JPH1178170A - 印刷システム及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体 - Google Patents

印刷システム及び印刷制御プログラムが記録された記録媒体

Info

Publication number
JPH1178170A
JPH1178170A JP9239358A JP23935897A JPH1178170A JP H1178170 A JPH1178170 A JP H1178170A JP 9239358 A JP9239358 A JP 9239358A JP 23935897 A JP23935897 A JP 23935897A JP H1178170 A JPH1178170 A JP H1178170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
information
stop
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9239358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3724138B2 (ja
Inventor
Kazuma Aoki
一磨 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP23935897A priority Critical patent/JP3724138B2/ja
Publication of JPH1178170A publication Critical patent/JPH1178170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3724138B2 publication Critical patent/JP3724138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリンタの手動操作を伴う印刷を円滑に行い
得る印刷システムを提供すること。 【解決手段】 停止コマンドと停止メッセージと印刷デ
ータからなる出力データを読み出し(S51)、その印
刷データを印刷ビットマップデータに変換し(S5
2)、停止コマンドと停止メッセージに基づいて印刷を
停止し、プリンタの手動操作の終了を待ち、再開コマン
ド、或いは、タイムアウトにより印刷を再開し(S5
3)、印刷ビットマップデータをプリンタに送信し、印
刷する(S54)。更に、プリンタの手動による設定の
変更を手動にて元に戻すべく、印刷停止処理を行う(S
55)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷すべき印刷デ
ータを複数受けて、一定の規則に基づいて前記印刷デー
タを順次印刷する印刷システムに関わり、特に、各印刷
データの印刷要求に応じて適切な用紙やインク等の交換
や環境設定の変更を行うために、一時的な印刷停止を可
能とした印刷システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の印刷システムは、印刷装
置側で複数の印刷データを蓄え、それを一定の規則に基
づいて順次印刷する。これらの印刷データの中には、試
し印刷や正式印刷などの目的の相違、出力したい紙サイ
ズや質の相違、モノクロやカラーといった印刷内容の相
違などで様々なものが混在している。中には、操作者の
手動にて、印刷装置に備えられたプリンタのインク/ト
ナーカートリッジや紙の変更、印字ヘッドやプリンタ内
部の清掃や、濃度の調整などを要するものもある。
【0003】このような印刷に対応するため、必要に応
じて手動操作のためにプリンタを停止し、操作者からの
指示により印刷を再開する印刷装置が既に実用化されて
いる。
【0004】例えば、インク/トナーの補給や差し替
え、カラーインクリボンへの差し替え、用紙補給、別サ
イズの用紙の要求などを印刷装置のパネルやホスト装置
側に表示するとともに印刷を停止し、補給/変更を待
ち、操作者からの指示によって印刷を再開するものであ
る。これらは手動による操作を要する状態をプリンタが
自動で検出できるものという限定された範囲でのみ有効
な技術であった。
【0005】しかしながら、実際には紙質や色、模様、
また、紙とインクの組み合わせなど複雑な条件を指示し
たい場合があり、これらは、その停止条件を自動では検
出できない。
【0006】この問題は、特開平1−235669で開
示されているワードプロセッサ等の文書作成装置におい
て、印刷データ内に停止位置を指示と共に停止位置に対
応したメッセージを指示し、かつ、印刷が停止位置に達
すると、印刷を停止し、その位置に対応したメッセージ
を文書作成装置の画面に表示するという発明により解決
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、印刷停止の目的を示すメッセージを、ワードプ
ロセッサやパーソナルコンピュータなどのホスト装置の
操作者に知らせるためにホスト装置側に表示されるもの
であった。従って、ネットワーク環境下での印刷システ
ムなどでは、ホスト装置と印刷装置とが場所的に離れて
いることがあるため、実際の作業する場所と、その作業
内容を記したメッセージが表示される場所とが離れてし
まい、円滑な操作ができない。
【0008】また、このようなネットワーク環境下で
は、ホスト装置の操作者と、印刷装置の操作者とが同一
とは限らず、その場合、ホスト操作者にとってそのメッ
セージの表示は無意味となり、また、印刷装置の操作者
は別途、何らかの形で停止した印刷データの送信者と連
絡を取り、その目的を確認する必要がある。これも、円
滑な業務を妨げるものとなる。
