JP2000092644A - 電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法 - Google Patents

電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法

Info

Publication number
JP2000092644A
JP2000092644A JP10252226A JP25222698A JP2000092644A JP 2000092644 A JP2000092644 A JP 2000092644A JP 10252226 A JP10252226 A JP 10252226A JP 25222698 A JP25222698 A JP 25222698A JP 2000092644 A JP2000092644 A JP 2000092644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
insulating coating
stripping
wire
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10252226A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Furuya
啓志 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP10252226A priority Critical patent/JP2000092644A/ja
Publication of JP2000092644A publication Critical patent/JP2000092644A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電線の絶縁被覆を芯線切れなく正確に皮剥き
し、且つカッタの磨耗を防ぐ。 【解決手段】 電線2を把持する電線チャック3,4
と、電線の絶縁被覆24に切れ込みを入れる超音波カッ
タ5,6とを備える。カッタに隣接して、絶縁被覆24
を離脱方向に引っ張る皮剥きチャック7,8を備える。
電線2を電線チャック3,4で把持し、カッタ5,6を
超音波振動させた状態で、絶縁被覆に交互に切れ込みを
入れる。カッタで絶縁被覆に切れ込みを入れた後、皮剥
きチャック7,8で絶縁被覆を引っ張って離脱させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電線の合成樹脂製
の絶縁被覆(外皮)を超音波振動するカッタで切断し、
切断された絶縁被覆を皮剥きチャックで引っ張って離脱
させる電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図5〜図8は従来の電線皮剥き装置及び
電線皮剥き方法を示すものである。図5の如く、電線皮
剥き装置30は、上下各一対の電線チャック31,32
と皮剥きカッタ33,34とを備えている。一対の電線
チャック31,32は先端部に相互にラップするV字状
の把持部35,36を有し、一対の皮剥きカッタ33,
34は先端部にV字状の刃部37,38を有している。
一対の電線チャック31,32はエアシリンダ(図示せ
ず)により昇降され、一対の皮剥きカッタ33,34は
サーボモータ(図示せず)により昇降及び後退が行われ
る。
【0003】上記電線皮剥き装置30を用いて、図6〜
図8の如く電線39の絶縁被覆40が皮剥きされる。こ
の電線皮剥き方法は、先ず、図6の如く、各一対の電線
チャック31,32と皮剥きカッタ33,34とを電線
39の上下に対向して位置させ、図7の如く一対の電線
チャック31,32を閉じて電線39を把持し、一対の
皮剥きカッタ33,34を閉じて絶縁被覆40に切れ込
みを入れる。次いで、図8の如く一対の皮剥きカッタ3
3,34を閉じた状態で後退させて、一対の皮剥きカッ
タ33,34で絶縁被覆40を剥ぎ取り、皮剥きを完了
する。
【0004】図8の皮剥き操作により、電線39の端末
に芯線(導線)41が露出する。芯線41には次工程で
端子(図示せず)が圧着接続される。この端子付き電線
(図示せず)によりワイヤハーネスが構成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法にあっては、一
対の皮剥きカッタ33,34を閉じた状態で後退させて
電線39の絶縁被覆40を剥ぎ取る際に、皮剥きカッタ
33,34の刃部37,38と電線39の芯線41とが
接触して、芯線切れが起きやすいという問題や、皮剥き
カッタ33,34の刃部37,38が磨耗して電線39
の皮剥き不良が発生したり、皮剥きカッタ33,34の
寿命が短くなって、皮剥きカッタ33,34の交換作業
が多くなるといった問題を生じた。また、芯線41を構
成する各素線の本数が多く、絶縁被覆40が薄肉である
電線39の場合には、皮剥きカッタ33,34で絶縁被
覆40を十分に切り込むことができず、安定した皮剥き
が困難であるという問題があった。
【0006】本発明は、上記した点に鑑み、芯線切れを
