JP2000138525A - マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板 - Google Patents

マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板

Info

Publication number
JP2000138525A
JP2000138525A JP10311336A JP31133698A JP2000138525A JP 2000138525 A JP2000138525 A JP 2000138525A JP 10311336 A JP10311336 A JP 10311336A JP 31133698 A JP31133698 A JP 31133698A JP 2000138525 A JP2000138525 A JP 2000138525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
power supply
dielectric plate
ground conductor
parasitic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10311336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683422B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Omine
裕幸 大嶺
Toru Takahashi
徹 高橋
Toru Fukazawa
徹 深沢
Shiro Kitao
史郎 北尾
Nobuyasu Takemura
暢康 竹村
Shigeru Makino
滋 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31133698A priority Critical patent/JP3683422B2/ja
Publication of JP2000138525A publication Critical patent/JP2000138525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683422B2 publication Critical patent/JP3683422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 従来の無給電導体7を用いた広帯域マイクロ
ストリップアンテナでは、表面波を増大させることなく
広角度における軸比を改善することができないなどの課
題があった。 【解決手段】 地導体と、当該地導体と離間して配設さ
れた無給電導体と、上記地導体と上記無給電導体との間
に配設され、上記地導体との間に所定の電圧が印加され
る給電導体と、上記無給電導体の周縁と上記給電導体の
周縁とを結んで仕切られる導体間空間部の周囲に配設さ
れ、誘電性材料あるいは導電性材料からなる壁状部材と
を備えたマイクロストリップアンテナ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は電波を送受信する
マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップ
アンテナ基板に係り、特に、無給電導体を有し、高角度
における軸比、広帯域、低損失を高度にバランスさせ、
衛星などにおいて円偏波の電波を走査する場合に好適な
マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップ
アンテナ基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図12は「広帯域同一面給電円偏波マイ
クロストリップアレーアンテナ」(堀、中嶋,電子情報
通信学会論文誌(B)Vol.J68−B No.4,
515−522ページ,1985年4月発行)に開示さ
れた従来のマイクロストリップアンテナ基板を示す断面
図である。図において、1は誘電性材料からなる第一誘
電板、2は第一誘電板1の裏面に形成された地導体、3
は第一誘電板1の表面に形成され、地導体2との間に所
定の電圧が印加される略円板形状の給電導体、4は第一
誘電板1の表面に形成され、給電導体3に接続された給
電用配線、40は第一誘電板1の表面に形成された発泡
スチロール、発泡ウレタンなどからなる発泡部材、6は
発泡部材40の表面に形成され、誘電性材料からなる第
二誘電板、7は第二誘電板6の表面であって給電導体3
と対応する位置に形成され、給電導体3よりも若干小さ
い半径を有する略円板形状の無給電導体である。また、
8はそれぞれ給電導体3の給電用配線接続位置から90
度ずつ離間した位置に形成された給電導体切欠部であ
る。
【0003】次に動作について説明する。給電用配線4
から給電導体3と地導体2との間に所定の電圧を印加す
ると、これに応じて給電導体3と地導体2との間および
無給電導体7と地導体2との間において交番電界が生成
され、この電界の変化に応じて給電導体3および無給電
導体7から円偏波の電波が放出される。
【0004】そして、この従来のマイクロストリップア
ンテナ基板は、無給電導体7を利用し、それが主たる放
射導体となるので、無給電導体7を利用しないものに比
べて広帯域特性を得ることができ、しかも、簡易な給電
方法にて円偏波を励振することができる。また、円偏波
を励振することができるアンテナとしては他にもヘリカ
ルアンテナ、スパイラルアンテナ、クロスダイポールな
どがあるが、マイクロストリップアンテナはこれらに比
べて容易に製作することができ、しかも、信頼性が高
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のマイクロストリ
ップアンテナ基板は以上のように構成されているので、
Qの高さを低くして広帯域特性を得ようとした場合に
は、空気を含んだ発泡部材40の厚さをアンテナで送受
信する電波の1/20波長程度以上の厚さに設定する必
要があり、そのために主たる放射導体である無給電導体
7と地導体2との間の等価誘電率が小さくなり過ぎ、E
面の放射指向性がH面の放射指向性よりもシャープにな
りすぎてしまい、「広角で軸比のよい円偏波マイクロス
トリップアンテナ」(後藤尚久,電子情報通信学会技術
報告A.P81−39,81年発行)に示されているよ
うな広角度における良好な軸比が得られる等価誘電率
(約1.7〜1.3)を得ることができないなどの課題
があった。
【0006】また、広帯域特性を得つつ、広角度におけ
る軸比を改善するために、空気を含んだ発泡部材40の
厚さに対応させて第一誘電板1や第二誘電板6の厚さを
厚くしたり、これらに誘電率が高い誘電性材料を使用し
た場合には、今度は、地導体2と無給電導体7との間の
各層1,40,6内を伝播する表面波成分が増大してし
まい、その結果アンテナにおけるエネルギーロスが増大
してしまうという別の問題が発生してしまう。
【0007】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、高角度における軸比、広帯域、低
損失を高度にバランスさせることができるマイクロスト
リップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板
を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係るマイクロ
ストリップアンテナは、地導体と、当該地導体と離間し
て配設された無給電導体と、上記地導体と上記無給電導
体との間に配設され、上記地導体との間に所定の電圧が
印加される給電導体と、上記無給電導体の周縁と上記給
電導体の周縁とを結んで仕切られる導体間空間部の周囲
に配設され、誘電性材料からなる壁状部材とを備えたも
のである。
【0009】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナは、地導体と、上記地導体と離間して配設された無給
電導体と、上記地導体と上記無給電導体との間に配設さ
れ、上記地導体との間に所定の電圧が印加される給電導
体と、上記無給電導体の周縁と上記給電導体の周縁とを
結んで仕切られる導体間空間部の周囲に配設され、導電
性材料からなる壁状部材とを備えたものである。
【0010】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナは、給電導体および無給電導体は円板形状に形成さ
れ、導体間空間部の周囲全体に渡って設けられる壁状部
材には、当該導体間空間部よりも大きい断面略楕円形状
の開口部が開設されているものである。
【0011】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナは、誘電性材料からなる壁状部材の内部あるいは表面
には、給電導体から無給電導体へ向かう方向に沿って延
在する複数個の導電性シールドが、アンテナの送受信波
の波長よりも狭い間隔毎に配列されているものである。
【0012】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナは、給電導体から無給電導体へ向かう方向の長さが異
なる複数種類の導電性シールドを用いているものであ
る。
【0013】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナは、地導体の周縁部にはアンテナの送受信波の波長の
1/4の長さの多数のチョークが配列され、且つ、この
複数のチョークの先端部が互いにショートされているも
のである。
【0014】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナ基板は、誘電性材料からなる第一誘電板と、当該第一
誘電板の裏面に形成された地導体と、上記第一誘電板の
表面に形成され、上記地導体板との間に所定の電圧が印
加される給電導体と、上記第一誘電板の表面であって上
記給電導体の周囲である位置に形成され、誘電性材料か
らなる壁状部材と、当該壁状部材の表面に形成され、誘
電性材料からなる第二誘電板と、当該第二誘電板の表面
あるいは裏面であって上記給電導体と対応する位置に形
成された無給電導体とを備えたものである。
【0015】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナ基板は、誘電性材料からなる第一誘電板と、当該第一
誘電板の裏面に形成された地導体と、上記第一誘電板の
表面に形成され、上記地導体板との間に所定の電圧が印
加される複数個の給電導体と、上記第一誘電板の表面に
形成され、上記複数個の給電導体と同様の相互配設間隔
にて複数個の開口部が開設された誘電性材料からなるス
ペーサと、当該スペーサの表面に形成され、誘電性材料
からなる第二誘電板と、当該第二誘電板の表面あるいは
裏面であって上記各給電導体と対応する位置に形成され
た複数個の無給電導体とを備えたものである。
【0016】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナ基板は、スペーサはその各開口部が、各無給電導体の
周縁と各給電導体の周縁とを結んで仕切られる各導体間
空間部に対応する位置となるように配設されているもの
である。
【0017】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナ基板は、スペーサは各無給電導体の中心部には各開口
部が対応しないように配設されるとともに当該中心部に
対応する位置にスルーホールが形成され、当該スルーホ
ールを介して各無給電導体が地導体と電気的に接続され
ているものである。
【0018】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナ基板は、第一誘電板上あるいは地導体の裏側に形成し
た第三誘電板上に、給電導体と電気的に接続される給電
用配線を形成したものである。
【0019】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナ基板は、誘電性材料からなる壁状部材あるいはスペー