【0009】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、ネットワーク環境下での印刷作
業において、印刷装置の手動操作のための停止に関する
メッセージを印刷装置側に表示することで、円滑に作業
を行い得る印刷システムを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1に記載の印刷システムにおいては、データ
入力手段に備えられた指示情報入力手段により、それぞ
れ特定の印刷データと対応づけて付される、印刷動作を
一時停止することを指示する停止指示情報と、前記停止
指示情報により印刷が停止した際に表示される停止時報
知情報とを入力でき、また、前記停止指示情報が付され
た印字データを印刷する際には、印刷制御手段に設けら
れた報知情報表示制御手段により、印刷動作を停止する
と共に対応する前記停止時報知情報を表示させる。
【0011】このように、印刷データ単位に印刷動作の
停止及び停止時報知情報の表示が可能となるため、印刷
データ毎に最適な動作環境を設定変更するための印刷の
一時停止ができ、印刷を要求する操作者が意図する停止
の意志がプリンタ保守者側へ的確に伝達できるため、円
滑な印刷作業を行うことができる。
【0012】更に、請求項2に記載の印刷システムにお
いては、請求項1に係る印刷システムにおいて、前記印
刷制御手段により印刷が停止している際に、再開情報入
力手段により印刷動作再開を指示する再開情報を入力す
れば、印刷制御手段が入力された再開情報を受けて即時
に停止中の印刷を再開することができる。
【0013】このように、即時に印刷を再開させること
により、停止時間に過不足のない印刷作業を行うことが
できる。
【0014】また、請求項3に記載の印刷システムは、
請求項1又は請求項2に係る印刷システムにおいて、印
刷制御手段に設けられた計時手段により印刷動作が停止
されている時間が計時され、当該計時された値が所定値
を越えた場合には印刷再開手段により印刷動作が自動再
開されるものである。
【0015】このように、停止後の時間経過に応じて印
刷を再開することで、手動操作の忘れ、操作者の不在な
どによる後に続く印刷の著しい遅れを来さない印刷作業
を行うことができる。
【0016】また、請求項4に記載の印刷システムは、
請求項1乃至3のいずれか1つに係る印刷システムにお
いて、報知情報表示手段により、前記停止指示情報が付
された印字データの印刷が完了したときには、再度、印
刷動作を停止すると共に第2の停止時報知情報を表示さ
せるものである。
【0017】このように、印刷後にも停止させたので、
印刷前の停止中に変更した動作環境の変更点を、その印
刷データの印刷に係る前の元の条件に戻すことを可能と
するため、円滑な印刷作業を行うことができる。
【0018】この目的を達成するために、請求項5に記
載の印刷制御プログラムが記録された記録媒体において
は、前記データ入力手段として機能するコンピュータ
に、それぞれ特定の前記印刷データと対応づけて付され
印刷動作を一時停止することを指示する停止指示情報
と、前記停止指示情報により印刷が停止した際に表示す
る停止時報知情報とを入力可能にさせ、かつ、前記印刷
制御手段として機能するコンピュータに、前記停止指示
情報が付された印字データを印刷する際に印刷動作を停
止させると共に、対応する前記停止時報知情報を表示さ
せるプログラムが記録されている。
【0019】このように、印刷データ単位に印刷動作の
停止及び停止時報知情報の表示が可能となるため、印刷
データ毎に最適な動作環境を設定変更するための印刷の
一時停止ができ、印刷を要求する操作者が意図する停止
の意志がプリンタ保守者側へ的確に伝達できるため、円
滑な印刷作業を行うことができる。
【0020】また、請求項6に記載の記録媒体は、請求
項5に係る記録媒体において、前記印刷制御手段として
機能するコンピュータの制御による印刷停止中、システ
ムを構成するコンピュータを印刷動作再開を指示する再
開情報を入力可能な再開情報入力手段として機能させる
プログラムを含み、かつ、前記印刷制御手段として機能
するコンピュータに、前記再開情報入力手段として機能
するコンピュータにより入力された再開情報を受ける
と、即時に停止中の印刷を再開するように機能させるプ
ログラムが記録されている。
【0021】このように、即時に印刷を再開させること
により、停止時間に過不足のない印刷作業を行うことが
できる。
【0022】また、請求項7に記載の記録媒体は、請求
項5又は6に係る記録媒体において、前記印刷制御手段
として機能するコンピュータに、システムを構成するコ
ンピュータを印刷動作が停止されている時間を計時する
計時手段、前記計時手段が計時する値が所定値を越えた
ときには、印刷動作を自動再開する印刷再開手段として
機能させるプログラムが記録されている。
【0023】このように、停止後の時間経過に応じて印
刷を再開することで、手動操作の忘れ、操作者の不在な
どによる後に続く印刷の著しい遅れを来さない印刷作業
を行うことができる。
【0024】また、請求項8に記載の記録媒体は、請求
項5乃至7のいずれか1つに係る記録媒体において、前
記印刷制御手段として機能するコンピュータに、前記停
止指示情報が付された印字データの印刷が完了したと
き、再度、印刷動作を停止させると共に第2の停止時報
知情報を表示させるプログラムが記録されている。
【0025】このように、印刷後にも停止させたので、
印刷前の停止中に変更した動作環境の変更点を、その印
刷データの印刷に係る前の元の条件に戻すことを可能と
するため、円滑な印刷作業を行うことができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。尚、以下に説明する実施の
形態は、データ生成装置としての複数のコンピュータ
