JP2001209518A - 印刷処理装置と印刷処理方法 - Google Patents

印刷処理装置と印刷処理方法

Info

Publication number
JP2001209518A
JP2001209518A JP2000016946A JP2000016946A JP2001209518A JP 2001209518 A JP2001209518 A JP 2001209518A JP 2000016946 A JP2000016946 A JP 2000016946A JP 2000016946 A JP2000016946 A JP 2000016946A JP 2001209518 A JP2001209518 A JP 2001209518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
output
print
image data
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000016946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4250289B2 (ja
Inventor
Yutaka Tokura
豊 戸倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000016946A priority Critical patent/JP4250289B2/ja
Priority to US09/760,655 priority patent/US6463228B2/en
Publication of JP2001209518A publication Critical patent/JP2001209518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4250289B2 publication Critical patent/JP4250289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
    • H04N1/32571Details of system components
    • H04N1/32587Controller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0088Collated printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷処理を高効率に行うことができるように
した。 【解決手段】 記録用紙の排紙情報を取得し(S1)、
排紙順序が降順の場合は、印刷ページ順序を降順に設定
した後(S2→S4)、印刷ジョブを受信して該印刷ジ
ョブを解析し、印刷ページ順序が降順であることを確認
する(S5→S6→S7)。そしてこの後、全ページの
画像データを生成し(S8)、印刷処理部の占有コマン
ドを発行した後(S9)、画像データを出力し(S1
0)、全ページの画像出力が終了した後(S11)、印
刷処理部の占有コマンドを解除する(S15)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷処理装置と印刷
処理方法に関し、より詳しくはホストコンピュータ等の
情報処理装置から送られてくる印刷ジョブに対し所定の
画像処理を行う画像処理手段と、画像データの読取処理
を行う画像読取手段とを備えた印刷処理装置、とその印
刷処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、画像データの読取処理を行う
と共に、ホストコンピュータ等の情報処理装置とネット
ワークを介して接続され、前記情報処理装置から送られ
てきた印刷ジョブを印字出力することのできる印刷処理
装置が知られている。
【0003】従来より、この種の印刷処理装置は、図6
に示すように、情報処理装置101から印刷処理装置1
02に対し、第1ページ目から順次、第2ページ目、第
3ページ目、……第(n−1)ページ目、第nページ目
というように昇順で送られてくる。
【0004】そして、印刷処理装置102の印刷制御部
で出力形態を昇順で行うか或いは降順で行うかを判断
し、昇順出力する場合は、図7(a)に示すように、受
信順序に従って第1ページ目から順次排紙トレイ103
に画像データが出力される。また、降順出力する場合
は、図7(b)に示すように、受信順序とは逆順序で第
nページ目から順次排紙トレイ103に画像データが出
力される。
【0005】また、上記印刷処理装置では、画像読取部
で読み取られた画像データの印字出力と情報処理装置1
01からの画像データの印字出力が印刷処理部で競合す
るのを回避するため、各々が印刷処理を行う際に印刷制
御部の占有コマンドを発行し、出力処理の終了後に占有
解除コマンドを発行している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の印刷処理装置では、情報処理装置から転送されてく
る画像データを出力する場合、昇順出力するときは受信
順序にしたがって画像データをそのまま出力している
が、降順出力するときは受信順序とは逆順序で画像デー
タを出力する必要があるため、印刷装置の占有コマンド