サにはアンテナの送受信波の波長よりも狭い間隔毎にス
ルーホールおよび/またはビアホールを複数個開設し、
上記スルーホールあるいはビアホール内にはそれぞれ導
電性シールドが形成されているものである。
【0020】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナ基板は、第二誘電板は第一誘電板とは異なる誘電率を
有する誘電性材料にて形成されているものである。
【0021】この発明に係るマイクロストリップアンテ
ナ基板は、側面の長さがアンテナの送受信波の波長の1
/4の長さとなるように基板を形成するとともに、少な
くともその基板の側面、表面周縁部および裏面周縁部を
導電性材料からなる被覆膜にて被覆し、更に、地導体の
周縁部と上記表面周縁部および裏面周縁部の被覆膜とを
複数のスルーホールあるいはビアホールを用いて電気的
に接続するものである。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1によるマ
イクロストリップアンテナ基板の構造を示す部分分解斜
視図および断面図である。図において、1は誘電性材料
からなる第一誘電板、2は第一誘電板1の裏面に形成さ
れた地導体、3は第一誘電板1の表面に形成され、地導
体2との間に所定の電圧が印加される略円板形状の給電
導体、4は第一誘電板1の表面に形成され、給電導体3
に接続された給電用配線、5は第一誘電板1の表面であ
って給電導体3の周囲である位置に形成され、給電導体
3の外形よりも大きい内径を有し、送受信波の1/20
波長以上の厚さを有する略円筒形状の誘電性材料からな
る壁状部材、6は壁状部材5の表面に形成され、誘電性
材料からなる第二誘電板、7は第二誘電板6の表面にあ
って給電導体3と対応する位置に形成され、給電導体3
よりも若干小さい半径を有する略円板形状の無給電導体
である。
【0023】また、8はそれぞれ給電導体3の給電用配
線接続位置から90度ずつ離間した位置に形成された給
電導体切欠部であり、9はそれぞれ各給電導体切欠部8
と対応する位置に形成された無給電導体切欠部である。
これらの切欠部8,9により直交したモードの縮退を解
くことができ、一点給電であるにもかかわらず給電導体
3から円偏波の電磁波が発生し、且つ、無給電導体7か
らも同様に円偏波の電磁波が発生する。
【0024】図2はこの発明の実施の形態1によるマイ
クロストリップアンテナにおいて、円形マイクロストリ
ップアンテナの基本モードの場合に、軸比が「1」とな
る角度(放射方向)と地導体2と無給電導体7との間の
誘電率との関係を示す特性図である。図において、横軸
はマイクロストリップアンテナの法線方向を基準とする
所定の放射方向の角度であり、縦軸は誘電率である。同
図から、例えば、θdとして30°を確保したい場合に
は比誘電率を1.61とし、θdとして60°を確保し
たい場合には比誘電率を1.38とする必要があること
がわかる。
【0025】なお、円形マイクロストリップアンテナの
基本モードの場合における軸比(AR)は下記式1で計
算できる。ここで、aは円形マイクロストリップアンテ
ナ(無給電導体7)の半径,εr は基板の比誘電率,J0
、J2 は0次と2次のベッセル関数であり、同式は周波
数を特定の周波数に限定した場合に得られる式である。
なお、軸比をよくするためにはE面とH面の指向性を一
致させればよく、ここではH面の指向性はほぼ決定され
ているからE面の指向性を制御することになる。下記式
1からわかるように指向性は基板の誘電率εr により変
化するため、基板の誘電率εr を適当に選んでやれば軸
比を改善できることがわかる。
【0026】
【数1】
【0027】図3はこの発明の実施の形態1によるマイ
クロストリップアンテナの地導体2と無給電導体7との
間の等価回路を示す説明図である。図において、10は
空気層である。そして、この場合の等価誘電率は静電近
似を用いれば下記式2で概算できる。ここでは、それぞ
れの基板定数をεr1,t1 ,εr2,t2 ,εr3,t3
としている。
【0028】
【数2】
【0029】そして、この実施の形態1では、現存する
誘電体材料の中に1.61や1.38程度の誘電率を有
する材料はないので、上記第一誘電板1と第二誘電板6
とに異なる誘電率を有する誘電性材料を用いている。ち
なみに、発泡材やハニカム等は誘電率が1.1程度であ
り、テフロン系の基板では誘電率が2程度であり、これ
らを組み合わせている。更に具体的には、この基板材料
としてシアネート系レジンやBTレジン(ビスマレイミ
ドートリアジン樹脂)、低温焼結セラミックスなどを組
み合わせて使用している。なお、壁状部材5としては、
例えばフッ素樹脂、PPO(ポリフェニレンオキサイ
ド)、セラミック等を使用しており、この壁状部材5の
誘電体定数、厚さ、形状、体積などは所定の方向におい
て良好な軸比が選られるように最適な寸法に決定されて
いる。
【0030】なお、BTレジンは耐熱性、耐放射線性、
機械的特性に優れ、宇宙空間のように温度変化が大きく
環境条件の厳しい場所においての使用が可能になる。他
方、低温焼成セラミックは比較的高誘電率であり、寸法
精度が優れており、高周波数帯において所望の寸法精度
を得るためには低誘電率基板では難しいような場合、、
特にミリ波帯のように寸法精度が要求される場合には有
効である。また、低温焼成セラミックは焼成温度を約9
00℃に下げることができ,低抵抗の銅,銀を用いるこ
とができるため特に高周波数帯においても低損失化を図
ることができ、基板厚の精度が確保できるため、バラツ
キが小さい。
【0031】次に動作について説明する。給電用配線4
から給電導体3と地導体2との間に所定の電圧を印加す
ると、これに応じて給電導体3と地導体2との間および
無給電導体7と地導体2との間において交番電界が生成
され、この電界の変化に応じて給電導体3および無給電
導体7から円偏波の電波が放出される。この場合、給電
導体3からの電波よりも無給電導体7からの電波の方が
強い。また、この電波の放射特性は、無給電導体7と給
電導体3との間には導体間空間部とともに誘電性材料か
らなる壁状部材5を配設することで等価誘電率を所望の
ものに調整しているので、円偏波のE面放射特性とH面
放射特性とを概略一致させて高角度において好適な軸比
となっており、しかも、無給電導体7を用いているので
広帯域特性である。
【0032】図4はこの発明の実施の形態1による空気
層10の厚さtと軸比や帯域幅との関係の一例を示す
特性図である((a)は壁状部材5付きの場合、(b)
は壁状部材5無しの場合)。図において、λは自由空
間の波長であり、また、これらの図は誘電体基板として
ガラスセラミックを用いてビーム走査角が60度となる
方向における特性図である。これらの図を比較すれば明
らかなように、壁状部材5を使用しない場合(同図
(b)の場合)には軸比を最小にするためには空気層5
の厚さtを0.02波長程度に設定しなければならな
いが、壁状部材5を使用する場合(同図(a)の場合)
には軸比を最小にするためには空気層5の厚さt
0.04波長程度以上に設定することができる。しか
も、このような軸比においては壁状部材5を使用しない
場合よりも良好な帯域幅を同時に確保することができ、
壁状部材5を使用することにより従来では得ることがで
きなかった軸比と帯域幅との良好なバランスを得ること
ができることが解る。なお、同図はアンテナに対する整
合が取れた状態での空気層10の厚さに対する軸比や帯
域幅について示しているが、実際には同図(b)におい
て空気層5の厚さtを0.02波長程度に設定してし
まうとアンテナの入力インピーダンスが小さくなるた
め、整合を得ることが難しい。
【0033】また、導体間空間部の周囲に形成されるフ
リンジング部(無給電導体7と地導体2との間の電界が
形成される部位)に誘電性材料からなる壁状部材5を設
けているので、この壁状部材5を含めてアンテナの送受
信波を共振させることができ、表面波の発生自体を抑制
してその伝播に起因するエネルギーロスを抑制しつつ、
等価誘電率の低下を効果的に抑制することができる。な
お、フリンジング部は無給電導体7の周囲から送受信波
の1/4波長の距離以内に形成されるものであり、この
範囲内のいずれかの位置に壁状部材5を設ければ上記効
果を得ることができる。また、壁状部材5の厚さを送受
信波の1/2波長よりも薄く形成しても十分に効果が得
られる。更に、導体間空間部内は空気層10であるの
で、これによっても広帯域特性が改善されている。
【0034】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、地導体2と、当該地導体2と離間して配設された無
給電導体7と、上記地導体2と上記無給電導体7との間
に配設され、上記地導体2との間に所定の電圧が印加さ
れる給電導体3と、上記無給電導体7の周縁と上記給電
導体3の周縁とを結んで仕切られる導体間空間部の周囲
に配設され、誘電性材料からなる壁状部材5とを備えた
ので、無給電導体7と給電導体3との間には導体間空間
部とともに誘電性材料からなる壁状部材5が配設される
ことになり、空気層10を厚くした場合の等価誘電率の
低下を抑制することができる。特に、この実施の形態で
は、導体間空間部の周囲に形成されるフリンジング部に
誘電性材料からなる壁状部材5を設けているので、この
壁状部材5を含めてアンテナの送受信波を共振させるこ
とができるので、表面波の発生自体を抑制してその伝播
に起因するエネルギーロスを抑制しつつ、等価誘電率の
低下を効果的に抑制することができる。
【0035】従って、導体間空間部の厚さをアンテナで
送受信する電波の1/20波長程度以上の厚さに設定し
て広帯域特性を得つつも、それによる等価誘電率の低下
を抑制することができ、しかも、その分、第一誘電板1
や第二誘電板6の厚さを厚くしたりする必要がなくなる
ので、これらを厚くした場合に発生する表面波伝播によ
る損失の増大を抑制することができる。つまり、高角度
における軸比、広帯域、低損失を、従来では得ることが
できなかった高度なレベルにてバランスさせることがで
きる効果がある。
【0036】この実施の形態1によれば、壁状部材5に
より第一誘電板1と第二誘電板6とを一体化させること
ができるので、給電導体3と無給電導体7とを精度良く
配設することができ、高角度における軸比、広帯域特
性、低損失のバランスを設計どおりに実現することがで
きる効果がある。
【0037】この実施の形態1によれば、第二誘電板6
は第一誘電板1とは異なる誘電率を有する誘電性材料に
て形成されているので、高角度における軸比が選られる
ような等価誘電率に設定することができ、広帯域を図る
効果がある。
【0038】そして、近年、衛星搭載用アンテナにおい
ては、電子的にビームを走査するフェーズドアレー技術
や、マルチビーム技術が多く用いられるようになってき
て、広角度における軸比が良いものが要求されるように
なってきているが、この実施の形態1に係るマイクロス
トリップアンテナ基板を用いることにより、従来用いら
れていた鏡面アンテナでは得られなかった高角度軸比お
よび広帯域特性を得ることができるので、機械的走査を
することなく複数の送受信波を同時に、異なる角度に対
して円偏波信号を送受信することが可能となる。なお、
この実施の形態1によるマイクロストリップアンテナ基
板を複数個配列したフェーズドアレーの特性は、素子間
結合が生じるためマイクロストリップアンテナ基板単体
の特性とは異なるが同様の傾向の特性を示す。
【0039】なお、ここでは給電導体3や無給電導体7
として円形のものを使用したが、方形、三角形、楕円な
どの形状であってもこの発明は有効である。
【0040】また、給電方式としてマイクロストリップ
線路で給電する方式を示したが,給電ピンで背面から給
電する方式、トリプレート線路による給電、あるいは地
導体にスロットを設け、スロットを介して電磁的に給電
する電磁結合方式、あるいはマイクロストリップ線路と
放射導体(3)とを近接させて給電する近接給電方式な
ど他の給電方法でもこの発明は有効である。
【0041】次に、円偏波励振のための切欠部8,9の
形状も限定されるものでなく、また、無給電導体7のみ
に設けてもよい.