が、データ変換装置としてのデータ変換器(より具体的
には、例えば、プリントサーバの役割を果たすコンピュ
ータ等)を介して印刷装置としてのプリンタに接続され
たネットワークシステムにおいて、それぞれのコンピュ
ータにより当該プリンタを共同使用する場合の出力制御
に対して本発明を適用した場合の実施の形態である。
【0027】はじめに、実施形態のネットワークシステ
ムの構成について、図1を用いて説明する。
【0028】図1に示すように、実施形態のネットワー
クシステムWは、4台のコンピュータ1乃至4と、デー
タ変換器6と、それぞれのコンピュータ1乃至4とデー
タ変換器6を接続する切換器5と、プリンタ7とにより
構成されている。
【0029】この構成において、各コンピュータ1乃至
4は、それぞれが備える編集ソフトウエア等を用いてプ
リンタ7において印刷出力すべき印刷データを生成す
る。ここで、印刷データは、例えば、Adobe社の
「ポストスクリプト」等の周知のページ記述言語により
表されている。
【0030】また、コンピュータ1乃至4は、実際の印
刷時に必要なプリンタの手動操作の目的で、印刷に係る
動作を一時的に停止することをデータ変換器6及びプリ
ンタ7に指示する停止指示情報としての停止コマンド
を、対象となる印刷データに対応づけて入力する。ま
た、その停止の際にデータ変換器6に表示する、行われ
るべき手動操作の内容等を記述した停止時報知情報とし
ての停止メッセージの入力も受け、同じく対象となる印
刷データと関連づける。すなわち、指示情報入力手段と
しての機能を伴う。そして、これらの印刷データ、停止
コマンド、及び、停止メッセージを一組の出力データと
して切換器5に出力する。
【0031】更に、コンピュータ1乃至4は、上述した
印刷処理を再開させる指示の内の一つであり、印刷処理
停止から再開までの経過時間の限定や印刷再開の時刻を
指定したタイムアウト情報を入力可能であり、その入力
されたタイムアウト情報を切換器5に出力する。
【0032】切換器5は、それぞれのコンピュータ1乃
至4からの出力データを一時的に記憶するバッファ部を
備え、これらの出力データをコンピュータ毎に時分割に
データ変換器6に出力する。
【0033】データ変換器6は、まず、各コンピュータ
1乃至4から切換器5を介して送信されてくる出力デー
タを後述するスプールと称するバッファに順次蓄える。
このスプールに、複数の出力データを蓄えることで、ネ
ットワークを介してコンピュータ1乃至4から送られる
同時期の複数の印刷要求を受けることができる。そのス
プールから、例えば出力データの受信時刻の古い順など
の予め決められた一定の規則に基づいて順次読み出し、
その出力データに含まれる印刷データを、データ変換器
6が保有する後述の変換データを用いてプリンタ7にお
いて印刷出力するための印刷出力データ(以下、印刷ビ
ットマップデータと称する。)に展開し、プリンタ7に
出力する。
【0034】また、データ変換器6は、上述の出力デー
タに含まれる停止コマンドを検出すると、印刷を停止
し、対応する停止メッセージを表示する報知情報表示制
御手段としての機能を伴う。
【0035】更に、データ変換器6は、印刷の停止中
に、手動操作等が完了した際に、印刷を直ちに再開する
ことを指示する再開情報としての再開コマンドを入力す
る再開情報入力手段としての機能を伴い、そして、その
再開コマンドの入力を受けると、或いは、その入力より
先に上述したタイムアウト情報で指示された時間の経過
を検出すると、印刷を再開する印刷制御手段としての機
能を伴う。
【0036】そして、プリンタ7は、データ変換器6か
ら出力された印刷ビットマップデータに基づき、対応す
る印刷出力を行う。
【0037】次に、上記ネットワークシステムWを構成
する各構成部材の細部構成を図2乃至図4を用いて説明
する。
【0038】はじめに、コンピュータ1乃至4の構成及び
動作について、図2を用いて説明する。尚、各コンピュ
ータ1乃至4は、それぞれ同様の構成及び動作を実行す
るので、以下の説明では、代表してコンピュータ1につ
いて説明する。
【0039】図2に示すように、コンピュータ1は、R
OM13に記憶されたプログラムを読み出してそれを実
行するCPU10と、キーボード、マウス等よりなる指
示情報入力手段、再開情報入力手段としての入力部11
と、ネットワーク接続部12と、記録媒体としてROM
13と、RAM14と、CRT又は液晶よりなるディス
プレイ15とが、バス16により接続されている。
【0040】上記の構成において、入力部11は、コン
ピュータ1における処理に必要なデータが入力されたと
きそれをバス16を介してCPU10等に出力する。具
体的には、前述したように、停止指示情報としての停止
コマンドと停止時報知情報としての停止メッセージの入
力、及び、タイムアウト情報の入力をそれぞれ受ける。
すなわち、指示情報入力手段として機能する。
【0041】また、ネットワーク接続部12は、切換器
5に接続されており、コンピュータ1から出力する出力
データに対していわゆるインターフェイス動作を行な
う。
【0042】更に、ROM13は、コンピュータ1全体
の制御用のプログラムを記憶している。そのプログラム
は、CPU10の制御により所定のタイミングで読み出
される。
【0043】また、RAM14は、CPU10における
処理に必要な一時的に発生するデータや編集ソフトウエ
ア等を記憶する。そのデータや編集ソフトウエアは、C
PU10の制御により所定のタイミングで読み書きされ
る。
【0044】更に、ディスプレイ15は、コンピュータ
1の状況やプリンタ7の状況の表示や、停止コマンド、
停止メッセージ、及び、タイムアウト情報の操作者への
入力を施す表示などのCPU10における処理に必要な
表示を行なう。
【0045】CPU10は、RAM14に記憶されてい
