JP3069175B2 - 入浴装置 - Google Patents

入浴装置

Info

Publication number
JP3069175B2
JP3069175B2 JP3303609A JP30360991A JP3069175B2 JP 3069175 B2 JP3069175 B2 JP 3069175B2 JP 3303609 A JP3303609 A JP 3303609A JP 30360991 A JP30360991 A JP 30360991A JP 3069175 B2 JP3069175 B2 JP 3069175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretcher
bathtub
rail
bathing
bather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3303609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05168675A (ja
Inventor
禄也 勝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Medical Co Ltd
Original Assignee
Sakai Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Medical Co Ltd filed Critical Sakai Medical Co Ltd
Priority to JP3303609A priority Critical patent/JP3069175B2/ja
Publication of JPH05168675A publication Critical patent/JPH05168675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069175B2 publication Critical patent/JP3069175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、身体障害者、老人、
患者などの介助者を必要とする入浴者を、多数、効率良
く入浴させることができる入浴装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、身体障害者、老人等を入浴させる
ための入浴装置として、浴槽本体あるいは担架台が昇降
して入浴者を入浴させる昇降式浴槽の片側に、連結台、
洗浄台、およびストレッチャを順に配置するとともに、
昇降式浴槽の他側に、受け側のストレッチャを配置した
ものが知られている。
【0003】この入浴装置では、担架を介してストレッ
チャ上に乗せた入浴者を、まず担架ごと洗浄台上に移
し、ここで体を洗う。その後、入浴者を連結台を介して
昇降式浴槽に移し、浴槽本体あるいは担架台を昇降させ
て入浴させる。入浴が終わったら、入浴者を受け側のス
トレッチャ上に移し換えて、所定の室まで移送する。
【0004】すなわち、入浴者を、ストレッチャ→洗浄
台→連結台→昇降式浴槽→ストレッチャの順で移送しな
がら、洗浄・入浴を連続的に行なうようになっている。
【0005】ところで、上記した入浴装置では、入浴の
際あるいは洗浄の際いずれにあっても、入浴者の横に介
助者がついて介助を行なうこととなるが、このとき、浴
槽あるいは洗浄台の横に連結台が存するため作業が行な
いずらい不満があった。
【0006】また、日本人の入浴習慣は、下洗い→入浴
→本洗い→入浴の順に行なうのが通例であるが、上記し
た入浴装置を用いてこれを行なうとすると、浴槽が2台
必要となり、しかもそれら浴槽の間に洗浄台および連結
台を配さなければならず、一方向に長くなることから、
設置の点で問題が生じる。
【0007】このような問題に対処する入浴装置として
本出願人は実願平3ー27907号に入浴者を乗せ換え
る乗せ換台と、入浴者を入浴させる昇降式浴槽と、入浴
者を洗浄する洗浄台を、乗せ換台、昇降式浴槽、洗浄
台、昇降式浴槽の順に、中央に介助スペースができるよ
うほぼ円周状に配置し、隣接する前記乗せ換台、昇降式
浴槽、洗浄台どうしをつなぐよう、それら台および浴槽
の上部にレールをほぼ円を描くように配置し、該レール
の上部に入浴者移送用の担架を走行自在に配置したもの
を提案した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記した入浴装置にあ
っては、乗せ換台や、昇降式浴槽等が閉ループを構成す
るため、その中央の介助スペースに入るには、例えば乗
せ換台に階段等を設け、乗せ換台の上部に上がってレー
ルを乗り越えなければならず、介助者の中央の介助スペ
ースへの出入りが面倒になる欠点があった。
【0009】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、狭いスペースでも順送式の入浴形態をとることがで
きて多数の入浴者を効率良く入浴させることができ、か
つ介助者の装置中央の介助スペースへの出入りも容易に