【0042】更に、壁状部材5として円形リング状のも
のを例示したが、正方形,長方形,台形,菱形リングな
どの他の形状であっても同様の効果を奏する。また、リ
ング状以外のものとしても格子状あるいは棒状などのも
のでもよく、無給電導体7の周囲全体ではなく、特定の
方向にのみ障壁を設けてもよい。
【0043】実施の形態2.図5はこの発明の実施の形
態2によるマイクロストリップアンテナ基板の構造を示
す部分分解斜視図および断面図である。図において、1
1は地導体2の裏面に形成された第三誘電板、12は第
三誘電板11裏面に形成された給電用配線、13は給電
用配線12裏面に形成された第四誘電板、14は第四誘
電板13裏面に形成された第二地導体、15は第二地導
体14裏面に形成された第五誘電板である。そして、こ
れらは地導体2とともにトリプレート線路を構成してい
る。
【0044】また、16は一端が給電用配線12に接続
され、他端が2つに分岐されたマッチング回路、17は
それぞれ当該各他端を給電導体3に接続する給電プロー
ブである。そして、このマッチング回路16は給電電圧
に基づいて互いに位相が90°ずれた2つの励振電圧に
分岐し、各給電プローブ17,17は各励振電圧を給電
導体3の90°ずれた位置に供給する。これにより、給
電導体3および無給電導体7から円偏波の電波が放出さ
れる。なお、マッチング回路16としては例えばブラン
チライン型ハイブリッド回路、ウィルキンソン型分配回
路、T分岐回路、ラットレース回路などがある。
【0045】更に、18は第一誘電板1の表面であって
給電導体3の周囲である位置に形成され、給電導体3の
外形よりも大きい内径を有し、送受信波の1/20波長
以上の厚さを有する略円筒形状の導電性材料からなる壁
状部材である。これ以外の構成は実施の形態1と同様で
あり同一の符号を付して説明を省略する。
【0046】次に動作について説明する。給電用配線1
2から給電導体3と地導体2との間に所定の電圧を印加
すると、これに応じて給電導体3と地導体2との間およ
び無給電導体7と地導体2との間において交番電界が生
成され、この電界の変化に応じて給電導体3および無給
電導体7から円偏波の電波が放出される。この場合、給
電導体3からの電波よりも無給電導体7からの電波の方
が強い。また、この電波の放射特性は、第一誘電板1や
第二誘電板6の誘電率や厚さを調整することにより等価
誘電率を所望のものに調整しているので、円偏波のE面
放射特性とH面放射特性とを概略一致させて高角度にお
いて好適な軸比となっており、しかも、無給電導体7を
用いているので広帯域特性である。
【0047】また、導体間空間部の周囲に導電性材料か
らなる壁状部材18を設けているので、この壁状部材1
8により空気層における表面波の伝播を阻止することが
でき、複数の基板を配列した場合に発生するアンテナ素
子間の結合を防止して、その伝播に起因するエネルギー
ロスを抑制することができる。なお、この効果は壁状部
材18の厚さを0.1mm程度に薄くしても得られるも
のである。
【0048】次に、この実施の形態2のように2点給電
方式にてマイクロストリップアンテナを円偏波励振した
場合には、1点給電方式で励振した場合に比べて、比較
的軸比の周波数特性が比較的広帯域となる。他方、1点
給電方式は放射導体(給電導体3,無給電導体7)に切
欠部8,9等の変形を設け直交したモードの縮退を解く
ため,構造が簡単であるというメリットがある。
【0049】更に、給電用配線12を多層基板としてア
ンテナと一体に形成しているので、数百から数千のアン
テナを配列する場合であったとしても、これら給電用配
線12とアンテナとを後から積層した場合における層間
接続のずれ、はがれなどの問題を生ずることなく、電気
的特性の劣化も生ずることがない。
【0050】以上のように、この実施の形態2によれ
ば、地導体2と、上記地導体2と離間して配設された無
給電導体7と、上記地導体2と上記無給電導体7との間
に配設され、上記地導体2との間に所定の電圧が印加さ
れる給電導体3と、上記無給電導体7の周縁と上記給電
導体3の周縁とを結んで仕切られる導体間空間部の周囲
に配設され、導電性材料からなる壁状部材18とを備え
たので、無給電導体7と給電導体3との間の導体間空間
部の周囲には導電性材料からなる壁状部材18が配設さ
れることになる。従って、第一誘電板1や第二誘電板6
の厚さを厚くしたりしたとしても、空気層における表面
波の伝播を阻止することができ、表面波伝播に起因する
エネルギーロスを抑制しつつ、等価誘電率の低下を効果
的に抑制することができる。つまり、高角度における軸
比、広帯域、低損失を、従来では得ることができなかっ
た高度なレベルにてバランスさせることができる効果が
ある。また、誘電性材料にて壁状部材5を形成する場合
に比べて、薄い壁厚にて上記従来に無い効果を得ること
ができる効果がある。
【0051】実施の形態3.図6はこの発明の実施の形
態3によるマイクロストリップアンテナ基板の構造を示
す部分分解斜視図および断面図である。図において、1
9は第一誘電板1の表面にあって給電導体3の周囲であ
る位置に形成され、給電導体3の外形よりも大きい断面
略楕円形状の内径を有し、送受信波の1/20波長以上
の厚さを有する略円筒形状の誘電性材料からなる壁状部
材である。これ以外の構成は実施の形態1と同様であり
同一の符号を付して説明を省略する。
【0052】次に動作について説明する。給電用配線4
から給電導体3と地導体2との間に所定の電圧を印加す
ると、これに応じて給電導体3と地導体2との間および
無給電導体7と地導体2との間において交番電界が生成
され、この電界の変化に応じて給電導体3および無給電
導体7から円偏波の電波が放出される。この場合、給電
導体3からの電波よりも無給電導体7からの電波の方が
強い。また、この電波の放射特性は、第一誘電板1や第
二誘電板6の誘電率や厚さを調整することにより等価誘
電率を所望のものに調整しているので、円偏波のE面放
射特性とH面放射特性とを概略一致させて高角度におい
て好適な軸比となっており、しかも、無給電導体7を用
いているので広帯域特性である。
【0053】また、導体間空間部の周囲に断面略楕円形
状の壁状部材19を設けているので、楕円の長軸と短軸
とで異なる共振状態とすることができるので、単に表面
波の発生自体を抑制して、その伝播に起因するエネルギ
ーロスを抑制しつつ、等価誘電率の低下を効果的に抑制
することができるだけでなく、高角度における軸比を矯
正して、更に高角度まで好適な軸比を得ることができ
る。
【0054】以上のように、この実施の形態3によれ
ば、給電導体3および無給電導体7は円板形状に形成さ
れ、導体間空間部の周囲全体に渡って設けられる壁状部
材19には、当該導体間空間部よりも大きい断面略楕円
形状の開口部が開設されているので、この開口部の軸方
向を調整することにより送受信波の高角度における軸比
を改善することができる効果がある。
【0055】なお、この実施の形態3では誘電性材料か
らなる壁状部材19を前提として断面略楕円形状の場合
の例を説明したが、導電性材料からなる壁状部材におい
て断面略楕円形状としても同様の効果を得ることができ
る。
【0056】実施の形態4.図7はこの発明の実施の形
態4によるマイクロストリップアンテナ基板の構造を示
す部分分解斜視図および断面図である。図において、2
0はそれぞれ地導体2に電気的に接続されたスルーホー
ル(導電性シールド)、21はそれぞれ地導体2に電気
的に接続され、当該スルーホール20とは異なる高さの
ビアホール(導電性シールド)であり、これらは給電導
体3と同心円上において、アンテナの送受信波の波長よ
りも狭い間隔毎に配列されている。
【0057】また、22は地導体2の裏面に形成された
第三誘電板、23は第三誘電板11裏面に、給電導体3
と電気的に接続される給電用配線、24は給電導体3の
中心に対応する位置において、給電用配線23と直行す
る向きに延在させて地導体2に開設された略長方体形状
のスロットである。これ以外の構成は実施の形態1と同
様であり同一の符号を付して説明を省略する。
【0058】次に動作について説明する。給電用配線2
3から給電導体3と地導体2との間に所定の電圧を印加
すると、電磁界的にスロット24を介して給電導体3に
交番電圧が励振され、これに応じて給電導体3と地導体
2との間および無給電導体7と地導体2との間において
交番電界が生成され、この電界の変化に応じて給電導体
3および無給電導体7から円偏波の電波が放出される。
この場合、給電導体3からの電波よりも無給電導体7か
らの電波の方が強い。また、この電波の放射特性は、無
給電導体7と給電導体3との間には導体間空間部ととも
に誘電性材料からなる壁状部材5を配設することで等価
誘電率を所望のものに調整しているので、円偏波のE面
放射特性とH面放射特性とを概略一致させて高角度にお
いて好適な軸比となっており、しかも、無給電導体7を
用いているので広帯域特性である。
【0059】また、導体間空間部の周囲に形成されるフ
リンジング部に誘電性材料からなる壁状部材5を設けて
いるので、この壁状部材5を含めてアンテナの送受信波
を共振させることができるので、表面波の発生自体を抑
制してその伝播に起因するエネルギーロスを抑制しつ
つ、等価誘電率の低下を効果的に抑制することができ
る。
【0060】更に、壁状部材5の内部に、アンテナの送
受信波の波長よりも狭い間隔毎にスルーホール20およ
びビアホール21を配列しているので、導体間空間部の
周囲に導電性材料からなる壁状部材を設けた場合と同様
に空気層における表面波の伝播を阻止することができ、
複数の基板を隣接して配置してもその伝播に起因するエ
ネルギーロスを抑制することができる。
【0061】最後に、導体間空間部の周囲に高さの異な
る2種類のスルーホール20およびビアホール21を設
けているので、一方向とそれと90度の方向とで異なる
共振状態とすることができ、単に表面波の発生自体を抑
制して、その伝播に起因するエネルギーロスを抑制しつ
つ、等価誘電率の低下を効果的に抑制することができる
だけでなく、高角度における軸比を矯正して更に高角度
まで好適な軸比を得ることができる。
【0062】以上のように、この実施の形態4によれ
ば、誘電性材料からなる壁状部材5の内部に、給電導体
3から無給電導体7へ向かう方向に沿って延在する複数
個のスルーホール20およびビアホール21が、アンテ
ナの送受信波の波長よりも狭い間隔毎に配列されている
ので、誘電性材料による壁状部材5による効果とともに
導電性材料による壁状部材の効果を併せ持つことができ
る。従って、誘電性材料のみで壁状部材5を形成する場
合よりも薄い壁厚にしてもそれと同等のバランスを得る
ことができる効果がある。
【0063】この実施の形態4によれば、スルーホール
20とともにビアホール21を用いているので、この長
さの配列を調整することにより送受信波の高角度におけ
る軸比を改善することができる効果がある。
【0064】実施の形態5.図8はこの発明の実施の形
態5によるマイクロストリップアンテナ基板の構造を示
す部分分解斜視図および断面図である。図において、2
5はそれぞれ第一誘電板1の表面に形成され、地導体2
との間に所定の電圧が印加される略直方板形状の給電導
体、26はそれぞれ給電導体25の配列方向において給
電導体25の配設間隔と同じ配設間隔に配列され、送受
信波の1/20波長以上の厚さを有する略長方体形状の
誘電性材料からなる壁状部材であり、27は第二誘電板
6の表面であって給電導体25と対応する位置に形成さ
れ、給電導体25よりも小さい略直方板形状の無給電導
体である。
【0065】また、28はそれぞれ、地導体2の周縁部
に接続され、その下端28aから先端までの長さLがア
ンテナの送受信波の波長の1/4の長さに形成されると
ともに、その先端部が互いにショートされているチョー
クである。これ以外は図2と同様であり同一の符号を付
して説明を省略する。
【0066】次に動作について説明する。図示外の給電
用配線から給電導体25と地導体2との間に90°位相
がずれた2つの電圧を印加すると、給電導体25に交番
電圧が励振され、これに応じて給電導体25と地導体2
との間および無給電導体27と地導体2との間において
交番電界が生成され、この電界の変化に応じて給電導体
25および無給電導体27から円偏波の電波が放出され
る。この場合、給電導体25からの電波よりも無給電導
体27からの電波の方が強い。また、この電波の放射特
性は、無給電導体27と給電導体25との間には導体間
空間部とともに誘電性材料からなる壁状部材26を配設
することで等価誘電率を所望のものに調整しているの
で、円偏波のE面放射特性とH面放射特性とを概略一致
させて高角度において好適な軸比となっており、しか
も、無給電導体27を用いているので広帯域特性であ
る。
【0067】以上のように、この実施の形態5によれ
ば、地導体2の周縁部にはアンテナの送受信波の波長の
1/4の長さの多数のチョーク28が配列され、且つ、
この複数のチョーク28の先端部が互いにショートされ
ているので、地導体2の大きさを小さくしても、地導体