を印刷装置に発行した後、画像データの順序を降順に変
更し、この後PDLで記述された印刷ジョブをラスタ展
開して画像データを生成し、該画像データを印刷処理部
から出力している。
【0007】したがって、従来の画像処理装置では、降
順出力する場合は情報処理装置101から印刷ジョブを
受信し印刷を開始までの間、画像読取部からの画像ジョ
ブを実行することができないという問題点があった。
【0008】しかも、画像読取部を備えた印刷処理装置
をネットワークに接続して使用する場合は、複数のユー
ザが前記印刷処理装置を共用することも多く、複数のユ
ーザが印刷ジョブを印刷処理装置に連続して転送されて
きたときは長時間に亙って画像データの読み取りを行う
ことができなくなり、また印刷処理装置の稼動率も低下
するという問題点があった。
【0009】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであって、印刷処理を高効率に行うことができる印
刷処理装置と印刷処理方法を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係る印刷処理装置は、画像データの読取処理
を行う画像読取手段と、外部機器から送られてくる印刷
ジョブを受信し該印刷ジョブに基づいて画像データを生
成処理する画像処理手段と、該画像処理手段又は前記画
像読取手段の発行する占有指令に基づいて前記画像読取
手段の受信した印刷ジョブ又は前記画像読取手段に読み
取られた画像データを選択的に出力処理する出力処理手
段とを備えた印刷処理装置において、前記出力処理手段
から出力される記録用紙の排紙情報を取得する排紙情報
取得手段と、該排紙情報取得手段の取得結果に基づいて
前記印刷ジョブの排紙順序を決定する排紙順序決定手段
と、該排紙順序決定手段による決定に基づいて前記出力
処理手段に対する占有指令の発行時期を決定する発行時
期決定手段とを備えていることを特徴としている。
【0011】また、本発明に係る印刷処理方法は、画像
データの読取処理を行う画像読取機能と、外部機器から
送られてくる印刷ジョブを受信し該印刷ジョブに基づい
て画像データを生成処理する画像処理機能とを備え、該
画像処理機構又は前記画像読取機能の占有指令に基づい
て前記画像読取機能で受信した印刷ジョブ又は前記画像
読取機能に読み取られた画像データを選択的に出力処理
する印刷処理方法において、前記出力処理される記録用
紙の排紙情報を取得し、該取得結果に基づいて前記印刷
ジョブの排紙順序を決定する排紙順序決定処理を実行
し、該排紙順序決定処理による決定に基づいて前記出力
処理に対する占有指令の発行時期を決定することを特徴
としている。
【0012】尚、本発明の他の特徴は、下記の発明の実
施の形態の記載により明らかとなろう。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳説する。
【0014】図1は本発明に係る印刷処理装置としての
レーザビームプリンタの一実施の形態を示す内部構造図
であって、該レーザビームプリンタ1は、画像データの
読取処理を行うCCD等を備えた画像読取部2と、後述
するホストコンピュータから転送されてきた印刷ジョブ
に対し所定の制御を施す印刷制御部3と、該印刷制御部
3及び画像読取部2からの画像データを出力する印刷処
理部4と、画像データが形成された記録用紙を排紙する
排紙部5、LCDやキーボード等を備えた操作部6とを
有している。
【0015】また、印刷処理部4は、記録用紙(カット
シート)が収容される複数の給紙カセット(第1及び第
2の給紙カセット7、8)と、印刷制御部3から出力さ
れる画像データがビデオ信号として入力される半導体レ
ーザ駆動部9と、該半導体レーザ駆動部9から出力され
るレーザ光が照射されて静電潜像を形成する感光ドラム
10と、該感光ドラム10に形成された静電潜像を記録
用紙に転写する転写ドラム11と、記録用紙に転写され
た画像データを定着させる定着器12とを主要部として
構成されている。
【0016】また、排紙部5は、複数の給紙ローラ1
3、14と、記録用紙の表裏を切り替える面切替スイッ
チ15と、複数段の排紙トレイ16〜18とを備えてい
る。
【0017】このように構成されたレーザビームプリン
タ1においては、印刷制御部3から出力される画像デー
タがビデオ信号として半導体レーザ駆動部9に入力さ
れ、次いで半導体レーザ駆動部9は入力されたビデオ信
号に応じてレーザ光に対するオン・オフ切換を行い、レ
ーザ光が感光ドラム10上を走査露光し、これにより該
感光ドラム10には文字パターンやイメージ画像の静電
潜像が形成される。
【0018】一方、第1又は第2の給紙カセット7、8
に収容されている記録用紙は、搬送ローラ(不図示)に
より矢印A〜Cに示す方向を経由して転写ドラム11に
搬送される。
【0019】そして、前記静電潜像は、転写ドラム11
により現像剤像として可視化され、記録用紙に転写され
る。
【0020】次いで、画像データが転写された記録用紙
は、矢印D方向に搬送されて定着器12に送り込まれ、
該定着ユニット12では画像データが記録用紙に定着さ
れ、排出経路に搬送される。
【0021】そして、昇順出力を行う場合は搬送ローラ
13、14を経てそのまま排紙トレイ16に出力され、
一方、降順出力を行う場合は給紙ローラ13によって矢
印E方向に案内され、面切替スイッチ15で表裏反転さ
