憶部13から画像形成部14へ画像デー
タを構成する全てのページ数が送信され通常のドットパ
ターンのドットを間引かないパターン生成が指示され、
印刷部15にて印刷を再開し(ステップS113)、印
刷が終了するとステップ1へ進む(ステップS11
4)。
【0034】この実施の形態において多量印刷と判断さ
れた場合、基準として入力したページ数までを節約印刷
モードによる印刷を行うことと、節約印刷モードによる
印刷を行った後、印刷動作を一度停止させ操作者が印刷
内容の確認をした後、画像データを構成する全てのペー
ジ数に対し通常の印刷を再開できることにより、印刷の
失敗に係るトナー、インク、紙等の印刷材の消費が抑え
られる。
【0035】実施の形態2に係る画像形成装置は上記の
如く構成されているので、実施の形態1の奏する効果の
他に以下に掲げる効果を奏する。画像データを記憶する
画像記憶部13を持ち、印刷動作の停止状態から操作者
が、印刷を再開するか、取りやめるかを指示することを
可能とすることで、節約印刷モードによる印刷を行った
後、印刷動作を一度停止させ、停止解除により節約印刷
モードを解除し、かつ画像記憶部13に記憶されている
画像データを、再度読み込みを開始するということであ
る。これにより、ホストコンピュータ1から通常印刷指
示と、節約印刷指示の2度印刷指示を行う必要性がな
く、印刷のやり直しによる時間の消費をさけることがで
きる。また一台の画像形成装置2に複数のホストコンピ
ュータ1が接続され、印刷指示をかけるような場合にお
いても、複数のホストコンピュータ1から印刷指示がか
かっているときの、印刷割り込みをさけることができ、
時間を有効利用できる。
【0036】また、上記構成部材の数、位置、形状等は
上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好
適な数、位置、形状等にすることができる。
【0037】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、以下に掲げる効果を奏する。第1の効果は、多量印
刷と判断するための基準ページ数に対し、画像データが
基準ページ数を上回るページ数で構成されているときに
印刷を行う場合、通常の印刷を行う前に印刷内容の確認
が行えるということである。これにより、印刷の失敗に
より発生するトナー、インク、紙等の印刷材の消費を抑
えることができるようになる。
【0038】その理由は、多量印刷として判断するため
の基準ページ数として入力したページ数までの印刷を行
うと画像形成装置は、一度印刷を停止させ、操作者によ
り操作部から、画像データを構成する全てのページ数の
印刷を行うか行わないかを指定できるように構成したか
らである。
【0039】第2の効果は、印刷内容の確認を行うため
に多量印刷として判断するための基準ページ数として入
力したページ数までの印刷を、ドットパターンのドット
を間引いた節約印刷モードにより印刷を行うということ
である。これにより、内容の確認のために印刷するよう
な試し印刷に使用されるトナー、インク等の印刷材の消
費を抑えることができるようになる。
【0040】その理由は、多量印刷と判断するための基
準ページ数に対し、画像データが基準ページ数を上回る
ページ数で構成されているときに印刷を行う場合、節約
印刷を指示するように画像形成装置を構成したからであ
る。
【0041】第3の効果は、節約印刷モードによる印刷
を行った後、印刷動作を一度停止させ、停止解除により
節約印刷モードを解除し、かつ画像記憶部に記憶されて
いる画像データを、再度読み込みを開始するということ
である。これにより、ホストコンピュータから通常印刷
指示と、節約印刷指示の2度印刷指示を行う必要性がな
く、印刷のやり直しによる時間の消費をさけることがで
きる。また一台の画像形成装置に複数のホストコンピュ
ータが接続され、印刷指示をかけるような場合において
も、複数のホストコンピュータから印刷指示がかかって
いるときの、印刷割り込みをさけることができ、時間を
有効に利用できるようになる。
【0042】その理由は、画像データを記憶する画像記
憶部を持ち、印刷動作の停止状態から操作者が、印刷を
再開するか、取りやめるかを指示することを可能とする
ように構成したからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る画像形成装置の構
成図である。
【図2】図1のフローチャートである。
【図3】図1で実行される処理構成を示した図である。
【図4】図1で実行される処理構成を示した図である。
【図5】本発明の実施の形態2に係る画像形成装置の構
成図である。
【図6】図5のフローチャートである。
【図7】図5で実行される処理構成を示した図である。
【図8】従来の画像形成装置の一例を示す構成図であ
る。
【図9】図8のデータ処理部を示すブロック構成図であ
る。
【図10】図8のルックアップテーブルを示す図であ
る。
【符号の説明】