2裏面への放射を抑制することができる。特に、地導体
2の大きさを小さくした場合、広角度においてはこの地
導体2裏面への放射が顕著に発生し、その裏面の構造体
の影響を受けて放射特性が変化し、その結果、軸比の変
動、利得低下、裏側に配接された送受信機への電波漏れ
込みによるアイソレーション劣化などの問題が発生して
しまうが、本発明のように、地導体2の周囲に終端が互
いにショートされたチョーク28を設けることにより、
地導体2端部の電界成分を「0」とすることができるの
で、これらの問題点を防止することができる効果があ
る。
【0068】実施の形態6.図9はこの発明の実施の形
態6によるマイクロストリップアンテナ基板の構造を示
す部分分解斜視図および断面図である。図において、2
9は格子形状に形成された誘電性材料からなるスペーサ
であり、このスペーサ29には各導体間空間部よりも大
きい断面略四角形状の複数の開口部が開設されている。
これ以外の構成は図5および図8と同様の構成なので同
一の符号を付して説明を省略する。
【0069】次に動作について説明する。給電用配線1
2から給電導体25と地導体2との間に90°位相がず
れた2つの電圧を印加すると、給電導体25に交番電圧
が励振され、これに応じて給電導体25と地導体2との
間および無給電導体27と地導体2との間において交番
電界が生成され、この電界の変化に応じて給電導体25
および無給電導体27から円偏波の電波が放出される。
この場合、給電導体25からの電波よりも無給電導体2
7からの電波の方が強い。また、この電波の放射特性
は、無給電導体27と給電導体25との間には導体間空
間部とともに誘電性材料からなる壁状部材29を配設す
ることで等価誘電率を所望のものに調整しているので、
円偏波のE面放射特性とH面放射特性とを概略一致させ
て高角度において好適な軸比となっており、しかも、無
給電導体27を用いているので広帯域特性である。
【0070】なお、ここでは4つのアンテナを四角配列
としたが、三角配列であってもよく、また、2個、16
個などのようにアンテナの素子数に制限はない。また、
軸比の改善を図るために基板内でシーケンシャルアレー
としてもよい。次に、ここでは円偏波励振用給電回路と
アンテナとを一体化する構成を示したが、送受信機をも
含めて一体化してもよい。そして、このように多層基板
を用いてアレーアンテナ及びサブアレーを構成すること
で製作が容易になり、量産性が優れる効果がある。
【0071】以上のように、この実施の形態6によれ
ば、誘電性材料からなる第一誘電板1と、当該第一誘電
板1の裏面に形成された地導体2と、上記第一誘電板1
の表面に形成され、上記地導体板2との間に所定の電圧
が印加される複数個の給電導体25と、上記第一誘電板
1の表面に形成され、上記複数個の給電導体25と同様
の相互配設間隔にて複数個の開口部が開設された誘電性
材料からなるスペーサ29と、当該スペーサ29の表面
に形成され、誘電性材料からなる第二誘電板6と、当該
第二誘電板6の表面あるいは裏面であって上記各給電導
体25と対応する位置に形成された複数個の無給電導体
27とを備えたので、無給電導体27と給電導体25と
の間には導体間空間部とともに誘電性材料からなるスペ
ーサ29が配設されることになり、空気層を厚くした場
合の等価誘電率の低下を抑制することができる。特に、
この実施の形態6では、導体間空間部の周囲に形成され
るフリンジング部に誘電性材料からなるスペーサ29を
設けているので、このスペーサ29を含めてアンテナの
送受信波を共振させることができ、表面波の発生自体を
抑制してその伝播に起因するエネルギーロスを抑制しつ
つ、等価誘電率の低下を効果的に抑制することができ
る。
【0072】従って、導体間空間部の厚さをアンテナで
送受信する電波の1/20波長程度以上の厚さに設定し
て広帯域特性を得つつも、それによる等価誘電率の低下
を抑制することができ、しかも、その分第一誘電板1や
第二誘電板6の厚さを厚くしたりする必要がなくなるの
で、表面波伝播による損失の増大を抑制することができ
る。つまり、高角度における軸比、広帯域、低損失を従
来では得ることができなかった高度なレベルにてバラン
スさせることができる効果がある。
【0073】また、スペーサ29により第一誘電板1と
第二誘電板6とを一体化させることができるので、給電
導体25と無給電導体27とを精度良く配設することが
でき、各アンテナの特性を高角度における軸比、広帯域
特性、低損失のバランスを設計どおりに、且つ、同等の
特性に実現することができる効果がある。
【0074】この実施の形態6によれば、スペーサ29
はその各開口部が、各無給電導体27の周縁と各給電導
体25の周縁とを結んで仕切られる各導体間空間部に対
応する位置となるように配設されているので、最も広帯
域な特性を得ることができる効果がある。
【0075】この実施の形態6によれば、第三誘電板1
1上に給電導体25と電気的に接続される給電用配線1
2を形成したので、給電回路自体も一体化させ、それを
含めて高角度における軸比、広帯域、低損失を従来では
得ることができなかった高度なレベルにてバランスさせ
ることができるので、給電方法に起因するこれらの特性
劣化を防止することができる効果がある。
【0076】実施の形態7.図10はこの発明の実施の
形態7によるマイクロストリップアンテナ基板の1つの
アンテナの構造を示す部分分解斜視図および断面図であ
る。図において、30は格子形状に形成され、各交叉位
置が給電導体3と無給電導体7の中心部と重なるように
配設された誘電性材料からなるスペーサであり、31は
このスペーサ30の各交叉位置に開設された中空のスル
ーホール、32はこのスルーホール31を介して地導体
2と無給電導体7の中心部とを接続する接地導体であ
る。
【0077】なお、円偏波を得るためには直交したモー
ドの縮退を解く必要があるので、2つの誘電体棒30a
(各格子を構成する誘電体のこと)を給電位置に対して
斜め45°方向にそれぞれ挿入し,両者の幅をそれぞれ
適当に変えている。これにより直交したモードの共振周
波数が変化し円偏波を励振することができる。また、2
本の誘電体棒30aを給電位置から斜め45°方向から
各々ずらしてその角度を変えることでも直交したモード
の縮退を解くことができる。
【0078】次に動作について説明する。給電用配線4
から給電導体3と地導体2との間に所定の電圧を印加す
ると、これに応じて給電導体3と地導体2との間および
無給電導体7と地導体2との間において交番電界が生成
され、この電界の変化に応じて給電導体3および無給電
導体7から円偏波の電波が放出される。この場合、給電
導体3からの電波よりも無給電導体7からの電波の方が
強い。また、この電波の放射特性は、無給電導体7と給
電導体3との間には導体間空間部とともに誘電性材料か
らなるスペーサ30を配設することで等価誘電率を所望
のものに調整しているので、円偏波のE面放射特性とH
面放射特性とを概略一致させて高角度において好適な軸
比となっており、しかも、無給電導体7を用いているの
で広帯域特性である。
【0079】また、導体間空間部をスペーサ30で微小
区間毎に区切っているので、このスペーサ30により空
気層における表面波の伝播を阻止することができ、その
伝播に起因するエネルギーロスを抑制することができ
る。
【0080】更に、無給電導体7をその電界成分が0で
ある中心部において地導体2に接地しているので、無給
電導体7の放射特性を損なうことなく、この無給電導体
7が帯電してしまうことを防止することができる。
【0081】以上のように、この実施の形態7によれ
ば、スペーサ30は各無給電導体7の中心部には各開口
部が対応しないように配設されるとともに当該中心部に
対応する位置にスルーホール31が形成され、当該スル
ーホール31を介して各無給電導体7が地導体2と電気
的に接続されているので、無給電導体7からの放射特性
に悪影響を及ぼすことなくこの無給電導体7の帯電を防
止することができ、放電や落雷などによって無給電導体
7に高電圧が印加されてしまうことを防止することがで
きる効果がある。
【0082】実施の形態8.図11はこの発明の実施の
形態8による複数のマイクロストリップアンテナ基板の
構造を示す部分分解斜視図および断面図である。図にお
いて、33は第五誘電板15裏面に形成された第二の給
電用配線、34はこの第二の給電用配線33裏側に配設
された第六誘電板であり、35は多層基板であり、第一
誘電板1からこの第六誘電板34までの厚さLがアンテ
ナの送受信波の1/4波長と等しくなるようにこの多層
基板35は形成されている。
【0083】また、36は多層基板35側面全面に蒸着
された側面メタライズ部(被覆膜)、37は第一誘電板
1表面周縁部全体に蒸着された上面メタライズ部(被覆
膜)、38は第六誘電板34裏面全体に渡って蒸着され
た下面メタライズ部(被覆膜)であり、39はそれぞれ
これらメタライズ部36,37,38を上記上面の第一
誘電板1および下面の第六誘電板34において地導体2
に電気的に接続するスルーホールである。これ以外の構
成は図5および図9と同様なので同一の符号を付して説
明を省略する。
【0084】次に動作について説明する。給電用配線1
2や第二の給電用配線33から給電導体25と地導体2
との間に90°位相がずれた2つの電圧を印加すると、
給電導体25に交番電圧が励振され、これに応じて給電
導体25と地導体2との間および無給電導体27と地導
体2との間において交番電界が生成され、この電界の変
化に応じて給電導体25および無給電導体27から円偏
波の電波が放出される。この場合、給電導体25からの
電波よりも無給電導体27からの電波の方が強い。ま
た、この電波の放射特性は、無給電導体27と給電導体
25との間には導体間空間部とともに誘電性材料からな
る壁状部材を配設することで等価誘電率を所望のものに
調整しているので、円偏波のE面放射特性とH面放射特
性とを概略一致させて高角度において好適な軸比となっ
ており、しかも、無給電導体27を用いているので広帯
域特性である。
【0085】また、多層基板35の側面に1/4波長の
長さの側面メタライズ部36を設けるとともに、その両
端部に連続して上面メタライズ部37および下面メタラ
イズ部38を設けた構造となっているので、複数の多層
基板35を近接して配置することにより、送受信波の周
波数においては側面メタライズ部36の両端部をオープ
ン状態とすることができ、これら複数の多層基板35,
35の間から当該送受信波が裏側に回り込みにくくする
ことができる。
【0086】また、このように複数の多層基板35,3
5を近接して配置して基板間の隙間にてチョークを構成
しているので、実施の形態5に比べて簡易に、且つ、多
層基板35と一体化させてチョークを構成することがで
き、しかも、複数の多層基板35,35を高密度に配列
することができる。
【0087】以上のように、この実施の形態8によれ
ば、側面の長さがアンテナの送受信波の波長の1/4の
長さとなるように多層基板35を形成するとともに、少
なくともその多層基板35の側面、表面1周縁部および
裏面34周縁部を導電性材料からなる被覆膜であるメタ
ライズ部36,37,38にて被覆し、更に、地導体2
の周縁部と上記表面周縁部の上面メタライズ部37およ
び裏面周縁部の下面メタライズ部38の被覆膜とを複数
のスルーホール39を用いて電気的に接続するので、複
数の多層基板35,35を高密度に隣接して配置するこ
とで当該被覆膜である側面メタライズ部36の上面側端
縁や下面側端縁において上記アンテナの送受信波に関し
てはオープン状態とすることができるので、これら多層
基板35,35の間から裏面に上記アンテナの送受信波
が回り込むことを防止することができ、軸比の変動、利
得低下、裏側に配接された送受信機への電波漏れ込みに
よるアイソレーション劣化などの問題を防止することが
できる効果がある。
【0088】
【発明の効果】この発明によれば、地導体と、当該地導
体と離間して配設された無給電導体と、上記地導体と上
記無給電導体との間に配設され、上記地導体との間に所
定の電圧が印加される給電導体と、上記無給電導体の周
縁と上記給電導体の周縁とを結んで仕切られる導体間空
間部の周囲に配設され、誘電性材料からなる壁状部材と
を備えたので、無給電導体と給電導体との間には導体間
空間部とともに誘電性材料からなる壁状部材が配設され
ることになり、空気層を厚くした場合の等価誘電率の低
下を抑制することができる。特に、この発明では、導体
間空間部の周囲に形成されるフリンジング部に誘電性材
料からなる壁状部材を設けているので、この壁状部材を
含めてアンテナの送受信波を共振させることができるの
で、表面波の発生自体を抑制してその伝播に起因するエ
ネルギーロスを抑制しつつ、等価誘電率の低下を効果的
に抑制することができる。
【0089】従って、導体間空間部の厚さをアンテナで
送受信する電波の1/20波長程度以上の厚さに設定し
て広帯域特性を得つつも、それによる等価誘電率の低下
を抑制することができ、しかも、その分第一誘電板や第
二誘電板の厚さを厚くしたりする必要がなくなるので、
表面波伝播による損失の増大を抑制することができる。
つまり、高角度における軸比、広帯域、低損失を従来で
は得ることができなかった高度なレベルにてバランスさ
せることができる効果がある。
【0090】この発明によれば、地導体と、上記地導体
と離間して配設された無給電導体と、上記地導体と上記
無給電導体との間に配設され、上記地導体との間に所定
の電圧が印加される給電導体と、上記無給電導体の周縁
と上記給電導体の周縁とを結んで仕切られる導体間空間
部の周囲に配設され、導電性材料からなる壁状部材とを
備えたので、無給電導体と給電導体との間の導体間空間
部の周囲には導電性材料からなる壁状部材が配設される
ことになる。従って、第一誘電板や第二誘電板の厚さを
厚くしたりしたとしても、空気層における表面波の伝播
を阻止することができ、表面波伝播に起因するエネルギ
ーロスを抑制しつつ、等価誘電率の低下を効果的に抑制
することができる。つまり、高角度における軸比、広帯
域、低損失を従来では得ることができなかった高度なレ
ベルにてバランスさせることができる効果がある。ま
た、誘電性材料にて壁状部材を形成する場合に比べて、
薄い壁厚にて上記効果を得ることができる効果がある。
【0091】この発明によれば、給電導体および無給電
導体は円板形状に形成され、導体間空間部の周囲全体に
渡って設けられる壁状部材には、当該導体間空間部より
も大きい断面略楕円形状の開口部が開設されているの
で、この開口部の軸方向を調整することにより送受信波
の高角度における軸比を改善することができる効果があ
る。
【0092】この発明によれば、誘電性材料からなる壁
状部材の内部あるいは表面には、給電導体から無給電導
体へ向かう方向に沿って延在する複数個の導電性シール
ドが、アンテナの送受信波の波長よりも狭い間隔毎に配
列されているので、誘電性材料による壁状部材による効
果とともに導電性材料による壁状部材による効果を得る
ことができる。従って、誘電性材料のみで壁状部材を形
成する場合よりも薄い壁厚にしてもそれと同等のバラン
スが得られる効果がある。
【0093】この発明によれば、給電導体から無給電導
体へ向かう方向の長さが異なる複数種類の導電性シール
ドを用いているので、この長さの配列を調整することに
より送受信波の高角度における軸比を改善することがで
きる効果がある。
【0094】この発明によれば、地導体の周縁部にはア
ンテナの送受信波の波長の1/4の長さの多数のチョー
クが配列され、且つ、この複数のチョークの先端部が互
いにショートされているので、地導体の大きさを小さく
しても、地導体裏面への放射を抑制することができる。
特に、地導体の大きさを小さくした場合、広角度におい
てはこの地導体裏面への放射が顕著に発生し、その裏面
の構造体の影響を受けて放射特性が変化し、その結果、
軸比の変動、利得低下、裏側に配接された送受信機への
電波漏れ込みによるアイソレーション劣化などの問題が
発生してしまうが、本発明のように、地導体の周囲に終
端が互いにショートされたチョークを設けることによ
り、地導体端部の電界成分を「0」とすることができる
ので、これらの問題点を防止することができる。
【0095】この発明によれば、誘電性材料からなる第
一誘電板と、当該第一誘電板の裏面に形成された地導体
と、上記第一誘電板の表面に形成され、上記地導体板と
の間に所定の電圧が印加される給電導体と、上記第一誘
電板の表面であって上記給電導体の周囲である位置に形
成され、誘電性材料からなる壁状部材と、当該壁状部材
の表面に形成され、誘電性材料からなる第二誘電板と、
当該第二誘電板の表面あるいは裏面であって上記給電導
体と対応する位置に形成された無給電導体とを備えたの
で、無給電導体と給電導体との間には導体間空間部とと
もに誘電性材料からなる壁状部材が配設されることにな
り、空気層を厚くした場合の等価誘電率の低下を抑制す
ることができる。特に、この発明では、導体間空間部の
周囲に形成されるフリンジング部に誘電性材料からなる
壁状部材を設けているので、この壁状部材を含めてアン
テナの送受信波を共振させることができ、表面波の発生
自体を抑制してその伝播に起因するエネルギーロスを抑
制しつつ、等価誘電率の低下を効果的に抑制することが
できる。
【0096】従って、導体間空間部の厚さをアンテナで
送受信する電波の1/20波長程度以上の厚さに設定し
て広帯域特性を得つつも、それによる等価誘電率の低下
を抑制することができ、しかも、その分第一誘電板や第
二誘電板の厚さを厚くしたりする必要がなくなるので、
表面波伝播による損失の増大を抑制することができる。
つまり、高角度における軸比、広帯域、低損失を従来で
は得ることができなかった高度なレベルにてバランスさ
せることができる効果がある。
【0097】また、壁状部材により第一誘電板と第二誘
電板とを一体化させることができるので、給電導体と無
給電導体とを精度良く配設することができ、高角度にお
ける軸比、広帯域特性、低損失のバランスを設計どおり
に実現することができる効果がある。
【0098】この発明によれば、誘電性材料からなる第
一誘電板と、当該第一誘電板の裏面に形成された地導体
と、上記第一誘電板の表面に形成され、上記地導体板と
の間に所定の電圧が印加される複数個の給電導体と、上
記第一誘電板の表面に形成され、上記複数個の給電導体
と同様の相互配設間隔にて複数個の開口部が開設された
誘電性材料からなるスペーサと、当該スペーサの表面に
形成され、誘電性材料からなる第二誘電板と、当該第二
誘電板の表面あるいは裏面であって上記各給電導体と対
応する位置に形成された複数個の無給電導体とを備えた
ので、無給電導体と給電導体との間には導体間空間部と
ともに誘電性材料からなる壁状部材が配設されることに
なり、空気層を厚くした場合の等価誘電率の低下を抑制
することができる。特に、この発明では、導体間空間部
の周囲に形成されるフリンジング部に誘電性材料からな
る壁状部材を設けているので、この壁状部材を含めてア
ンテナの送受信波を共振させることができ、表面波の発
生自体を抑制して、その伝播に起因するエネルギーロス
を抑制しつつ、等価誘電率の低下を効果的に抑制するこ
とができる。
【0099】従って、導体間空間部の厚さをアンテナで
送受信する電波の1/20波長程度以上の厚さに設定し
て広帯域特性を得つつも、それによる等価誘電率の低下
を抑制することができ、しかも、その分第一誘電板や第
二誘電板の厚さを厚くしたりする必要がなくなるので、
表面波伝播による損失の増大を抑制することができる。
つまり、高角度における軸比、広帯域、低損失を従来で
は得ることができなかった高度なレベルにてバランスさ
せることができる効果がある。
【0100】また、壁状部材により第一誘電板と第二誘
電板とを一体化させることができるので、給電導体と無
給電導体とを精度良く配設することができ、各アンテナ
の特性を高角度における軸比、広帯域特性、低損失のバ
ランスを設計どおりに且つ同等の特性に実現することが
できる効果がある。
【0101】この発明によれば、スペーサはその各開口
部が、各無給電導体の周縁と各給電導体の周縁とを結ん
で仕切られる各導体間空間部に対応する位置となるよう
に配設されているので、最も広帯域な特性をえることが
できる効果がある。
【0102】この発明によれば、スペーサは各無給電導
体の中心部には各開口部が対応しないように配設される
とともに当該中心部に対応する位置にスルーホールが形
成され、当該スルーホールを介して各無給電導体が地導
体と電気的に接続されているので、無給電導体からの放
射特性に悪影響を及ぼすことなくこの無給電導体の帯電
を防止することができ、放電や落雷などによって無給電
導体に高電圧が印加されてしまうことを防止することが
できる効果がある。
【0103】この発明によれば、第一誘電板上あるいは
地導体の裏側に形成した第三誘電板上に、給電導体と電
気的に接続される給電用配線を形成したので、給電回路
自体も一体化させ、それを含めて高角度における軸比、
広帯域、低損失を従来では得ることができなかった高度
なレベルにてバランスさせることができるので、給電方
法に起因するこれらの特性劣化を防止することができる
効果がある。
【0104】この発明によれば、誘電性材料からなる壁
状部材あるいはスペーサにはアンテナの送受信波の波長
よりも狭い間隔毎にスルーホールおよび/またはビアホ
ールを複数個開設し、上記スルーホールあるいはビアホ
ール内にはそれぞれ導電性シールドが形成されているの
で、誘電性材料による壁状部材による効果とともに導電
性材料による壁状部材による効果を得ることができる。
従って、誘電性材料のみで壁状部材を形成する場合より
も薄い壁厚にしてもそれと同等のバランスが得られる効
果がある。
【0105】この発明によれば、第二誘電板は第一誘電
板とは異なる誘電率を有する誘電性材料にて形成されて
いるので、高角度における軸比が選られるような等価誘
電率に設定することができる効果がある。
【0106】この発明によれば、側面の長さがアンテナ
の送受信波の波長の1/4の長さとなるように基板を形
成するとともに、少なくともその基板の側面、表面周縁
部および裏面周縁部を導電性材料からなる被覆膜にて被
覆し、更に、地導体の周縁部と上記表面周縁部および裏
面周縁部の被覆膜とを複数のスルーホールあるいはビア
ホールを用いて電気的に接続するので、多数の基板を高
密度に隣接して配置することで当該被覆膜の上面側端縁
や下面側端縁において、上記アンテナの送受信波に関し
てはオープン状態とすることができるので、これら基板
の間から裏面に上記アンテナの送受信波が回り込むこと
を防止することができ、軸比の変動、利得低下、裏側に
配接された送受信機への電波漏れ込みによるアイソレー
ション劣化などの問題を防止することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1によるマイクロスト
リップアンテナ基板の構造を示す部分分解斜視図および
断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1によるマイクロスト
リップアンテナにおいて、円形マイクロストリップアン
テナの基本モードの場合に、軸比が「1」となる角度
(放射方向)と地導体2と無給電導体7との間の誘電率
との関係を示す特性図である。
【図3】 この発明の実施の形態1によるマイクロスト
リップアンテナの地導体2と無給電導体7との間の等価
回路を示す説明図である。
【図4】 この発明の実施の形態1による空気層10の
厚さtと軸比や帯域幅との関係の一例を示す特性図で
ある((a)は壁状部材5付きの場合、(b)は壁状部
材5無しの場合)。
【図5】 この発明の実施の形態2によるマイクロスト
リップアンテナ基板の構造を示す部分分解斜視図および
断面図である。
【図6】 この発明の実施の形態3によるマイクロスト
リップアンテナ基板の構造を示す部分分解斜視図および
断面図である。
【図7】 この発明の実施の形態4によるマイクロスト
リップアンテナ基板の構造を示す部分分解斜視図および
断面図である。
【図8】 この発明の実施の形態5によるマイクロスト
リップアンテナ基板の構造を示す部分分解斜視図および
断面図である。
【図9】 この発明の実施の形態6によるマイクロスト
リップアンテナ基板の構造を示す部分分解斜視図および
断面図である。
【図10】 この発明の実施の形態7によるマイクロス
トリップアンテナ基板の1つのアンテナの構造を示す部
分分解斜視図および断面図である。
【図11】 この発明の実施の形態8による複数のマイ
クロストリップアンテナ基板の構造を示す部分分解斜視
図および断面図である。
【図12】 従来のマイクロストリップアンテナ基板を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 第一誘電板、2 地導体、3,25 給電導体、
4,12,23,33給電用配線、5,18,19,2
6 壁状部材、6 第二誘電板、7,27 無給電導
体、20 スルーホール(導電性シールド)、21 ビ
アホール(導電性シールド)、28 チョーク、29,
30 スペーサ、31 スルーホール、36 側面メタ
ライズ部(被覆膜)、37 上面メタライズ部(被覆
膜)、38下面メタライズ部(被覆膜)、39 スルー
ホール。
フロントページの続き (72)発明者 深沢 徹 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 北尾 史郎 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 竹村 暢康 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 牧野 滋 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5J045 AA02 AA05 AA16 CA04 DA10 FA09 HA02 LA01 NA02

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地導体と、当該地導体と離間して配設さ
