JP2000105315A - 位相遅延プレ―トおよびその製造方法 - Google Patents

位相遅延プレ―トおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000105315A
JP2000105315A JP11169066A JP16906699A JP2000105315A JP 2000105315 A JP2000105315 A JP 2000105315A JP 11169066 A JP11169066 A JP 11169066A JP 16906699 A JP16906699 A JP 16906699A JP 2000105315 A JP2000105315 A JP 2000105315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
thin film
crystal material
director
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11169066A
Other languages
English (en)
Inventor
Young J Chung
ヤング・ジェイ・チュン
Zhiming Zhuang
ジーミン・ジュアン
Kei Uinkaa Buruusu
ブルース・ケイ・ウィンカー
Jane H Hanamoto
ジェーン・エイチ・ハナモト
Zili Li
ズーリー・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rockwell Science Center LLC
Original Assignee
Rockwell Science Center LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22585219&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000105315(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rockwell Science Center LLC filed Critical Rockwell Science Center LLC
Publication of JP2000105315A publication Critical patent/JP2000105315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3016Polarising elements involving passive liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/15Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates with twisted orientation, e.g. comprising helically oriented LC-molecules or a plurality of twisted birefringent sublayers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶ディスプレイの視野角およびコントラス
トを改善するための薄膜の位相遅延プレートを提供す
る。 【解決手段】 該遅延プレートは、コレステリックおよ
びAプレート補償器を含む。Aプレートは、単一の基板
上に重合可能な反応性中間相材料(RM)の層を溶剤鋳
込みすることによって製造される。RM溶液には添加剤
が含まれ、添加剤はRMと空気との界面へと移動して表
面エネルギを低下させかつ添加剤を多く含む層を生成す
る。この層がRMの空気との界面における固有の傾斜角
を25°から0°の間へと低下させる。溶液を蒸発させ
て、結果として得られるフィルムは液晶相で重合され
て、液晶が永久的に配向される。このフィルムは基板か
ら容易に離すことができ、所望のパターンに整形され、
新規な補償器を形成するよう組合せられる。薄膜を通じ
て所定の斜角を有する補償器もまた形成され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は、光学遅延手段に関し、より特
定的には、液晶ディスプレイの視野角および明るさを改
善するための薄膜遅延器に関する。
【0002】
【関連技術の説明】液晶ディスプレイ技術の躍進に伴っ
て、より明るく、より軽量の、高解像度で情報を表示す
ることのできる、進歩した表示装置が製造されてきてい
る。液晶ディスプレイには、その軽量かつより小型の形
状ファクタおよび低電力要件により、陰極線管ディスプ
レイ等の他の表示装置に勝るいくつかの利点がある。し
かし、液晶ディスプレイでは、そのコントラストの弱さ
および/または広い視野角における色度の低さゆえに、
多くの視覚環境において表示画面を観察することがしば
しば困難である。
【0003】液晶ディスプレイが達成することのできる
コントラスト比を制限している主要なファクタとして、
表示画面の本来暗い状態にあるべき部分に光が洩れるこ
とが挙げられる。液晶のコントラスト比はまた、観察者
の視野角に依存している。周知のように、典型的な液晶
ディスプレイのコントラスト比は、直角の入射角を中心
とする狭い視野角内でのみ最大となり、視野角が増すに
つれてその比は低下する。この視野角によるコントラス
ト比の低下は、大きな視野角において暗い状態のピクセ
ルを通じて洩れる光が原因となっている。大きな視野角
はまた、カラーディスプレイにおいて色の変化を生じさ
せる原因となる。
【0004】コントラストと視野角の両者を改善するた
めに、液晶ディスプレイには光学補償層が含まれてもよ
い。このような補償器の必要性は、スーパーツイスト・
ネマチック(STN)液晶ディスプレイについて特に高
い。STN液晶ディスプレイでは通常、第1のSTNデ
ィスプレイパネルの複屈折を補償するために、反対のね
じれ角を有する第2のSTNディスプレイパネルが設け
られる。第2の液晶ディスプレイパネルを単に補償器と
して設けるのはコストが高くつくため、多くのディスプ
レイは、位相差フィルム等の光学補償器を含む。このよ
うな位相差フィルムの使用については、(Yeh等に発行
された)米国特許番号第5,196,953号、(Wink
er等に発行された)第5,504,603号、(Winker
等に発行された)第5,557,434号、(Gunning,
III等に発行された)第5,589,963号、(Koch
等に発行された)第5,619,352号、(Winkerに
発行された)第5,612,801号、および(Gunnin
g, III等に発行された)第5,638,197号に開示
されている。液晶の層は、一方の偏光層が他方の偏光層
の吸収の軸に垂直な吸収層を有する、1対の偏光層の間
に挟まれる。1または複数の補償層を付加することによ
って、コントラスト比は、補償器の光軸を注意深く配向
することにより広範囲の視野角にわたって改善される。
補償器の遅延効果が組合せられて、液晶ディスプレイに
固有の位相遅延が相殺される。上に引用した特許のすべ
ては、本願と共通に譲渡されているかまたは、譲受人の
親会社であるロックウェル・インターナショナル・コー
ポレイション(Rockwell International Corporation)
に譲渡されている。
【0005】これらの特許で説明されている補償層に含
まれる補償器の種類の1つは、Aプレート補償器として
知られている。Aプレートは複屈折層であって、その異
常軸(すなわち、そのc軸)がその層の表面に平行に配
向されており、そのa軸が(直角に入射する光の方向に
平行に)表面に直角に配向されている。先行技術のAプ
レートは、ポリビニルアルコールまたは他の好適な、配
向した有機複屈折材料等の、一軸延伸ポリマーを使用し
て製造することができる。
【0006】残念なことに、このような先行技術のAプ
レートの光特性の品質および均一性は、通常低いもので
ある。さらに、Aプレートは張力の下に保持されねばな
らず、その材料は十分な異方性を得るよう比較的厚くな
ければならない。また、このようなAプレートと他の位
相差フィルムとの積層構造はしばしば、高温にさらされ
た場合に応力による複屈折を生む結果となりかねない。
【0007】近年、位相差フィルムを紫外線(UV)で
硬化可能な液晶から得ることが可能であることが報告さ
れている。たとえば、H.ハセベ(H. Hasebe)、K.