起こさず、且つ皮剥きカッタの磨耗が少なく、しかも、
絶縁被覆が薄肉である場合でも絶縁被覆を確実に切り込
むことのできる電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、電線を把持する電線チャックと、該電線
の絶縁被覆に切れ込みを入れるカッタとを備える電線皮
剥き装置において、該カッタが超音波振動するものであ
ることを特徴とする(請求項1)。また、電線を把持す
る電線チャックと、該電線の絶縁被覆に切れ込みを入れ
るカッタとを備える電線皮剥き装置において、該カッタ
に隣接して、該絶縁被覆を離脱方向に引っ張る皮剥きチ
ャックを備えることを特徴とする(請求項2)。請求項
2記載の皮剥きチャックを備える請求項1記載の電線皮
剥き装置も有効である(請求項3)。また、電線を電線
チャックで把持し、該電線の絶縁被覆にカッタで切れ込
みを入れる電線皮剥き方法において、該カッタを超音波
振動させた状態で、該絶縁被覆に切れ込みを入れること
を特徴とする(請求項4)。また、電線を電線チャック
で把持し、該電線の絶縁被覆にカッタで切れ込みを入れ
る電線皮剥き方法において、該カッタで該絶縁被覆に切
れ込みを入れた後、皮剥きチャックで該絶縁被覆を引っ
張って離脱させることを特徴とする(請求項5)。請求
項4記載の超音波振動するカッタで絶縁被覆に切れ込み
を入れる請求項5記載の電線皮剥き方法も有効である
(請求項6)。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態の具体
例を図面を用いて詳細に説明する。図1〜図4は、本発
明に係る電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法の一実施例
を示すものである。
【0009】図1の如く、電線皮剥き装置1は、電線2
の中間部側に位置する上下一対の電線チャック3,4
と、電線チャック3,4の後方(電線2の先端部2a寄
り)に位置する上下一対の超音波カッタ(カッタ)5,
6と、超音波カッタ5,6の後方で電線2の先端部2a
側に位置する上下一対の皮剥きチャック7,8とを備え
ている。
【0010】電線チャック3,4は従来と同様に先端側
に前後一対のV字状の把持部9,10を有し、前後一対
の各把持部9,10の間に縦溝11,12を有してい
る。各電線チャック3,4の縦溝11,12に各電線チ
ャック3,4の把持部9,10が進入する。上側の電線
チャック3の前部には、下側の電線チャック4の前側の
把持部10に当接するV字状のストッパ13が突設され
ている。これらの構成により、電線2が適切な接圧で確
実に把持される。
【0011】電線チャック3,4の後方には従来と同様
な間隔を置いて超音波カッタ5,6が位置している。超
音波カッタ5,6は、超音波溶着で使用するような略円
柱形の超音波ホーン14,15の先端に平板状のカッタ
部16,17を一体に形成ないしは固定したものであ
り、矢印イの如く電線径方向に超音波振動する。超音波
カッタ5,6の振幅は数十μm程度であり、振動数は例
えば10kHzないしはそれ以上である。カッタ部1
6,17の先端の刃部18,19は従来と同様にV字状
に形成されている。刃部18,19は上側と下側のカッ
タ部16,17において前後対称に形成されている。刃
先18a,19aの位置は上下で一致している。
【0012】超音波カッタ5,6の後方に近接して皮剥
きチャック7,8が配置されている。皮剥きチャック
7,8は電線チャック3,4と同様な形状に形成され、
先端側に前後一対のV字状の把持部20,21を有し、
各把持部20,21の間に縦溝22,23を有してい
る。把持部20,21で電線2の先端部2aを把持し、
その際、各把持部20,21の縦溝22,23に各皮剥
きチャック7,8の把持部20,21が進入する。上側
の皮剥きチャック7の前部には、下側の皮剥きチャック
8の前側の把持部21に当接するV字状のストッパ26
が突設されている。これらの構成により、電線2の絶縁
被覆24が適切な接圧で確実に把持される。
【0013】図2の如く、下側の超音波カッタ6は上側
の超音波カッタ5よりもカッタ部17の板厚分だけ後方
にずれて配置され、下側の皮剥きチャック8に、超音波
ホーン15に対する逃がし用の切欠27が形成されてい
る。
【0014】一対の電線チャック3,4はエアシリンダ
(図示せず)により昇降し、一対の超音波カッタ5,6
はサーボモータ(図示せず)により昇降駆動され、一対
の皮剥きチャック7,8は垂直方向のエアシリンダ(図
示せず)により昇降し、且つ水平方向のエアシリンダな
いしはボールねじ軸等の移動手段(図示せず)で後退す
る。
【0015】以下に、上記電線皮剥き装置1を用いた電
線皮剥き方法の一例を示す。図2の如く上下各一対の電
線チャック3,4と超音波カッタ5,6と皮剥きチャッ
ク7,8との間に電線2を位置させる。そして、図3の
如く、各一対の電線チャック3,4と皮剥きチャック
7,8とを閉じて、一対の電線チャック3,4で電線2
の中間部を把持させ、一対の皮剥きチャック7,8で電
線2の先端部2aを把持させる。次いで一対の超音波カ