れ、記録用紙は矢印F方向に案内されて矢印Gに示すよ
うに排紙トレイ16に排紙される。
【0022】尚、画像読取部2は、原稿台に置かれた原
稿の画像を読み取り、該読み取った画像データを印刷処
理部4に転送し、前記画像データは印刷処理部4から出
力される。
【0023】図2は印刷制御部3の詳細を示すブロック
構成図であって、該印刷制御部3はネットワーク等のイ
ンターフェース19を介してホストコンピュータ20に
接続されると共に、印刷制御部3は第1のプリンタイン
ターフェース21を介して印刷処理部4に接続され、さ
らに該印刷処理部4は第2のプリンタインターフェース
22を介して画像読取部2に接続されている。
【0024】印刷制御部3は、具体的には、ホストコン
ピュータ20との間でインタフェース動作を司る外部イ
ンターフェース23と、ホストコンピュータ20から転
送されてくる印刷ジョブ等が格納されるハードディスク
24と、印刷処理部4に出力される画像データの記憶等
を行うRAM25と、印刷処理部4との間で通信制御を
行うプリンタ通信部26と、バス27を介して上記構成
要素に接続され装置全体を制御するCPU28とを有し
ている。
【0025】また、ハードディスク24は、ホストコン
ピュータ20から転送されてくる印刷ジョブを格納する
スプール領域24aと、後述する出力制御プログラム等
の制御プログラムが格納されたプログラム領域24b
と、CPU28の一時的な作業領域として使用されるワ
ーク領域24cとを有している。
【0026】さらに、RAM25は、印刷処理部4に出
力される画像データを一時的に記憶する画像メモリ25
aとCPUの作業領域として使用されりワークメモリ2
5bとを有している。
【0027】そして、本印刷制御部3においては、ホス
トコンピュータ20からインターフェース19及び外部
インターフェース23を介して送られてきた印刷データ
が、CPU28の制御下、一旦、ハードディスク24内
のスプール領域24aに格納される。次いで、スプール
領域24aから読み出された印刷データはラスタ展開さ
れて画像データを生成し、該画像データはRAM25内
の画像メモリ25aに書き込まれる。そしてこの後、前
記画像データは画像メモリ25aから読み出され、プリ
ンタ通信部26及び第1のプリンタインターフェース2
1を介して印刷処理部4に送られ、可視化されて該印刷
処理部4から出力される。
【0028】尚、ハードディスク24のプログラム領域
24bに格納されている制御プログラムはRAM25の
ワークメモリ25bにロードされてCPU28により実
行される。また、ハードディスク24内のスプール領域
24aに格納される印刷データから画像生成されるとき
は1ページ毎に行われる。また、画像生成されるページ
毎の印刷データは、一旦ハードディスク24のスプール
領域24aからRAM25のワークメモリ25bにロー
ドされてCPU28により実行され、RAM25内の画
像メモリ25aに書き込まれる。
【0029】図3は本発明の印刷処理方法を示すフロー
チャートである。
【0030】まず、印刷処理部4の電源を投入した後、
ステップS1では印刷制御部3が排紙情報を取得する。
すなわち、レーザビームプリンタ1に排紙部5が装着さ
れているか否か、排紙可能な用紙サイズや用紙タイプ、
昇順出力するか否か等の排紙情報を取得する。
【0031】次に、ステップS2では排紙情報を解析
し、昇順出力に設定されているか否かを判断する。そし
て、その答が肯定(Yes)のときはステップS3でに
進み、ホストコンピュータ20から印刷ジョブが送られ
てきた時に、出力すべきページ順序を昇順で行うように
設定してステップS5に進み、ステップS2の答が否定
(No)のときはステップS3でホストコンピュータ2
0から印刷ジョブが送られてきた時に、出力すべきペー
ジ順序を降順で行うように設定し、ステップS5に進
む。
【0032】次に、ステップS5ではホストコンピュー
タ20から外部インターフェース23を介して印刷ジョ
ブを受信し、ハードディスク24のスプール領域24a
に格納する。そして、続くステップS6では印刷ジョブ
の内容を解析する。
【0033】次いで、ステップS7ではステップS3で
印刷ページ順序が昇順に設定されているか否かを判断
し、その答が肯定(Yes)の場合はステップS8で印
刷処理部4の占有コマンドを第1のプリンタインターフ
ェース21を介して印刷処理部4に発行し、ステップS
9で受信した印刷ジョブの第1ページ目の画像データを
生成し、画像メモリ25aに格納する(ステップS
9)。そしてこの後、生成された画像データを第1のプ
リンタインターフェース21を介して印刷処理部4に出
力し(ステップS10)、次いで、印刷ジョブ中の全ての
画像データ出力が終了したかを判断する(ステップS1
1)。 印刷ジョブ中の全てのページの画像データ生成
および画像データ出力が終了されていない場合は、ステ
ップS9に戻って次ページの画像データを生成した後、
ステップS10で画像データの出力処理を行い、再びス
テップS11で全ページの画像データを出力したか否か
を判断する。
【0034】そして、印刷ジョブの全てのページの画像
データ出力が終了するとステップS11の答が肯定(Y
es)となり、ステップS15で印刷処理部4の占有を
解除する占有解除コマンドを第1のプリンタインターフ
ェース21を介して印刷処理部装置4に発行し、処理を
終了する。