タケウチ(K. Takeuchi)およびH.タカツ(H. Takats
u)による、J.SID、3/3、139(1995)
を参照されたい。図5に示すように、本来ならば液晶と
空気との界面における液晶の内在する傾きによってもた
らされたであろう結晶構造内のいかなる斜角も、伝統的
な整列技術を用いて排除できるように、2枚の基板が設
けられる。しかし、ポリイミド整列材料は非常に高価で
あるため、2つの基板に複数の整列層を設けるのは望ま
しくない。また、2枚の基板のうち一方または両方がU
V硬化可能な液晶の光重合の後に廃棄されるのであれ
ば、それら2つの基板を整列させかつ間隔をとるのに関
連して費用がかかってしまうこともまた望ましくない。
さらに、光重合に先立って液晶の配向を設定するのに、
間隔をおかれた平行の基板に依存するのも望ましくな
い。なぜなら、間隔をおかれた基板で達成できる均一性
にも基板のサイズにも、実際的な限界があるためであ
る。
【0008】UV硬化可能な液晶材料を配向するのに必
要とされる基板の数は、最小に抑えることが明らかに望
ましい。上に引用した米国特許番号第5,619,35
2号に説明されるように、単一の基板の表面をコーティ
ングして薄膜補償器を作るプロセスに、重合が可能な液
晶を使用することが可能である。このプロセスによれ
ば、液晶を整列させるための整列層を有する第2の基板
を提供する必要がなくなる。しかし、重合が可能な液晶
のほとんどは、重合可能液晶と空気との界面においてゼ
ロでない傾斜角を本来的に有するために、Aプレート補
償器に必要とされる液晶の平面配向を達成することが困
難となっている。したがって、重合可能な液晶の固有の
傾斜角よりも小さいことが求められる、ネマチックと空
気との界面における傾斜角を達成するための、効率的か
つ経済的な方法が必要である。
【0009】
【発明の概要】本発明は、液晶ディスプレイの視野角お
よびコントラストを改善するための薄膜補償器に関し、
より特定的には、ツイスト・ネマチック液晶ディスプレ
イに関する。コレステリックおよびAプレート補償器等
の薄膜補償器は、単一の基板の上に重合可能な液晶の層
を設けることによって製造することが可能である。有利
なことに、重合可能な液晶は、重合可能液晶と空気との
界面において、約0°の均一な傾斜角を有する。または
代替的に、重合可能な液晶は、ネマチックと空気との界
面において、ゼロ度よりは大きいが重合可能な液晶の固
有の傾斜角よりも小さい、傾斜角を有する。
【0010】本発明においては、準備した基板に重合可
能な液晶の溶液を塗付する。この溶液は、重合可能な液
晶と空気との界面において重合可能な液晶を正しく配向
する、ある類の添加剤が結合された、重合可能液晶を含
む。この添加剤は、界面活性剤、遊離剤(release agen
ts)、または溶液に可溶な他の界面活性化学物質であっ
てもよい。溶液内の添加剤の濃度は、最小臨界値を超え
なければならないが、相分離が生じる過剰値を超えては
ならない。添加剤は、反応性であっても非反応性であっ
てもよい。たとえば、(アクリル酸エステルおよびビニ
ルエーテル等の)反応性界面活性剤、および、非反応性
のシリコン油界面活性剤の、両方が有利に使用され得
る。
【0011】溶液はその後、異方性表面を有する基板上
に析出される。添加剤は、重合可能な液晶と空気との界
面へと移行し、添加剤を多く含む表面層を生成する。こ
れにより、重合可能な液晶の、空気との界面における固
有の傾斜角が低くなる。結果として得られたフィルム
は、液晶相内で重合されて、適切な分子配向に永久に固
定される。
【0012】結果として得られたフィルムは、容易に基
板から分離することができ、所望のパターンに整形する
ことができる。以上に概略的に説明した本発明のこれら
および他の利点は、以下の詳細な説明内でより明確とな
るであろう。
【0013】
【詳細な説明】本発明の原理にしたがって、液晶ディス
プレイの視野角および明るさを改善するための、新規な
薄膜補償器が提供される。具体的には、本発明の方法に
おいて、重合可能な液晶材料が単一の基板上に堆積され
て、薄膜の複屈折補償器が得られる。補償器は、送られ
てきた光の位相を遅延することによって液晶ディスプレ
イによってもたらされる位相遅延を補正するので、通
常、位相遅延プレートと称される。これら補償器フィル
ムは、重合可能な液晶と空気との界面において約25度
よりも小さい傾斜角を有する、複屈折層を含む。好まし
くは、この層は、重合可能な液晶と空気との界面におい
て、実質的にゼロの傾斜角度を有し、その異常軸(すな
わち、c軸)は層の表面と平行に配向され、かつ、a軸
は表面に直角に(すなわち、直角に入射する光の方向と
平行に)配向される。重合可能な液晶材料がキラルであ
る場合には、c軸はフィルムを通じて方位角によって変
化し、フィルムはコレステリックフィルムと称される。
重合可能な液晶材料がアキラルである場合には、c軸は
フィルムの大部分において特定の方位に均一に配向し、
結果として得られるフィルムはAプレートフィルムであ
る。
【0014】「ツイスト・ネマチック液晶ディスプレイ
におけるグレースケール性能を改善するための有機ポリ
マーOプレート補償器("Organic Polymer O-Plate Com
pensator For Improved Gray Scale Performance in Tw
isted Nematic Liquid Crystal Displays")」と題され
た、同時係属中の特許出願連続番号第08/313,5
31号は、空気界面において液晶材料のディレクタが高
い傾斜配向を有する、Oプレート補償器フィルムを開示
している。この出願の開示がここに援用により引用され
るが、この出願では特に、コントラスト比を改善するよ
う、液晶ディスプレイ(LCD)システム内に偏光子お
よび/または分析器を有する、Oプレート補償器の製造
および使用について説明している。上に引用した同時係
属中の出願は、本願の譲受人に譲渡されている。
【0015】図1に本発明の1実施例を示す。これは、
重合性液晶薄膜を使用してAプレート補償器を作成する
よう実現され得るものとして、以下に説明される。特定
的には、図1は、一方表面に整列層104が設けられた
基板102を図示する。整列層104の上部には、重合
可能な液晶の薄膜106が設けられている。
【0016】整列層104は、基板102の一方表面を
ポリイミド材料でコーティングすることによって形成さ
れる。この整列層にはその後、重合可能な液晶の分子が
重合可能な液晶と整列層104との界面において小さい
傾斜角度を有するように、処理が施される。本発明では
単一の基板が提供されるため、薄膜106の上部が空気
との界面を形成する。これは図に108で示すとおりで
ある。上述のように、重合可能な液晶の分子は、重合可
能液晶と空気との界面108において、Aプレートを得
るためには克服せねばならない、固有の傾斜角(すなわ
ち、およそ20°から80°)を有する。この固有の傾
斜角度θを図2に示すが、分子は、薄膜106の厚さを
通じて、望ましくない角度の斜角を示すであろう。
【0017】しかし、本発明によれば、図1に示すよう
な好ましい実施例においては、重合可能液晶と空気との
界面108において、実質的にゼロ度(0°)の傾斜角
度が達成される。下により詳細に説明するように、薄膜
106は重合可能液晶と空気との界面において自由表面
を有し、この表面は、空気界面の近くに、添加剤を豊富
に含む濃度または層を含む。このような添加剤の高い濃
度は、重合可能液晶の空気との界面における傾斜角度を
低下させる。したがって、添加剤を多く含む層のその濃
度を修正することによって、液晶材料はゼロ度より大き
いかまたはおよそゼロ度に等しく、しかし重合可能液晶
と空気との界面108における液晶材料の固有の傾斜角
度よりは小さい、傾斜角度を有することが可能となる。
より特定的には、添加剤の濃度を変化させることによっ
て、空気との界面における傾斜角度はゼロ度(0°)か
ら約25度(25°)の間とすることができる。
【0018】重合可能液晶層は液晶相で重合されて、自
由表面において液晶のディレクタが実質的に平行な配向
を有する分子秩序へと永久的に固定される。代替的に、
重合可能液晶層は、界面活性剤の量を変化させることに
よって、約ゼロ度から空気界面における固有の傾斜角度
までの間の角度で重合される。
【0019】基板と液晶との界面において、液晶整列層
に近接する液晶のディレクタは、図1に示すように、基
板と実質的に平行に配向されるてもよく、また、基板に
対して選択された斜角に配向されてもよい。基板に近接
する液晶のディレクタを、工学上または設計上の考慮事
項によって必要とされ得る別の選択された角度に配向す
るのに、整列層を堆積しかつ処理する公知の方法を使用
することができることは、当業者には理解されるであろ
う。
【0020】重合可能液晶と空気との界面108におけ
る傾斜角度は、本発明によれば基板102と実質的に平
行に保たれるため、液晶のディレクタを斜めに配向する
ことで、薄膜層106を通じて均一な傾斜変化を達成す
ることが可能である。薄膜層を通じたこのような方位角
の変化は、重合可能液晶の溶液に、薄膜106に直交す
る軸に沿って所望のらせんのピッチを提供するのに十分
な量のキラル添加剤をドープすることによって、達成さ
れ得る。
【0021】本発明は、アクリル酸エステル、ビニルエ
ーテルおよびエポキシドからなる群から選択された液晶
材料を使用する。重合可能液晶(RM82)の好ましい
原料の1つは、英国ドーセット州(Dorset, U.K.)の、
メルク社(Merck Ltd.)から得ることができる。この重
合可能液晶は、二官能性の反応性材料、エステル結合、
および芳香族化合物を含む。
【0022】重合可能液晶の溶液は、堆積プロセスを容
易にするよう調合することが可能である。このような溶
液は、いくつかの成分の混合物である。この混合物は第
1に、重合可能液晶を含む。重合可能液晶の溶液はま
た、溶液が基板に堆積するのを助ける、有機溶剤または
有機溶剤の混合物を含み得る。
【0023】重合可能液晶溶液には好ましくは添加剤が
含まれて、重合可能液晶と空気との界面108における
液晶ディレクタの固有の傾斜角度が減じられる。具体的
には、添加剤は、界面活性剤、遊離剤、または、重合可
能液晶溶液内に可溶な他の界面活性化学物質である。こ
の添加剤は、反応性であっても非反応性であってもよ
く、(アクリル酸エステルおよびビニルエーテル等の)
反応性のものも、非反応性のシリコン油界面活性剤も、
どちらも有利に使用が可能であることがわかっている。
例示の目的で、界面活性材料は、ポリアクリル酸エステ
ル、ポリシリコン、反応性ポリシリコン、オルガノシラ
ン、ワックス、および離型剤からなる群から選択され得
る。より特定的には、界面活性材料は、ポリシクロヘキ
シルメタクリル酸エステル(PCHM)(現時点におい
て好ましい界面活性材料である)、ポリシクロヘキシル
メタクリル酸エステル共重合体、セント・ルイス・ミズ
ーリ(St. Louis Missouri)のモンサント・ケミカル・
カンパニー(Monsanto Chemical Company)から市販さ