る編集ソフトウエアを用いての文書・グラフィックなど
を作成、印刷データの生成、停止コマンド、停止メッセ
ージ、タイムアウト情報の入力の受理などを行い、出力
データなどをネットワーク接続部12を介して出力する
と共に、コンピュータ1を構成する各構成部材を制御す
る。
【0046】次に、プリンタ7の構成及び動作につい
て、図3を用いて説明する。
【0047】図3に示すように、プリンタ7は、CPU
21、ネットワーク接続部22、ROM23、RAM2
4、及び、出力エンジン25から構成され、それぞれが
バス26を介して接続されている。
【0048】この構成において、CPU21は、プリン
タ7を構成する各構成部材を制御し、印刷ビットマップ
データの印刷出力を行なう。
【0049】また、ネットワーク接続部22は、データ
変換器6に接続されており、プリンタ7に入力される印
刷出力すべき印刷ビットマップデータに対してインター
フェイス動作を行なう。
【0050】更に、ROM23は、プリンタ7全体の制
御用のプログラムを記憶している読み出し専用のメモリ
である。そのプログラムは、CPU21の制御により所
定のタイミングで読み出される。
【0051】また、RAM24は、CPU21の制御に
必要な一時的なデータ等を記憶する。そのデータ等は、
CPU10の制御により所定のタイミングで読み書きさ
れる。
【0052】更に、出力エンジン25は、インクジェッ
ト方式又は電子写真方式等の印刷部を備えており、CP
U21の制御の下、実際の印刷ビットマップデータの印
刷出力処理を行なう。
【0053】最後に、データ変換器6の構成及び動作に
ついて、図4を用いて説明する。
【0054】図4に示すように、データ変換器6は、イ
ンターフェイス32a及び32b、ROM34に記憶さ
れているプログラムを読み出してそれに含まれる各命令
を実行する印刷停止手段、再開情報入力手段、及び、印
刷再開手段としてのCPU33、記録媒体としてのRO
M34、RAM35、ビットマップデータ生成部36、
及び、変換データROM37、キーボード、マウスなど
の再開情報入力手段としての入力部38、及び、CRT
または液晶よりなるディスプレイ39で構成され、それ
ぞれがバス40により接続されている。
【0055】更に、ビットマップデータ生成部36はC
PU36a、ROM36b、RAM36cからなる論理
演算回路を内蔵している。このROM36bは印刷ビッ
トマップデータ生成のためのプログラムを記憶してい
る。
【0056】また、変換データROM37は、印刷デー
タに含まれるキャラクタコードに対応するフォントデー
タ37aと、ページ記述言語で記述された印刷データ内
の個々の指令コードを解釈して図形等の描画を行なうた
めの変換規則データ37bとを記憶している。
【0057】この構成において、インターフェイス32
aは、切換器5を介した各コンピュータ1乃至4からの
データに対して、また、インターフェイス32bは、生
成された印刷ビットマップデータ等のプリンタ7におけ
る印刷処理に必要なデータに対して、それぞれインター
フェイス処理を行なう。
【0058】また、CPU33は、ROM34に記憶さ
れたプログラムに従って、コンピュータ1乃至4より送
信された出力データを、後述するRAM35内のスプー
ルに格納することで受信し、かつ、スプールに格納され
た複数の出力データより、受信時刻が古いものなどの予
め定められた一定の規則に従って、順次読み出し、後述
するフローチャートに示す印刷処理を行なうと共に、デ
ータ変換器6の構成部材の全体の制御を行う。
【0059】更に、ROM34は、データ変換器6全体
の制御用のプログラム(後述の印刷処理用のプログラム
を含む。)を記憶している。そのプログラムは、CPU
33の制御により、所定のタイミングで読み出される。
【0060】また、RAM35は、データ変換器6に入
力されてきた各コンピュータ1乃至4からの出力データ
を複数記憶可能な図示しないスプールや、印刷ビットマ
ップデータをページ単位に記憶する図示しないページメ
モリ、及び、CPU33における処理で必要なデータを
一時的に記憶する図示しないワーキングメモリを含んで
いる。
【0061】更に、ビットマップデータ生成部36は、
RAM35内のスプールより、出力データを読み出し、
それに含まれる印刷データを、プリンタ7において印刷
出力するための印刷ビットマップデータに変換し、RA
M35のページメモリに出力する。すなわち、ページ記
述言語で記述された印刷データ内の指令コードやキャラ
クタコードを読み出し、更にそれぞれに対応するフォン
トデータ37a、または、変換規則データ37bを読み
出して、RAM35内のページメモリ内に、指令コード
に対応する図形や、キャラクタコードに対応する字形を
ビットマップ形式で記憶させる。
【0062】また、入力部38は、後述する印刷処理の
停止中、それを解除する上述した即時再開情報としての
再開コマンドの入力を受ける再開情報入力手段として機
能するものである。
【0063】更に、ディスプレイ39は、後述する印刷
処理の停止中、上述した停止時報知情報としての停止メ
ッセージの表示を行い、また、再開コマンドの入力を促
す表示などを行う。
【0064】次に、データ変換器6において実行される
印刷処理の実施形態について、図5に示すフローチャー
トを用いて説明する。
【0065】CPU33によって、RAM35内のスプ
ーラに格納されている出力データの中で、最も古いもの
を選択した段階で、この印刷処理を開始する。
【0066】まず、上述の選択された出力データを、R
AM35内のスプーラから読み出し(S51;Sはステ
ップを表す。以後、同様。)、その出力データに含まれ
る印刷データを、ビットマップデータ生成部36で印刷
ビットマップデータに変換する(S52)。次に、印刷
停止処理により必要に応じて印刷を停止し、また、再開