【0035】一方、ステップS7の答が否定(No)、
すなわちステップS4で印刷ページ順序が降順出力に設
定されている場合は、ステップS12に進み印刷ジョブ
の全ページに対してラスタ展開して画像データを生成
し、該生成された画像データを画像メモリ25aに格納
する。そして続くステップS13で印刷処理部4の占有
コマンドを第1のプリンタインターフェース21を介し
て印刷処理部4に発行し、次いでステップS14では生
成された全ページの画像データを第1のプリンタインタ
ーフェース21を介して印刷処理部4に出力し、全ての
ページの画像データ出力後、ステップS15に進み、印
刷処理部4の占有解除コマンドを第1のプリンタインタ
ーフェース21を介して印刷処理部4に発行し、処理を
終了する。
【0036】図4は降順出力する場合の上記実施の形態
を従来例との対比で示したタイムチャートであって、図
4(a)が従来例、図4(b)が本実施の形態である。
すなわち、降順出力する場合、従来では、図4(a)に
示すように、印刷処理部4の占有コマンドを発行して記
録用紙の出力順序を変更した後、画像データを生成して
印刷を開始していたため画像生成に要する期間も画像読
取部2からの画像ジョブ(コピー動作)を実行すること
ができなかったのに対し、本実施の形態では印刷データ
を解析し画像データを生成した後に印刷処理部4の占有
コマンドを発行して印刷処理を開始しているので、図4
(b)の斜線部に示すように、前記画像データの生成中
も画像読取部2からの画像ジョブを実行してコピーを行
うことができ、したがって画像ジョブの実行不可能時間
が短縮され画像読取部2からのコピー可能時間を多くす
ることができる。
【0037】すなわち、印刷制御部3が印刷処理部4の
占有コマンド発行および画像データの生成および出力を
制御することにより、従来に比べ、図4(b)の斜線部
に示す時間だけ印刷処理部4の稼働率を向上し、使い勝
手の良い印刷処理装置を得ることができる。
【0038】尚、本発明は上記実施の形態に限定される
ものではない。上記印刷処理装置1は複数段の排紙トレ
イを有する排紙機構により昇順出力と降順出力の双方の
出力形態が可能とされているが、図6に示すように、印
刷処理装置30が1個の排紙トレイ31を有する場合で
も同様に適用できる。
【0039】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、印
刷ジョブの出力順序が受信順序と逆順序の場合は印刷ジ
ョブを画像データに変換した後に出力処理手段の占有指
令を発行しているので、印刷ジョブを受信した後、出力
開始までの間にも画像読取手段からのジョブを実行する
ことが可能となる。
【0040】また、外部機器から送られる印刷ジョブが
複雑な場合や印刷ジョブのデータが多い場合であって
も、画像読取手段からのジョブが長時間に亙って実行不
可能になるという不具合を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷処理装置の一実施の形態を示
す内部構造図である。
【図2】印刷制御部の詳細を示すブロック構成図であ
る。
【図3】本発明に係る印刷処理方法の一実施の形態を示
すフローチャートである。
【図4】降順出力する場合の上記実施の形態を従来例と
の対比で示したタイムチャートである。
【図5】印刷処理装置の他の実施の形態を示す内部構造
図である。
【図6】印刷ジョブが情報処理装置から印刷処理装置に
転送されてくる状態を模式的に示した図である。
【図7】印刷処理装置から出力される印刷ジョブの状態
を示す従来例である。
【符号の説明】
2 画像読取部(画像読取手段) 4 印刷処理部(出力処理手段) 20 ホストコンピュータ(外部機器) 28 CPU(画像処理手段、排紙情報取得手段、排紙
情報決定手段、発行時期決定手段)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データの読取処理を行う画像読取手
    段と、外部機器から送られてくる印刷ジョブを受信し該
    印刷ジョブに基づいて画像データを生成処理する画像処
    理手段と、該画像処理手段又は前記画像読取手段の発行
    する占有指令に基づいて前記画像読取手段の受信した印
    刷ジョブ又は前記画像読取手段に読み取られた画像デー
    タを選択的に出力処理する出力処理手段とを備えた印刷
    処理装置において、 前記出力処理手段から出力される記録用紙の排紙情報を
    取得する排紙情報取得手段と、該排紙情報取得手段の取
    得結果に基づいて前記印刷ジョブの排紙順序を決定する
    排紙順序決定手段と、該排紙順序決定手段による決定に
    基づいて前記出力処理手段に対する占有指令の発行時期
    を決定する発行時期決定手段とを備えていることを特徴
    とする印刷処理装置。
  2. 【請求項2】 前記排紙順序決定手段は、前記印刷ジョ
    ブの出力順序が前記印刷ジョブの受信順序と逆順序か否
    かを前記排紙情報取得手段の取得結果に基づいて判断す
    る印刷順序判断手段を備え、 前記発行時期決定手段は、前記印刷順序判断手段により
    前記逆順序と判断されたときは前記画像処理手段により
    前記画像データの生成処理が行われた後に前記出力処理
    手段の占有指令を発行することを特徴とする請求項1記
    載の印刷処理装置。