れているモンサント・モンダフロー2100(Monsanto
mondaflow 2100)、ポリジメチルシロキサン(PDM
S)、ジメチルジエトキシシラン、およびポリメチルメ
タクリル酸エステル(PMMA)からなる群から選択さ
れる。
【0024】重合可能液晶溶液内の添加剤の濃度は、固
有の傾斜角を最小にするに足る最小臨界値を超えねばな
らないが、その濃度は相分離が生じる過剰値を超えては
ならない。界面活性材料は、液晶材料の0.1重量%か
ら10.0重量%、より特定的には、およそ5.0重量
%を下回らねばならないことがわかっている。界面活性
材料の最適な濃度は、経験的に決定され、多くのファク
タの影響を受ける。たとえば、この最適な濃度は、添加
剤および重合可能な液晶の表面張力によって、結果とし
て得られる重合フィルムの厚さによって、ならびに、液
晶が重合される温度によって、影響を受ける可能性があ
る。特定の工学的用途によっては、最適な濃度に影響を
与え得るさらに別のファクタが生じ得ることは、当業者
には理解されるであろう。
【0025】好ましい1実施例においては、約1.0μ
m厚さのフィルムでは、約0.2重量%の界面活性剤
が、空気界面における重合可能液晶の固有の傾斜角を約
ゼロ度にまで減じる。さらなる例として、RM257液
晶材料内のPMMAの濃度は、以下の表に示した結果に
したがって変化する。
【0026】
【表1】
【0027】例示の目的で、メニスカスコーティング技
術によって基板に設けられる約1.0μmの薄い膜厚を
有するAプレート補償器を生成するための別の好ましい
処方は、1)14重量%の重合可能液晶(RM25
7);2)0.14重量%の光開始剤(チバガイギー社
(Ceiba Geigy)から市販されているIrgacure 651);
3)0.024重量%の界面活性剤(PCHM);およ
び、4)85.836重量%の溶剤(シクロペンタノ
ン)、を含む。約80μm厚さの薄膜を生成するための
別の好ましい処方は、1)35重量%のRM257およ
び15重量%のRM82(やはりメルク社から市販され
ている);2)0.5重量%の光開始剤(Irgacure 65
1);3)0.012重量%の界面活性剤(PDM
S);ならびに、4)49.5重量%の有機溶剤(モノ
クロロベンゼン)、を含む。
【0028】薄膜の厚さは、基板と重合可能な液晶との
界面における整列角度とともに、所望の光学特性を達成
するよう容易に変化させることができる。この薄膜の実
際の厚さはもちろん、溶液の相対濃度、材料がコーティ
ングプロセスによって基板102に設けられる速度、製
剤の粘性、および溶液の表面張力等の、いくつかのファ
クタに依存する。
【0029】重合可能液晶の薄膜は、当業界で公知の多
くのコーティング技術によって、準備された基盤上に堆
積させることが可能である。たとえば、コーティングの
方法は、スピンコーティング、メニスカスコーティン
グ、およびスロット・ダイコーティングのうちの1つで
あってもよい。
【0030】ここで図4を図1とともに参照して、図4
は、重合可能液晶と空気との界面108において実質的
にゼロ度の傾斜角度を有する光学遅延プレートを準備す
るための、本発明の方法にしたがったプロセス400を
実現するためのフロー図である。プロセス400は特定
的には、Aプレート補償器を提供するためのものであ
る。しかし、特定の応用目的を達成する特定の特性を有
する液晶材料を選択することによって、コレステリック
の任意のピッチおよびねじり角を提供するようキラルド
ーパントの濃度を変化させることによって、ならびに、
液晶材料のディレクタが基板102に対して配向される
整列角度を変化させることによって、新規な変形が容易
に可能であることは、当業者には理解されるであろう。
【0031】プロセス400は、適切な基板102の選
択から開始される。ステップ402において、基板10
2に光学的欠陥がないかどうかが検査される。基板10
2は洗浄されて汚染物質が取除かれて、整列層を堆積す
るよう準備される。プロセス400はクリーンルーム環
境内で行なわれものと理解されたい。
【0032】ステップ406において、整列層104が
基板102の表面に設けられる。整列層104は、液晶
の中間相内での分子方向を好ましい配向にする、ポリマ
ーまたは他の材料の薄いコーティングである。このよう
な配向を達成するために、整列層の露出面は軟らかい材
料で単一方向に柔軟にされるかまたはなでられて、液晶
分子を基板の表面に平行な共通の方位角に整列させる、
異方性の表面特性が作り出される。整列層を構築するの
に使用することの可能な好ましいコーティングの例は、
ポリビニルアルコール、シラン、およびポリイミドであ
る。
【0033】斜めの整列角については、物理気相成長法
を使用して、シリコン酸化物を基板102の表面上に斜
めに堆積させることが可能である。相似方向性を獲得す
ること(すなわち、液晶の分子が基板102に垂直に整
列されること)が望まれる場合には、整列層104は、
両親媒性材料のコーティングから構成され得る。この場
合、整列層104の各分子は極性端部および無極性端部
を有する。極性端部は基板に付着するが、無極性端部
(通常は炭化水素鎖)は液晶空間内を指す。光整列等
の、当該技術分野において公知である、平面かつ相似方
向性の整列を達成するための他の方法もまた、利用する
ことが可能である。
【0034】整列層プロセスの終了後、ステップ408
に示すように、重合可能な液晶溶液が基板102上に溶
剤鋳込される。図3に示すように、この溶液は好ましく
はメニスカスコーティング技術を使用して与えられる。
この技術によれば、重合可能液晶の溶液は、リザーバ3
02から、選択された速度で基板にわたって移動する溝
穴付ヘッド304を介してポンプ注入される。基板10
2からヘッド304までの距離を変化させ、かつ、ヘッ
ド304が移動する速度を制御することによって、さま
ざまな厚さの薄膜106を得ることが可能である。
【0035】ステップ410において、溶剤を蒸発させ
て、液晶中間相が形成されかつ好ましい方向に整列され
るようにする。溶剤の蒸発は、(上述の処方を使用し
て、)コーティングされた基板を約90℃の設定温度の
ホットプレート上に1〜5分間置くことによって達成さ
れる。このプロセス中のフィルムの温度プロファイル
が、いくつかのファクタに依存することは理解されるで
あろう。たとえば、この温度プロファイルは、基板の熱
係数に依存し、また、図5に示すように、重合可能液晶
材料が結晶相または他の高次液晶相からネメチック相
に、さらにメネチック相から等方性相へと移行する、そ
れぞれの温度T1およびT2に依存する。フィルムの温度
は、温度T1とT2との間に保つことが望ましい。
【0036】溶剤を蒸発させた後、ステップ412にお
いて、フィルムは液晶相で重合されて、薄膜106は適
切な分子秩序に永久的に整列される。好ましい1実施例
における重合は、化学線放射で薄膜106を照射するこ
とによって達成される。上述の特定の処方については、
(フィルムの温度を温度T1とT2との間に保ちながら)
紫外光にさらすことによって、隣接する液晶の間に永久
的な橋かけ結合が構築されて、橋かけ分子の長鎖が形成
される。これらの橋かけ結合が形成されるとき、液晶材
料は、好ましい配向に一定に整列されたプラスチックフ
ィルムを構築する。
【0037】薄膜106の重合が終わると、ステップ4
14において、薄膜が基板から取除かれる。基板は、廃
棄するかまたは再利用することができる。代替的に、こ
の薄膜は特定の用途においては、基板102上に残され
る。薄膜は、他の遅延フィルムと容易に組合せられて、
その開示がここに引用により援用される上に引用した特
許出願に開示されているような、新規な補償器構造を提
供することが可能である。
【0038】本発明の顕著な利点は、重合前の小さい液
晶分子が好ましい配向に容易に整列されることから生ま
れる。さらに、その材料が初期状態において液状または
粘性状であるために、本発明は、フィルムの形状または
厚さを選択しかつ準備するのに、また、光整列層を使用
するかまたはUV線放射中にフォトマスクを使用して
(遅延またはフィルムの光学軸が場所によって異なる)
パターン化またはピクセル化された遅延フィルムを形成
するのに、非常に優れた柔軟性を提供する。
【0039】以上に説明したように、基板102は、好
ましくは、製造過程においてフィルムを支持するのに十
分な剛性を有する、ソーダ石灰ガラスのシートである。
このような基板は比較的廉価であって、さまざまなサイ
ズで入手が可能である。代替的に、本発明は、プラスチ
ック基板を使用しても実行が可能である。プラスチック
基板の場合には実際に、液晶材料との異方性効果が得ら
れるようにプラスチック基板を直接柔軟にすることによ
って、ポリイミドの整列層を使用する必要が無くなる可
能性もある。
【0040】上述のメニスカスコーティングプロセスを
使用することによって、市販のメニスカスコーティング
用機器を使用して(17インチ×17インチの)(4
3.18cm×43.18cmの)約289平方インチ
(約1865平方cm)の表面積を有するAプレートを
得ることが可能となっている。コーティング用ヘッド3
04の下で基板を移動させることによって、連続するス
トリップが容易に得られることは、明らかであろう。代
替的に、当該技術分野において公知である他のコーティ
ング方法を用いて同様の結果を達成することも可能であ
る。
【0041】以上に例示的な好ましい実施例を説明しか
つ添付の図面に示したが、このような実施例が広範な発
明の範囲を単に例示するものであって、限定するもので
はないことを理解されたい。さらに、本発明の精神およ
び主張される範囲から離れることなく、当業者には種々
の修正または変形が思い付かれるであろう。よって、本
発明は図示しかつ説明した特定の構造または構成に限定
されるものではないと理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った、Aプレート補償器の断面図で
ある。
【図2】単一の基板上に堆積された重合可能な液晶材料
の断面図であって、重合可能な液晶の空気との界面にお
ける固有の傾斜を示す図である。
【図3】重合可能な液晶材料を基板上に堆積するための
1つの可能な方法を示す図である。
【図4】本発明に従った、位相遅延薄膜の製造プロセス
のフロー図である。
【図5】重合可能な液晶材料の相図である。
【符号の説明】
102 基板 104 整列層 106 薄膜 108 空気との界面 302 リザーバ 304 へッド
フロントページの続き (72)発明者 ヤング・ジェイ・チュン アメリカ合衆国、91320 カリフォルニア 州、カラバサス、ストンリッジ・コート、 3416 (72)発明者 ジーミン・ジュアン アメリカ合衆国、91360 カリフォルニア 州、サウザンド・オークス、ダブリュ・ゲ インズボロー・ロード、483、ナンバー・ 202 (72)発明者 ブルース・ケイ・ウィンカー アメリカ合衆国、91360 カリフォルニア 州、サウザンド・オークス、ブライト・ス ター・ストリート、885 (72)発明者 ジェーン・エイチ・ハナモト アメリカ合衆国、91362 カリフォルニア 州、サウザンド・オークス、サプラ・スト リート、2509 (72)発明者 ズーリー・リー アメリカ合衆国、60010 イリノイ州、バ ーリントン、バードウィック・コート、 5045