ッタ5,6を超音波振動させながら交互に閉じていき、
超音波振動する刃部18,19で絶縁被覆24に切り込
みを交互に入れる。すなわち一対の超音波カッタ5,6
を交互に駆動して絶縁被覆24に切り込みを入れる。上
下の刃部18,19は電線2の芯線25(図4)に触れ
ないようにサーボ制御する。
【0016】刃部18,19で絶縁被覆24に切り込み
を入れる間、超音波ホーン14,15に超音波振動を発
振し続ける。振動方向は切り込み方向すなわち電線径方
向であり、振幅は数十μm程度である。
【0017】超音波カッタ5,6の刃先18a,19a
が超音波振動しながら電線2の絶縁被覆24に接するこ
とで、絶縁被覆24が小さな押圧力でスムーズに切断さ
れていく。すなわち超音波カッタ5,6を絶縁被覆24
に押し付けると同時に、刃先18a,19aの超音波振
動で絶縁被覆24が簡単に切断されていく。それに加え
て、刃先18a,19aの超音波振動により、刃先18
a,19aと絶縁被覆24とに高い摩擦熱が生じ、この
摩擦熱で絶縁被覆24が軟化し、あるいは局部的に溶融
して、超音波カッタ5,6による絶縁被覆24の切り込
みが一層スムーズ且つ容易化する。
【0018】刃先18a,19aに大きな押圧力をかけ
ることなく、小さな押圧力で絶縁被覆24が確実に切断
されるから、絶縁被覆の肉厚が薄い場合でも刃先18
a,19aが芯線25(図4)に触れることがなく、芯
線25を構成する素線の切断が防止される。摩擦熱によ
る絶縁被覆24の軟化によって、この素線切れ防止の効
果は一層助長される。絶縁被覆24の切断は皮剥きチャ
ック7,8からやや前方に離間した位置で行われる。
【0019】最後に、図4の如く、電線2の先端部2a
を把持した一対の皮剥きチャック7,8を後退させて、
絶縁被覆24′を筒状に剥ぎ取り、芯線25を露出させ
る。一対の超音波カッタ5,6は上下に離間する。一対
の皮剥きチャック7,8を開いて絶縁被覆(皮剥きチッ
プ)24′を排出する。
【0020】絶縁被覆24の皮剥き時に、超音波カッタ
5,6を後退させずに、皮剥きチャック7,8を後退さ
せることで、超音波カッタ5,6による芯線25の傷付
きや切れが防止される。また、超音波カッタ5,6が芯
線25と摺接しないから、刃先18a,19a(図3)
の磨耗が防止される。
【0021】なお、皮剥きチャック7,8を用いた構成
は、超音波カッタ5,6を用いない従来の電線皮剥き装
置30(図5)に適用してもよい。
【0022】
【発明の効果】以上の如く、請求項1,4,6記載の発
明によれば、カッタが超音波振動しながら電線の絶縁被
覆に切れ込みを入れるから、絶縁被覆に容易に且つ正確
に切れ込みを入れることができる。それにより、芯線の
切れが防止され、たとえ絶縁被覆が薄肉の場合でも芯線
を傷付けることなく正確に切れ込みを入れることができ
る。また、請求項2,3,5記載の発明によれば、従来
のようにカッタを芯線に沿って移動することなく、皮剥
きチャックで絶縁被覆を芯線から離脱させるから、芯線
との接触によるカッタの磨耗が防止される。それによ
り、カッタの寿命が延び、カッタ交換工数が低減される
と共に、芯線切れや皮剥き不良が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電線皮剥き装置の一実施例を示す
分解斜視図である。
【図2】本発明の電線皮剥き方法における電線セット状
態を示す側面図である。
【図3】同じく電線をチャックして超音波カッタで切り
込む状態を示す側面図である。
【図4】同じく電線の皮剥きを完了した状態を示す側面
図である。
【図5】従来の電線皮剥き装置を示す分解斜視図であ
る。
【図6】従来の電線皮剥き方法における電線セット状態
を示す側面図である。
【図7】同じく電線をチャックして皮剥きカッタで切り
込む状態を示す側面図である。
【図8】同じく電線の皮剥きを完了した状態を示す側面
図である。
【符号の説明】
1 電線皮剥き装置 2 電線 3,4 電線チャック 5,6 超音波カッタ 7,8 皮剥きチャック 24,24′ 絶縁被覆

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線を把持する電線チャックと、該電線
    の絶縁被覆に切れ込みを入れるカッタとを備える電線皮
    剥き装置において、該カッタが超音波振動するものであ
    ることを特徴とする電線皮剥き装置。
  2. 【請求項2】 電線を把持する電線チャックと、該電線
    の絶縁被覆に切れ込みを入れるカッタとを備える電線皮
    剥き装置において、該カッタに隣接して、該絶縁被覆を
    離脱方向に引っ張る皮剥きチャックを備えることを特徴
    とする電線皮剥き装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の皮剥きチャックを備える
    ことを特徴とする請求項1記載の電線皮剥き装置。
  4. 【請求項4】 電線を電線チャックで把持し、該電線の
    絶縁被覆にカッタで切れ込みを入れる電線皮剥き方法に
    おいて、該カッタを超音波振動させた状態で、該絶縁被
