JP2000115480A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JP2000115480A
JP2000115480A JP10288025A JP28802598A JP2000115480A JP 2000115480 A JP2000115480 A JP 2000115480A JP 10288025 A JP10288025 A JP 10288025A JP 28802598 A JP28802598 A JP 28802598A JP 2000115480 A JP2000115480 A JP 2000115480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
image sensor
memory
data controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10288025A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensuke Uchida
健介 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphtec Corp
Original Assignee
Graphtec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphtec Corp filed Critical Graphtec Corp
Priority to JP10288025A priority Critical patent/JP2000115480A/ja
Publication of JP2000115480A publication Critical patent/JP2000115480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イメージセンサが読み取った画像データのバ
スに占める転送割合を低下させ、総合的な処理時間の低
減を図る。 【構成】 読み取った画像データをn(nは整数)ビ
ットずつ出力するイメージセンサと、該イメージセンサ
の出力データをmn(mは整数)ビットにまとめるデー
タコントローラと、該データコントローラを制御する制
御手段を設け、上記イメージセンサの出力データを上記
データコントローラを介してmnビット毎メモリに転送
するよう構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は画像読取装置に関する
もので、特にイメージセンサの読み取った画像データの
転送の改善に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像読取装置として、図4、図5
に示した装置があった。図において、11、12、13
はイメージセンサ、21は制御回路としてのCPU、2
4はイメージセンサ11、12、13で読み取ったデー
タを一時的に格納するイメージメモリ、25はホストコ
ンピュータとのインターフェース、30は原稿である。
【0003】イメージセンサ11、12、13は、原稿
30上の画像を読み取り、この読み取ったデータをn
(nは整数)個毎すなわち、nビットずつパラレルに出
力する。そして、図5に示すように、各イメージセンサ
11、12、13の出力データを時分割で順次イメージ
メモリ24に転送する。そして、イメージメモリ24に
転送された画像データは、さらにインターフェース25
を介してホストコンピュータへnビットずつ転送され
る。
【0004】なお、CPU21、RAM22及びバッフ
ァ23は上述の各要素を制御するために用いられる。R
AM22、バッファ23はCPU21が制御を行うため
に使用するデータあるいは命令を一時的に格納するもの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来の装
置では、例えば各イメージセンサの読み取った画像デー
タをイメージメモリに格納する場合など、このデータ転
送のバス専有率が増大してしまう場合があった。そのた
め、制御手段(CPU)21による他の処理を行う際に
はバスの空きを待たねばならず、総合的な処理時間が遅
くなる欠点があった。この発明はこの点を改善するため
になされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、この発明にお
いては、イメージセンサからの画像データをメモリに取
り込む画像読取装置において、読み取った画像データを
n(nは整数)ビットずつ出力するイメージセンサと、
該イメージセンサの出力データをmn(mは整数)ビッ
トにまとめるデータコントローラと、該データコントロ
ーラを制御する制御手段を設け、上記イメージセンサの
出力データを上記データコントローラを介してmnビッ
ト毎メモリに転送するよう構成した。
【0007】
【実施例】以下、図面の一実施例を参照して説明する。
図1を参照する。この実施例装置では、イメージセンサ
群とその処理回路部分との間に、各イメージセンサの出
力する画像データを所定の単位にまとめるデータコント
ローラを設けた。そして、このデータコントローラを境
として各イメージセンサに関してはnビットバスで、処
理回路部分に関しては2nビットの共通バスで接続する
よう構成した。
【0008】各イメージセンサ11、12、13は、上
述した従来のイメージセンサと同様、nビット毎に画像
データを出力する。これらの各イメージセンサ11、1
2、13の画像データは、図2に示すように、データコ
ントローラ26に入力される。このデータコントローラ
26は、この実施例装置においては、各イメージセンサ
毎にnビットレジスタを2個備えており、ここで2n
(一般的にはmn:mは整数)ビットのデータにまとめ
られる。
【0009】そして、図3に示すように、リクエストタ
イミング毎に各イメージセンサ11、12、13の画像
データが共通バスを介して順次メモリ27に格納され
る。図3に示すように、イメージセンサ群のデータ転送
が共通バスを専有する割合を、従来に比べて著しく小さ
くすることができる。この空き時間を使って他の処理例
えばホストコンピュータへのデータ転送等を行うことが
できる。
【0010】なお、この装置では、データコントローラ
26以下のバスをCPU21との共通バスとしたので、
CPU21が使用するメモリ(図4の22など)とイメ
ージメモリとを同一のメモリにより構成することができ
