JP3862872B2 - 操作容易な入浴装置 - Google Patents

操作容易な入浴装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3862872B2
JP3862872B2 JP29291698A JP29291698A JP3862872B2 JP 3862872 B2 JP3862872 B2 JP 3862872B2 JP 29291698 A JP29291698 A JP 29291698A JP 29291698 A JP29291698 A JP 29291698A JP 3862872 B2 JP3862872 B2 JP 3862872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
stretcher
water receiving
bathtub
receiving plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29291698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000102586A (ja
Inventor
賢治 島村
和久 弥久末
Original Assignee
オージー技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オージー技研株式会社 filed Critical オージー技研株式会社
Priority to JP29291698A priority Critical patent/JP3862872B2/ja
Publication of JP2000102586A publication Critical patent/JP2000102586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3862872B2 publication Critical patent/JP3862872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、身体障害者や養護老人等の入浴に供される操作容易な入浴装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来技術の実公平5−27935号公報には、下フレ−ム、ア−ム、上フレ−ム、移乗台、担架、担架送り装置、基枠、桟、桟付索体、モ−タ−等からなる「入浴装置の担架送り装置」が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来装置は、担架を担架送り装置で浴槽上に自動的に送ることができる装置であるが、構造が複雑であり、電気回路の防水にも多大な配慮が必要である為、製作や保守に多くの困難が伴うものであった。
【0004】
又、入浴中の入浴者の介護又は看視は、搬送車を除去移動させなければできず、搬送車の操作に多くの手数が掛かり、不都合であった。搬送車を除去移動せずそのままの位置で、介助者が、入浴中の入浴者の介護又は看視できる装置が要望されていた。更に、介助者は高い位置から容易に行き届いた入浴介助できる装置が要望されていた。
【0005】
本発明の目的は、上記の諸課題を解決したものであり、手動で容易に操作できる操作容易な入浴装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決しようとする手段】
上記目的を実現する為、本発明は、槽内の中央部に架台(28)が設けられる平面視略長方形状の浴槽(1)と、該浴槽(1)の一方側長辺の外側に一方側長辺の外側を向けて横着けされて利用されるとともに上方に担架(3)が載置される平面視略長方形状の搬送車(2)とを備え、該搬送車(2)にはその長手方向の略中央部に介助者が出入りできる幅の当該搬送車(2)の一方側長辺から他方側長辺を横断する空間部(5)が設けられており、介助者が前記空間部(5)内に入り込んで前記担架(3)の移乗操作及び前記架台(28)上へ移乗された担架(3)上に臥す入浴者の介助作業が行えることを特徴とする。
又、前記空間部(5)下方の枠体(8)に、介助者が上れる踏み台(11)を設けたことを特徴とする。
又、前記空間部(5)によって分離される前部(6)と後部(7)を連結体(29)で連結し、該連結体(29)を介助者が跨げるようにしてもよい。