Claims (61)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位相遅延プレートを製造する方法であっ
    て、 基板を提供するステップと、 基板に液晶整列層を設けるステップと、 整列層に重合可能な液晶材料の薄膜を設けて該薄膜の自
    由表面が液晶と空気との界面を構成するようにするステ
    ップとを含み、該液晶材料は該液晶と空気との界面にお
    ける該液晶材料のディレクタの固有の傾斜配向を減じる
    界面活性材料を含み、さらに該薄膜の大部分において該
    薄膜のディレクタを配向するよう、該薄膜の温度を調節
    するステップと、 該薄膜を重合して該配向を保つステップとを含む、方
    法。
  2. 【請求項2】 前記液晶整列機構を該基板に設けるステ
    ップは、 該基板に液晶整列層を設けるステップを含み、 前記重合可能な液晶材料の薄膜を設けるステップは、 該整列層に重合可能な液晶材料の薄膜を設けて該薄膜の
    自由表面が液晶と空気との界面を構成するようにするス
    テップを含み、該液晶材料は、該液晶と空気との界面に
    おける該液晶材料のディレクタの固有の傾斜配向を減じ
    る界面活性材料を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記基板を提供するステップは、 プラスチック基板を提供するステップを含み、 前記液晶整列機構を該基板に設けるステップは、 該基板を柔軟にしてその上に液晶分子のための整列機構
    を提供するステップを含み、 前記重合可能な液晶材料の薄膜を設けるステップは、 該液晶整列層の基板に重合可能な液晶材料の薄膜を設け
    て該薄膜の自由表面が液晶と空気との界面を構成するよ
    うにするステップを含み、該液晶材料は、該液晶と空気
    との界面における該液晶材料のディレクタの固有の傾斜
    配向を減じる界面活性材料を含む、請求項1に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 前記重合可能な液晶材料の薄膜を設ける
    ステップは、該液晶整列層との界面における該液晶材料
    の整列が実質的に平行となるように薄膜を設けるステッ
    プを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記重合可能な液晶材料の薄膜を設ける
    ステップは、該液晶整列層との界面における該液晶材料
    の整列が実質的に斜めとなるように薄膜を設けるステッ
    プを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記薄膜を重合するステップは、化学線
    放射で該薄膜を照射して該薄膜を重合するステップをさ
    らに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 該液晶材料は、アクリル酸エステル、ビ
    ニルエーテルおよびエポキシドからなる群から選択され
    る、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 該液晶材料は、二官能性の反応性材料を
    含む、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 該液晶材料は、エステル結合を含む、請
    求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 該液晶材料は、芳香族化合物を含む、
    請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 該界面活性材料は、該液晶材料の5重
    量%未満である、請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 該界面活性材料は、ポリアクリル酸エ
    ステル、ポリシリコン、反応性ポリシリコン、オルガノ
    シラン、ワックス、および離型剤からなる群から選択さ
    れる、請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 該界面活性材料は、ポリシクロヘキシ
    ルメタクリル酸エステル、ポリシクロヘキシルメタクリ
    ル酸エステルの共重合体、モンサント・モンダフロー2
    100(Monsanto mondaflow 2100)、ポリジメチルシ
    ロキサン、ポリメチルメタクリル酸エステル、およびジ
    メチルジエトキシシランからなる群から選択される、請
    求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記液晶材料は、該液晶と空気との界
    面において該液晶材料のディレクタが実質的に平行な配
    向をもつようにする界面活性材料を含む、請求項1に記
    載の方法。
  15. 【請求項15】 前記液晶材料は、該液晶と空気との界
    面において該液晶材料のディレクタに約25度(25
    °)のディレクタの配向をもたせる界面活性材料を含
    む、請求項1に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記液晶材料は、該液晶と空気との界
    面において該液晶材料のディレクタに約0度(0°)か
    ら約25度(25°)の間のディレクタの配向をもたせ
    る界面活性材料を含む、請求項1に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記液晶材料は、該液晶と空気との界
    面において該液晶材料のディレクタに約0度(0°)か
    ら約25度(25°)の間のディレクタの配向をもたせ
    る界面活性材料を含む、請求項12に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記液晶材料は、該液晶と空気との界
    面において該液晶材料のディレクタに約0度(0°)か
    ら約25度(25°)の間のディレクタの配向をもたせ
    る界面活性材料を含む、請求項3に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記液晶材料は、該液晶と空気との界
    面において該液晶材料のディレクタに実質的に平行なデ
    ィレクタの配向をもたせる界面活性材料を含む、請求項
    3に記載の方法。
  20. 【請求項20】 位相遅延プレートであって、 重合可能な液晶材料の薄膜と、 前記薄膜内に、前記薄膜の第1の表面付近に配置され
    て、該第1の表面付近の該液晶材料のディレクタの固有
    の傾斜配向を減じるようにする界面活性材料とを含む、
    位相遅延プレート。
  21. 【請求項21】 該液晶材料は、アクリル酸エステル、
    ビニルエーテル、およびエポキシドからなる群から選択
    される、請求項20に記載の位相遅延プレート。
  22. 【請求項22】 該液晶材料は、二官能性の反応性材料
    を含む、請求項20に記載の位相遅延プレート。
  23. 【請求項23】 該液晶材料は、エステル結合を含む、
    請求項20に記載の位相遅延プレート。
  24. 【請求項24】 該液晶材料は、芳香族化合物を含む、
    請求項20に記載の位相遅延プレート。
  25. 【請求項25】 前記界面活性材料の濃度は、前記第1
    の表面付近の前記液晶材料の固有の傾斜角を最小にする
    のに十分な最小値を超え、かつ、前記液晶材料の相分離
    を引起こす最大値を超えない、請求項20に記載の位相
    遅延プレート。
  26. 【請求項26】 前記界面活性材料は、該液晶材料の5
    重量%未満である、請求項20に記載の位相遅延プレー
    ト。
  27. 【請求項27】 該液晶材料は、ポリアクリル酸エステ
    ル、ポリシリコン、反応性ポリシリコン、オルガノシラ
    ン、ワックス、および離型剤からなる群から選択され
    る、請求項20に記載の位相遅延プレート。
  28. 【請求項28】 前記界面活性材料は、ポリシクロヘキ
    シルメタクリル酸エステル、ポリシクロヘキシルメタク
    リル酸エステルの共重合体、モンサント・モンダフロー
    2100(Monsanto mondaflow 2100)、ポリジメチル
    シロキサン、ポリメチルメタクリル酸エステル、および
    ジメチルジエトキシシランからなる群から選択される、
    請求項20に記載の位相遅延プレート。
  29. 【請求項29】 前記界面活性材料の濃度は、該第1の
    表面付近における該液晶材料のディレクタに実質的に平
    行な配向をもたらし、前記フィルムは前記薄膜の大部分
    において特定の方位に均一に配向されたディレクタを有
    する、請求項20に記載の位相遅延プレート。
  30. 【請求項30】 前記界面活性材料の濃度は、該第1の
    表面付近において該液晶材料のディレクタに約0度(0
    °)から約25度(25°)の間の傾斜配向をもたら
    す、請求項20に記載の位相遅延プレート。
  31. 【請求項31】 基板と、 前記基板の上に配置された液晶整列層と、 前記整列層の上に配置された重合可能な液晶材料の薄膜
    とを含み、よって、前記薄膜の露出面が液晶と空気との
    界面を構成するようにされ、さらに前記薄膜内に該液晶
    と空気との界面付近に配置された界面活性材料を含み、
    よって、前記界面活性材料が該液晶と空気との界面にお
    いて該液晶材料のディレクタに実質的に平行な配向をも
    たせるようにされ、 前記薄膜は、前記薄膜の大部分において特定の方位に均
    一に配向されたディレクタを有する、位相遅延プレー
    ト。
  32. 【請求項32】 前記液晶整列層付近の該液晶材料の整
    列は、実質的に平行である、請求項31に記載の位相遅
    延プレート。
  33. 【請求項33】 前記液晶整列層付近の該液晶材料の整
    列は、実質的に斜めである、請求項31に記載の位相遅
    延プレート。
  34. 【請求項34】 該液晶材料は、アクリル酸エステル、
    ビニルエーテル、およびエポキシドからなる群から選択
    される、請求項31に記載の位相遅延プレート。
  35. 【請求項35】 該液晶材料は、二官能性の反応性材料
    を含む、請求項31に記載の位相遅延プレート。
  36. 【請求項36】 該液晶材料は、エステル結合を含む、
    請求項31に記載の位相遅延プレート。
  37. 【請求項37】 該液晶材料は、芳香族化合物を含む、
    請求項31に記載の位相遅延プレート。
  38. 【請求項38】 該界面活性材料は、該液晶材料の5重
    量%未満である、請求項31に記載の位相遅延プレー
    ト。
  39. 【請求項39】 該界面活性材料は、ポリアクリル酸エ
    ステル、ポリシリコン、反応性ポリシリコン、オルガノ
    シラン、ワックス、および離型剤からなる群から選択さ
    れる、請求項31に記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記界面活性材料は、ポリシクロヘキ
    シルメタクリル酸エステル、ポリシクロヘキシルメタク
    リル酸エステルの共重合体、モンサント・モンダフロー
    2100(Monsanto mondaflow 2100)、ポリジメチル
    シロキサン、ポリメチルメタクリル酸エステル、および
    ジメチルジエトキシシランからなる群から選択される、
    請求項31に記載の方法。
  41. 【請求項41】 位相遅延プレートの製造方法であっ
    て、 プラスチック基板を提供するステップと;前記基板に重
    合可能な液晶材料の薄膜を設けて、該薄膜の露出面が液
    晶と空気との界面を構成するようにするステップとを含
    み、該液晶材料は、該液晶と空気との界面における該液
    晶材料のディレクタの固有の傾斜配向を減じる界面活性
    材料を含み、さらに該薄膜の温度を該薄膜の大部分にお
    いて該薄膜のディレクタを配向させるように調節するス
    テップと、 該薄膜を重合して該配向を保つステップとを含む、方
    法。
  42. 【請求項42】 前記プラスチック基板の表面を柔軟に
    して、該薄膜を設ける際の該液晶材料のための整列機構
    を得るステップをさらに含む、請求項41に記載の方
    法。
  43. 【請求項43】 該薄膜を設けるステップは、該基板と
    の界面における該液晶材料の整列が実質的に平行になる
    ように薄膜を設けるステップを含む、請求項41に記載
    の方法。
  44. 【請求項44】 前記薄膜を重合するステップは、化学
    線放射で該薄膜を照射して該薄膜を重合するステップを
    さらに含む、請求項41に記載の方法。
  45. 【請求項45】 該液晶材料は、アクリル酸エステル、
    ビニルエーテル、およびエポキシドからなる群から選択
    される、請求項41に記載の方法。
  46. 【請求項46】 該液晶材料は、二官能性の反応性材料
    を含む、請求項41に記載の方法。
  47. 【請求項47】 該液晶材料は、エステル結合を含む、
    請求項41に記載の方法。
  48. 【請求項48】 該液晶材料は、芳香族化合物を含む、
    請求項41に記載の方法。
  49. 【請求項49】 該界面活性材料は、該液晶材料の5重
    量%未満である、請求項41に記載の方法。
  50. 【請求項50】 該界面活性材料は、ポリアクリル酸エ
    ステル、ポリシリコン、反応性ポリシリコン、オルガノ
    シラン、ワックス、および離型剤からなる群から選択さ
    れる、請求項41に記載の方法。
  51. 【請求項51】 該界面活性材料は、ポリシクロヘキシ
    ルメタクリル酸エステル、ポリシクロヘキシルメタクリ
    ル酸エステルの共重合体、モンサント・モンダフロー
    (Monsanto mondaflow 2100)、ポリジメチルシロキサ
    ン、ポリメチルメタクリル酸エステル、およびジメチル
    ジエトキシシランからなる群から選択される、請求項4
    1に記載の方法。
  52. 【請求項52】 該界面活性材料の濃度は、該液晶と空
    気との界面において該液晶材料のディレクタに実質的に
    平行な配向をもたらすのに十分である、請求項41に記
    載の方法。
  53. 【請求項53】 該界面活性材料の濃度は、該液晶と空
    気との界面において該液晶材料のディレクタに約ゼロ度
    (0°)から約25度(25°)の間の傾斜配向をもた
    せるのに十分である、請求項41に記載の方法。
  54. 【請求項54】 基板と、 前記基板上に配置されて、重合される液晶材料の薄膜と
    を含み、前記薄膜は、露出した第1の表面を有するよう
    にされ、該第1の表面においてはその液晶材料のディレ
    クタが該ディレクタの固有の傾斜配向よりも小さい配向
    を有し、かつ、前記薄膜の大部分においては前記ディレ
    クタが方位回転を有する、位相遅延プレート。
  55. 【請求項55】 前記重合される液晶の薄膜はさらに、
    前記基板に隣接する第2の表面を含み、前記第2の表面
    は、その液晶材料のディレクタが該第1の表面における
    該液晶材料のディレクタに実質的に平行な配向を有す
    る、請求項54に記載の位相遅延プレート。
  56. 【請求項56】 前記重合される液晶の薄膜はさらに、
    その液晶材料のディレクタが該第1の表面における該液
    晶材料のディレクタと実質的に斜めの配向を有する第2
    の表面を含む、請求項54に記載の位相遅延プレート。
  57. 【請求項57】 前記重合される液晶の薄膜は、該液晶
    と空気との界面においてその液晶材料のディレクタが約
    ゼロ度(0°)から約25度(25°)の間の傾斜配向
    を有する、請求項54に記載の位相遅延プレート。
  58. 【請求項58】 前記液晶材料の薄膜の大部分における
    前記ディレクタの方位回転は、キラルドーパントの付加
    によってもたらされ、該液晶と空気との界面における該
    液晶材料のディレクタの、固有の傾斜角に対する傾斜配
    向の減少は、界面活性添加剤によってもたらされる、請
    求項54に記載の位相遅延プレート。
  59. 【請求項59】 前記薄膜の大部分におけるディレクタ
    の方位回転は、反応性のキラルドーパントを付加するこ
    とによってもたらされる、請求項58に記載の位相遅延
    プレート。
  60. 【請求項60】 前記薄膜の大部分におけるディレクタ
    の方位回転は、非反応性のキラルドーパントの付加によ
    ってもたらされる、請求項58に記載の位相遅延ドーパ
    ント。
  61. 【請求項61】 該界面活性材料は、ポリシクロヘキシ
    ルメタクリル酸エステル、ポリシクロヘキシルメタクリ
    ル酸エステルの共重合体、モンサント・モンダフロー2
    100(Monsanto mondaflow 2100)、ポリジメチルシ
    ロキサン、ポリメチルメタクリル酸エステル、およびジ
    メチルジエトキシシランからなる群から選択される、請
    求項58に記載の方法。
JP11169066A 1998-09-28 1999-06-16 位相遅延プレ―トおよびその製造方法 Pending JP2000105315A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/162,342 US5995184A (en) 1998-09-28 1998-09-28 Thin film compensators having planar alignment of polymerized liquid crystals at the air interface
US09/162342 1998-09-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009191990A Division JP2010020331A (ja) 1998-09-28 2009-08-21 位相遅延プレートおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000105315A true JP2000105315A (ja) 2000-04-11

Family

ID=22585219

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11169066A Pending JP2000105315A (ja) 1998-09-28 1999-06-16 位相遅延プレ―トおよびその製造方法
JP2009191990A Pending JP2010020331A (ja) 1998-09-28 2009-08-21 位相遅延プレートおよびその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009191990A Pending JP2010020331A (ja) 1998-09-28 2009-08-21 位相遅延プレートおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5995184A (ja)
EP (1) EP0989442B2 (ja)
JP (2) JP2000105315A (ja)
KR (1) KR100781978B1 (ja)
DE (1) DE69937479T3 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893585B2 (en) 2001-09-17 2005-05-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal composition, selectively reflective film and method for producing the same
WO2005116165A1 (ja) 2004-05-31 2005-12-08 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. 重合性液晶組成物及び光学異方体
JP2006309025A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Dainippon Printing Co Ltd 液晶分子をホメオトロピック配向させた光学素子並びにこれを用いた液晶表示装置及び液晶表示装置
JP2006309024A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Dainippon Printing Co Ltd 液晶分子をホメオトロピック配向させた光学素子並びにこれを用いた液晶表示装置及び液晶表示装置
JP2007091847A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Dainippon Ink & Chem Inc 重合性液晶組成物及び光学異方体
JP2007206241A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Dainippon Printing Co Ltd ハイブリッド配向した位相差制御層の形成方法
WO2007094450A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Dic Corporation 重合性液晶組成物