  3. 【請求項3】 前記排紙順序決定手段は、前記印刷ジョ
    ブの出力順序が前記印刷ジョブの受信順序と同一順序か
    否かを前記排紙情報取得手段の取得結果に基づいて判断
    する印刷順序判断手段を備え、 前記発行時期決定手段は、前記印刷順序判断手段により
    前記同一順序と判断されたときは前記画像処理手段によ
    り前記画像データの生成処理を行う前に前記出力処理手
    段の占有指令を発行することを特徴とする請求項1記載
    の印刷処理装置。
  4. 【請求項4】 前記発行時期決定手段により前記出力処
    理手段の占有指令が発行された後に画像データの出力指
    令を発する出力指令手段と、該出力指令手段により全て
    の画像データの出力が終了したときは前記出力処理手段
    の占有指令を解除する指令解除手段とを備えていること
    を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の
    印刷処理装置。
  5. 【請求項5】 記録用紙の排紙順序を制御する排紙制御
    手段が付設されていることを特徴とする請求項1乃至請
    求項4のいずれかに記載の印刷処理装置。
  6. 【請求項6】 前記外部機器は、情報処理装置であるこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載
    の印刷処理装置。
  7. 【請求項7】 画像データの読取処理を行う画像読取機
    能と、外部機器から送られてくる印刷ジョブを受信し該
    印刷ジョブに基づいて画像データを生成処理する画像処
    理機能とを備え、該画像処理機構又は前記画像読取機能
    の占有指令に基づいて前記画像読取機能で受信した印刷
    ジョブ又は前記画像読取機能に読み取られた画像データ
    を選択的に出力処理する印刷処理方法において、 前記出力処理される記録用紙の排紙情報を取得し、該取
    得結果に基づいて前記印刷ジョブの排紙順序を決定する
    排紙順序決定処理を実行し、該排紙順序決定処理による
    決定に基づいて前記出力処理に対する占有指令の発行時
    期を決定することを特徴とする印刷処理方法。
  8. 【請求項8】 前記排紙順序決定処理は、前記印刷ジョ
    ブの出力順序が前記印刷ジョブの受信順序と逆順序か否
    かを前記排紙情報に基づいて判断し、 前記発行時期は、前記印刷ジョブの出力順序が前記印刷
    ジョブの受信順序と逆順序であると判断されたときは前
    記画像処理機能により前記画像データの生成処理が行わ
    れた後に前記出力処理の占有指令を発行することを特徴
    とする請求項7記載の印刷処理方法。
  9. 【請求項9】 前記排紙順序決定処理は、前記印刷ジョ
    ブの出力順序が前記印刷ジョブの受信順序と同一順序か
    否かを前記排紙情報に基づいて判断し、 前記発行時期は、前記印刷ジョブの受信順序と前記印刷
    ジョブの出力順序とが同一順序であると判断されたとき
    は前記画像処理機能により前記画像データの生成処理を
    行う前に前記出力処理の占有指令を発行することを特徴
    とする請求項7記載の印刷処理方法。
  10. 【請求項10】 前記出力処理の占有指令が発行された
    後に画像データの出力指令を発し、全ての画像データの
    出力が終了したときに前記出力処理の占有指令を解除す
    ることを特徴とする請求項7乃至請求項9のいずれかに
    記載の印刷処理方法。
JP2000016946A 2000-01-26 2000-01-26 印刷処理装置と印刷処理方法 Expired - Fee Related JP4250289B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000016946A JP4250289B2 (ja) 2000-01-26 2000-01-26 印刷処理装置と印刷処理方法
US09/760,655 US6463228B2 (en) 2000-01-26 2001-01-17 Print processing apparatus and print processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000016946A JP4250289B2 (ja) 2000-01-26 2000-01-26 印刷処理装置と印刷処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001209518A true JP2001209518A (ja) 2001-08-03
JP4250289B2 JP4250289B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=18544004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000016946A Expired - Fee Related JP4250289B2 (ja) 2000-01-26 2000-01-26 印刷処理装置と印刷処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6463228B2 (ja)