    覆に切れ込みを入れることを特徴とする電線皮剥き方
    法。
  5. 【請求項5】 電線を電線チャックで把持し、該電線の
    絶縁被覆にカッタで切れ込みを入れる電線皮剥き方法に
    おいて、該カッタで該絶縁被覆に切れ込みを入れた後、
    皮剥きチャックで該絶縁被覆を引っ張って離脱させるこ
    とを特徴とする電線皮剥き方法。
  6. 【請求項6】 請求項4記載の超音波振動するカッタで
    絶縁被覆に切れ込みを入れることを特徴とする請求項5
    記載の電線皮剥き方法。
JP10252226A 1998-09-07 1998-09-07 電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法 Abandoned JP2000092644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252226A JP2000092644A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252226A JP2000092644A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000092644A true JP2000092644A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17234278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10252226A Abandoned JP2000092644A (ja) 1998-09-07 1998-09-07 電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000092644A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080932A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Yazaki Corp チューブ加熱装置及び電線接続部の密封方法
JP2011022005A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Metal Create:Kk シース構造体の被覆材除去方法
CN103594907A (zh) * 2013-11-07 2014-02-19 安徽理士电池技术有限公司 一种电缆线绝缘层剥离装置
CN107968362A (zh) * 2018-01-19 2018-04-27 济南大学 一种电缆绝缘层径向切割装置及电缆绝缘层剥离设备
JP2018532606A (ja) * 2015-11-09 2018-11-08 シュンク ゾノシステムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 被切断材を切断するための方法
EP3550684A1 (de) 2018-04-06 2019-10-09 Telsonic Holding AG Abisolieren von elektrischen leitungen mittels ultraschalls
CN110620355A (zh) * 2018-06-19 2019-12-27 矢崎总业株式会社 用于电线的膜剥离工具
WO2020119960A1 (de) * 2018-12-14 2020-06-18 Schleuniger Ag Verfahren zur entfernung einer schirmfolie eines elektrischen kabels mittels einer rotativen abisoliermaschine, sowie vorrichtung zur unterstützung der entfernung einer schirmfolie eines elektrischen kabels
US11705699B2 (en) 2020-03-19 2023-07-18 Yazaki Corporation Sheath removal device and sheath removal method

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080932A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Yazaki Corp チューブ加熱装置及び電線接続部の密封方法
JP2011022005A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Metal Create:Kk シース構造体の被覆材除去方法
CN103594907A (zh) * 2013-11-07 2014-02-19 安徽理士电池技术有限公司 一种电缆线绝缘层剥离装置
JP2018532606A (ja) * 2015-11-09 2018-11-08 シュンク ゾノシステムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 被切断材を切断するための方法
