JP7294525B2 - アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置 - Google Patents
アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7294525B2 JP7294525B2 JP2022505868A JP2022505868A JP7294525B2 JP 7294525 B2 JP7294525 B2 JP 7294525B2 JP 2022505868 A JP2022505868 A JP 2022505868A JP 2022505868 A JP2022505868 A JP 2022505868A JP 7294525 B2 JP7294525 B2 JP 7294525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric substrate
- antenna module
- radiation element
- conductive member
- radiating element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/06—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
- H01Q21/061—Two dimensional planar arrays
- H01Q21/065—Patch antenna array
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
- H01Q5/30—Arrangements for providing operation on different wavebands
- H01Q5/378—Combination of fed elements with parasitic elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/2283—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles mounted in or on the surface of a semiconductor substrate as a chip-type antenna or integrated with other components into an IC package
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/0407—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
- H01Q9/0414—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna in a stacked or folded configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/0407—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
- H01Q9/0442—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular tuning means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0413—MIMO systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
(通信装置の基本構成)
図1は、本実施の形態1に係るアンテナモジュール100が適用される通信装置10のブロック図の一例である。通信装置10は、たとえば、携帯電話、スマートフォンあるいはタブレットなどの携帯端末、通信機能を備えたパーソナルコンピュータ、または基地局などである。本実施の形態に係るアンテナモジュール100に用いられる電波の周波数帯域の一例は、たとえば28GHz、39GHzおよび60GHzなどを中心周波数とするミリ波帯の電波であるが、上記以外の周波数帯域の電波についても適用可能である。
次に、本実施の形態1におけるアンテナモジュール100の構成の詳細を説明する。図2においては、上段(図2(a))にアンテナモジュール100の平面図が示されており、下段(図2(b))には平面図の線II-IIにおける断面図が示されている。
実施の形態2においては、導電部材が電極接続材料で形成される場合について説明する。
実施の形態3においては、接地電極が配置される誘電体基板に、導電部材に接続されたビアがさらに形成される構成について説明する。
実施の形態4においては、給電素子と接地電極との間における空気層の位置を変化させることによって、アンテナ特性を調整する構成について説明する。
実施の形態5においては、RFICから給電素子に高周波信号を伝達する給電配線に、位相調整回路が形成される構成について説明する。
実施の形態6においては、空気層に配置された導電部材を利用して、放射素子から放射される電波の高次高調波を抑制する構成について説明する。
図13および図14においては、導電部材の配置の変形例および空気層の代替例について説明する。
上述の実施の形態においては、放射素子から放射される電波の偏波方向が一方向のシングル偏波タイプのアンテナモジュールについて説明したが、本開示の特徴は、放射素子から異なる2つの偏波方向に放射されるデュアル偏波タイプのアンテナモジュールにも適用可能である。
[実施の形態8]
実施の形態8においては、複数の放射素子がアレイ状に配置されたアレイタイプのアンテナモジュールの場合について説明する。
図16は、実施の形態8に係るアレイタイプのアンテナモジュールの第1例の平面図である。図16のアンテナモジュール100Pにおいては、共通の誘電体基板140に、2つの誘電体基板130A,130BがX軸方向に隣接して配置されており、誘電体基板130A,130Bに対して給電素子121A,121Bがそれぞれ形成されている。そして、誘電体基板130A,130Bと誘電体基板140との間の低誘電率層(空気層)に、給電素子121Aおよび給電素子121Bの各々の各辺に沿って複数の導電部材170が配置されている。
図17は、実施の形態8に係るアレイタイプのアンテナモジュールの第2例の平面図である。図17のアンテナモジュール100Qにおいては、共通の誘電体基板130に給電素子121A,121BがX軸方向に配列されており、当該誘電体基板130が誘電体基板140に配置されている。そして、誘電体基板130と誘電体基板140との間の低誘電率層(空気層)において、給電素子121Aおよび給電素子121Bの各々の各辺に沿って複数の導電部材170が配置されている。アンテナモジュール100Qにおいては、個々の給電素子の周囲が複数の導電部材によって取り囲まれている。
実施の形態8に係るアレイタイプのアンテナモジュールの第3例の平面図である。図20のアンテナモジュール100Rは、図17の第3例のアンテナモジュール100Qの構成において、給電素子121Aと給電素子121Bとの間の導電部材170が除かれた構成となっている。
実施の形態8に係るアレイタイプのアンテナモジュールの第4例の平面図である。図21のアンテナモジュール100Sは、図20で示した、複数の給電素子が共通の誘電体基板に配置された構成が、共通の誘電体基板140に2組配置された構成を有している。すなわち、アンテナモジュール100Sは、2×2のアレイアンテナである。
実施の形態1~実施の形態7で説明したアンテナモジュールは、単独の放射素子を有するアンテナモジュールについて説明した。以下の実施の形態9~実施の形態12においては、スタック型のアンテナモジュールに本開示の特徴を適用した構成について説明する。
図22は、実施の形態9に係るアンテナモジュール100Tの断面図である。アンテナモジュール100Tにおいては、放射素子として、給電素子121および無給電素子122を含む。無給電素子122は、誘電体基板130に形成される。一方、給電素子121は、誘電体基板140において、無給電素子122に対向して配置される。給電素子121および無給電素子122のサイズは略同じであり、共振周波数も略同じとなるように設定される。
実施の形態10においては、スタック型のデュアルバンドタイプのアンテナモジュールについて説明する。
実施の形態11では、2つの誘電体基板において、導電部材に結合されたビア電極が形成される構成について説明する。
実施の形態12においては、実施の形態11のアンテナモジュール100Vがアレイ化された構成について説明する。図25は、実施の形態12に係るアンテナモジュール100Wの平面図(図25(a))、および、平面図における線XXIII-XXIIIにおける断面図(図25(b))である。
実施の形態13においては、誘電体基板に対して放射素子を斜めに配置することによって、アンテナモジュールを小型化する構成について説明する。
Claims (22)
- 第1放射素子と、
接地電極と、
第1面および第2面を有し、前記第1面または内部に前記第1放射素子が形成される第1誘電体基板と、
前記第1誘電体基板の前記第2面に対向して配置され、前記接地電極が形成される第2誘電体基板と、
前記第1放射素子の法線方向から平面視した場合に、前記第1放射素子の周囲に、前記第1放射素子から離隔して配置された導電部材とを備え、
前記第1放射素子は給電素子であり、
前記第1誘電体基板と前記第2誘電体基板との間には、前記第1誘電体基板よりも低い誘電率を有する低誘電率層、または、空気層が形成されており、
前記導電部材は、前記低誘電率層または前記空気層に形成される、アンテナモジュール。 - 前記第1誘電体基板と前記第2誘電体基板との間には、前記低誘電率層が形成されており、
前記低誘電率層の少なくとも一部に空間が形成されている、請求項1に記載のアンテナモジュール。 - 前記第2誘電体基板に形成された第1ビア電極をさらに備え、
前記第1ビア電極の一方端は前記導電部材に接続され、他方端は開放されている、請求項1または2に記載のアンテナモジュール。 - 前記第1誘電体基板における前記第1放射素子から前記導電部材までの前記法線方向の距離は、前記第2誘電体基板における前記接地電極から前記導電部材までの前記法線方向の距離よりも短い、請求項1~3のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
- 前記第1放射素子は、矩形の平板形状を有するパッチアンテナであり、
前記導電部材は、前記第1放射素子から放射される電波の偏波方向に直交する辺に沿って配置されている、請求項1~4のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。 - 前記導電部材は、第1部材および第2部材を含み、
前記アンテナモジュールは、前記第2誘電体基板において前記第1部材および前記第2部材を接続する接続線をさらに備える、請求項1~5のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。 - 前記接続線は、前記接続線によって接続された前記第1部材および前記第2部材の共振周波数が、前記第1放射素子の共振周波数の2倍となるような長さを有する、請求項6に記載のアンテナモジュール。
- 前記導電部材は、電子部品あるいは電極接続材料によって形成されている、請求項1~7のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
- 前記導電部材は、前記接地電極に接続されている、請求項1~8のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
- 前記導電部材に接続され、前記第1誘電体基板を貫通する第2ビア電極をさらに備える、請求項1~9のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
- 前記第1誘電体基板または前記第2誘電体基板に形成され、前記第1放射素子と前記接地電極との間に配置された第2放射素子をさらに備える、請求項1~10のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
- 前記第2放射素子は無給電素子であり、
前記第1放射素子の共振周波数は、前記第2放射素子の共振周波数よりも高く、
前記アンテナモジュールは、前記第2放射素子を貫通して前記第1放射素子に高周波信号を伝達する給電配線をさらに備える、請求項11に記載のアンテナモジュール。 - 前記第1誘電体基板は、互いに隣接して配置される第1基板および第2基板を含み、
前記第1放射素子は、前記第1基板に形成されており、
前記アンテナモジュールは、前記第2基板に形成された第3放射素子をさらに備え、
前記導電部材は、前記第3放射素子の周囲にも配置される、請求項1~12のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。 - 前記第1誘電体基板において、前記第1放射素子に隣接して配置された第4放射素子をさらに備え、