する(S53)。尚、この処理の詳細は後述する。印刷
停止処理(S53)を終了すると、生成された印刷ビッ
トマップデータをプリンタ7に送信する、すなわち、プ
リンタにより印刷が行われる(S54)。最後に、再び
印刷停止処理により、必要に応じて印刷を停止し、ま
た、再開する(S55)。
【0067】上述したS53の印刷停止処理における停
止中には、必要に応じて、プリンタ用紙の差し替え、イ
ンク/トナーカートリッジの変更、書式変更などを手動
による操作でプリンタ7に対して行い、また、再開する
ことで、所望の条件での印刷を円滑に行うことができ
る。
【0068】また、上述したS55の印刷停止処理にお
ける停止中に、前記S53においてプリンタ7に対して
行った設定変更を、元の状態に戻す操作をすることで、
先に続く印刷に支障のない円滑な印刷を行うことができ
る。尚、出力データが夫々特殊で設定変更を頻繁に行わ
ねばならない印刷データ群の印刷処理を行う際には、S
53の印刷停止処理で毎回設定変更を行うことが想定さ
れるという発想の下に、S55の印刷停止処理を敢えて
一切行わないという印刷処理も考えられる。
【0069】次に、上述した印刷停止処理について図6
に示すフォローチャートを用いて詳細に説明する。
【0070】まず、RAM35内のスプールより読み出
した出力データに停止コマンドが有るか否かを判定する
(S61)。この停止コマンドは、上述したようにコン
ピュータ1乃至4より、入力部11を介して入力された
ものであり、コンピュータ1乃至4より、出力データの
一部としてデータ変換器6に送信されたものである。こ
こで、停止コマンドが有ると判定された場合(S61;
YES)、S62乃至S63における停止の処理を行
う。一方、停止コマンドがないと判定された場合(S6
2;NO)、そのまま処理を終了し、印刷を停止するこ
となく、図5のフローチャートにおけるS54以降の処
理を行う。
【0071】以下に、停止コマンドが有る場合(S6
1;YES)の処理について説明する。
【0072】まず、停止メッセージをディスプレイ39
に表示する(S62)。この停止メッセージは、上述し
たように、停止コマンドと同様に、コンピュータ1乃至
4より、入力部11を介して入力されたものであり、コ
ンピュータ1乃至4より、出力データの一部としてデー
タ変換器6に送信されたものである。停止メッセージ
は、ホスト操作者がプリンタ保守者に向けて発するメッ
セージであり、「用紙を上質紙に替えて下さい」、「用
紙をA0サイズに変更して下さい」、「インクを蛍光イ
ンクに変更して下さい」、「ヘッドのクリーニングをし
て下さい」等の設定変更の依頼や印刷処理を停止した理
由を示したものである。このメッセージを表示すると、
印刷停止処理は、再開の指示待ちの状態となり、事実上
処理を停止する(S63)。この待っている再開の指示
は二つあり、一つが再開コマンドの検出であり、もう一
つがタイムアウトである。
【0073】再開コマンドは、データ変換器6の入力部
38より入力される情報であり、プリンタ保守者が入力
するものである。本実施の形態では、ディスプレイ39
に停止メッセージと共にそれを促す表示が行われ、その
表示と同時に再開コマンドの入力が受け付け可能とな
る。プリンタ保守者は、停止メッセージを見て、ホスト
操作者が所望する設定の変更等の操作を行った後、再開
コマンドを入力する。再開コマンドが検出されると、印
刷処理停止は解除され、下流の、例えばS53における
印刷停止処理なら、図5のフローチャートのS54以降
を実施する。
【0074】また、タイムアウトは、コンピュータ1乃
至4で入力部11を介して入力された前記タイムアウト
情報が、データ変換器6に送信されたものであり、それ
を参照し、印刷処理を停止してからの経過時間、或い
は、時刻が、タイムアウト情報で指示するものになった
場合、印刷処理停止は自動解除され、下流の処理を実施
する。
【0075】このS63の停止解除、すなわち、印刷の
再開の、再開コマンドによるものは、プリンタ等の手動
操作の終了を伝え、直ちに印刷を行うことを、また、タ
イムアウトによるものは、プリンタ等の手動操作を忘れ
た場合やプリンタ保守者が不在の場合等に、後の印刷処
理(RAM35内のスプールに格納されているものの印
刷)の著しい遅れを来さないようにする事を可能として
いる。
【0076】このように、停止中にコンピュータ1乃至
4の操作者、すなわち、印刷を要求した操作者の意志
が、停止メッセージとしてプリンタ側(データ変換器
6)に表示される。これにより、プリンタの操作者は実
際に手動操作を行う手元で、その内容を確認でき、ま
た、コンピュータの操作者とプリンタの保守者とが異な
っても、この停止メッセージにより円滑な情報伝達が可
能となり、結果として、円滑な印刷作業を可能とする。
【0077】上述したように、印刷処理中に2カ所以上
の印刷停止処理を含める場合、コンピュータ1乃至4で
入力部11を介して入力する停止コマンドは、その表示
のオン/オフを各停止のタイミング毎に指定可能なよう
にも構成可能である。また、各停止のタイミング毎に停
止メッセージを入力(若しくは指定)可能なようにも構
成可能である。これらは、単にコンピュータ1乃至4の
入力部11より入力するデータ及び出力データの追加に
過ぎない。
【0078】また、上述のように、プリンタによる印刷
の前後(図5におけるS53とS55)に印刷停止処理
を挟む場合は、印刷の前の停止(S53側)では、指定
された停止メッセージを表示し、印刷の後の停止(S5
5側)では、個別には停止メッセージを指定せずに、
「元に戻して下さい。」などの固定のメッセージを表示
するようにも構成可能である。
【0079】尚、印刷停止処理において、特に印刷前の
停止(S53)において、適正な設定変更が行われず、
タイムアップにより印刷処理が再開される場合には、受