US7270858B2 (en) 2002-02-19 2007-09-18 Nitto Denko Corporation Inclined optical compensation film, method for producing the same and liquid crystal display including the same
JP2007298967A (ja) * 2006-04-03 2007-11-15 Sumitomo Chemical Co Ltd フィルムおよびフィルムの製造方法、並びにその利用
JP2008134530A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Dic Corp 光学異方体の製造方法
JP2009041023A (ja) * 2001-05-08 2009-02-26 Merck Patent Gmbh 重合性液晶物質
JP2010085964A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Ind Technol Res Inst 光学シート
JP2010266883A (ja) * 2010-06-28 2010-11-25 Konica Minolta Holdings Inc 光学補償フィルムの製造方法
US8568839B2 (en) 2008-09-30 2013-10-29 Fujifilm Corporation Liquid crystal composition and retardation film
US8730434B2 (en) 2010-04-09 2014-05-20 Nitto Denko Corporation Optical compensation film
WO2015076031A1 (ja) 2013-11-20 2015-05-28 Dic株式会社 重合性液晶組成物及び該組成物を用いて作製した光学異方体、位相差膜、反射防止膜、液晶表示素子
JP2016009080A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 大日本印刷株式会社 光学フィルム用転写体、光学フィルム、画像表示装置、光学フィルム用転写体の製造方法及び光学フィルムの製造方法
JP2017111256A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 大日本印刷株式会社 位相差フィルム、位相差層転写シート、反射防止フィルム、及び有機発光表示装置
WO2019182052A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 富士フイルム株式会社 コレステリック液晶層の製造方法、コレステリック液晶層、液晶組成物、硬化物、光学異方体、反射層
US11186669B2 (en) 2015-01-16 2021-11-30 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same
US11697695B2 (en) 2015-01-16 2023-07-11 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319467B1 (ko) 1999-06-29 2002-01-05 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 액정 표시 소자
EP1212655B1 (en) * 1999-09-16 2015-01-07 Merck Patent GmbH Optical compensator and liquid crystal display i
EP1212654A1 (en) * 1999-09-16 2002-06-12 MERCK PATENT GmbH Optical compensator and liquid crystal display iii
US6538712B1 (en) * 1999-09-29 2003-03-25 Rockwell Science Center, Llc High pretilt alignment of reactive liquid crystals in liquid crystal displays
KR100663074B1 (ko) * 1999-12-31 2007-01-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 위상차층을 포함하는 반사투과형 액정표시장치
KR100736115B1 (ko) * 2000-11-07 2007-07-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 광학필름
EP1256617B1 (en) * 2001-05-08 2004-09-15 MERCK PATENT GmbH Polymerizable liquid crystal material
US6841654B2 (en) 2001-05-15 2005-01-11 Rockwell Scientific Licensing, Llc Polymide-free alignment layer for LCD fabrication and method
US20030072896A1 (en) * 2001-06-07 2003-04-17 The Hong Kong University Of Science And Technology Photo-induced alignment materials and method for LCD fabrication
US20030090012A1 (en) * 2001-09-27 2003-05-15 Allen Richard Charles Methods of making polarization rotators and articles containing the polarization rotators
US6985291B2 (en) * 2001-10-01 2006-01-10 3M Innovative Properties Company Non-inverting transflective assembly
DE60332784D1 (de) * 2002-02-13 2010-07-15 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von einem anisotropen Polymerfilm auf einem Substrat mit einer strukturierten Oberfläche
US6919946B2 (en) 2002-04-16 2005-07-19 3M Innovative Properties Company Compensators for liquid crystal displays and the use and manufacture of the compensators
US20060051523A1 (en) * 2002-05-17 2006-03-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sptical compensatory sheet and method for preparing optically anisotropic layer
ATE521001T1 (de) * 2002-06-27 2011-09-15 Merck Patent Gmbh Verfahren zur schichtherstellung mit polymerisierten flüssigkristallmaterialien
US20040009311A1 (en) * 2002-07-12 2004-01-15 Eastman Kodak Company Optical compensator with high molecular weight polymeric addenda and process
EP1611478A1 (en) * 2003-04-08 2006-01-04 MERCK PATENT GmbH Compensated lcd of the ips mode
US20040202799A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-14 Eastman Kodak Company Optical compensator with crosslinked surfactant addenda and process
US7075606B2 (en) * 2003-07-29 2006-07-11 Eastman Kodak Company Method for manufacturing an optical compensator on a transitional substrate
KR100767587B1 (ko) 2003-12-30 2007-10-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 코팅형 보상필름을 적용한 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101040457B1 (ko) * 2003-12-30 2011-06-09 엘지디스플레이 주식회사 코팅형 보상필름을 적용한 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100931489B1 (ko) * 2003-12-30 2009-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2005088361A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Birefringent layers with tilted optical axis
US7267849B2 (en) * 2004-03-02 2007-09-11 Nitto Denko Corporation Compensator for liquid crystal display
TWI247136B (en) * 2004-09-17 2006-01-11 Ind Tech Res Inst Optical device and method of making the same
CN100353229C (zh) * 2005-01-05 2007-12-05 友达光电股份有限公司 视角可调的液晶显示器
US7671945B2 (en) * 2005-09-30 2010-03-02 Teledyne Scientific & Imaging, Llc UV curable alignment material for fabrication of monolithic compensators for liquid crystal displays
DE602006005592D1 (de) * 2005-12-10 2009-04-23 Merck Patent Gmbh Polymerfilm aus Flüssigkristall mit verbesserter Stabilität
EP1795575B1 (en) * 2005-12-10 2009-03-11 Merck Patent GmbH Liquid crystal polymer film with improved stability
JP2008176168A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Seiko Epson Corp 液晶装置及びこれを備えるプロジェクタ
US7948593B2 (en) * 2007-03-23 2011-05-24 Seiko Epson Corporation Projector having an adjustment mechanism
KR100953367B1 (ko) * 2008-04-15 2010-04-20 한양대학교 산학협력단 시야각 조절이 가능한 액정표시장치
CN118259397A (zh) 2019-07-24 2024-06-28 罗利克技术有限公司 可光致配向的正c板延迟器
WO2021182626A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 富士フイルム株式会社 液晶層の製造方法
JPWO2021182625A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16
JPWO2021182627A1 (ja) 2020-03-13 2021-09-16

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08231958A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Dainippon Ink & Chem Inc 重合性液晶組成物及び光学異方体の製造方法
JPH11509578A (ja) * 1996-05-17 1999-08-24 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 液晶ディスプレイデバイス、補償層及びリターデーションフォイルの製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3951845A (en) * 1972-06-23 1976-04-20 General Electric Company Nematic liquid crystal mixtures having homogeneous boundary conditions and method of making the same
NL9001643A (nl) * 1990-07-19 1992-02-17 Philips Nv Werkwijze voor het aanbrengen van een orientatielaag in een vloeibaar kristallijne beeldweergeefcel.
US5196953A (en) * 1991-11-01 1993-03-23 Rockwell International Corporation Compensator for liquid crystal display, having two types of layers with different refractive indices alternating
US5504603A (en) * 1994-04-04 1996-04-02 Rockwell International Corporation Optical compensator for improved gray scale performance in liquid crystal display
US5638197A (en) * 1994-04-04 1997-06-10 Rockwell International Corp. Inorganic thin film compensator for improved gray scale performance in twisted nematic liquid crystal displays and method of making
US5619352A (en) * 1994-04-04 1997-04-08 Rockwell International Corporation LCD splay/twist compensator having varying tilt and /or azimuthal angles for improved gray scale performance
US5612801A (en) * 1994-04-04 1997-03-18 Rockwell Science Center, Inc. Monolithic optical compensation device for improved viewing angle in liquid crystal displays
US5589963C1 (en) * 1994-09-30 2001-06-26 Rockwell International Corp Pixelated compensators for twisted nematic liquid crystal displays
JPH10507007A (ja) * 1994-09-30 1998-07-07 ロックウェル・インターナショナル・コーポレイション ねじれネマチック液晶ディスプレイの改良されたグレースケール性能のための有機ポリマーoプレート補償器
WO1996010768A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Rockwell International Corporation Splay/twist compensator for improved gray scale performance in twisted nematic liquid crystal displays
US5557434A (en) * 1994-09-30 1996-09-17 Rockwell International Optical compensator including an o-plate for super-twist nematic liquid crystal display
JPH08334621A (ja) * 1995-04-07 1996-12-17 Nippon Oil Co Ltd 液晶性光学フィルム
KR19980703694A (ko) * 1995-04-07 1998-12-05 오오자와 슈지로 액정성 광학필름과 그 이용
JPH08327822A (ja) * 1995-05-26 1996-12-13 Nippon Oil Co Ltd 液晶表示素子用補償フィルムおよび該補償フィルムを組み込んだocbモード液晶表示装置
DE19629841B4 (de) * 1995-07-24 2006-01-26 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Rechteckiges optisches Kompensationsblatt, Verfahren zu dessen Herstellung und Flüssigkristallanzeige
JP3672677B2 (ja) * 1995-07-24 2005-07-20 富士写真フイルム株式会社 光学補償シートを製造する方法
WO1997043687A1 (fr) 1996-05-16 1997-11-20 Jsr Corporation Agent d'alignement de cristaux liquides
TW448336B (en) 1996-07-11 2001-08-01 Nissan Chemical Ind Ltd Alignment treating agent for a liquid crystal cell
JPH10197875A (ja) 1997-01-10 1998-07-31 Nissan Chem Ind Ltd 液晶配向処理剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08231958A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Dainippon Ink & Chem Inc 重合性液晶組成物及び光学異方体の製造方法
JPH11509578A (ja) * 1996-05-17 1999-08-24 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 液晶ディスプレイデバイス、補償層及びリターデーションフォイルの製造方法

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009041023A (ja) * 2001-05-08 2009-02-26 Merck Patent Gmbh 重合性液晶物質
US6893585B2 (en) 2001-09-17 2005-05-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid crystal composition, selectively reflective film and method for producing the same
US7270858B2 (en) 2002-02-19 2007-09-18 Nitto Denko Corporation Inclined optical compensation film, method for producing the same and liquid crystal display including the same
WO2005116165A1 (ja) 2004-05-31 2005-12-08 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. 重合性液晶組成物及び光学異方体
US7449223B2 (en) 2004-05-31 2008-11-11 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Polymerizable liquid crystal composition and optically anisotropic medium
JP4548727B2 (ja) * 2005-04-28 2010-09-22 大日本印刷株式会社 液晶分子をホメオトロピック配向させた光学素子並びにこれを用いた液晶表示装置及び液晶表示装置
JP2006309024A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Dainippon Printing Co Ltd 液晶分子をホメオトロピック配向させた光学素子並びにこれを用いた液晶表示装置及び液晶表示装置
JP2006309025A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Dainippon Printing Co Ltd 液晶分子をホメオトロピック配向させた光学素子並びにこれを用いた液晶表示装置及び液晶表示装置
JP4548726B2 (ja) * 2005-04-28 2010-09-22 大日本印刷株式会社 液晶分子をホメオトロピック配向させた光学素子並びにこれを用いた液晶表示装置及び液晶表示装置
JP2007091847A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Dainippon Ink & Chem Inc 重合性液晶組成物及び光学異方体
JP2007206241A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Dainippon Printing Co Ltd ハイブリッド配向した位相差制御層の形成方法
US7871540B2 (en) 2006-02-17 2011-01-18 Dic Corporation Polymerizable liquid crystal composition
JP2007246896A (ja) * 2006-02-17 2007-09-27 Dainippon Ink & Chem Inc 重合性液晶組成物
KR101357417B1 (ko) * 2006-02-17 2014-02-03 디아이씨 가부시끼가이샤 중합성 액정 조성물
WO2007094450A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Dic Corporation 重合性液晶組成物
JP2007298967A (ja) * 2006-04-03 2007-11-15 Sumitomo Chemical Co Ltd フィルムおよびフィルムの製造方法、並びにその利用
JP2008134530A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Dic Corp 光学異方体の製造方法
US8568839B2 (en) 2008-09-30 2013-10-29 Fujifilm Corporation Liquid crystal composition and retardation film
JP2010085964A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Ind Technol Res Inst 光学シート
US8730434B2 (en) 2010-04-09 2014-05-20 Nitto Denko Corporation Optical compensation film
JP2010266883A (ja) * 2010-06-28 2010-11-25 Konica Minolta Holdings Inc 光学補償フィルムの製造方法
WO2015076031A1 (ja) 2013-11-20 2015-05-28 Dic株式会社 重合性液晶組成物及び該組成物を用いて作製した光学異方体、位相差膜、反射防止膜、液晶表示素子
KR20160058114A (ko) 2013-11-20 2016-05-24 디아이씨 가부시끼가이샤 중합성 액정 조성물 및 당해 조성물을 사용해서 제작한 광학 이방체, 위상차막, 반사방지막, 액정 표시 소자
JP2016009080A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 大日本印刷株式会社 光学フィルム用転写体、光学フィルム、画像表示装置、光学フィルム用転写体の製造方法及び光学フィルムの製造方法
US11186669B2 (en) 2015-01-16 2021-11-30 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same
US11697695B2 (en) 2015-01-16 2023-07-11 Dic Corporation Polymerizable composition and optically anisotropic body using same
JP2017111256A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 大日本印刷株式会社 位相差フィルム、位相差層転写シート、反射防止フィルム、及び有機発光表示装置
WO2019182052A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 富士フイルム株式会社 コレステリック液晶層の製造方法、コレステリック液晶層、液晶組成物、硬化物、光学異方体、反射層
JPWO2019182052A1 (ja) * 2018-03-23 2021-03-25 富士フイルム株式会社 コレステリック液晶層の製造方法、コレステリック液晶層、液晶組成物、硬化物、光学異方体、反射層
JP7034257B2 (ja) 2018-03-23 2022-03-11 富士フイルム株式会社 コレステリック液晶層の製造方法、コレステリック液晶層、液晶組成物、硬化物、光学異方体、反射層
US11579507B2 (en) 2018-03-23 2023-02-14 Fujifilm Corporation Method for producing cholesteric liquid crystal layer, cholesteric liquid crystal layer, liquid crystal composition, cured product, optically anisotropic body, and reflective layer

Also Published As

Publication number Publication date
DE69937479D1 (de) 2007-12-20
KR100781978B1 (ko) 2007-12-06
EP0989442B1 (en) 2007-11-07
EP0989442A2 (en) 2000-03-29
EP0989442A3 (en) 2000-12-27
US5995184A (en) 1999-11-30
JP2010020331A (ja) 2010-01-28
DE69937479T2 (de) 2008-08-21
KR20000022649A (ko) 2000-04-25
EP0989442B2 (en) 2013-11-13
DE69937479T3 (de) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000105315A (ja) 位相遅延プレ―トおよびその製造方法
US5619352A (en) LCD splay/twist compensator having varying tilt and /or azimuthal angles for improved gray scale performance
US7978302B2 (en) Fabrication of dichroic guest-host polarizer
US5986734A (en) Organic polymer O-plate compensator for improved gray scale performance in twisted nematic liquid crystal displays
JP4651530B2 (ja) Oプレート補償器、その製造方法およびネマッチック液晶ディスプレイ
EP1975685A1 (en) Liquid crystal cell substrate fabrication method, liquid crystal cell substrate, and liquid crystal display device
GB2325530A (en) Liquid crystal device
US7879634B2 (en) Process for producing a liquid crystal cell substrate having a TFT driver element, a liquid crystal cell substrate, and liquid crystal display device
US6337111B1 (en) Optically anisotropic thin film and process for producing the same
US20110058127A1 (en) Optical compensation sheet, polarizing plate, liquid crystal display and method of manufacturing optical compensation sheet
JP2002501111A5 (ja)
JP5148695B2 (ja) 重合性液晶組成物並びにこれを用いた光学フィルム及び装置
JP2004046196A (ja) 液晶ディスプレイ用光学補償子及びその製造方法
GB2324881A (en) Patterned optical elements
JP4618700B2 (ja) 傾斜配向層の製造方法、傾斜配向フィルムの製造方法および傾斜配向フィルム
JP2009015192A (ja) 液晶表示装置用基板および液晶表示装置
JP6287371B2 (ja) 光学フィルム、光学フィルム用転写体、及び画像表示装置
JP2007225765A (ja) 光学異方体の製造方法
WO1996010768A1 (en) Splay/twist compensator for improved gray scale performance in twisted nematic liquid crystal displays
US20100079705A1 (en) Substrate for liquid crystal display device
KR20040007334A (ko) 용매를 갖는 광학 보상체 및 그의 제조방법
JP6830914B2 (ja) 光学フィルム、光学フィルム用転写体、及び画像表示装置
JP2007034008A (ja) 光学異方体の製造方法
JP2001142072A (ja) ノーマリーブラックモード型tn液晶表示素子
Lee et al. Reactive Mesogen Mixtures for Integrated Optical Films

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090820