    れた無給電導体と、上記地導体と上記無給電導体との間
    に配設され、上記地導体との間に所定の電圧が印加され
    る給電導体と、上記無給電導体の周縁と上記給電導体の
    周縁とを結んで仕切られる導体間空間部の周囲に配設さ
    れ、誘電性材料からなる壁状部材とを備えたマイクロス
    トリップアンテナ。
  2. 【請求項2】 地導体と、上記地導体と離間して配設さ
    れた無給電導体と、上記地導体と上記無給電導体との間
    に配設され、上記地導体との間に所定の電圧が印加され
    る給電導体と、上記無給電導体の周縁と上記給電導体の
    周縁とを結んで仕切られる導体間空間部の周囲に配設さ
    れ、導電性材料からなる壁状部材とを備えたマイクロス
    トリップアンテナ。
  3. 【請求項3】 給電導体および無給電導体は円板形状に
    形成され、導体間空間部の周囲全体に渡って設けられる
    壁状部材には、当該導体間空間部よりも大きい断面略楕
    円形状の開口部が開設されていることを特徴とする請求
    項1または請求項2記載のマイクロストリップアンテ
    ナ。
  4. 【請求項4】 誘電性材料からなる壁状部材の内部ある
    いは表面には、給電導体から無給電導体へ向かう方向に
    沿って延在する複数個の導電性シールドが、アンテナの
    送受信波の波長よりも狭い間隔毎に配列されていること
    を特徴とする請求項1または請求項3記載のマイクロス
    トリップアンテナ。
  5. 【請求項5】 給電導体から無給電導体へ向かう方向の
    長さが異なる複数種類の導電性シールドを用いているこ
    とを特徴とする請求項4記載のマイクロストリップアン
    テナ。
  6. 【請求項6】 地導体の周縁部にはアンテナの送受信波
    の波長の1/4の長さの多数のチョークが配列され、且
    つ、この複数のチョークの先端部が互いにショートされ
    ていることを特徴とする請求項1から請求項5のうちの
    いずれか1項記載のマイクロストリップアンテナ。
  7. 【請求項7】 誘電性材料からなる第一誘電板と、当該
    第一誘電板の裏面に形成された地導体と、上記第一誘電
    板の表面に形成され、上記地導体板との間に所定の電圧
    が印加される給電導体と、上記第一誘電板の表面であっ
    て上記給電導体の周囲である位置に形成され、誘電性材
    料からなる壁状部材と、当該壁状部材の表面に形成さ
    れ、誘電性材料からなる第二誘電板と、当該第二誘電板
    の表面あるいは裏面であって上記給電導体と対応する位
    置に形成された無給電導体とを備えたマイクロストリッ
    プアンテナ基板。
  8. 【請求項8】 誘電性材料からなる第一誘電板と、当該
    第一誘電板の裏面に形成された地導体と、上記第一誘電
    板の表面に形成され、上記地導体板との間に所定の電圧
    が印加される複数個の給電導体と、上記第一誘電板の表
    面に形成され、上記複数個の給電導体と同様の相互配設
    間隔にて複数個の開口部が開設された誘電性材料からな
    るスペーサと、当該スペーサの表面に形成され、誘電性
    材料からなる第二誘電板と、当該第二誘電板の表面ある
    いは裏面であって上記各給電導体と対応する位置に形成
    された複数個の無給電導体とを備えたマイクロストリッ
    プアンテナ基板。
  9. 【請求項9】 スペーサはその各開口部が、各無給電導
    体の周縁と各給電導体の周縁とを結んで仕切られる各導
    体間空間部に対応する位置となるように配設されている
    ことを特徴とする請求項8記載のマイクロストリップア
    ンテナ基板。
  10. 【請求項10】 スペーサは各無給電導体の中心部には
    各開口部が対応しないように配設されるとともに当該中
    心部に対応する位置にスルーホールが形成され、当該ス
    ルーホールを介して各無給電導体が地導体と電気的に接
    続されていることを特徴とする請求項8記載のマイクロ
    ストリップアンテナ基板。
  11. 【請求項11】 第一誘電板上あるいは地導体の裏側に
    形成した第三誘電板上に、給電導体と電気的に接続され
    る給電用配線を形成したことを特徴とする請求項7から
    請求項10のうちのいずれか1項記載のマイクロストリ
    ップアンテナ基板。
  12. 【請求項12】 誘電性材料からなる壁状部材あるいは
    スペーサにはアンテナの送受信波の波長よりも狭い間隔
    毎にスルーホールおよび/またはビアホールを複数個開
    設し、上記スルーホールあるいはビアホール内にはそれ
    ぞれ導電性シールドが形成されていることを特徴とする
    請求項7から請求項10のうちのいずれか1項記載のマ
    イクロストリップアンテナ基板。
  13. 【請求項13】 第二誘電板は第一誘電板とは異なる誘
    電率を有する誘電性材料にて形成されていることを特徴
    とする請求項7から請求項10のうちのいずれか1項記
    載のマイクロストリップアンテナ基板。
  14. 【請求項14】 側面の長さがアンテナの送受信波の波
    長の1/4の長さとなるように基板を形成するととも
    に、少なくともその基板の側面、表面周縁部および裏面
    周縁部を導電性材料からなる被覆膜にて被覆し、更に、
    地導体の周縁部と上記表面周縁部および裏面周縁部の被
    覆膜とを複数のスルーホールあるいはビアホールを用い
    て電気的に接続することを特徴とする請求項7から請求
    項10のうちのいずれか1項記載のマイクロストリップ
    アンテナ基板。
JP31133698A 1998-10-30 1998-10-30 マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板 Expired - Lifetime JP3683422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31133698A JP3683422B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31133698A JP3683422B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000138525A true JP2000138525A (ja) 2000-05-16
JP3683422B2 JP3683422B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=18015928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31133698A Expired - Lifetime JP3683422B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3683422B2 (ja)

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299938A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 飛行体用レドーム
JP2003283239A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2004056204A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Alps Electric Co Ltd パッチアンテナ
JP2004088508A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Tdk Corp アンテナ付高周波モジュール
JP2004260667A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Ntt Docomo Inc パッチアレーアンテナおよびその励振方法
JP2005505963A (ja) * 2001-10-01 2005-02-24 レイセオン・カンパニー スロット結合偏波放射器
JP2005130135A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 平面アンテナ及びアンテナユニット
JP2006157290A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Kyocera Corp 表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置ならびに無線通信装置
JP2006304271A (ja) * 2005-03-22 2006-11-02 Toshiba Corp アンテナデバイスおよびアンテナデバイスの製造方法
JP2007088882A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2007135178A (ja) * 2005-10-25 2007-05-31 Tatung Co 部分反射面アンテナ
JP2007282033A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Tokai Rika Co Ltd マイクロストリップアンテナ
US7639183B2 (en) 2004-11-15 2009-12-29 Anritsu Corporation Circularly polarized antenna and radar device using the same
JP2010114645A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Japan Radio Co Ltd アンテナ装置及びそれを備えたアレーアンテナ装置
US7859835B2 (en) 2009-03-24 2010-12-28 Allegro Microsystems, Inc. Method and apparatus for thermal management of a radio frequency system
US8279131B2 (en) 2006-09-21 2012-10-02 Raytheon Company Panel array
JP2012235351A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Denso Corp アンテナ装置
US8355255B2 (en) 2010-12-22 2013-01-15 Raytheon Company Cooling of coplanar active circuits
US8363413B2 (en) 2010-09-13 2013-01-29 Raytheon Company Assembly to provide thermal cooling
US8427371B2 (en) 2010-04-09 2013-04-23 Raytheon Company RF feed network for modular active aperture electronically steered arrays
US8508943B2 (en) 2009-10-16 2013-08-13 Raytheon Company Cooling active circuits
JP2013535918A (ja) * 2010-07-30 2013-09-12 サランテル リミテッド アンテナ
US8537552B2 (en) 2009-09-25 2013-09-17 Raytheon Company Heat sink interface having three-dimensional tolerance compensation
US8810448B1 (en) 2010-11-18 2014-08-19 Raytheon Company Modular architecture for scalable phased array radars
CN104078768A (zh) * 2014-05-30 2014-10-01 中国电子科技集团公司第十研究所 宽带宽角圆极化堆叠微带天线
US8981869B2 (en) 2006-09-21 2015-03-17 Raytheon Company Radio frequency interconnect circuits and techniques
US9019166B2 (en) 2009-06-15 2015-04-28 Raytheon Company Active electronically scanned array (AESA) card
US9124361B2 (en) 2011-10-06 2015-09-01 Raytheon Company Scalable, analog monopulse network
US9172145B2 (en) 2006-09-21 2015-10-27 Raytheon Company Transmit/receive daughter card with integral circulator
JP2016054348A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 日本ピラー工業株式会社 アンテナユニット及びアンテナ用部品
JP2016127317A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社日本自動車部品総合研究所 アンテナ装置
JP2017028245A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 京セラ株式会社 アンテナモジュール
JP2018067882A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社Soken アンテナ装置
WO2018116867A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 京セラ株式会社 アンテナ基板
WO2018116886A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 京セラ株式会社 アンテナ基板およびその製造方法
WO2018116781A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 京セラ株式会社 アンテナモジュール
WO2018126371A1 (zh) * 2017-01-05 2018-07-12 周丹 一种井下探测器
WO2018126386A1 (zh) * 2017-01-05 2018-07-12 周丹 井下探测器
WO2019181187A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 京セラ株式会社 配線基板
EP3525284A4 (en) * 2016-11-23 2019-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. ANTENNA DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE COMPRISING SAME
WO2020090672A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社村田製作所 アンテナ装置、アンテナモジュール、通信装置およびレーダ装置
JP2020521356A (ja) * 2017-05-02 2020-07-16 アモテック・カンパニー・リミテッド アンテナモジュール
WO2020261332A1 (ja) 2019-06-24 2020-12-30 三菱電機株式会社 アンテナ製造方法およびアンテナ装置
WO2021182037A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 株式会社村田製作所 アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置
WO2022038925A1 (ja) * 2020-08-21 2022-02-24 株式会社村田製作所 多層基板、アンテナモジュール、フィルタ、通信装置、伝送線路、および多層基板の製造方法
WO2022264902A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22 株式会社村田製作所 アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置
WO2023157156A1 (ja) * 2022-02-17 2023-08-24 三菱電機株式会社 アンテナ装置及びアンテナ装置の製造方法
USD1028951S1 (en) 2021-07-26 2024-05-28 Mitsubishi Electric Corporation Antenna

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105811112A (zh) * 2016-04-28 2016-07-27 无锡南理工科技发展有限公司 贴片天线

Cited By (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299938A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 飛行体用レドーム
JP2005505963A (ja) * 2001-10-01 2005-02-24 レイセオン・カンパニー スロット結合偏波放射器
JP2003283239A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP2004056204A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Alps Electric Co Ltd パッチアンテナ
JP2004088508A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Tdk Corp アンテナ付高周波モジュール
JP2004260667A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Ntt Docomo Inc パッチアレーアンテナおよびその励振方法
JP2005130135A (ja) * 2003-10-22 2005-05-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 平面アンテナ及びアンテナユニット
JP4695077B2 (ja) * 2004-11-15 2011-06-08 アンリツ株式会社 円偏波アンテナ及びそれを用いるレーダ装置
US7639183B2 (en) 2004-11-15 2009-12-29 Anritsu Corporation Circularly polarized antenna and radar device using the same
JP2006157290A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Kyocera Corp 表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置ならびに無線通信装置
JP2006304271A (ja) * 2005-03-22 2006-11-02 Toshiba Corp アンテナデバイスおよびアンテナデバイスの製造方法
JP2007088882A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JP4548287B2 (ja) * 2005-09-22 2010-09-22 三菱電機株式会社 アンテナ装置
JP2007135178A (ja) * 2005-10-25 2007-05-31 Tatung Co 部分反射面アンテナ
JP2007282033A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Tokai Rika Co Ltd マイクロストリップアンテナ
US9172145B2 (en) 2006-09-21 2015-10-27 Raytheon Company Transmit/receive daughter card with integral circulator
US8279131B2 (en) 2006-09-21 2012-10-02 Raytheon Company Panel array
US8981869B2 (en) 2006-09-21 2015-03-17 Raytheon Company Radio frequency interconnect circuits and techniques
JP2010114645A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Japan Radio Co Ltd アンテナ装置及びそれを備えたアレーアンテナ装置
US7859835B2 (en) 2009-03-24 2010-12-28 Allegro Microsystems, Inc. Method and apparatus for thermal management of a radio frequency system
US9019166B2 (en) 2009-06-15 2015-04-28 Raytheon Company Active electronically scanned array (AESA) card
US8537552B2 (en) 2009-09-25 2013-09-17 Raytheon Company Heat sink interface having three-dimensional tolerance compensation
US8508943B2 (en) 2009-10-16 2013-08-13 Raytheon Company Cooling active circuits
US8427371B2 (en) 2010-04-09 2013-04-23 Raytheon Company RF feed network for modular active aperture electronically steered arrays
JP2013535918A (ja) * 2010-07-30 2013-09-12 サランテル リミテッド アンテナ
US8363413B2 (en) 2010-09-13 2013-01-29 Raytheon Company Assembly to provide thermal cooling
US8810448B1 (en) 2010-11-18 2014-08-19 Raytheon Company Modular architecture for scalable phased array radars
US9116222B1 (en) 2010-11-18 2015-08-25 Raytheon Company Modular architecture for scalable phased array radars
US8355255B2 (en) 2010-12-22 2013-01-15 Raytheon Company Cooling of coplanar active circuits
JP2012235351A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Denso Corp アンテナ装置
US9124361B2 (en) 2011-10-06 2015-09-01 Raytheon Company Scalable, analog monopulse network
US9397766B2 (en) 2011-10-06 2016-07-19 Raytheon Company Calibration system and technique for a scalable, analog monopulse network
CN104078768B (zh) * 2014-05-30 2016-08-17 中国电子科技集团公司第十研究所 宽带宽角圆极化堆叠微带天线
CN104078768A (zh) * 2014-05-30 2014-10-01 中国电子科技集团公司第十研究所 宽带宽角圆极化堆叠微带天线
JP2016054348A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 日本ピラー工業株式会社 アンテナユニット及びアンテナ用部品
JP2016127317A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社日本自動車部品総合研究所 アンテナ装置
JP2017028245A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 京セラ株式会社 アンテナモジュール
JP2018067882A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社Soken アンテナ装置
WO2018074056A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社デンソー アンテナ装置
US11791546B2 (en) 2016-11-23 2023-10-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna device and electronic device including same
US11108148B2 (en) 2016-11-23 2021-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna device and electronic device including same
EP3525284A4 (en) * 2016-11-23 2019-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. ANTENNA DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE COMPRISING SAME
KR20190059984A (ko) * 2016-12-20 2019-05-31 쿄세라 코포레이션 안테나 모듈
CN109983619B (zh) * 2016-12-20 2020-09-01 京瓷株式会社 天线模块
US10965013B2 (en) 2016-12-20 2021-03-30 Kyocera Corporation Antenna module
JPWO2018116781A1 (ja) * 2016-12-20 2019-10-24 京セラ株式会社 アンテナモジュール
EP3561953A4 (en) * 2016-12-20 2020-07-22 Kyocera Corporation ANTENNA MODULE
CN109983619A (zh) * 2016-12-20 2019-07-05 京瓷株式会社 天线模块
KR102102626B1 (ko) * 2016-12-20 2020-04-21 쿄세라 코포레이션 안테나 모듈
TWI669850B (zh) * 2016-12-20 2019-08-21 日商京瓷股份有限公司 天線模組
US20190334231A1 (en) * 2016-12-20 2019-10-31 Kyocera Corporation Antenna module
WO2018116781A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 京セラ株式会社 アンテナモジュール
KR20190071817A (ko) * 2016-12-22 2019-06-24 쿄세라 코포레이션 안테나 기판 및 그 제조 방법
KR20190073550A (ko) * 2016-12-22 2019-06-26 쿄세라 코포레이션 안테나 기판
JPWO2018116886A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-24 京セラ株式会社 アンテナ基板およびその製造方法
WO2018116867A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 京セラ株式会社 アンテナ基板
KR102084449B1 (ko) 2016-12-22 2020-03-04 쿄세라 코포레이션 안테나 기판 및 그 제조 방법
KR102084450B1 (ko) 2016-12-22 2020-03-04 쿄세라 코포레이션 안테나 기판
CN110050386A (zh) * 2016-12-22 2019-07-23 京瓷株式会社 天线基板
JPWO2018116867A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-24 京セラ株式会社 アンテナ基板
WO2018116886A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 京セラ株式会社 アンテナ基板およびその製造方法
US10868368B2 (en) 2016-12-22 2020-12-15 Kyocera Corporation Antenna substrate
EP3561955A4 (en) * 2016-12-22 2020-08-12 Kyocera Corporation ANTENNA SUBSTRATE
US10854979B2 (en) 2016-12-22 2020-12-01 Kyocera Corporation Antenna substrate and method of manufacturing same
WO2018126386A1 (zh) * 2017-01-05 2018-07-12 周丹 井下探测器
WO2018126371A1 (zh) * 2017-01-05 2018-07-12 周丹 一种井下探测器
JP7053669B2 (ja) 2017-05-02 2022-04-12 アモテック・カンパニー・リミテッド アンテナモジュール
US11251538B2 (en) 2017-05-02 2022-02-15 Amotech Co., Ltd. Antenna module
JP2020521356A (ja) * 2017-05-02 2020-07-16 アモテック・カンパニー・リミテッド アンテナモジュール
US11464104B2 (en) 2018-03-20 2022-10-04 Kyocera Corporation Wiring substrate
CN111869337A (zh) * 2018-03-20 2020-10-30 京瓷株式会社 布线基板
WO2019181187A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 京セラ株式会社 配線基板
TWI715922B (zh) * 2018-03-20 2021-01-11 日商京瓷股份有限公司 配線基板
CN111869337B (zh) * 2018-03-20 2023-10-10 京瓷株式会社 布线基板
JPWO2019181187A1 (ja) * 2018-03-20 2021-03-11 京セラ株式会社 配線基板
EP3771302A4 (en) * 2018-03-20 2021-12-08 Kyocera Corporation WIRING SUBSTRATE
JP7114690B2 (ja) 2018-03-20 2022-08-08 京セラ株式会社 配線基板
WO2020090672A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社村田製作所 アンテナ装置、アンテナモジュール、通信装置およびレーダ装置
US11621482B2 (en) 2019-06-24 2023-04-04 Mitsubishi Electric Corporation Antenna manufacturing method and antenna device
WO2020261332A1 (ja) 2019-06-24 2020-12-30 三菱電機株式会社 アンテナ製造方法およびアンテナ装置
JP6851563B1 (ja) * 2019-06-24 2021-03-31 三菱電機株式会社 アンテナ製造方法およびアンテナ装置
JPWO2021182037A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16
JP7294525B2 (ja) 2020-03-09 2023-06-20 株式会社村田製作所 アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置
WO2021182037A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 株式会社村田製作所 アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置
WO2022038925A1 (ja) * 2020-08-21 2022-02-24 株式会社村田製作所 多層基板、アンテナモジュール、フィルタ、通信装置、伝送線路、および多層基板の製造方法
WO2022264902A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22 株式会社村田製作所 アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置
USD1028951S1 (en) 2021-07-26 2024-05-28 Mitsubishi Electric Corporation Antenna
WO2023157156A1 (ja) * 2022-02-17 2023-08-24 三菱電機株式会社 アンテナ装置及びアンテナ装置の製造方法
JP7433555B2 (ja) 2022-02-17 2024-02-19 三菱電機株式会社 アンテナ装置及びアンテナ装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3683422B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000138525A (ja) マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板
US8325093B2 (en) Planar ultrawideband modular antenna array
US7541982B2 (en) Probe fed patch antenna
JP4431565B2 (ja) 素子間結合を有する二重偏波アンテナアレイ及び、それに関する方法
US6211824B1 (en) Microstrip patch antenna
US8803749B2 (en) Elliptically or circularly polarized dielectric block antenna
US8537068B2 (en) Method and apparatus for tri-band feed with pseudo-monopulse tracking
US6538603B1 (en) Phased array antennas incorporating voltage-tunable phase shifters
US7688265B2 (en) Dual polarized low profile antenna
CN107949954B (zh) 无源串馈式电子引导电介质行波阵列
US5703601A (en) Double layer circularly polarized antenna with single feed
US7598918B2 (en) Tubular endfire slot-mode antenna array with inter-element coupling and associated methods
US20050156802A1 (en) Antenna arrays using long slot apertures and balanced feeds
JP2005505963A (ja) スロット結合偏波放射器
US10978812B2 (en) Single layer shared aperture dual band antenna
JP2000261235A (ja) トリプレート線路給電型マイクロストリップアンテナ
JP2016501460A (ja) 集積型バランを伴う二重偏波電流ループ放射器
JPH088638A (ja) 円偏波円環パッチアンテナ
US20220407231A1 (en) Wideband electromagnetically coupled microstrip patch antenna for 60 ghz millimeter wave phased array
US20220209387A1 (en) Differential fed dual polarized tightly coupled dielectric cavity radiator for electronically scanned array applications
WO2012081958A1 (en) Wideband dielectric resonator antenna for ku-band applications
EP1417733B1 (en) Phased array antennas incorporating voltage-tunable phase shifters
US20230395981A1 (en) Multilayer printed antenna arrangements
Zhao et al. A cross dipole antenna array in LTCC for satellite communication
US20230198151A1 (en) Elementary microstrip antenna and antenna array

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term