信された出力データを一度保留し、現行の設定で印刷可
能な次段の出力データを選定して受信して印刷処理を行
うように制御されるのが好ましい。
【0080】また、印刷処理を再開した際には、それが
適正な設定変更がなされた後での再開であるか、タイム
アップによる再開であるかをホスト側であるコンピュー
タに通知するのが好ましい。
【0081】また、コンピュータ1乃至4側からも、例
えば入力部11から、印刷再開を指示できるようにして
もよい。
【0082】また、本発明は上述した実施の形態に限定
されることなく様々な変更が可能である。例えば、停止
メッセージを表示するディスプレイ39は、データ変換
器6に設けられていたが、プリンタ7に備えられていて
もよい。更に、上述の実施形態においては、データ変換
器6とプリンタ7とをそれぞれ独立の装置として説明し
たが、これ以外にも、プリンタ7そのものに上記データ
変換器6としての機能を持たせることも可能である。
【0083】また、上述の実施形態において、タイムア
ウト情報をコンピュータ1乃至4より入力するものを示
したが、これ以外にも、データ変換器6側からに直接入
力する、若しくは予め所定値を設定しておく構成も可能
である。
【0084】更に、上述の実施形態の動作に係るプログ
ラムを記録媒体とてのフレキシブルディスク等に記録さ
せ、必要に応じてコンピュータ内のRAMを構成するハ
ードディスク装置内に記憶させて利用するようにしても
よい。
【0085】その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で
様々な変更が可能である。
【0086】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明によれば、ネットワーク環境下での印刷作業におい
て、印刷装置の手動操作のための停止に関するメッセー
ジをホスト側から印刷装置側に表示することで、円滑に
作業を行い得る印刷システムを提供することである。特
に、各ジョブごとに印刷処理の停止・再開を指定でき、
各ジョブに応じた設定変更の要望等の停止理由を適格に
通知できる。
【0087】すなわち、請求項1に記載の印刷システム
によれば、停止時報知情報を停止時に表示することによ
り、印刷を要求する操作者の停止の意志が的確に印刷装
置側に伝達できるため、円滑な印刷作業を行うことがで
きる。
【0088】また、請求項2に記載の印刷システムによ
れば、請求項1の効果に加えて、即時に印刷を再開させ
ることにより、停止時間に過不足のない印刷作業を行う
ことができる。
【0089】また、請求項3に記載の発明によれば、請
求項1又は請求項2の効果に加えて、停止後の時間経過
に応じて印刷を再開することで、手動操作の忘れ、操作
者の不在などによる後に続く印刷の著しい遅れを起こさ
ない印刷作業を行うことができる。
【0090】また、請求項4に記載の発明によれば、請
求項1乃至請求項3の効果に加えて、各ジョブにおい
て、印刷動作の前で停止させることで、その印刷に係る
手動操作を可能とし、更に、印刷動作の後で停止させる
ことで、そのジョブの印刷のために行った条件の変更を
元に戻すことを可能とするため、より円滑な印刷作業を
行うことができる。
【0091】また、請求項5に記載の印刷制御プログラ
ムが記録された記録媒体によれば、停止時報知情報を停
止時に表示することにより、印刷を要求する操作者の停
止の意志が的確に伝達できるため、円滑な印刷作業を行
うことができる。
【0092】また、請求項6に記載の記録媒体によれ
ば、請求項5の効果に加えて、即時に印刷を再開させる
ことにより、停止時間に過不足のない印刷作業を行うこ
とができる。
【0093】更に、請求項7に記載の記録媒体によれ
ば、請求項5又は請求項6の効果に加えて、停止後の時
間経過に応じて印刷を再開することで、手動操作の忘
れ、操作者の不在などによる後に続く印刷の著しい遅れ
を起こさない印刷作業を行うことができる。
【0094】更に、請求項8に記載の記録媒体によれ
ば、請求項5乃至7の効果に加えて、印刷の前で停止さ
せることで、その印刷に係る手動操作を可能とし、ま
た、印刷の後で停止させることで、その印刷に係る手動
操作による条件の変更を元に戻すことを可能とするた
め、より円滑な印刷作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施形態の印刷システムのブロ
ック図である。
【図2】本発明に係る一実施形態のコンピュータのブロ
ック図である。
【図3】本発明に係る一の実施形態のプリンタのブロッ
ク図である。
【図4】本発明に係る一実施形態のデータ変換器のブロ
ック図である。
【図5】本実施の形態のデータ変換器における印刷処理
のフローチャートである。
【図6】本実施の形態のデータ変換器における印刷停止
処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1、2、3、4 コンピュータ 5 切換器 6 データ変換器 7 プリンタ 10、21、33 CPU 11、38 入力部 12、22 ネットワーク接続部 13、23、34 ROM 14、24、35 RAM 15、39 ディスプレイ 16、26、40 バス 25 出力エンジン 36 ビットマップデータ生成部 37 データ変換ROM

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷すべき内容を定義した印刷データ及
    び制御情報を入力するデータ入力手段と、前記入力され
    た印刷データ及び制御情報を複数格納可能な記憶手段
    と、前記印刷データの印刷を行う印刷手段と、前記制御
    情報に基づいて前記印刷手段を制御する印刷制御手段と
    を有し、前記記憶手段に複数蓄えられた印刷データを一