A 画像データ VCLK 画像クロック 1 ホストコンピュータ 2 画像形成装置 3 プリンタコントローラ 4 データ処理部 5 レーザドライバ 6 半導体レーザ 7 画像データ決定部 8 ラインメモリB 9 ラインメモリA 10 セレクタ 11 受信部 12 画像制御部 13 画像記憶部 14 画像形成部 15 印刷部 16 操作部 101 画像出力手段 102 画像制御手段 103一時停止手段 104 RAM 105 操作ボタン 111 加算器 112 セレクタ 113 濃度パターン発生テーブル 114 主走査カウンタ 115 副走査カウンタ 201 画像制御手段 202 一時停止手段 203 RAM 204 操作ボタン
フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AQ06 HH13 HJ06 HJ10 HK05 HK11 HN04 HN05 HN15 HN23 2C087 AB05 AC01 AC08 BA01 BB01 BB20 BC04 BD01 BD46 BD51 CB04 5B021 AA01 AA02 CC05 DD14 NN23 PP06 9A001 BB02 BB03 HH24 HH27 HH28 JJ35 KK42

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された画像データをドットパターン
    に変換して印刷する画像形成装置であって、 外部機器から出力された画像データと印刷モードとを受
    信する受信部と、 該受信部から受信した前記画像データと前記印刷モード
    との識別を行う画像制御部と、 該画像制御部からの指示により画像データを記憶する画
    像記憶部と、 前記画像制御部からの指示により前記画像記憶部から送
    信される前記画像データをドットパターンに変換する画
    像形成部と、 該画像形成部から送信されたドットパターンの印刷を行
    う印刷部と、 前記画像制御部の指示で印刷動作が一度停止した時に、
    停止の解除を行う操作が可能な操作手段とを備えたこと
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記画像制御部は、前記画像データと前
    記印刷モードとの識別を行い、この識別結果に従い前記
    画像記憶部と前記画像形成部との制御を行う画像制御手
    段と、前記印刷部が前記画像データを印刷した後、前記
    画像制御手段からの指示により印刷動作を一度停止さ
    せ、前記操作手段からの指示により印刷動作停止を解除
    し印刷再開を前記画像制御手段へ指示する一時停止手段
    とを備えたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】 前記操作手段は、前記印刷部の前記印刷
    動作停止を解除し印刷再開を前記一時停止手段へ指示す
    る操作ボタンを有した操作部を備えたことを特徴とする
    請求項1又は2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記受信部へ前記画像データと前記印刷
    モードとを送信する画像出力手段を備えたホストコンピ
    ュータと、請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成
    装置とを備えたことを特徴とする画像形成システム。
  5. 【請求項5】 入力された画像データをドットパターン
    に変換して印刷する画像形成方法であって、 ホストコンピュータに備えられた画像出力手段から画像
    データと印刷モードとを画像形成装置に出力し、 該画像形成装置に備えられた画像制御手段は、受信部を
    介して、前記画像データと前記印刷モードとを受信し、
    前記画像データと前記印刷モードとの識別を行い、 画像記憶部は、前記画像制御手段からの指示により前記
    画像データを記憶し、 画像形成部は、前記画像制御手段からの指示により前記
    画像記憶部から送信された前記画像データをドットパタ
    ーンに変換し印刷部へ送信し、 該印刷部は、前記画像形成部から送信されたドットパタ
    ーンの印刷を行い、 一時停止手段は、前記画像制御手段からの指示による前
    記画像データの印刷後、印刷動作を一度停止し、 前記一時停止手段は操作部の指示により前記印刷動作の
    停止を解除し、印刷再開を前記画像制御手段へ指示する
    ことを特徴とする画像形成方法。
  6. 【請求項6】 前記画像制御手段は、前記印刷モードと
    して多量印刷と判断するための基準となる数値を受信
    し、 前記印刷部は、前記基準となる数値までのページ数を印
    刷し、 前記基準となる数値のページ印刷後、前記一時停止手段
    は、前記画像制御手段からの指示により、前記印刷部に
    一度印刷動作を停止させることを特徴とする請求項5記
    載の画像形成方法。
  7. 【請求項7】 前記画像制御手段は、前記印刷モードと
    して多量印刷と判断するための基準となる数値を受信
    し、前記印刷部は、前記基準となる数値で指示されたペ
    ージまでをドットパターンからドットを間引いた印刷を
    することを特徴とする請求項5又は6記載の画像形成方
    法。
  8. 【請求項8】 前記画像制御手段は、前記印刷モードと