又、前記空間部(5)に扉(32)を設けたことを特徴とする。
又、前記空間部(5)における落下水を受け止める空間部水受盤(15)を、移動可能に設けたことを特徴とする。
又、前記空間部水受盤(15)は蛇腹水受盤(42)とされ、該蛇腹水受盤(42)は枠体(8)に水平方向に伸縮移動可能に設けられ、前記空間部(5)の一隅に寄せられることを特徴とする。
又、前記空間部水受盤(15)を前記水受盤(12)に設けた垂下水受盤(43)とし、該垂下水受盤(43)を垂下状位置から水平位置にまで回動可能とし該水平位置で係止固定できるようにしてもよい。
又、前記浴槽(1)に横着けされた前記搬送車(2)の前記空間部(5)内にいる介助者が空間部(5)内において前記浴槽(1)が有する機能の指示操作を行えるよう、前記浴槽(1)の側壁(18)上部に操作部(19)を設けたことを特徴とする。
又、前記担架(3)に落下水を受け止める担架水受盤(36)が設けられることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の搬送車2を浴槽1に横着けし、搬送車2上の担架3を浴槽1の上に移動させ、浴槽1を上昇させ、担架3上の入浴者を入浴させる。担架3を浴槽1に移乗させる時、搬送車2の略中央部に設けられた空間部5に介助者が入り、操作容易に、担架3を搬送車2から浴槽1に入れ、又、浴槽1から搬送車2へ引き戻す。
【0008】
搬送車2の枠体8に設けられて空間部5に位置する踏み台11に、介助者が上り、入浴者の介助をする。
【0009】
搬送車2の空間部5によって分離される前部6と後部7を、連結体29で連結する。 送車2の左右方向(以下、搬送車2の左右方向とは図1における左右方向と同じ方向を指す)の略中央にある連結体29の左右に又は左右の内の一方に、介助者が入れる。
【0010】
搬送車2の前部6の下部7搬送車2の後部7の下部連結る連結体29を、介助者は容易に跨げる。
【0011】
開口部4に設けられる扉32は、担架3の移乗に際して介助者が搬送車2の空間部5に入る時には開け、介助者が出ると閉める。閉じた扉32は、落下水が搬送車2から外部飛散することを防止する。
【0012】
搬送車2の枠体8に設けられ空間部5に位置する空間部水受盤15は、空間部5に落下する水を受け止める。
【0013】
空間部5に上下移動可能に設けられる空間部水受盤15は、水が落下する時には上方に移動させ落下水を受けその飛散を防止する。空間部水受盤15は、担架3を移乗させる時には下方に移動し、この上に介助者が上がることができる踏み台の機能を有するものとなり、この上に介助者が上がって担架3の移乗を容易に行なう。
【0014】
蛇腹水受盤42は、水が落下する時には水平方向に移動させながら伸展させ落下水を受けその飛散を防止する。蛇腹水受盤42は、担架3を移乗させる時には水平方向に移動させながら収縮させ空間部5の一隅へ寄せ、この空間部5に介助者が入り担架3の移乗を容易に行なう。
【0015】
水平位置と垂下状位置との間を回動可能に設けられる垂下水受盤43は、水が落下する時には水平方向に回動させ水平位置になし、落下水を受けその飛散を防止する。担架3を移乗させる時には垂下水受盤43を、垂直方向に回動させ垂下状になし、空間部5の一壁へ添わせ、空間部5に介助者が入り、担架3の移乗を容易に行なう。
【0016】
浴槽1の側壁18の略中央上部に設けられる操作部19は、浴槽1が有する機能の作動を指示する。即ち、担架3を浴槽1上に移乗させた後は、浴槽1を下降させ、入浴者を湯に浸け、そして、気泡浴装置(=図示省略)を作動させ、退浴する時は浴槽1を上昇させるといった作動の指示をする。
【0017】
浴槽1の側壁18の略中央下部に突設せられる係止部に搬送車2を係止する。
【0018】
搬送車2に、移動可能に担架3が載置され、該担架3に設けられる担架水受盤36が落下水を受けその飛散を防止する。
【0019】
【実施例】
図1に示す本発明の第1実施例は、昇降する浴槽1と、搬送車2と、浴槽1と搬送車2間を移乗する担架3とからなる。
【0020】
搬送車2の略中央部には、左右(=図1における左右)を開口部4とされる空間部5が設けられる。空間部5は介助者が搬送車2に出入りできる空間である。搬送車2は、空間部5と、空間部5の前方に位置する前部6と、空間部5の後方に位置する後部7と、枠体8と、搬送車2を移動させる時に掴む取っ手9と、搬送車2の下部に設けられ搬送車2を床面に容易に走行させるキャスタ−10とからなる。キャスタ−10はロック付(図示省略)である。
【0021】
前記枠体8に介助者が上る踏み台11が設けられ、該踏み台11は空間部5の下部位置 に形成される。
【0022】
担架3からの落下水を受け止める水受盤12が設けられる。即ち、前部6、後部7及び空間部5に、それぞれ前部水受盤13、後部水受盤14及び空間部水受盤15が設けられる。
【0023】
空間部水受盤15の実施例である垂下水受盤43は、前後に二分されており、それぞれを前空間部水受盤16、後空間部水受盤16という。前・後空間部水受盤16・17は、水平位置と垂下状位置との間を回動可能に設けられる。水平位置に回動させた時にはその位置に適宜に係止固定し、係止固定を解除すれば前・後空間部水受盤16・17は、図1に示す垂下状位置になる。図1中、46は担架3を支持するレ−ルである。
【0024】
浴槽1の側壁18の中央上部に、浴槽1が有する種々の機能を個々に作動させる操作部19が設けられる。該操作部19は、上昇スイッチ20、下降スイッチ21、気泡スイッチ22等である。浴槽1の背面には操作部19と同じスイッチ群を擁する背面操作部44が設けられ、浴槽1の正面には操作部19と同じスイッチ群を擁する正面操作部48が設けられる。
【0025】
浴槽1内の中央の上部に担架3を支持する架台28が、浴槽1の底壁を水密に貫通する支柱(=図示省略)に支持されて設けられる。
【0026】
担架3は、入浴者を乗せるものであり、前述した通り、浴槽1と搬送車2間を移乗する。図1中、25は枕部、26は掴みア−ム、27は担架フレ−ムである。
【0027】
第1実施例を使用する時は、介助者は、入浴態勢にある入浴者を搬送車2上の担架3に乗せる。搬送車2を、浴槽1に横着けし、浴槽1の係止部へ連結係止する。そして、キャスタ−10を適宜ロックする。
【0028】
介助者は、搬送車2の外側(=図1では入浴者の左側)へ回り、搬送車2の長手方向中央部に位置する。次に、搬送車2のキャッチ具47を操作し搬送車2と担架3の係止を外し、担架フレ−ム27の長手方向中央部を掴んで、担架3を浴槽1内の架台28上に押し遣る。
【0029】
この時、介助者は踏み台11に上がり、前屈み姿勢になることなく楽な姿勢で担架3を架台28上に押し遣る。介助者は、担架3を架台28上に完全に乗せた後、操作部19の上昇スイッチ20を押し、浴槽1を上昇させ、浴槽1内の温湯に入浴者を浸ける。
【0030】
次に、気泡スイッチ22を押し、気泡浴装置(図示省略)を作動させ、湯内に気泡を発生させ、入浴者に気泡浴を施す。
【0031】
退浴時には、下降スイッチ21を押し、浴槽1を下降させる。浴槽1を下降させた後、担架3を搬送車2上に移乗させる。この移乗時には、介助者は踏み台11に上がって浴槽1の担架3を搬送車2側へ引く。担架3が浴槽1から離れ搬送車2に移乗し始めれば介助者は適宜踏み台11から床に降りる。担架3を搬送車2へ移乗し、担架3を搬送車2へロックし、搬送車2を走行し入浴者を所定の場所へ移動し、入浴を終了する。
【0032】
図2、3に示す本発明の第2実施例は、搬送車2が空間部5によって前部6と後部7に分離され、該前部6と後部7が連結体29で連結されたものである。図2中、47は担架3を所定位置に係止するキャッチ具、図3中、30はロックペダルである。
【0033】
図4、5に示す本発明の第3実施例は、第2実施例の連結体29を枠部材で構成しその一端は、前部6の下部に、他端も後部7の下部にそれぞれ連結して下部連結31となし、介助者は下部連結体31を容易に跨げるものにしている。
【0034】
図6、7に示す本発明の第4実施例は、浴槽1に搬送車2が横着けされている。搬送車2の空間部5の左右に扉32が設けられている。
【0035】
図8に示す本発明の第5実施例は、搬送車2の空間部5に、昇降機33に支持された空間部水受盤15を設けたものである。下限位置に下降した空間部水受盤15の上面には介助者が容易に上がれる。
【0036】
図9、10に示す本発明の第6実施例は、空間部水受盤15が、水平方向に移動しながら伸縮可能に設けられ、空間部5の一隅に寄せられる蛇腹水受盤42である。図9には蛇腹水受盤42の伸展状態を示し図10には収縮状態を示している。
【0037】
浴槽1の一側壁18の中央下部に、搬送車2を係止する係止部が水平方向に突設せられる。