    定の規則に基づいて順次印刷する印刷システムにおい
    て、 前記データ入力手段は、それぞれ特定の前記印刷データ
    と対応づけて付され、印刷動作を一時停止することを指
    示する停止指示情報と、前記停止指示情報により印刷が
    停止した際に表示する停止時報知情報とを入力可能な指
    示情報入力手段を備え、 前記印刷制御手段は、前記停止指示情報が付された印字
    データを印刷する際に、印刷動作を停止すると共に対応
    する前記停止時報知情報を表示させる報知情報表示制御
    手段を備えることを特徴とする印刷システム。
  2. 【請求項2】 前記印刷制御手段により印刷が停止して
    いる際に、印刷動作再開を指示する再開情報を入力可能
    な再開情報入力手段を備え、 前記印刷制御手段は、前記再開情報入力手段により入力
    された再開情報を受けて、即時に停止中の印刷を再開す
    ることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 【請求項3】 前記印刷制御手段は、印刷動作が停止さ
    れている時間を計時する計時手段と、前記計時手段が計
    時する値が所定値を越えたときには、印刷動作を自動再
    開する印刷再開手段とを備えたことを特徴とする請求項
    1又は請求項2に記載の印刷システム。
  4. 【請求項4】 前記報知情報表示手段は、前記停止指示
    情報が付された印字データの印刷が完了したとき、再
    度、印刷動作を停止すると共に第2の停止時報知情報を
    表示させることを特徴とする請求項1乃至請求項3のい
    ずれか1つに記載の印刷システム。
  5. 【請求項5】 システムに含まれるコンピュータを、印
    刷すべき内容を定義した印刷データ及び制御情報を入力
    するデータ入力手段、前記入力された印刷データ及び制
    御情報を複数格納可能な記憶手段、前記印刷データの印
    刷を行う印刷手段、及び、前記制御情報に基づいて前記
    印刷手段を制御する印刷制御手段として機能させ、か
    つ、前記記憶手段として機能するコンピュータに複数蓄
    えられた印刷データを一定の規則に基づいて順次印刷す
    る印刷制御プログラムが記録された記録媒体において、 前記データ入力手段として機能するコンピュータに、そ
    れぞれ特定の前記印刷データと対応づけて付され印刷動
    作を一時停止することを指示する停止指示情報と、前記
    停止指示情報により印刷が停止した際に表示する停止時
    報知情報とを入力可能にさせ、かつ、 前記印刷制御手段として機能するコンピュータに、前記
    停止指示情報が付された印字データを印刷する際に印刷
    動作を停止させると共に、対応する前記停止時報知情報
    を表示させる印刷制御プログラムが記録されたことを特
    徴とする記録媒体。
  6. 【請求項6】 前記印刷制御手段として機能するコンピ
    ュータの制御による印刷停止中、システムを構成するコ
    ンピュータを印刷動作再開を指示する再開情報を入力可
    能な再開情報入力手段として機能させるプログラムを含
    み、かつ、 前記印刷制御手段として機能するコンピュータに、前記
    再開情報入力手段として機能するコンピュータにより入
    力された再開情報を受けると、即時に停止中の印刷を再
    開するように機能させる請求項5に記載の印刷制御プロ
    グラムが記録されたことを特徴とする記録媒体。
  7. 【請求項7】 前記印刷制御手段として機能するコンピ
    ュータに、システムを構成するコンピュータを印刷動作
    が停止されている時間を計時する計時手段、前記計時手
    段が計時する値が所定値を越えたときには、印刷動作を
    自動再開する印刷再開手段として機能させる請求項5又
    は請求項6のいずれか1つに記載の印刷制御プログラム
    が記録されたことを特徴とする記録媒体。
  8. 【請求項8】 前記印刷制御手段として機能するコンピ
    ュータに、前記停止指示情報が付された印字データの印
    刷が完了したとき、再度、印刷動作を停止させると共に
    第2の停止時報知情報を表示させる請求項5乃至請求項
    7のいずれか1つに記載の印刷制御プログラムが記録さ
    れたことを特徴とする記録媒体。
JP23935897A 1997-09-04 1997-09-04 印刷システム、印刷制御プログラムが記録された記録媒体並びに印刷システムに用いられる印刷制御装置 Expired - Fee Related JP3724138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23935897A JP3724138B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 印刷システム、印刷制御プログラムが記録された記録媒体並びに印刷システムに用いられる印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23935897A JP3724138B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 印刷システム、印刷制御プログラムが記録された記録媒体並びに印刷システムに用いられる印刷制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178170A true JPH1178170A (ja) 1999-03-23