行える入浴装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、入浴者を入浴させる昇降式浴槽と入浴者
を洗浄する洗浄台とを、昇降式浴槽、洗浄台、昇降式浴
槽の順に、中央に介助スペースができるようほぼコ字状
に配置し、それら隣接する昇降式浴槽と洗浄台どうしを
つなぐよう、それら昇降式浴槽および洗浄台の上部に主
レールを、一部に開口をあけてほぼ円を描くように配置
し、前記コ字状に配置した昇降式浴槽、洗浄台、昇降式
浴槽の間の空きスペースに、上部に担架を載置するスト
レッチャを嵌め込み取り外し自在に設け、前記ストレッ
チャを、走行フレームと、該走行フレーム上に設けられ
かつ前記主レールと突き合わされて全体で環状のレール
を構成するレールとから構成し、前記主レール副レ
ールとで構成される環状のレール上を、前記ストレッチ
ャの上部に載置した担架が走行するように構成したこと
を特徴としている。
【0011】
【作用】コ字状に配置した昇降式浴槽、洗浄台、昇降式
浴槽の間の空きスペースにストレッチャを嵌め込んだ状
態では、主レールと副レールが環状のレールを構成す
る。この環状のレールに沿って、ストレッチャの上部に
載置した担架を走行させることにより、担架上の入浴者
に対し、下洗い→入浴→本洗い→入浴のいわゆる順送式
の入浴形態を無理なくとることができる。
【0012】また、介助者が装置中央の介助スペースへ
出入りするには、前記コ字状に配置した昇降式浴槽、洗
浄台、昇降式浴槽の間の空きスペースに嵌め込んだスト
レッチャを取り外すことで、閉ループの1角に開口部を
形成する。この開口部を利用することで前記介助スペー
スへ出入りは極めて容易に行える。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明にかかる入浴装置の平面図、図2は
同入浴装置の要部側面図である。
【0014】図1に示すように本発明にかかる入浴装置
は、入浴者を入浴させる昇降式浴槽3(3a・3b)と、
入浴者を洗浄する洗浄台4を備え、それらを昇降式浴槽
3a、洗浄台4、昇降式浴槽3bの順に、中央に介助ス
ペースS1ができるよう、ほぼコ字状に配置した構造に
なっている。また、昇降式浴槽3(3a・3b)と洗浄台
4との間、および昇降式浴槽3(3a・3b)の端部に
は、それぞれレール受け台5が配置されている。
【0015】上記昇降式浴槽3、洗浄台4およびレール
受け台5は、図2に示すように、フロアF上に直接載せ
られた状態で配置されている(図2参照)。
【0016】昇降式浴槽3、洗浄台4およびレール受け
台5の上部には、それらを互いにつなぐように、2本の
主レール6・6が、互いに径の異なる2つの円をほぼ描
くように、一部に開口7をあけて配置されている。
【0017】前記コ字状に配置した昇降式浴槽3a、洗
浄台4、昇降式浴槽3bの間の空きスペース8(具体的
には、前記昇降式浴槽の端部にそれぞれ設けられたレー
ル受け台5a,5aの間)には、上部に担架15を載置
するストレッチャ9が嵌め込み取り外し自在に配置され
る。図中2点鎖線が嵌め込んだ状態を示し、実線は取り
外した状態を示している。
【0018】ストレッチャ9は、図2に示すように下部
に走行車輪10を備える走行フレーム11と、走行フレ
ーム11上に設けられたレール12、12とから構成
されている。レール12、12は前記主レール6、6
と同一の曲率を有するものであり、図1中2点鎖線で示
すように、ストレッチャ9が前記両レール受け台5a,
5aの間に嵌め込まれたとき、主レール6,6に対し端
部どうしを付き合わされて、全体で環状のレール13を
構成する。なお、レール12、25の端部は、レールど
うしの突き合わせが容易となるように嵌め合わせ方向に
対して傾斜されている。40は走行フレーム11の下部
に取り付けられた水受盤である。
【0019】前記担架15は、図3および図4にも示す
ように、担架マット17と、それを支持するフレーム1
8と、フレーム18から左右に立ち上がるサイドフレー
ム19,20とを備えるもので、フレーム18の前後下
部には前記レール13上を走行する車輪22,22が左
右に適宜間隔をあけて配置され、またそれら車輪18の
中央には案内輪24,24が配置されている(図5参
照)。案内輪24は、前記レール13(6、12)の中
央に配される案内レール25を両側から挟むものであっ
て、担架15が案内レール25から左右にずれないよう
に、主に当該担架15にくわわる左右方向の荷重を支え
るものである。
【0020】担架フレーム18は、図3中2点鎖線で示
すように、必要に応じて固定部とそれにヒンジ結合され
る可動部とから構成し、可動部を適宜角度に設定するこ
とで、入浴者の上半身を任意の角度に傾斜保持できる構
成にしてもよい。また、担架フレーム18の下部には公
知の担架ストッパー(図示略)が取り付けられ、該担架
ストッパーがストレッチャ9の上部に取り付けられるス
トッパ金具(図示略)に係止されることによって、当該
担架15はストレッチャ9の略中央所定位置に固定され
るようになっている。
【0021】前記昇降式浴槽3は、図6に示すように浴
槽本体26あるいは担架台27が昇降して、担架台27
上の入浴者を担架15ごと入浴させるものである。
【0022】図はその一例を示す。この例は、浴槽本体
26が固定で、担架台27が昇降するタイプのものであ