JP (1) JP4250289B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929595B2 (en) 2002-08-14 2005-08-16 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing system, controller, printing method and storage medium

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4968927B2 (ja) * 2007-06-25 2012-07-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム
JP5847560B2 (ja) * 2011-11-28 2016-01-27 キヤノン株式会社 印刷制御装置、その制御方法、及びプログラム
JP5141995B1 (ja) * 2012-02-01 2013-02-13 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム
JP5105011B1 (ja) * 2012-02-02 2012-12-19 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1003360C2 (nl) * 1996-06-17 1997-12-19 Oce Tech Bv Digitale reproduktie-inrichting met verbeterde bedieningseigenschappen.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929595B2 (en) 2002-08-14 2005-08-16 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing system, controller, printing method and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP4250289B2 (ja) 2009-04-08
US6463228B2 (en) 2002-10-08
US20010019671A1 (en) 2001-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8390857B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable recording medium which performs duplex printing and inserts blank sheet images
US6539198B2 (en) Image forming apparatus, control method of the image forming apparatus and storage medium
JP2011186459A (ja) 画像形成装置および印刷方法
JP3286111B2 (ja) 印刷装置および方法
US10725713B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, control method, and recording medium
JP3156927B2 (ja) 両面印刷機能をもつプリンタ及び両面印刷制御装置
JP4250289B2 (ja) 印刷処理装置と印刷処理方法
JPH0863310A (ja) 画像処理装置
JP2006164151A (ja) 印刷処理装置
JP2003241913A (ja) 出力装置、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、記録媒体及びプログラム
JPH11191820A (ja) 画像入出力方法、画像入出力装置及び画像処理システム
JP2001105668A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JP2010260198A (ja) 印刷装置
JP2004262184A (ja) 画像記録装置
JP2010028428A (ja) 画像処理装置
JP4392955B2 (ja) 画像形成方法、記憶媒体および画像処理システム
JP2003101757A (ja) 画像形成装置
JP2003246122A (ja) 画像形成装置
JP2000141823A (ja) 画像形成方法、プリントエンジン、画像形成装置及び画像形成システム
JPH09258608A (ja) 印刷装置
JP2001287429A (ja) 印刷装置
JPH0284358A (ja) 両面印刷装置
JPH08290619A (ja) 印刷装置
JP2003303087A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2006076017A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070122

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees