JP2000129958A - 塔状構造体 - Google Patents

塔状構造体

Info

Publication number
JP2000129958A
JP2000129958A JP10303872A JP30387298A JP2000129958A JP 2000129958 A JP2000129958 A JP 2000129958A JP 10303872 A JP10303872 A JP 10303872A JP 30387298 A JP30387298 A JP 30387298A JP 2000129958 A JP2000129958 A JP 2000129958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
members
steel
horizontal
brace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10303872A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Fujishiro
学 藤城
Yoriyuki Hasegawa
順行 長谷川
Motoyoshi Ishii
元悦 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10303872A priority Critical patent/JP2000129958A/ja
Publication of JP2000129958A publication Critical patent/JP2000129958A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 継手構造が簡単で、外観の良い多柱テンショ
ンブレース式の塔状構造体を提供する。 【解決手段】 正多角形の各頂点位置に直立配置された
H型鋼製の支柱材3と、この隣接する支柱材3間を一定
高さ間隔で横に結合する溝型鋼製の水平材4と、支柱材
3を対角方向に結合するL型鋼製の形状保持材5と、前
記支柱材3と水平材4とで形成される四辺形トラス内を
対角方向に結合するフラットバー製のブレース材6とで
構成され、これらの部材が接続用鋼板10,11を介し
て単純な重ね継手で接合可能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高層の煙突あるい
はタワー等に使用される多柱テンションブレース式の塔
状構造体に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来、産
業用の鉄塔型煙突や多用途に使用される高層タワー構造
として、図9に示すようなトラス鉄塔01、あるいは図
13に示すようなモノコック構造パネル02aを結合し
た筒型タワー02等が知られている。
【0003】しかるに、これらの従来のタワー構造に
は、次のような問題がある。図9で示すトラス鉄塔01
は、風・地震等による水平振動荷重に対して、支柱材0
11、水平材012、ブレース材013等の全部材を、
引張力・圧縮力に対向させるように鋼管部材で構成する
ようになってきている。このため、図10〜図12に示
すように、上下の支柱材011相互の継手は、接続用フ
ランジ014を形成したり、又水平材012、ブレース
材013の端と支柱材011との接続部やブレース材0
13相互の交叉接続部では、サイズの異なる鋼管材01
2,013毎に、鋼管材の端に溝形材015を割込み溶
接して継手部を形成したり、支柱鋼管材011の側面や
ブレース鋼管材013の側面部には、接続用のブラケッ
ト016を溶接して形成する等、継手構成が複雑にな
る。このため、部材点数が多くなり、全体重量及び製作
工数が増加し、コスト高になる。
【0004】また、図13で示す筒形タワー02では、
外観は良くなるが、大きい風荷重を受けるようになっ
て、タワー構造の重量が増加し、コスト高になる。
【0005】本発明は、上述した従来の問題に対し、継
手構造が簡単で、外観の良い塔状構造体を提供すること
を課題とした。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明に係る塔状構造体は、正多角形の各頂点位置に
直立配置された型鋼製の支柱材と、この隣接する支柱材
間を一定高さ間隔で横に結合する型鋼製の水平材と、支
柱材を対角方向に結合する型鋼製の形状保持材と、前記
支柱材と水平材とで形成される四辺形トラス内を対角方
向に結合するフラットバー製のブレース材とで構成され
たことを特徴とする。
【0007】前記各部材が、相互に重ね継手により結合
されてなることを特徴とする。
【0008】前記支柱材がH型鋼、水平材及び形状保持
材が溝型鋼又はL型鋼で構成されてなることを特徴とす
る。
【0009】前記塔状構造体が、上下の各支柱を各トラ
ス高さ毎に、又は任意の一定高さのブロック単位毎にス
プライス継手で結合するよう構成され、ブロック建造可
能に構成されたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る塔状構造体を
実施例により図面を用いて詳細に説明する。
【0011】[第1実施例]図1及び図2に示すよう
に、本発明による多柱テンションブレース式の塔状構造
体1は、正多角形の各頂点位置で基礎2上に直立して建
付けた複数本の型鋼製の支柱材3と、隣接する支柱材3
間を一定高さ間隔で横に結合する型鋼製の水平材4と、
支柱材3を対角方向に結合する型鋼製の形状保持材5
と、前記支柱材3と水平材4とで形成された各四辺形ト
ラス内を対角方向に結合するフラットバー製のブレース
材6とで構成されている。塔状構造体1は、図示のよう
な、正八角形のほか正六角形、正十角形等任意の多角形
に構成されて良い。図1中で、1a〜1eは、多柱テン
ションブレース式筒状構造体1の一定高さ単位のブロッ
クの符号である。
【0012】図2において、7は正多角形の中心位置で
対角方向の形状保持材5と接続されるリング部材であ
る。リング部材は多角形又は円形のリングで構成され
る。図2では支柱材3は、H型鋼を用いた場合を示して
いる。
【0013】図3及び図4は、基礎2に近い最下部の継
手部の構成例である。3gは基礎2に建込み固定された
最下部支柱材、3aは最下部支柱材3gの上端に下端を
スプライス継手8により接続される上位の支柱材であ
る。H型鋼製支柱材3gの桁面には上下に設けた水平補
強板9の間に塔状構造体1の多角形の辺に沿うように接
続用の板10が縦方向に溶接して設けられている。また
支柱材3gの塔状構造体1中心側に向かう面にも直角に
接続用の板11が縦方向に溶接して設けられている。
【0014】水平材4とブレース材6の端は、接続用の
板10に重ねてボルト・ナット結合され、形状保持材5
の端は接続用の板11に重ねてボルト・ナット結合され
ている。なお形状保持材5の他端は、図2に示すように
リング部材7側の接続用の板11に重ねてボルト・ナッ
ト結合されている。図3及び図4では、水平材4に溝型
鋼材、ブレース材6にフラットバー、形状保持材5にア
ングル材(L型鋼)を用いた場合を示している。
【0015】図5及び図6は、上位の継手部の構成例で
ある。接続用の板10は上下のブレース材6を接続する
ために縦長に設け、水平材4と上下のブレース材6,6
の端を板10に重ねてボルト・ナット結合している。形
状保持材5は図3及び図4の場合と同等である。支柱材
3のスプライス継手8は、各トラス高さ毎に設けるか、
又は図1で示したブロック1a,1b…高さ毎に設ける
ことが出来る。
【0016】図7は、ブレース材6の交叉部の構成例で
ある。交叉する2つのブレース材6は互いに接合せず、
単に重ね合った状態に設けている。
【0017】この構成の塔状構造体1では、支柱材3、
水平材4、形状保持材5が、圧縮力、引張力で外力に対
向し、ブレース材6が、引張力だけで外力に対向するよ
うになる。すなわち、ブレース材6を引張力だけで外力
に対向するよう構成することで、ブレース材6の全体鋼
重を著しく減少させることが可能になる。
【0018】また、支柱材3に型鋼材を使用すること
で、支柱材3相互の接続にスプライス継手を用いること
ができ、支柱材3相互の継手構造が簡単になる。
【0019】また、水平材4、形状保持材5に型鋼材を
使用することで、水平材4、形状保持材5側に特別な継
手を形成する必要がなくなり、支柱材3側に接続用の板
10,11を設けるだけで、支柱材3、水平材4、形状
保持材5、ブレース材6の全てを、単純な重ね継手で接
合することが可能になる。このため、各部材の加工、組
立てが容易になる効果が得られる。
【0020】また、塔状構造体1全体を型鋼材とフラッ
トバーとで構成するにかかわらず、全体外観が良好にな
る効果が得られる。
【0021】[第2実施例]図8において、15は地上
に配置された組立用定盤、16は塔状構造体1の建設位
置近くの地上組立場に設けられた足場、17は地上組立
用のクレーン、18は塔状構造体1の建付用クレーン、
1a〜1eは地上組立場で順次組立てられる塔状構造体
ブロックである。塔状構造体1の支柱材3には、図3及
び図5で示したスプライス継手8が予め構成されてい
る。
【0022】塔状構造体1は、地上組立場の足場16部
内の組立用定盤15上に、組立用クレーン17を用い
て、塔状構造体ブロック1a,1b等の単位で順に組立
て、組立ての済んだブロックを建付用クレーン18で吊
上げ、建付け位置に上積み方式で接合する方法で建設す
ることが出来る。すなわち、ブロック建造方式で架設す
ることが可能である。
【0023】このとき、地上組立では、各トラス高さ毎
に支柱材3、水平材4、形状保持材5、ブレース材6の
組立てを繰返えし上継ぎする方法、又は、ブロック単位
高さの一体支柱材3を建てた後、水平材4、形状保持材
5、ブレース材6の組立てを繰返えす方法の何れかで行
うことが可能である。
【0024】また、建付用クレーン18で塔状構造体ブ
ロックを吊上げ、建付け位置に上積み架設するときに
は、ブロックの支柱材3、ブレース材6下端部だけを下
位ブロック上に高所作業で結合すれば良いことになる。
【0025】尚、本発明は上記各実施例に限定されず、
本発明の要旨を逸脱しない範囲で各種変更が可能である
ことはいうまでもない。
【0026】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、正多角形の各
頂点位置に直立配置された型鋼製の支柱材と、この隣接
する支柱材間を一定高さ間隔で横に結合する型鋼製の水
平材と、支柱材を対角方向に結合する型鋼製の形状保持
材と、前記支柱材と水平材とで形成される四辺形トラス
内を対角方向に結合するフラットバー製のブレース材と
で構成されたことを特徴とするので、ブレース材を引張
力だけで外力に対向するよう構成してブレース材の全体
鋼重を減少させられ、この結果、継手構造が簡単で、外
観の良い塔状構造体を提供することができる。
【0027】請求項2の発明によれば、前記各部材が、
相互に重ね継手により結合されてなることを特徴とする
ので、各部材の加工、組立てが容易になる。
【0028】請求項3の発明によれば、前記支柱材がH
型鋼、水平材及び形状保持材が溝型鋼又はL型鋼で構成
されてなることを特徴とするので、継手構造の簡略化が
図れる。
【0029】請求項4の発明によれば、前記塔状構造体
が、上下の各支柱を各トラス高さ毎に、又は任意の一定
高さのブロック単位毎にスプライス継手で結合するよう
構成され、ブロック建造可能に構成されたことを特徴と
するので、施工が容易となり、工期の短縮が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例にかかる塔状構造体の側面
図である。
【図2】図1のII〜II矢視の拡大平面図である。
【図3】図1のIII 部の拡大側面図である。
【図4】図3のIV〜IV矢視の拡大水平断面図である。
【図5】図1のV部の拡大側面図である。
【図6】図5のVI〜VI矢視の拡大水平断面図である。
【図7】図1のVII 部の拡大側面図図である。
【図8】本発明の第2実施例にかかる塔状構造体の架設
状態図である。
【図9】従来のトラス鉄塔の側面図である。
【図10】図9のX部の拡大側面図である。
【図11】図10のXI〜XI矢視の拡大断面図である。
【図12】図10のXII 〜XII 矢視の拡大断面図であ
る。
【図13】従来の筒型タワーの側面図である。
【符号の説明】
1 多柱テンションブレース式塔状構造体 1a〜1b 塔状構造体ブロック 2 基礎 3 支柱材 3a 最下部支柱材 3b 上位の支柱材 4 水平材 5 形状保持材 6 ブレース材 7 リング材 8 スプライス継手 9 水平補強板 10 接続用鋼板 11 接続用鋼板 15 組立用定盤 16 足場 17 組立用クレーン 18 建付用クレーン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正多角形の各頂点位置に直立配置された
    型鋼製の支柱材と、この隣接する支柱材間を一定高さ間
    隔で横に結合する型鋼製の水平材と、支柱材を対角方向
    に結合する型鋼製の形状保持材と、前記支柱材と水平材
    とで形成される四辺形トラス内を対角方向に結合するフ
    ラットバー製のブレース材とで構成されたことを特徴と
    する塔状構造体。
  2. 【請求項2】 前記各部材が、相互に重ね継手により結
    合されてなることを特徴とする請求項1に記載の塔状構
    造体。
  3. 【請求項3】 前記支柱材がH型鋼、水平材及び形状保
    持材が溝型鋼又はL型鋼で構成されてなることを特徴と
    する請求項1又は2に記載の塔状構造体。
  4. 【請求項4】 前記塔状構造体が、上下の各支柱を各ト
    ラス高さ毎に、又は任意の一定高さのブロック単位毎に
    スプライス継手で結合するよう構成され、ブロック建造
    可能に構成されたことを特徴とする請求項1,2又は3
    に記載の塔状構造体。
JP10303872A 1998-10-26 1998-10-26 塔状構造体 Withdrawn JP2000129958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10303872A JP2000129958A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 塔状構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10303872A JP2000129958A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 塔状構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000129958A true JP2000129958A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17926298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10303872A Withdrawn JP2000129958A (ja) 1998-10-26 1998-10-26 塔状構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000129958A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180239A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 洋上風力発電装置の基礎
CN102923600A (zh) * 2012-11-15 2013-02-13 河北省送变电公司 反向滑车固定装置
CN103618253A (zh) * 2013-11-29 2014-03-05 国家电网公司 铁塔作业转向组合装置
JP2015526616A (ja) * 2012-07-25 2015-09-10 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アーゲーThyssenkrupp Steel Europe Ag 風力発電プラントのモジュラタワー
CN107060460A (zh) * 2017-01-24 2017-08-18 中国建筑第二工程局有限公司 一种单立柱花形塔及其施工方法
CN114508462A (zh) * 2022-01-13 2022-05-17 重庆大学 一种风电机组圆形塔筒减振器的安装装置及系统

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005180239A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 洋上風力発電装置の基礎
JP2015526616A (ja) * 2012-07-25 2015-09-10 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アーゲーThyssenkrupp Steel Europe Ag 風力発電プラントのモジュラタワー
US9828786B2 (en) 2012-07-25 2017-11-28 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Modular tower for a wind power plant
CN102923600A (zh) * 2012-11-15 2013-02-13 河北省送变电公司 反向滑车固定装置
CN102923600B (zh) * 2012-11-15 2014-09-17 河北省送变电公司 反向滑车固定装置
CN103618253A (zh) * 2013-11-29 2014-03-05 国家电网公司 铁塔作业转向组合装置
CN103618253B (zh) * 2013-11-29 2016-07-06 国网辽宁省电力有限公司朝阳供电公司 铁塔作业转向组合装置
CN107060460A (zh) * 2017-01-24 2017-08-18 中国建筑第二工程局有限公司 一种单立柱花形塔及其施工方法
CN114508462A (zh) * 2022-01-13 2022-05-17 重庆大学 一种风电机组圆形塔筒减振器的安装装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000129958A (ja) 塔状構造体
KR102122889B1 (ko) 앵글형 선조립 기둥
JP4996370B2 (ja) 架構組立方法および建物の架構
JPH0581403U (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
KR20200069282A (ko) 앵글형 선조립 기둥
JP3549488B2 (ja) 木造軸組住宅用筋交い
JP3305698B2 (ja) 母屋用格子梁構造
JP3247749B2 (ja) 長大スパンのトラス梁の構築方法
JPH10306502A (ja) 建築物の架構構造
JPH06306940A (ja) 鉄骨造の多層の建物
JP3174283B2 (ja) 合成梁および合成梁と母屋との結合方法
JP3727125B2 (ja) 建物ユニットの基礎構造
JP2000160686A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の混合構造およびその施工方法
JP2004156214A (ja) 鉄骨軸組構造物に用いる筋交いフレームの組立構造
JPH09328816A (ja) 六角建築構造における三つ又柱およびアンカープレート
KR20200069283A (ko) 앵글형 선조립 기둥
JP2001317122A (ja) 建築物
JPH0326169Y2 (ja)
JP2021188273A (ja) 柱梁架構
JPH11336190A (ja) 鉄骨柱および鉄骨大梁の施工方法
JPH02311644A (ja) 軸組構造用合成梁
JPH0841987A (ja) 箱型断面ブレース
JPH062362A (ja) 鉄骨架構構築方法
JPH04120332A (ja) 大スパン架構の構築工法
JPH10292485A (ja) 複層の格子状骨組み

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110