CN107968362A (zh) * 2018-01-19 2018-04-27 济南大学 一种电缆绝缘层径向切割装置及电缆绝缘层剥离设备
EP3550684A1 (de) 2018-04-06 2019-10-09 Telsonic Holding AG Abisolieren von elektrischen leitungen mittels ultraschalls
CN110620355A (zh) * 2018-06-19 2019-12-27 矢崎总业株式会社 用于电线的膜剥离工具
CN110620355B (zh) * 2018-06-19 2021-03-09 矢崎总业株式会社 用于电线的膜剥离工具
WO2020119960A1 (de) * 2018-12-14 2020-06-18 Schleuniger Ag Verfahren zur entfernung einer schirmfolie eines elektrischen kabels mittels einer rotativen abisoliermaschine, sowie vorrichtung zur unterstützung der entfernung einer schirmfolie eines elektrischen kabels
CN113728525A (zh) * 2018-12-14 2021-11-30 施洛伊尼格股份公司 用于借助于旋转剥离机移除电缆线的屏蔽箔的方法和用于支持电缆线的屏蔽箔的移除的设备
CN113728525B (zh) * 2018-12-14 2023-12-22 施洛伊尼格股份公司 用于借助于旋转剥离机移除电缆线的屏蔽箔的方法和用于支持电缆线的屏蔽箔的移除的设备
US11870223B2 (en) 2018-12-14 2024-01-09 Schleuniger Ag Method for removing a shielding foil of an electrical cable by means of a rotary stripping machine, and device for supporting the removal of a shielding foil of an electrical cable
US11705699B2 (en) 2020-03-19 2023-07-18 Yazaki Corporation Sheath removal device and sheath removal method
CN113497422B (zh) * 2020-03-19 2024-06-11 矢崎总业株式会社 护套去除装置及护套去除方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0775450B2 (ja) 被覆電線の中間皮剥き方法
JP2000092644A (ja) 電線皮剥き装置及び電線皮剥き方法
JP2008271632A (ja) ワイヤーストリップ装置、ワイヤーハーネス圧接機及びワイヤーストリップ方法
JP3750903B2 (ja) 電線皮剥き方法
JP2000102132A (ja) 被覆電線の中剥ぎ装置および方法
JPH1042417A (ja) 金属箔シールド線の皮剥き装置及び皮剥き方法
JP5247404B2 (ja) 切断刃ユニット
JPS6481608A (en) Terminating device for covered conductor
JPS6158412A (ja) 電線の被覆剥取り方法
JP3796159B2 (ja) 電線の被覆材除去方法及び被覆材除去装置
JPS5814129B2 (ja) 被覆電線中間剥離装置
GB2186097A (en) Optical fibre splice reinstatement sheathing
JPH0471309A (ja) 電線皮ムキチップの処理方法および装置
JP3466033B2 (ja) 多層シールド線材の端末処理工法及び多層シールド線材の端末処理設備
JP2018191476A (ja) 電線ストリップ装置及び電線のストリップ方法
JP2007234887A (ja) 巻線装置及び巻線方法
JP2004157317A (ja) 光ファイバ心線の被覆層除去装置および被覆層除去方法
JP2003050320A (ja) 光ファイバ被覆剥離除去方法及び装置
JP3771015B2 (ja) Cvケーブルの外部半導電層端部の処理方法
JPH02293721A (ja) 異方性導電膜貼り付け方法
JP2592335Y2 (ja) 被覆電線の被覆部剥離装置
JPH05347323A (ja) 電子部品のレジンカット方法および装置
JP3886421B2 (ja) 光ファイバ素線の被覆除去方法
JP2020072593A (ja) 皮膜剥離方法
JPH10174244A (ja) 多本平行線の導体分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050201