【0038】
図11に示す本発明の第7実施例は、搬送車2上に、移動可能に担架3が載置され、該担架3に落下水を受け止める担架水受盤36が設けられるものである。図12中、51は担架3裏部に取着されるロ−ラ−部である。
【0039】
図12に示す本発明の第8実施例は、搬送車2の前部6及び後部7にそれぞれ前部昇降機37、後部昇降機38が設けられた昇降式搬送車39である。昇降式搬送車39に載置される担架3の高さは変更可能である。
【0040】
図13、14に示す本発明の第9実施例は、第1実施例における踏み台11の略半分を切欠いて切欠き踏み台40としたものである。切欠き部分は介助者が入る側の略半分とする。
【0041】
図15に示す本発明の第10実施例は、搬送車2を構成する前部6及び後部7が別体であり、搬送車2に担架3を載置すると、前部6及び後部7が担架3に一体的に係着され、搬送車2が搬送機能を生じ、担架3を搬送できるものである。尚、図16中の搬送車2のキャスタ−10を取り外し、据置き式のものとしてもよい。
【0042】
【発明の効果】
本発明は、槽内の中央部に架台が設けられる平面視略長方形状の浴槽と、該浴槽の一方側長辺の外側に一方側長辺の外側を向けて横着けされて利用されるとともに上方に担架が載置される平面視略長方形状の搬送車とを備え、該搬送車にはその長手方向の略中央部に介助者が出入りできる幅の当該搬送車の一方側長辺から他方側長辺を横断する空間部が設けられる構成であるから、介助者は空間部内に入り込み、担架の移乗を、前屈みの苦しい姿勢になることなく、楽な姿勢で容易に行なえる。
【0043】
又、身長の低い介助者は、搬送車の側部から担架を浴槽へ移乗させることが甚だ困難であるといった不都合を解消して、容易に担架を架台と搬送車の双方向に移乗させることができ、好都合である。
【0044】
又、入浴中の入浴者の介護又は看視が、搬送車を除去移動させずにそのままの位置で容易にでき、搬送車の操作に掛かる手数が減り、好都合である。
【0045】
本発明は、空間部下方の枠体に、介助者が上れる踏み台を設けたものであるから、担架を、浴槽側へ移乗させる際には、介助者は空間部の踏み台に上がって担架を操作できる。介助者は担架の移乗を、前屈みの苦しい姿勢になることなく、楽な姿勢で容易に行なえ、更に、入浴介助の際には踏み台に上がった高い位置から介助できるので、浴槽内の患者に好適に手が届かず満足な介助ができないといった不都合を解消し、行き届いた介助が容易に好適に行なえ、好都合である。
【0046】
本発明は、空間部によって分離される前部と後部を連結体で連結し、連結体を介助者が跨げるように構成したものであるから、前述したように、担架を移乗させる際には、介助者は空間部に入って担架を楽な姿勢で容易に操作できる。
【0047】
又、身長の低い介助者でも、容易に担架を移乗させることができ、好都合である。
【0048】
本発明は、空間部に扉を設けたものであるから、水が落下する時には扉を閉め、落下水の飛散を防止でき、好都合である。
【0049】
本発明は、空間部における落下水を受け止める空間部水受盤を移動可能に設けたものであから、担架の移乗操作時には、介助者が空間部に入れるように空間部水受盤を移動させることで、介助者は担架の移乗操作を容易に行なえ、移乗操作をしない時には空間部水受盤を落下水の受け止めが可能な位置に移動させることで落下水の飛散を防止でき、介助が快適に行なえ、好都合である。
【0050】
例えば、空間部水受盤を上下移動可能に設けたものにあっては、担架の移乗操作時には、空間部水受盤を下限位置へ下降させ、介助者は空間部水受盤上に上がり、空間部に入って移乗操作を容易に行なえ、移乗操作をしない時には空間部水受盤を上限位置に上昇させ、空間部に落下する水を受け止め、落下水の飛散を防止でき、介助が快適に行なえ、好都合である。
【0051】
本発明は、空間部水受盤を蛇腹水受盤とし、蛇腹水受盤は枠体に水平方向に伸縮移動可能に設けられ、前記空間部の一隅に寄せられるように構成したものであるから、蛇腹水受盤を空間部の全面に張設したり一隅に寄せたりすることが容易であり、しかも、担架の移乗操作が容易であり落下水の飛散を防止でき、好都合である。
【0052】
本発明は、空間部水受盤を水受盤に設けた垂下水受盤とし、垂下水受盤は垂下状位置から水平位置にまで回動可能であり該水平位置で係止固定できるものであるから、垂下水受盤の位置変更とその固定が容易に行なえ、好都合である。
【0053】
本発明は、浴槽に横着けされた搬送車の空間部内にいる介助者が当該部内において浴槽が有する機能の指示操作を行えるよう、浴槽の側壁上面に操作部を設けたものであるから、浴槽へ担架を押し込んだ後、その位置で浴槽を操作でき入浴を実施できるので、介助者は浴槽の長手方向の端部(=背面部又は正面部)にある背面操作部又は正面操作部の所へ移動するロスを削減でき、介助がやり易く高能率に行なえ、好都合である。
【0054】
本発明は、担架に落下水を受け止める担架水受盤が設けられるものであるから、落下水の飛散を防止でき、快適に入浴介助ができる。
【0055】
又、入浴に際し、担架を移乗させると、担架と共に担架水受盤が移動するので、介助者は空間部へ入ることができる。故に、介助者は空間部へ入って、担架の操作を容易にできると共に入浴者を好適に介助でき、好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の斜視図である。
【図2】本発明の第2実施例の平面図である。
【図3】本発明の第2実施例の側面図である。
【図4】本発明の第3実施例の平面図である。
【図5】本発明の第3実施例の側面図である。
【図6】本発明の第4実施例の平面図である。
【図7】本発明の第4実施例の側面図である。
【図8】本発明の第5実施例の側面図である。
【図9】本発明の第6実施例の平面図である。
【図10】本発明の第6実施例の平面図である。
【図11】本発明の第7実施例の側面図である。
【図12】本発明の第8実施例の側面図である。
【図13】本発明の第9実施例の平面図である。
【図14】本発明の第9実施例の側面図である。
【図15】本発明の第10実施例の側面図である。
【符合の説明】
1 浴槽
2 搬送車
4 開口部
5 空間部
6 前部
7 後部
8 枠体
11 踏み台
12 水受盤
15 空間部水受盤
18 側壁
19 操作部
29 連結体
32 扉
36 担架水受盤
42 蛇腹水受盤
43 垂下水受盤

Claims (9)

  1. 槽内の中央部に架台(28)が設けられる平面視略長方形状の浴槽(1)と、該浴槽(1)の一方側長辺の外側に一方側長辺の外側を向けて横着けされて利用されるとともに上方に担架(3)が載置される平面視略長方形状の搬送車(2)とを備え、該搬送車(2)にはその長手方向の略中央部に介助者が出入りできる幅の当該搬送車(2)の一方側長辺から他方側長辺を横断する空間部(5)が設けられており、介助者が前記空間部(5)内に入り込んで前記担架(3)の移乗操作及び前記架台(28)上へ移乗された担架(3)上に臥す入浴者の介助作業が行えることを特徴とする操作容易な入浴装置。
  2. 前記空間部(5)下方の枠体(8)に、介助者が上る踏み台(11)設けことを特徴とする請求項1記載の操作容易な入浴装置。
  3. 前記空間部(5)によって分離される前部(6)と後部(7)を連結体(29)で連結し、該連結体は介助者が跨げることを特徴とする請求項1記載の操作容易な入浴装置。
  4. 前記空間部(5)に扉(32)を設けたことを特徴とする請求項1記載の操作容易な入浴装置。
  5. 前記空間部(5)における落下水を受け止める空間部水受盤(15)を移動可能に設けたことを特徴とする請求項1記載の操作容易な入浴装置。
  6. 前記空間部水受盤(15)を蛇腹水受盤(42)とし、該蛇腹水受盤(42)は枠体(8)に水平方向に伸縮移動可能に設けられ、前記空間部(5)の一隅に寄せられることを特徴とする請求項5記載の操作容易な入浴装置。
  7. 前記空間部水受盤(15)を前記水受盤(12)に設けた垂下水受盤(43)とし、該垂下水受盤(43)は、垂下状位置から水平位置にまで回動可能であり該水平位置で係止固定できることを特徴とする請求項5記載の操作容易な入浴装置。
  8. 前記浴槽(1)に横着けされた前記搬送車(2)の前記空間部(5)内にいる介助者が該空間部(5)内において前記浴槽(1)が有する機能の作動指示を行えるよう、前記浴槽(1)の側壁(18)上部に操作部(19)を設けたことを特徴とする請求項1記載の操作容易な入浴装置。
  9. 前記担架(3)に落下水を受け止める担架水受盤(36)が設けられることを特徴とする請求項1記載の操作容易な入浴装置。
JP29291698A 1998-09-29 1998-09-29 操作容易な入浴装置 Expired - Lifetime JP3862872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29291698A JP3862872B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 操作容易な入浴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29291698A JP3862872B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 操作容易な入浴装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006026472A Division JP4173165B2 (ja) 2006-02-03 2006-02-03 操作容易な入浴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000102586A JP2000102586A (ja) 2000-04-11
JP3862872B2 true JP3862872B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=17788067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29291698A Expired - Lifetime JP3862872B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 操作容易な入浴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3862872B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5391963B2 (ja) * 2009-09-26 2014-01-15 オージー技研株式会社 入浴装置
JP6090829B2 (ja) * 2012-09-18 2017-03-08 オージー技研株式会社 入浴用ストレッチャー
JP6404543B2 (ja) * 2012-12-28 2018-10-10 オージー技研株式会社 入浴用機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000102586A (ja) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862872B2 (ja) 操作容易な入浴装置
KR20150004001A (ko) 환자용 목욕 장치
JP4173165B2 (ja) 操作容易な入浴装置
JP2525048Y2 (ja) 身体障害者入浴用昇降装置
JP2963621B2 (ja) 入浴装置
JP6404543B2 (ja) 入浴用機器
JP3069175B2 (ja) 入浴装置
JP3710768B2 (ja) シャワー入浴装置
JP2720273B2 (ja) 入浴介護方法
JP3193645B2 (ja) 入浴装置
JPH1119140A (ja) 介護用昇降台車及び介護用入浴装置
JP3051464U (ja) 大型リフト浴槽
JP2558206B2 (ja) 病人介助装置
JPH11104207A (ja) 湯船付シャワー入浴装置
JP2000254193A (ja) 横移動容易な入浴用搬送車
JP3035298B1 (ja) 洗浄台
JPH025786Y2 (ja)
JP2000093481A (ja) 介護用入浴システム
JPH1085296A (ja) 入浴装置
JP3193644B2 (ja) 入浴装置
JP3070544U (ja) 浴槽マットの昇降で入浴できる介護機器
JPH05285175A (ja) 障害者移動装置
JP3030406U (ja) 入浴補助装置
JPH09122179A (ja) 介護機
JPH09173410A (ja) 一般浴入浴用リフター

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151006

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term