JP2000107237A - 介護室装置 - Google Patents

介護室装置

Info

Publication number
JP2000107237A
JP2000107237A JP10286424A JP28642498A JP2000107237A JP 2000107237 A JP2000107237 A JP 2000107237A JP 10286424 A JP10286424 A JP 10286424A JP 28642498 A JP28642498 A JP 28642498A JP 2000107237 A JP2000107237 A JP 2000107237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
room
rail
traveling
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10286424A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Iwauchi
欽司 岩内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10286424A priority Critical patent/JP2000107237A/ja
Publication of JP2000107237A publication Critical patent/JP2000107237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者、介護人にかかる精神的、肉体的負担を
軽減できる介護室装置を提供すること。 【解決手段】 患者の生活に必要な設備を備えた介護室
Aに、介護室AのXY平面に対しX方向に配設した案内
レール1aと、該案内レール1aに沿って自走するY方
向に長い移動レール1bと、該移動レール1bに沿って
走行する走行台1cと、該走行台1cに設けた巻上げ機
1dとから成る自走式天井走行クレーン1を設け、該巻
上げ機1dに患者を吊る吊具2を取り付け、該走行クレ
ーン1を操作する操作盤3の操作ボタン3a乃至3fの
操作で、吊具2を介護室A内で縦横に移動させると共に
高さ位置を調節する。患者自身が操作盤3の操作ボタン
3a〜3fを操作し、または、介護人が操作ボタン3a
〜3fを操作することで、歩行困難な患者を吊上げて介
護室A内の設備B位置まで患者を移動させることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】病室または自室(以下介護室
と称する)での患者の移動を容易にした介護室装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】自分で立歩きができない患者、又は立歩
きが不自由な患者は、介護人の助けを借りて日常生活を
行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、患者は移動
する必要がある毎に、介護人を呼んで介添えをお願いし
なければならず、煩わしいばかりでなく患者に取っての
精神的負担も大きく、又、介護人は重い患者を度重なっ
て運ぶことから、腰を痛めるといった不具合を生じる。
本発明は、このような患者にかかる精神的負担、並びに
介護人にかかる肉体的負担を軽減できる介護室装置を提
供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に記載の
発明は、患者の生活に必要な設備を備えた介護室の天井
に、一方向に配設した案内レールと、該案内レールに沿
って自走する、該案内レールと直角方向に長い移動レー
ルと、該移動レールに沿って走行する走行台と、該走行
台に設けた巻上げ機とからなる走式天井走行クレーンを
設け、該巻上げ機に患者を吊る吊具を取り付け、該走行
クレーンを操作する操作盤の操作ボタンの操作で、吊具
を、介護室を縦横に移動させると共に高さ位置を調節で
きるようにしたことを特徴とし、これにより、操作盤の
操作ボタンを操作でき吊具に自から載ることのできる患
者は、自から該操作ボタンを操作することで、吊具に吊
られた状態で介護室内を自由に移動することができ、ま
た、これができない患者は、介護人が手助けして吊具に
患者を載せ、介護人が操作盤の操作ボタンを操作するこ
とで患者を介護室内の所望位置に移動させることができ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に付き
説明する。図でAは患者の生活に必要な設備Bを備えた
鉄骨構造の介護室を示し、設備Bとしては、該介護室A
の一側に集中させて設けた風呂場B1、便所B2、洗濯
機を配した洗濯場B3、洗面台を配した洗面場B4並び
にベットB5、箪笥等の収納家具B6等を備え、これら
各設備B間には、仕切り壁Cと通路Dを設ける。この場
合、該仕切り壁Cの上部には、後述する自走式天井走行
クレーン1の邪魔に成らないように、天井面との間に間
隔を設ける。
【0006】1は、患者がこれら設備Bを利用する場合
に、該設備場所に患者を搬送するために、前記鉄骨柱を
利用して該介護室Aの天井面に取り付けた自走式天井走
行クレーンを示し、該自走式天井走行クレーン1は、こ
れに支持させた吊具2を介護室内で自在に移動させるも
ので、該自走式天井走行クレーン1は、介護室1の天井
下部の両側のY方向に配設した案内レール1aと、該案
内レール1aに沿って自走するX方向に長い移動レール
1bと、該移動レール1b上を走行する走行台1cと、
該走行台1cに設けた巻上げ機1dとからからなり、該
巻上げ機1dに患者を吊る前記吊具2を吊持させる。
【0007】3は該自走式天井走行クレーン1を遠隔操
作する操作盤を示し、該操作盤3は、吊具2の上動用並
びに下動用の操作ボタン3a、3bと、移動レール1b
を自走させて吊具3をX方向に移動させる移動用の操作
ボタン3c、3dと、走行台1cを自走させて吊具2を
Y方向に移動させる移動用の操作ボタン3e、3fとを
備え、これら操作ボタン3a乃至3fを適宜操作するこ
とで、該吊具2を昇降動させて患者を吊ると共に、所望
の場所に移動させることができる。
【0008】なお、操作ボタン3a乃至3fの操作盤3
上の配置は、患者または介護人が操作を誤らないよう
に、例えば図3に示すごとく配置することが望ましい。
【0009】なお、巻上げ機1dは、該電動機に連動し
て正逆回転する巻胴(図示しない)に巻かれたワイヤ1
d−aと、該ワイヤ1d−aの先端に取付けたフック1
d−bとを備え、該フック1d−bに吊具2を着脱自在
に吊持させる。なお、吊具2は、図1に示すように、手
は自由に動かせるが足が悪いため、歩行困難な患者用と
しては、患者の脇に掛けるベルト2a、2aを備えるも
のを用い、殆ど動けない患者用としては、患者全体を支
える図4に示す舟2bを備えるものを用いる。なお、介
護室は、X軸とY軸が直角に交わる平面を有するもので
あれば良く、図示のXY軸の向きに特定されるものでな
い。4は移動レール1bを駆動するブレーキ付きモータ
を示す。
【0010】次ぎに本装置の使い方を説明する。手は自
由に動かせるが足が悪く歩行困難な患者患者がベットB
5上で、操作盤3を操作し、吊具2のベルト2aを、自
分の脇に掛けやすい位置まで下げた後、ベルト2a、2
aを自分で脇に掛け、次いで、操作盤3の操作ボタンを
操作して、吊具2を所望位置まで上げれば、患者は図1
に示すように吊具2に吊り下げられた状態と成る。した
がって、次いで操作盤3の操作ボタンを操作して、吊具
2を通路Dを経て所望方向に移動させれば、介護人の手
を煩わせることなく、患者自身で所望の設備B位置まで
行き必要な用事を済ますことができる。 動けない患者 介護人が、操作盤3を操作し、図4に示す吊具2の舟2
bを、所定位置まで下げた後、舟2b上に患者を載せ、
次いで、操作盤3を操作して、吊具2を所望位置まで上
げれば、患者を吊具2で吊上げることができる。したが
って、次いで操作盤3を操作して、吊具2を所望方向に
移動させれば、患者を所定の設備B位置まで簡単に搬送
することができる。しかも、患者が介護室Aに出入りす
るときも、吊具2に吊り下げれば、出入口5に段差があ
っても容易に患者を介護室Aに出入りさせることができ
る。
【0011】
【発明の効果】本願の請求項1の発明によれば、患者自
身、または介護人の助けを借りて、操作盤を操作するこ
とで、患者は吊具に吊られて介護室内に設けた設備位置
まで、楽に移動できるため、患者が介護人を呼ぶことな
く、自身で設備位置まで移動して必要な用事を済ますこ
とができ、また患者自身が操作できない場合は、介護人
が該吊具に患者を載せ吊具を所望位置に簡単に移動させ
ることで、介護人の肉体的負担を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施の形態の一例を示す側面図
【図2】 截断平面図
【図3】 操作盤の拡大図
【図4】 吊具の変形例を示す図
【符号の説明】
1 自走式天井走行クレーン 2 吊具
3 操作盤 A 介護室 B 設備
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年8月23日(1999.8.2
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に記載の
発明は、患者の生活に必要な設備を備えた介護室の天井
に、一方向に配設した案内レールと、該案内レールに沿
って自走する、該案内レールと直角方向に長い移動レー
ルと、該移動レールに沿って走行する走行台と、該走行
台に設けた巻上げ機とからなる走式天井走行クレーン
を設け、該巻上げ機に患者を吊る吊具を取り付け、該走
行クレーンを操作する操作盤の操作ボタンの操作で、吊
具を、介護室を縦横に移動自在に且つ高さ位置を調節で
きるようにしたことで、操作盤の操作ボタンを自分で操
作できる患者は、操作ボタンを操作することで、吊具に
吊られた状態で介護室内を自由に移動することができ、
また、これができない患者は、介護人が手助けを得て介
護室内の所望位置に移動することができる。しかも、前
記各設備間に仕切り壁を設け、該仕切り壁の上部と天井
面との間に間隔を設けたことで、該介護室に入って来る
他人の目を意識することなく、安心して各設備(特に、
風呂・便所等)を利用することができ、しかも該仕切り
壁が走行クレーンの走行の邪魔となることもない。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に付き
説明する。図でAは患者の生活に必要な設備Bを備えた
鉄骨構造の介護室を示し、設備Bとしては、該介護室A
の一側に集中させて設けた風呂場B1 、便所B2 、洗濯
機を配した洗濯場B3 、洗面台を配した洗面場B4 並び
にベットB5 、箪笥等の収納家具B6 等を備え、これら
各設備B間には、仕切り壁Cと通路Dを備える。この場
合、該仕切り壁Cの上部には、後述する自走式天井クレ
ーン1の走行の邪魔にならないように、天井との間に間
隔を設ける。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の生活に必要な設備を備えた介護室
    の天井に、一方向に配設した案内レールと、該案内レー
    ルに沿って自走する、該案内レールと直角方向に長い移
    動レールと、該移動レールに沿って走行する走行台と、
    該走行台に設けた巻上げ機とからなる走式天井走行クレ
    ーンを設け、該巻上げ機に患者を吊る吊具を取り付け、
    該走行クレーンを操作する操作盤の操作ボタンの操作
    で、吊具を、介護室を縦横に移動自在に且つ高さ位置を
    調節できるようにしたことを特徴とする介護室装置。
JP10286424A 1998-10-08 1998-10-08 介護室装置 Pending JP2000107237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10286424A JP2000107237A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 介護室装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10286424A JP2000107237A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 介護室装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000107237A true JP2000107237A (ja) 2000-04-18