る。これにより、製造コストを低減することができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、各イメージセンサの出力するデータをまとめるデー
タコントローラを設け、このデータコントローラ以下の
処理部を転送容量の大きい共通バスとして構成したの
で、データ転送のバス専有率を低減することが可能にな
り、このため、総合的な処理速度を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に関わるブロック構成図であ
る。
【図2】図1のデータコントローラの詳細構成図であ
る。
【図3】図1のイメージセンサの画像データ転送タイミ
ング図である。
【図4】従来の画像読取装置のブロック構成図である。
【図5】図4のイメージセンサの画像データ転送タイミ
ング図である。
【符号の説明】
11、12、13:イメージセンサ 21:CPU 26:データコントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イメージセンサからの画像データをメモ
    リに取り込む画像読取装置において、 読み取った画像データをn(nは整数)ビットずつ出力
    するイメージセンサと、該イメージセンサの出力データ
    をmn(mは整数)ビットにまとめるデータコントロー
    ラと、該データコントローラを制御する制御手段を設
    け、上記イメージセンサの出力データを上記データコン
    トローラを介してmnビット毎メモリに転送することを
    特徴とする画像読取装置。
JP10288025A 1998-10-09 1998-10-09 画像読取装置 Pending JP2000115480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288025A JP2000115480A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10288025A JP2000115480A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000115480A true JP2000115480A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17724851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10288025A Pending JP2000115480A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000115480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10334627B4 (de) * 2003-06-26 2007-03-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd., Suwon Zeilenpuffer und Verfahren zur Bereitstellung von Zeilendaten für eine Farbinterpolation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10334627B4 (de) * 2003-06-26 2007-03-01 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd., Suwon Zeilenpuffer und Verfahren zur Bereitstellung von Zeilendaten für eine Farbinterpolation
CN1305297C (zh) * 2003-06-26 2007-03-14 三星电机株式会社 行缓冲器及提供用于颜色内插的行数据的方法
US7345701B2 (en) 2003-06-26 2008-03-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Line buffer and method of providing line data for color interpolation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11194995A (ja) Dram内蔵マイクロプロセッサ及びdram内蔵マイクロプロセッサのデータ転送方法
JPH10334037A (ja) 通信dma装置
US20020097916A1 (en) Image processing method, image processing apparatus, image processing program and storage medium holding image processing program code
US6584538B2 (en) Information processing system
US6215558B1 (en) Data processing apparatus and method
JP2000115480A (ja) 画像読取装置
JP2541117B2 (ja) デ―タアクセス装置
JPH0222748A (ja) 不揮発生メモリ制御回路
JP2604051B2 (ja) データ転送方法
JP2004320314A (ja) 画像読取装置
JPH05336380A (ja) 画情報処理装置
JPH0844656A (ja) コンピュータシステム
JP3585052B2 (ja) インターフェース制御装置
JPS63198143A (ja) デ−タ転送制御装置
JPH01255061A (ja) 通信処理装置
JPH04369065A (ja) ダイレクトメモリアクセスコントローラ
JP2005110124A (ja) 画像転送方法、画像転送装置
JPS6340955A (ja) 直接メモリアクセス制御装置
JPH0769885B2 (ja) デ−タ転送装置
JPH10283305A (ja) 情報処理システム
JPS63146148A (ja) バス方式
JPH0756758A (ja) データ処理装置
JPH0275049A (ja) データ転送制御方式
JP2000222350A (ja) データ転送システム
JPH03198452A (ja) 受信バッファ格納による回線制御方式