JP3724138B2 JP3724138B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=17043577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23935897A Expired - Fee Related JP3724138B2 (ja) 1997-09-04 1997-09-04 印刷システム、印刷制御プログラムが記録された記録媒体並びに印刷システムに用いられる印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3724138B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100675379B1 (ko) 2005-01-25 2007-01-29 삼성전자주식회사 프린팅 시스템 및 프린팅 방법
JP2008207539A (ja) * 2007-01-30 2008-09-11 Ricoh Co Ltd 印刷処理装置及び印刷処理方法
US8300248B2 (en) 2007-01-30 2012-10-30 Ricoh Company, Limited Printing control system with suspend modes and method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100675379B1 (ko) 2005-01-25 2007-01-29 삼성전자주식회사 프린팅 시스템 및 프린팅 방법
US7787140B2 (en) 2005-01-25 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing system and method of printing data on a designated paper
JP2008207539A (ja) * 2007-01-30 2008-09-11 Ricoh Co Ltd 印刷処理装置及び印刷処理方法
US8300248B2 (en) 2007-01-30 2012-10-30 Ricoh Company, Limited Printing control system with suspend modes and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3724138B2 (ja) 2005-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6459496B1 (en) Information processing apparatus indicating a sleep state and a ready state of printing apparatuses
JPH07329400A (ja) プリンタ設定装置
JPH10138569A (ja) 文字情報処理装置
JPH10291356A (ja) 画像形成装置
US6700677B1 (en) Printing apparatus, data output apparatus and computer readable memory medium
JP5268604B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP3724138B2 (ja) 印刷システム、印刷制御プログラムが記録された記録媒体並びに印刷システムに用いられる印刷制御装置
JP2002132482A (ja) 機密文書印刷システム
JPH09267537A (ja) 出力制御装置と出力装置の制御方法、並びに情報処理システム
JP2004157904A (ja) 印刷装置制御プログラムおよび印刷装置
JPH07234767A (ja) 印刷システム
JP4558239B2 (ja) 印刷装置
JP3209857B2 (ja) 印刷システムおよび印刷装置およびデータ分配装置および印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法およびデータ分配装置の制御方法
JP4151473B2 (ja) 印刷システムおよび印刷装置
JP3559620B2 (ja) プリンタシステム
US20220342614A1 (en) Storage medium storing support program supporting general-purpose printing program that is embedded in operating system installed in information processing device
JP3209858B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2000079742A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷システムおよび記憶媒体
JP2003271334A (ja) 印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷制御プログラム
JPH11194917A (ja) 印字システム
JP2007066308A (ja) 取り消された印刷ジョブの属性を変更する方法、装置およびコンピュータプログラム製品
JP2004102960A (ja) 印刷システム、プリンタホスト、印刷装置およびプリンタドライバ
JP2005111994A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷システムおよび記憶媒体
JPH11249844A (ja) 印刷システム
JP2011108138A (ja) 印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees