JP2000135709A - 型 枠 - Google Patents

型 枠

Info

Publication number
JP2000135709A
JP2000135709A JP10310278A JP31027898A JP2000135709A JP 2000135709 A JP2000135709 A JP 2000135709A JP 10310278 A JP10310278 A JP 10310278A JP 31027898 A JP31027898 A JP 31027898A JP 2000135709 A JP2000135709 A JP 2000135709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mold
foundation
concrete
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10310278A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kuroyanagi
信之 黒柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP10310278A priority Critical patent/JP2000135709A/ja
Publication of JP2000135709A publication Critical patent/JP2000135709A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/36Linings or coatings, e.g. removable, absorbent linings, permanent anti-stick coatings; Linings becoming a non-permanent layer of the moulded article
    • B28B7/366Replaceable lining plates for press mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/0002Auxiliary parts or elements of the mould
    • B28B7/0014Fastening means for mould parts, e.g. for attaching mould walls on mould tables; Mould clamps
    • B28B7/002Fastening means for mould parts, e.g. for attaching mould walls on mould tables; Mould clamps using magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】型枠取り扱いの作業性を高めるとともに狂いの
ない凹凸模様を形成する 【解決手段】製品に凹凸模様を転写により付与するため
の模様型を鋼製の型枠本体に積層し、磁力で装着するこ
とを特徴とする

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物の基礎、
壁、擁壁等をコンクリートにより成形する際に使用し、
基礎等製品に凹凸模様を転写により付与することのでき
る型枠に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の型枠は、図3に示す如く、製品に
凹凸模様を転写により付与するための模様型1を、鋼製
の型枠本体3に積層し、接着剤、釘、金具により装着し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の型枠は、例
えば接着剤では養生時間を必要とするとともに使用後模
様型1を離脱するのが困難であり、釘では同様に作業能
率が悪いと共に繰り返し使用により型枠本体3及び模様
型1に破損の恐れがあり、又メカ機構の金具では取り扱
いが煩雑であり、金具を部品として管理する必要があ
る。
【0004】本発明は上記従来の問題を解決したもので
あり、型枠取り扱いの作業性が高いとともに狂いのない
凹凸模様を形成できる型枠を提供することを目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決した本
発明の型枠は、製品に凹凸模様を転写により付与するた
めの模様型を鋼製の型枠本体に積層し、磁力で装着する
ことを特徴とするものである。
【0006】各構成要件について、詳説する。模様型は
ゴム、プラスチック、木等で形成し、コンクリートの打
設圧に耐える強度に厚さ等設計する。模様型の表面には
意匠性を向上の目的で、製品に格子柄、石目柄、タイル
目地柄等を転写により付与するための凹凸模様を形成す
る。凹凸模様は一対の模様型の双方に形成してもよい
し、使用時に外面に露呈する一方の模様型にのみ形成し
てもよい。
【0007】模様型の裏面に、磁石片を貼り付けるか、
磁性を帯びた薄膜シートを積層一体化することにより、
模様型を鋼製の型枠本体に磁力で装着することができ
る。模様板の内部に磁石片を埋設したり、磁性体をゴム
シートに含有させたマグネットシートで模様板を形成し
たり等、磁性体を内蔵した板材で模様型を形成すると、
磁性体が離脱する恐れがなく確実な磁着性能を確保でき
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
に基づき説明する。図1は建築物の基礎構築に使用する
型枠の使用状態を示し、プラスチックで形成する一対の
模様枠1、1の対向する内側表面に、基礎表面に転写し
て石目柄を構成する凹凸模様を形成する。模様型1の裏
面に磁石片2を間欠的に複数貼り付ける。該磁石片2に
より模様型1を鋼製の型枠本体3、3に磁力で装着す
る。
【0009】鋼製の型枠本体3、3は、予めコンクリー
トで形成された基礎のベース部4上に載置し、つなぎ金
具(図示せず)で相互に連結して支持する。型枠本体
3、3内表面に模様型1、1を磁力で装着した状態で、
その間隙にコンクリートを打設したそのコンクリートを
後充分加振して、隙間をなくす。一定時間の養生後型枠
本体3及び模様型1を脱型して基礎を形成する。
【0010】図2の型枠は、上記と同じく建築物の基礎
構築に使用する型枠の異なる実施例であり、磁性体をゴ
ムシートに含有させたマグネットシートの表面に基礎表
面に転写して石目柄を構成する凹凸模様を形成した模様
型1、1を、鋼製の型枠本体3、3にマグネットシート
の磁力で装着する。
【0011】
【発明の効果】本発明の請求項1の型枠は、製品に凹凸
模様を転写により付与するための模様型を鋼製の型枠本
体に積層し、磁力で装着することを特徴とするので、模
様型の型枠本体への着脱作業や位置決め作業が効率的で
あり、又コンクリート打設時にその流動圧により模様型
の位置がずれることがない。従って、型枠取り扱いの作
業性が高いとともに狂いのない凹凸模様を形成できる。
【0012】請求項2の発明では、上記請求項1の発明
の効果に加え、様型を磁性体を内蔵した板材で形成した
ことを特徴とするので、磁性体が離脱する恐れがなく確
実な磁着性能を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の使用状態の斜視図
【図2】本発明の異なる実施例の使用状態の斜視図
【図3】従来例の使用状態の斜視図
【符号の説明】
1 模様枠 3 型枠本体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品に凹凸模様を転写により付与するた
    めの模様型を鋼製の型枠本体に積層し、磁力で装着する
    ことを特徴とする型枠。
  2. 【請求項2】 模様型を磁性体を内蔵した板材で形成し
    たことを特徴とする請求項1の型枠。
JP10310278A 1998-10-30 1998-10-30 型 枠 Withdrawn JP2000135709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10310278A JP2000135709A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 型 枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10310278A JP2000135709A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 型 枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000135709A true JP2000135709A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18003320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10310278A Withdrawn JP2000135709A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 型 枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000135709A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8104737B2 (en) 2008-04-29 2012-01-31 Elematic Group Oy Sidewall construction of a casting mold
US8162638B2 (en) * 2008-01-08 2012-04-24 Intellectual Property Management Llc Method and system for forming vertical pre-cast concrete structures
EP2789439A1 (en) 2013-04-09 2014-10-15 Niels Pieter Gerard Nieuweboer Method for manufacturing a variety of esthetic concrete surfaces using metal molds and a magnetic substrate

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8162638B2 (en) * 2008-01-08 2012-04-24 Intellectual Property Management Llc Method and system for forming vertical pre-cast concrete structures
US8104737B2 (en) 2008-04-29 2012-01-31 Elematic Group Oy Sidewall construction of a casting mold
EP2789439A1 (en) 2013-04-09 2014-10-15 Niels Pieter Gerard Nieuweboer Method for manufacturing a variety of esthetic concrete surfaces using metal molds and a magnetic substrate
WO2014166625A1 (en) 2013-04-09 2014-10-16 Nieuweboer Niels Pieter Gerard Method for manufacturing a variety of esthetic concrete surfaces using metal molds and a flexible sheet with at least one magnetic side

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000135709A (ja) 型 枠
JPH07102762A (ja) コンクリートの凹凸形成用型枠
JP2588832B2 (ja) コンクリート製擬石の製造方法
JPS6175162A (ja) 離型シ−トを有する複合型枠
JP2000334718A (ja) コンクリート製品の製造方法及びその方法に使用するコンクリート製品製造用型枠
JP2827832B2 (ja) コンクリート製埋設型枠の製造方法
JP2001182287A (ja) 化粧パネル
JP2002309772A (ja) 間隙形成用型枠およびコンクリートの打設方法
JP3052391U (ja) 樹脂成型用型枠材
JPH0612893Y2 (ja) プレキャストコンクリ−ト用2重構造型枠
JP3196959B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JPH1162070A (ja) コンクリート化粧壁面成形用型枠パネル及び該型枠パネルを使用したコンクリート化粧壁面の構築方法
JPH027515Y2 (ja)
JP3738413B2 (ja) 薄肉プレキャスト打込み型枠の変形防止方法
JP2007284883A (ja) 型枠構造および施工方法
JPH08100524A (ja) コンクリート型枠による仕上表面の成形方法 と仕上表面成形用シート
JP2001347516A (ja) 規格外コンクリート製品製造用中子材
JPH01241436A (ja) Grc複合パネル
JPH11181995A (ja) タイル整列用シートおよびそれを用いたタイルパネルの製造方法
JPH0563804U (ja) コンクリート用型枠
JP4395671B2 (ja) 孔開き成形体の製造方法
JPH0796216B2 (ja) Pc版製造用型枠の製造方法
JPH04333767A (ja) 壁コンクリートの打設方法
JPH0561348U (ja) 主体壁用型枠
JP2867106B2 (ja) コンクリート製品用の表面装飾材、それを取り付けたコンクリート製品、およびそのコンクリート製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110