前記導電部材は、前記第4放射素子の周囲にも配置される、請求項1~12のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。 - 前記第1誘電体基板は、前記第1放射素子および前記第4放射素子の隣接方向を長辺とする矩形形状を有しており、
前記第1放射素子および前記第4放射素子の各々は、前記隣接方向を偏波方向とする電波と、前記隣接方向に直交する方向を偏波方向とする電波を放射可能に構成されており、
前記第1放射素子および前記第4放射素子の各々は、前記隣接方向を長辺とする矩形形状に形成されている、請求項14に記載のアンテナモジュール。 - 前記第1放射素子に高周波信号を伝達する給電配線と、
前記第2誘電体基板において、前記給電配線に接続された位相調整回路とをさらに備え、
前記第2誘電体基板の誘電率は、前記第1誘電体基板の誘電率よりも大きい、請求項1~10のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。 - アンテナモジュールであって、
第1放射素子と、
接地電極と、
前記第1放射素子が形成される第1誘電体基板と、
前記第1誘電体基板に対向して配置され、前記接地電極が形成される第2誘電体基板と、
前記第1放射素子の法線方向から平面視した場合に、前記第1放射素子の周囲に、前記第1放射素子から離隔して配置された導電部材とを備え、
前記第1誘電体基板と前記第2誘電体基板との間には、前記第1誘電体基板よりも低い誘電率を有する低誘電率層または空気層が形成されており、
前記導電部材は、前記低誘電率層または前記空気層に形成され、
前記導電部材は、第1部材および第2部材を含み、
前記アンテナモジュールは、前記第2誘電体基板において前記第1部材および前記第2部材を接続する接続線をさらに備える、アンテナモジュール。 - アンテナモジュールであって、
第1放射素子と、
接地電極と、
前記第1放射素子が形成される第1誘電体基板と、
前記第1誘電体基板に対向して配置され、前記接地電極が形成される第2誘電体基板と、
前記第1放射素子の法線方向から平面視した場合に、前記第1放射素子の周囲に、前記第1放射素子から離隔して配置された導電部材と、
前記第1誘電体基板または前記第2誘電体基板に形成され、前記第1放射素子と前記接地電極との間に配置された第2放射素子とを備え、
前記第1誘電体基板と前記第2誘電体基板との間には、前記第1誘電体基板よりも低い誘電率を有する低誘電率層または空気層が形成されており、
前記導電部材は、前記低誘電率層または前記空気層に形成され、
前記第1放射素子は給電素子であり、
前記第2放射素子は無給電素子であり、
前記第1放射素子の共振周波数は、前記第2放射素子の共振周波数よりも高く、
前記アンテナモジュールは、前記第2放射素子を貫通して前記第1放射素子に高周波信号を伝達する給電配線をさらに備える、アンテナモジュール。 - 第1放射素子と、
接地電極と、
前記第1放射素子が形成される第1誘電体基板と、
前記第1誘電体基板に対向して配置され、前記接地電極が形成される第2誘電体基板と、
前記第1放射素子の法線方向から平面視した場合に、前記第1放射素子の周囲に、前記第1放射素子から離隔して配置された導電部材と、
前記第1誘電体基板において、前記第1放射素子に隣接して配置された第4放射素子とを備え、
前記第1誘電体基板と前記第2誘電体基板との間には、前記第1誘電体基板よりも低い誘電率を有する低誘電率層または空気層が形成されており、
前記導電部材は、前記低誘電率層または前記空気層、および、前記第4放射素子の周囲に配置され、
前記第1誘電体基板は、前記第1放射素子および前記第4放射素子の隣接方向を長辺とする矩形形状を有しており、
前記第1放射素子および前記第4放射素子の各々は、前記隣接方向を偏波方向とする電波と、前記隣接方向に直交する方向を偏波方向とする電波を放射可能に構成されており、
前記第1放射素子および前記第4放射素子の各々は、前記隣接方向を長辺とする矩形形状に形成されている、アンテナモジュール。 - 第1放射素子と、
接地電極と、
前記第1放射素子が形成される第1誘電体基板と、
前記第1誘電体基板に対向して配置され、前記接地電極が形成される第2誘電体基板と、
前記第1放射素子の法線方向から平面視した場合に、前記第1放射素子の周囲に、前記第1放射素子から離隔して配置された導電部材と、
前記第1誘電体基板または前記第2誘電体基板に形成され、前記第1放射素子と前記接地電極との間に配置された第2放射素子と、
前記第1放射素子に高周波信号を伝達する給電配線と、
前記第2誘電体基板において、前記給電配線に接続された位相調整回路とを備え、
前記第1誘電体基板と前記第2誘電体基板との間には、前記第1誘電体基板よりも低い誘電率を有する低誘電率層または空気層が形成されており、
前記導電部材は、前記低誘電率層または前記空気層に形成され、
前記第2誘電体基板の誘電率は、前記第1誘電体基板の誘電率よりも大きい、アンテナモジュール。 - 各放射素子に高周波信号を供給するように構成された給電回路をさらに備える、請求項1~20のいずれか1項に記載のアンテナモジュール。
- 請求項1~21のいずれか1項に記載のアンテナモジュールを搭載した、通信装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020039703 | 2020-03-09 | ||
JP2020039703 | 2020-03-09 | ||
PCT/JP2021/005805 WO2021182037A1 (ja) | 2020-03-09 | 2021-02-17 | アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021182037A1 JPWO2021182037A1 (ja) | 2021-09-16 |
JPWO2021182037A5 JPWO2021182037A5 (ja) | 2022-10-25 |
JP7294525B2 true JP7294525B2 (ja) | 2023-06-20 |
Family
ID=77672272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022505868A Active JP7294525B2 (ja) | 2020-03-09 | 2021-02-17 | アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230006350A1 (ja) |
JP (1) | JP7294525B2 (ja) |
CN (1) | CN115280598A (ja) |
WO (1) | WO2021182037A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024171710A1 (ja) * | 2023-02-16 | 2024-08-22 | 株式会社村田製作所 | アンテナ部品 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000138525A (ja) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Mitsubishi Electric Corp | マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63199503A (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-18 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | マイクロストリツプアンテナ |
-
2021
- 2021-02-17 JP JP2022505868A patent/JP7294525B2/ja active Active
- 2021-02-17 WO PCT/JP2021/005805 patent/WO2021182037A1/ja active Application Filing
- 2021-02-17 CN CN202180020616.3A patent/CN115280598A/zh active Pending
-
2022
- 2022-09-08 US US17/939,956 patent/US20230006350A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000138525A (ja) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Mitsubishi Electric Corp | マイクロストリップアンテナおよびマイクロストリップアンテナ基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115280598A (zh) | 2022-11-01 |
US20230006350A1 (en) | 2023-01-05 |
WO2021182037A1 (ja) | 2021-09-16 |
JPWO2021182037A1 (ja) | 2021-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020261806A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
JP6973607B2 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
US11631936B2 (en) | Antenna device | |
CN114521307B (zh) | 天线模块和搭载该天线模块的通信装置以及电路基板 | |
JP6973663B2 (ja) | アンテナモジュールおよび通信装置 | |
JP7283585B2 (ja) | アンテナモジュール | |
WO2019189050A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
WO2020153098A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
WO2020217689A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
WO2020145392A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
US11322841B2 (en) | Antenna module and communication device equipped with the same | |
US20220085521A1 (en) | Antenna module and communication device equipped with the same | |
JP7294525B2 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置 | |
JP6798656B1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
WO2023047801A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載する通信装置 | |
WO2022264737A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
WO2022230383A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
US11894593B2 (en) | Filter device, and antenna module and communication device including the same | |
WO2022215421A1 (ja) | アンテナモジュール | |
JP7283623B2 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
WO2023210118A1 (ja) | アンテナモジュール | |
WO2023188969A1 (ja) | アンテナモジュール | |
WO2023214473A1 (ja) | 伝送線路、ならびに、それを含むアンテナモジュールおよび通信装置 | |
WO2024127720A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 | |
WO2022185874A1 (ja) | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220817 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7294525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |