JP2000139080A - パラメータ設定方法 - Google Patents

パラメータ設定方法

Info

Publication number
JP2000139080A
JP2000139080A JP10310030A JP31003098A JP2000139080A JP 2000139080 A JP2000139080 A JP 2000139080A JP 10310030 A JP10310030 A JP 10310030A JP 31003098 A JP31003098 A JP 31003098A JP 2000139080 A JP2000139080 A JP 2000139080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
inverter
inverter device
parameter setting
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10310030A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Hirano
佳男 平野
Shunsuke Azehara
俊介 畦原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10310030A priority Critical patent/JP2000139080A/ja
Publication of JP2000139080A publication Critical patent/JP2000139080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インバータ装置において、複数のインバータ
装置に同じ内容のパラメータを短時間で設定する方法を
提供することを目的とする。 【解決手段】 パラメータ設定器2は同期信号5,シリ
アルデータ出力6,シリアルデータ入力7を使用してイ
ンバータ装置1に対し、パラメータコピーモードの開始
要求を送信し、これを受信したインバータ装置1はパラ
メータコピーモードを開始する。パラメータコピーモー
ドではパラメータ設定器2は、同期信号5,シリアルデ
ータ出力6,シリアルデータ入力7のシリアル通信線を
使用してインバータ装置1内部のメモリに記憶されてい
るパラメータデータの読み出しを行ったり、パラメータ
設定器2内部の不揮発性メモリ9に記憶されているパラ
メータデータを他のインバータ装置への書き込みを行う
ことで、複数のインバータ装置に同じ内容のパラメータ
を短時間で設定可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着脱可能なパラメ
ータ設定器を備えたインバータ装置のパラメータ設定に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のインバータ装置では制御条件を決
定するために、複数あるパラメータを付属のパラメータ
設定器を用いて1つずつ個別に設定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の方
法では、パラメータが多数存在しており、複数のインバ
ータ装置のパラメータを修正したりコピーする場合に
は、非常に時間がかかるという問題点を有していた。
【0004】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、複数のインバータ装置に変更可能な同内容のパラメ
ータを短時間で設定する方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明は、インバータ装置の制御条件を決定し、イ
ンバータ装置より着脱可能なパラメータ設定器を備えた
インバータ装置において、シリアル通信によるデータ伝
送手段を介してインバータ装置より読み出したパラメー
タを前記パラメータ設定器に備えた書き込み可能な不揮
発性メモリに保存後、他のインバータ装置にデータ伝送
手段を介して前記保存パラメータを書き込むものであ
る。
【0006】これにより、複数のインバータに変更可能
な同内容のパラメータを短時間に設定することができ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】上記の課題を解決するために本発
明は、インバータ装置の制御条件を決定し、インバータ
装置より着脱可能なパラメータ設定器を備えたインバー
タ装置において、シリアル通信によるデータ伝送手段を
介してインバータ装置より読み出したパラメータを前記
パラメータ設定器に備えた書き込み可能な不揮発性メモ
リに保存後、他のインバータ装置にデータ伝送手段を介
して前記保存パラメータを書き込むことを特徴とするパ
ラメータ設定方法である。
【0008】このように、読み出したパラメータをパラ
メータ設定器の書き込み可能な不揮発性メモリに保存す
るので、複数のインバータ装置に同内容のパラメータを
短時間にコピー設定できるという作用を有する。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0010】図1,図2において、1はインバータ装
置、2はパラメータ設定器、3はデータ伝送手段のコネ
クタで、インバータ装置1とパラメータ設定器2を着脱
可能にしている。4は+5Vの電源線、5はシリアル通
信の送受信のタイミングを合わせるための同期信号、6
はインバータ装置のシリアルデータ出力、7はインバー
タ装置のシリアルデータ入力、8はグランド線、9は不
揮発性メモリである。
【0011】インバータ装置1とパラメータ設定器2は
パラメータコピーモード以外の時は同期信号5,シリア