Family

ID=17704218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10286424A Pending JP2000107237A (ja) 1998-10-08 1998-10-08 介護室装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000107237A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002000671A (ja) * 2000-06-22 2002-01-08 Akira Amano 自立支援装置
JP2010001620A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Kaiser:Kk 木造住宅
JP2012011161A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Kosaku Nakazawa 介護リハビリ住宅システム
CN104224323A (zh) * 2014-09-12 2014-12-24 山东大学齐鲁医院 一种电子内镜助手
CN113367922A (zh) * 2021-05-24 2021-09-10 浙江海洋大学东海科学技术学院 一种医学中针对多人病房的管理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002000671A (ja) * 2000-06-22 2002-01-08 Akira Amano 自立支援装置
JP2010001620A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Kaiser:Kk 木造住宅
JP2012011161A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Kosaku Nakazawa 介護リハビリ住宅システム
CN104224323A (zh) * 2014-09-12 2014-12-24 山东大学齐鲁医院 一种电子内镜助手
CN113367922A (zh) * 2021-05-24 2021-09-10 浙江海洋大学东海科学技术学院 一种医学中针对多人病房的管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000107237A (ja) 介護室装置
JP2014076185A (ja) 歩行補助及びリハビリ用介護システム
JP2010172630A (ja) 電動ベッドを利用した病弱者や寝たきり老人等の移送装置
JP2000350750A (ja) 介護用の天井走行リフト装置
JP2000237250A (ja) 介護室装置
JP2007000256A (ja) 入浴装置
JPH038772B2 (ja)
JP2013094349A (ja) 介護用リフト付台車
JP2001061906A (ja) 移動型支持構造体を備えた介護リフト
JPH11319004A (ja) 介護装置
JP3862872B2 (ja) 操作容易な入浴装置
JP2002000671A (ja) 自立支援装置
JP3030406U (ja) 入浴補助装置
JP2002126015A (ja) スライド式介護リフト
JPH06343666A (ja) やぐら型介護リフト装置
JP2558206B2 (ja) 病人介助装置
JP2002345917A (ja) 介護用入浴装置
JP3069175B2 (ja) 入浴装置
JPH01212555A (ja) 介助機器装置
JPH08196569A (ja) 介護用移動補助装置
JPH074402B2 (ja) 天井走行式の介助装置
JPH0724015A (ja) やぐら型介護リフト装置
JPS6139461Y2 (ja)
JP3051464U (ja) 大型リフト浴槽
JPH0638954U (ja) 介護用トロリー