    して多量印刷と判断するための基準となる数値を受信
    し、前記印刷部は、前記数値で指示された任意のページ
    の印刷をすることを特徴とする請求項5乃至7のいずれ
    かに記載の画像形成方法。
  9. 【請求項9】 前記画像制御手段は、前記印刷モードと
    して多量印刷と判断するための基準となる数値を受信
    し、前記印刷部は、前記数値で指示された任意のページ
    の印刷をドットパターンからドットを間引いた印刷をす
    ることを特徴とする請求項5乃至8のいずれかに記載の
    画像形成方法。
  10. 【請求項10】 前記印刷部は、前記基準となる数値で
    指示された印刷動作をし、 前記一時停止手段により前記印刷動作を一時停止し、 前記画像制御手段は、前記操作部からの指示に従い、印
    刷を取りやめるか、前記画像データを構成する全てのペ
    ージ数の印刷を行うかを制御することを特徴とする請求
    項5乃至9のいずれかに記載の画像形成方法。
  11. 【請求項11】 前記画像制御手段は、前記操作部から
    の指示に従い、印刷を取りやめるか、前記操作部から入
    力されたページ数までの印刷を行うかを制御することを
    特徴とする請求項5乃至10のいずれかに記載の画像形
    成方法。
  12. 【請求項12】 前記画像制御手段は、前記操作部から
    の指示に従い、印刷を取りやめるか、前記画像データを
    構成する全てのページ数に対し前記操作部から入力され
    た部数分の印刷を行うかを制御することを特徴とする請
    求項5乃至11のいずれかに記載の画像形成方法。
  13. 【請求項13】 前記操作部から、前記印刷モードとし
    ての指示を入力し、 前記画像制御手段は、入力された前記印刷モードとの識
    別を行い、 前記印刷部は、識別された前記印刷モードの前記基準と
    なる数値で指示された印刷動作をすることを特徴とする
    請求項5乃至12のいずれかに記載の画像形成方法。
  14. 【請求項14】 前記画像制御手段は、前記画像データ
    と該画像データの前に付加情報として付加した多量印刷
    を判断するための基準となる数値を有するコマンドとを
    受信し、 前記画像制御手段は、前記画像データを、前記画像記憶
    部へ送信し、 前記記憶部は、前記画像データを、ページ毎に分割し階
    層状態で管理して記憶し、 前記画像制御手段は、前記コマンドを多量印刷と判断し
    ない場合、前記画像記憶部から前記画像形成部へ前記画
    像データを送信し、 前記画像形成部は、前記画像データを通常印刷のパター
    ンに生成し、 前記印刷部は、前記画像データを通常印刷することを特
    徴とする請求項5乃至13のいずれかに記載の画像形成
    方法。
  15. 【請求項15】 前記画像制御手段は、前記コマンドを
    多量印刷と判断した場合、前記画像記憶部は、前記画像
    データをページ毎に分割し記憶し、 前記画像データの階層数が、前記コマンドの示す基準ペ
    ージ数よりも多いか少ないかを判断し、 前記画像データの階層数を前記基準ページ数よりも多い
    と判断した場合、前記画像記憶部から前記画像形成部へ
    前記多量印刷と判断するための基準として入力した数値
    までの前記画像データを送信し、 前記画像データのドットパターンのドットを間引いたパ
    ターンを形成し、 前記一時停止手段へ基準として入力した数値の印刷が終
    了した時に、印刷動作を一度停止する制御を指示し、
    前記画像データのドットパターンのドットを間引いたパ
    ターンの画像を順次、前記印刷部へ送信し、 前記印刷部は、印刷を開始し、前記基準とした数値まで
    の印刷を終了し、 前記一時停止手段により、印刷動作が一度停止し、 操作者による印刷内容の確認後、前記画像データを構成
    する全てのページ数の印刷再開をするか、取りやめるか
    を前記操作部に構成される操作ボタンの押下により判断
    し、 取りやめ指示の場合には、前記一時停止手段から前記画
    像制御手段へ取りやめ指示をし、 前記画像制御手段は前記画像記憶部が記憶されている前
    記画像データをクリアすることを特徴とする請求項5乃
    至14のいずれかに記載の画像形成方法。
  16. 【請求項16】 前記操作者による印刷内容の確認後、
    前記画像データを構成する全てのページ数の印刷再開を
    するか、取りやめるかを前記操作部に構成される前記操
    作ボタンの押下により判断し、 前記画像データを構成する全てのページ数の印刷再開指
    示の場合は、前記一時停止手段から前記画像制御手段へ
    印刷再開の指示し、 前記画像記憶部から前記画像形成部へ前記画像データを
    構成する全てのページ数を送信し、通常のドットパター
    ンのドットを間引かないパターン生成を指示し、 前記印刷部は、印刷を再開することを特徴とする請求項
    5乃至15のいずれかに記載の画像形成方法。
  17. 【請求項17】 前記画像制御手段が、前記画像データ
    の階層数を前記基準ページ数よりも少ないと判断した場
    合、前記画像記憶部から前記画像形成部へ前記画像デー
    タを送信し、 前記画像形成部は、前記画像データを通常印刷のパター
    ンに生成し、 前記印刷部は、前記画像データを通常印刷することを特
    徴とする請求項5乃至16のいずれかに記載の画像形成
    方法。
  18. 【請求項18】 前記操作者が、前記操作部の前記操作
    ボタンにより、多量印刷と判断するための基準となる数
    値を入力し、 前記画像記憶部は、前記多量印刷と判断するための基準
    となる数値を保管エリアに記憶し、 前記画像制御手段は、前記画像記憶部に記憶した前記画
    像データの階層数が、前記画像記憶部が保管している前
    記多量印刷と判断するための基準となる数値よりも多い
    か少ないかを判断することを特徴とする請求項5乃至1
    7のいずれかに記載の画像形成方法。
  19. 【請求項19】 請求項5乃至18のいずれかに記載の
    画像形成方法が記録された記憶媒体。
JP10341179A 1998-11-16 1998-11-16 画像形成装置及び画像形成方法 Pending JP2000141834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10341179A JP2000141834A (ja) 1998-11-16 1998-11-16 画像形成装置及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10341179A JP2000141834A (ja) 1998-11-16 1998-11-16 画像形成装置及び画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000141834A true JP2000141834A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18343973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10341179A Pending JP2000141834A (ja) 1998-11-16 1998-11-16 画像形成装置及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000141834A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1136907B1 (en) Information processing apparatus serving as a host unit, and method of controlling an information processing apparatus
JPH10291356A (ja) 画像形成装置
JPH09263341A (ja) 印刷装置、印刷方法及び印刷システム
JP2002019236A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法および記憶媒体
JP2000141834A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2001002279A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JP3108260B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JPH10264455A (ja) プリンタ及びその動作方法
JP2003076515A (ja) プリンタシステム及びそのプリント方法
JP2001209518A (ja) 印刷処理装置と印刷処理方法
JPH07156512A (ja) 印刷装置
JP2007108861A (ja) プリンタ装置
JP3209857B2 (ja) 印刷システムおよび印刷装置およびデータ分配装置および印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法およびデータ分配装置の制御方法
JPH07129336A (ja) 印刷装置及びそのシステム
JPH1178170A (ja) 印刷システム及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体
JPH11194917A (ja) 印字システム
JPH08282064A (ja) 記録装置及び記録制御方法
JP3460379B2 (ja) 印字システム
JPH05224849A (ja) 印刷装置及び情報処理システム
JPH08244318A (ja) 印刷装置
JP2003334994A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法並びに印刷装置及び印刷方法
JP3167062B2 (ja) 画像記録装置
JPH1178135A (ja) 画像形成装置
JP2000238365A (ja) 画像形成装置
JPH0971012A (ja) 画像処理装置及びその方法