ルデータ出力6,シリアルデータ入力7からなるシリア
ル通信線を使用して、図2のシーケンスで以下の手順で
シリアル通信を行う。 (1)インバータ装置1は約50ms毎に同期信号5の
レベルを反転させる。 (2)パラメータ設定器2は約1ms毎に同期信号5の
レベルをチェックし、3回連続一致でレベルを更新す
る。レベルの変化を検出すると、インバータ装置1へパ
ネル設定器2のスイッチの状態を送信する。 (3)インバータ装置1はパラメータ設定器2からのス
イッチの状態を受信すると、チェックサムを行い、受信
が成功した場合は受信データをインバータ装置1の制御
に使用し、受信異常があった場合には受信データを無視
する。その後、パラメータ設定器2へLEDの表示デー
タを送信する。 (4)パラメータ設定器2はインバータ装置1からのL
ED表示データを受信すると、チェックサムを行い、受
信が成功した場合は受信データをパラメータ設定器2の
LED表示に使用し、受信異常があった場合は受信デー
タを無視する。
【0012】上記の通信シーケンスからパラメータコピ
ーモードへの移行は次のようにして行われる。 (5)パラメータ設定器2は設定器のスイッチが決めら
れた条件で入力されたら上記の(2)で送信しているス
イッチの状態データの変わりにパラメータコピーモード
の開始要求データをインバータ装置1へ送信する。 (6)インバータ装置1はパラメータコピーモードの開
始要求を受信すると、インバータ装置1の内部で持って
いるパラメータに応じて、パラメータロードモード,パ
ラメータプログラムモード,パラメータベリファイモー
ドのいずれかに入る。そして、どのモードに入ったかを
示すデータを直後の通信シーケンスで上記の(3)で送
信しているLED表示データと共にパラメータ設定器2
へ送信する。この送信は約1秒間行う。 (7)パラメータ設定器2は受信したパラメータコピー
モードのデータをチェックし3回連続一致でパラメータ
ロードモード,パラメータプログラムモード,パラメー
タベリファイモードのいずれかになっていることを検出
すれば、その検出されたモードが開始されたと判断す
る。そして同期信号が定常になるまでは、上記の(1)
から(4)までの通常の通信シーケンスを維持する。 (8)インバータ装置は上記の(6)の後、同期信号の
トグルを停止。以後、SOH式通信の受信待ちに移行す
る。 (9)パラメータ設定器は約1秒の間、同期信号のレベ
ルの変化を検出できない場合、SOH式通信に切り換え
る。
【0013】以上のようにしてパラメータロードモー
ド,パラメータプログラムモード,パラメータベリファ
イモードのいずれかに移行し、通信方式もSOH式通信
に切り替わる。そして、この後の動作は各モードによっ
て以下のように変わる。
【0014】パラメータロードモードは、パラメータ設
定器は最初にインバータ本体のパラメータコピー範囲の
パラメータを読み込んでパラメータコピー範囲を確定す
る。そしてインバータ装置のパラメータを順次読み込
み、それと平行して読み込んだデータをパラメータ設定
器2の不揮発性メモリ9へ書き込む。
【0015】パラメータプログラムモードは、パラメー
タ設定器2は最初に不揮発性メモリ9のパラメータコピ
ー範囲のパラメータを読み込んでパラメータコピー範囲
を確定する。そしてインバータ装置1へパラメータ書き
込みを順次要求する。インバータ装置1では、それと平
行してインバータ装置1の不揮発性メモリ9への書き込
みを行う。
【0016】パラメータベリファイモードは、パラメー
タ設定器2は最初に不揮発性メモリ9のパラメータコピ
ー範囲のパラメータを読み込んでパラメータコピー範囲
を確定する。そしてインバータ装置1のパラメータを順
次読み込んで比較する。
【0017】パラメータ設定器2はパラメータコピー範
囲のパラメータを全て操作し終わったら、通信形式をS
OH式から上記の(1)から(4)の通信シーケンスに
移行する。
【0018】インバータ装置1は2秒以上、パラメータ
設定器2からのデータの受信がない場合、通信形式をS
OH式から上記の(1)から(4)の通信シーケンスに
戻し、同期信号のトグルを開始する。
【0019】以上のようにすることによって、複数のイ
ンバータ装置に同じ内容のパラメータを短時間で設定が
可能になる。
【0020】
【発明の効果】上記の実施例から明らかなように本発明
によれば、パラメータ設定器に書き込み可能な不揮発性
メモリを持たせ、データ伝送手段を介してインバータ装
置との間でパラメータの読み出し、書き込みを行うこと
によって、簡単に別のインバータ装置に同内容のパラメ
ータを設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のインバータ装置とパラメータ
設定器の接続図
【図2】本発明の実施例の通信シーケンスの説明図
【符号の説明】
1 インバータ装置 2 パラメータ設定器 3 データ伝送手段 5 シリアル通信の同期信号 6 インバータ装置のシリアルデータ出力 7 インバータ装置のシリアルデータ入力 9 不揮発性メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インバータ装置の制御条件を決定し、イ
    ンバータ装置より着脱可能なパラメータ設定器を備えた
    インバータ装置において、シリアル通信によるデータ伝
    送手段を介してインバータ装置より読み出したパラメー
    タを前記パラメータ設定器に備えた書き込み可能な不揮
    発性メモリに保存後、他のインバータ装置にデータ伝送
    手段を介して前記保存パラメータを書き込むことを特徴
    とするパラメータ設定方法。
JP10310030A 1998-10-30 1998-10-30 パラメータ設定方法 Pending JP2000139080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10310030A JP2000139080A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 パラメータ設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10310030A JP2000139080A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 パラメータ設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000139080A true JP2000139080A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18000322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10310030A Pending JP2000139080A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 パラメータ設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000139080A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140113A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Digital Electronics Corp 制御機器管理装置
JP2007228764A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 分離可能なパソコン接続用通信ポート搭載操作器を備えた制御装置
WO2011016137A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 三菱電機株式会社 インバータシステムおよびインバータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140113A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Digital Electronics Corp 制御機器管理装置
JP2007228764A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 分離可能なパソコン接続用通信ポート搭載操作器を備えた制御装置
US8612631B2 (en) 2006-02-24 2013-12-17 Fuji Electric Co., Ltd. Control apparatus including detachable keypad with communication port connecting personal computer to the keypad
WO2011016137A1 (ja) * 2009-08-07 2011-02-10 三菱電機株式会社 インバータシステムおよびインバータ
JP5269201B2 (ja) * 2009-08-07 2013-08-21 三菱電機株式会社 インバータシステムおよびインバータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190138491A1 (en) Data communication apparatus
JPH0561826B2 (ja)
JP2000139080A (ja) パラメータ設定方法
JP3295353B2 (ja) 接続装置及びその制御方法並びに周辺装置及び周辺装置システム
JPH0990918A (ja) ファクトリモードセッティング装置及び方法
JP2000324896A (ja) データ伝送システムおよび画像形成装置
JPH1174893A (ja) データ通信装置およびその通信方法
JPH03219333A (ja) 待機二重系装置
JP2002067449A (ja) バックアップ手段を備えた画像形成装置
JP2000172635A (ja) シリアル伝送装置及びシリアル伝送方法
KR100295683B1 (ko) 인터아이씨의 제너럴콜 어크날리지장치및 방법
JPH1188381A (ja) 通信システム、usbファンクションデバイス、通信システム制御方法および通信状況表示プログラムを記録した媒体
JP4215333B2 (ja) ディスプレイ装置のオフモードからの復帰方法
JPH0561824B2 (ja)
JP2000010954A (ja) ディジタルシグナルプロセッサ
JPH05346810A (ja) プログラマブルコントローラの出力異常処理方式
JP2532625B2 (ja) ディスプレイを具えた端末情報処理回路へのデ―タ伝送方式
JP2001175544A (ja) 情報通信装置および情報通信方法
JPH0764602A (ja) 二重化制御装置
JP3192184B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JP2708366B2 (ja) データ処理システム及びその補助制御装置
JPH0736819A (ja) Dmaデータ転送装置
JPH11249718A (ja) 遠隔入出力装置用親局ユニット
JPH06342414A (ja) データ転送装置
JPH10190697A (ja) シリアル通信方法及びシステム並びに記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706