る。浴槽本体26の側壁上面26aおよび担架台27の
上面には、前記レール6および案内レール25が配され
る。それらレール6、25は、担架台27が自由に昇降
できるよう、浴槽本体26側と担架台27側とで別体と
されていて、担架台27が上昇位置になったときにのみ
面一となって、担架15の受け渡しが可能となる構成に
なっている。また、担架15ごと浴槽本体26内に下降
されるため、当然に担架台27は担架15よりも大きく
設定されている。
【0023】図6において、符号29はチエーン30が
巻回されたスプロケットで、浴槽本体26の側壁に収納
されている。31はスプロケット29の中心軸に取り付
けた回転アームで、これは浴槽本体26内に入浴者に危
険を及ぼさないような形状で露出しており、スプロケッ
ト29との連結軸部分が水密構造になっている。32は
モータであり、このモータ32を駆動することにより、
図10に示すようにチエーン30およびスプロケット2
9を介して回転アーム31を回転させ、回転アーム31
の先端に取り付けた回転車31a上に乗せた担架台27
を上昇・下降させる。つまり、前記、スプロケット2
9、チェーン30、回転アーム31、モータ32等は、
担架台27を昇降させる昇降機構33を構成する。
【0024】なお、担架台27には図示せぬストッパが
設けられ、昇降時に移動しないよう、その上部の担架1
5を所定位置に固定できるようになっている。なお、同
様のストッパは、洗浄台4にも設けられている。
【0025】次に、この入浴装置1を用いて入浴者を入
浴させる手順について説明する。まず、入浴者を、スト
レッチャ9上にセットした担架15の上部に移し換え
て、図1に示す浴室まで移送する。
【0026】次いで、入浴者を載せたストレッチャ9を
レール受け台5a,5aの側部に設けた図示せぬロック
機構を介して図1中2点鎖線で示すように、それらレー
ル受け台5a,5a間の所定位置に位置決めしロックす
る。このとき、昇降式浴槽および洗浄台4上の主レール
6と前記レール12とは端部どうしが突き合わされて
環状のレールを構成する。そして、このストレッチャー
9上で入浴者の下洗いをする。
【0027】下洗いが終わったら、担架15とストレッ
チャー9と間の図示せぬロック機構を外し、環状のレー
ル13に沿わせながら反時計回りで回転させ、第1の昇
降式浴槽3aへ移動させる。なお、昇降式浴槽3aで
は、レール13を連続させるために、予め担架台27を
上昇位置に位置させておく。そして、担架15が担架台
27上の所定箇所に来た時点で担架15をその位置に固
定し昇降機構33を駆動させて担架台27を下げ、入浴
者を担架15ごと浴槽本体26内に入浴させる。
【0028】次に、入浴が終わったら、昇降機構33を
駆動させて担架台27を上げ、担架台27上のレール1
3を再度浴槽本体26側のレールに対して面一にした
後、入浴者を担架15ごと反時計方向へ回転させて、次
の洗浄台4上に移送する。ここで、本洗いをする。本洗
いは、洗浄台4を間に挟んでその両側に介助スペースが
あるため、左右両側から2人がかりの効率の良い本洗い
が行える。
【0029】本洗いが完了したら、入浴者を再び反時計
方向へ回転させて第2の昇降式浴槽3bへ至らしめ、前
記したと同様の操作により、入浴させる。
【0030】入浴が完了したら、入浴者をさらに反時計
方向に回転させて元のストレッチャ9上に移してその位
置でロックする。次いで、ストレッチャ9とレール受け
台5との間のロックを解き、入浴者を担架15上に乗せ
たままストレッチャごと他の所定位置に移送させる。
【0031】以上が入浴者一人に対する入浴プロセスで
ある。この例については、逐一両レール受け台5a,5
a間のストレッチャ9を取り替えることで、環状のレー
ル13上に4台の担架15を乗せ、一人は第2の昇降式
浴槽3bでの入浴段階、他の一人は本洗い段階、残りの
入浴者は下洗いの段階というふうに、一度で複数の人を
効率良く入浴させることができる。
【0032】また、介助者が装置中央の介助スペースS
1へ出入りするには、前記コ字状に配置した昇降式浴槽
3a、洗浄台4、昇降式浴槽3bの間の空きスペースS
1に嵌め込んだストレッチャ9を取り外すことで、閉ル
ープの1角に空きスペース8が形成され、この空きスペ
ース8を利用することで前記介助スペースS1へ出入り
は極めて容易になる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、日
本人の入浴習慣にあった入浴プロセス(下洗い→入浴→
本洗い→入浴)での入浴が効率良く行えるのは勿論のこ
と、それに加えて、入浴者をストレッチャ上の担架に乗
せた状態のまま、担架ごとスライドさせて移送させるこ
とができ、移し換えに要する介助者の作業は極めて容易
になる。
【0034】さらに、介助者が装置中央の介助スペース
へ出入りするには、コ字状に配置した昇降式浴槽、洗浄
台、昇降式浴槽の間の空きスペースに嵌め込んだストレ
ッチャを取り外すことで、閉ループの1角に開口部を形
成することができ、この開口部を利用することで同介助
スペースへ出入りは極めて容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明にかかる入浴装置の平面図であ
る。
【図2】図2は入浴装置のA方向矢視図である。
【図3】図3は担架の側面図である。
【図4】図4は担架の平面図である。
【図5】図5は担架の下部の詳細図である。
【図6】図6は昇降式浴槽の斜視図である。
【符号の説明】
1 入浴装置 3 昇降式浴槽 4 洗浄台 5 レール受け台 6 レール 8 空きスペース 11 走行フレーム 12 レール 13 環状のレール 15 担架 S1 介助スペース

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入浴者を入浴させる昇降式浴槽と入浴者
    を洗浄する洗浄台とを、昇降式浴槽、洗浄台、昇降式浴
    槽の順に、中央に介助スペースができるようほぼコ字状
    に配置し、それら隣接する昇降式浴槽と洗浄台どうしを
    つなぐよう、それら昇降式浴槽および洗浄台の上部に主
    レールを、一部に開口をあけてほぼ円を描くように配置
    し、 前記コ字状に配置した昇降式浴槽、洗浄台、昇降式浴槽
    の間の空きスペースに、上部に担架を載置するストレッ
    チャを嵌め込み取り外し自在に設け、 前記ストレッチャを、走行フレームと、該走行フレーム
    上に設けられかつ前記主レールと突き合わされて全体で
    環状のレールを構成するレールとから構成し、 前記主レール副レールとで構成される環状のレール上
    を、前記ストレッチャの上部に載置した担架が走行する
    ように構成したことを特徴とする入浴装置。
JP3303609A 1991-11-19 1991-11-19 入浴装置 Expired - Lifetime JP3069175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303609A JP3069175B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 入浴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3303609A JP3069175B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 入浴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168675A JPH05168675A (ja) 1993-07-02
JP3069175B2 true JP3069175B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=17923057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3303609A Expired - Lifetime JP3069175B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 入浴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069175B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105496264A (zh) * 2016-01-28 2016-04-20 张俊 一种新型智能足浴装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05168675A (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001004B1 (ko) 신체 재치장치
JP3069175B2 (ja) 入浴装置
JP2537696Y2 (ja) 入浴装置
JP3862872B2 (ja) 操作容易な入浴装置
JPH1119140A (ja) 介護用昇降台車及び介護用入浴装置
JPH0630193Y2 (ja) 入浴装置
JP2963621B2 (ja) 入浴装置
JP6404543B2 (ja) 入浴用機器
JP3030406U (ja) 入浴補助装置
JP3215603B2 (ja) 入浴装置および車椅子
JPH025786Y2 (ja)
JPH025789Y2 (ja)
JPH11104207A (ja) 湯船付シャワー入浴装置
JPH069644Y2 (ja) スロープ式入浴装置
JP3048179U (ja) 浴槽兼用ベッド
JP3035298B1 (ja) 洗浄台
JP2720273B2 (ja) 入浴介護方法
JP4173165B2 (ja) 操作容易な入浴装置
JPH025791Y2 (ja)
JPH09299436A (ja) 長座位者等の入浴方法とその装置
JP2558206B2 (ja) 病人介助装置
JP2568000Y2 (ja) 昇降式浴槽
JPS6137950B2 (ja)
JP2602756Y2 (ja) 入浴用昇降式搬送車
JPS5839543B2 (ja) 患者沐浴装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000411

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12