JP2000090665A - 同期型半導体メモリ装置 - Google Patents

同期型半導体メモリ装置

Info

Publication number
JP2000090665A
JP2000090665A JP11225702A JP22570299A JP2000090665A JP 2000090665 A JP2000090665 A JP 2000090665A JP 11225702 A JP11225702 A JP 11225702A JP 22570299 A JP22570299 A JP 22570299A JP 2000090665 A JP2000090665 A JP 2000090665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
data
input data
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11225702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3941997B2 (ja
Inventor
Hak-Soo Yu
柳鶴洙
Shutetsu Kin
金修徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000090665A publication Critical patent/JP2000090665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3941997B2 publication Critical patent/JP3941997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4093Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. data buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/4076Timing circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4096Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1072Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for memories with random access ports synchronised on clock signal pulse trains, e.g. synchronous memories, self timed memories
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 バースト長の変更ができ、入力データの書込
み及び出力データの読出動作方式の変化により書込み読
出動作が変更可能なデータ伝送回路を有する半導体メモ
リ装置。 【解決手段】 メモリセルアレー110と、内部クロック
信号、遅延制御信号及びプラグ信号を出力するクロック
制御回路30と、複数ビットの入力データを貯蔵する入力
データ貯蔵回路部40と、プラグ信号貯蔵回路部60と遅延
入力データをメモリセルに書込む書込み駆動回路100
と、センスアンプ回路120と、書込み読出アドレスを比
較し第1、第2及び第3比較信号を出力するアドレス比
較回路70と、第1及び第2比較信号に応じ入力データ及
びプラグ信号を選択的に伝達するスイッチ回路80と、プ
ラグ信号と第3比較信号からの制御信号を出力する出力
制御回路90と、スイッチ回路からの入力データ及びメモ
リセルアレーからのセルデータを選択的に貯蔵出力する
データ出力回路130とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体メモリ装置
(semiconductor memorydevi
ce)に関するものであり、より詳しくは、変更可能な
バースト長さ(burst length)を有するデ
ータを入/出力させる同期型半導体メモリ装置(syn
chronous semiconductor me
morydevice)のデータ伝送回路(data
transmission circuit)に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】最近、同期型のパイプラインバースト動
作(synchronous pipeline bu
rst operation)を特徴とするメモリ装置
の動作周波数(frequency)は、様々な(fl
exible)バースト長さ及びバイパス(bypas
s)動作によって決定される傾向にある。特に、SDR
(Single Data Rate)及びDDR(D
ouble DataRate)方式で動作するメモリ
装置は、バイパス動作を実現するには多くの難しさが伴
う。DDR方式は、システム全体を動作させるためのシ
ステムクロック(system clock:以下、
K)の上昇エッジ(high edge)及び下降エッ
ジ(low edge)の両方で2つのデータをアクセ
ス(access)する。
【0003】図1を参照すると、従来技術による半導体
メモリ装置のデータ伝送回路は、パッド1、第1入力レ
ジスタ2、第2入力レジスタ3、マルチプレクサ4及
び、出力駆動トランジスタ5を備える。パッド1は、外
部回路(図示せず)と第1入力レジスタ2、第2入力レ
ジスタ3及び出力駆動トランジスタ5との間に連結さ
れ、外部回路からの入力データを第1及び第2入力レジ
スタ2、3に伝達し、出力駆動トランジスタ5によって
出力される出力データを外部回路に伝達する。第1及び
第2入力レジスタ2、3は、基準入力信号(input
reference)を受け入れて、第1及び第2内
部クロック信号/CLK(以下、信号Xの反転信号を/
Xで表す)、CLKに応じてパッド1からの入力データ
を貯蔵し、内部回路に出力する。マルチプレクサ4は、
第1及び第2内部クロック信号/CLK、CLKに応じ
て内部回路からの出力データを選択的に出力駆動トラン
ジスタ5のゲートに供給する。
【0004】図2の例を参照すると、データ伝送回路
は、‘2’のバースト長さを有しDDR方式で動作す
る。書き込み動作(write operation)
が始まると、システムクロックKの第1及び第2サイク
ルに同期して外部アドレス(external add
ress;A、B)がデータ伝送回路に順次入力され
る。外部アドレスA、Bが入力されると、入力データD
A0、DA1、DB0、DB1がデータ伝送回路を通し
て内部回路へ入力される。このとき、データ伝送回路
が、書き込み動作のための書き込みサイクル(writ
e cycle)の後に、ダミーサイクル(dummy
cycle;no operationやdesel
ect cycle)なしに読出動作のための読出サイ
クル(readcycle)で動作すると、入力データ
DA0の書き込み動作後、入力データDA1、DB0、
DB1が、書き込み復旧(write recover
y)のために対応するメモリセルに書き込まれない。
【0005】図3の例を参照すると、データ伝送回路
は、図2で発生する問題を避けるために、SDR方式及
びDDR方式を混合して使用する。書き込み動作及び読
出動作が始まると、システムクロックKの第1、第2、
第3、及び第4サイクルに同期して、外部アドレスA、
B、A+1、Bがデータ伝送回路に順次入力される。書
き込み動作でSDRの外部アドレスA及びDDRの外部
アドレスBが入力されると、入力データDA0、DB
0、DB1がデータ伝送回路を通して内部回路に順次入
力される。DDRの外部アドレスA+1、Bが入力され
ると、外部アドレスAに該当するメモリセルに貯蔵され
たセルデータQA1と、バイパスされるデータQA0、
QB0、QB1が、データ伝送回路を通して外部回路に
出力される。しかし、外部回路に出力されるデータを見
ると、セルデータQA1とバイパスされるデータQA0
が、1つのバーストセット(burst set)内に
同時に存在するようになる。このため、バーストセット
内のセルデータQA1とデータQA0を区分する回路が
必要になる。
【0006】SDR及びDDR方式で動作する従来の同
期型メモリ装置のデータ伝送回路は、様々なバースト長
さへの制御が可能な回路及び同時に1つのバーストセッ
トでセルデータとバイパスされるデータの区分が可能な
回路を備えなければならないが、これのより、様々なバ
ースト長さへの変換のためのモードセットサイクル(m
ode set cycle)やチップが変わる方式で
は実現することが不可能な問題が発生する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、いろいろのバースト長さへの変更ができ、入力デー
タの書き込み及び出力データの読出動作方式の変化によ
って、書き込み及び読出動作が変更可能なデータ伝送回
路を有する半導体メモリ装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述のような目的を達成
するための本発明の半導体メモリ装置は、データを貯蔵
するための複数のメモリセルを有するメモリセルアレー
と、外部からの第1、第2、及び第3外部クロック信号
を受け入れて、内部クロック信号、複数の遅延制御信
号、及び複数のプラグ信号を出力するクロック制御手段
と、前記内部クロック信号及び前記遅延制御信号に応じ
て、入力される複数ビットの入力データを貯蔵する入力
データ貯蔵手段と、前記内部クロック信号及び前記遅延
制御信号に応じて、前記クロック制御手段からの前記プ
ラグ信号を貯蔵するプラグ信号貯蔵手段と、書き込み動
作の間に、書き込み活性化信号が活性化されるとき、前
記プラグ信号に応じて、前記入力データ貯蔵手段によっ
て遅延された前記入力データを前記メモリセルアレーの
対応するメモリセルに書き込む書き込み駆動手段と、読
出動作の間に、センスアンプ活性化信号に応じて、前記
メモリセルアレーからのデータを感知するセンスアンプ
手段と、書き込み及び読出アドレスを比較して、第1、
第2及び、第3比較信号を出力するアドレス比較手段
と、前記第1及び第2比較信号に応じて、前記入力デー
タ貯蔵手段及びプラグ信号貯蔵手段によって各々遅延さ
れた前記入力データ及び前記プラグ信号を選択的に伝達
する伝達手段と、前記伝達手段からの前記プラグ信号と
前記第3比較信号を受け入れて、出力制御信号を出力す
る出力制御回路と、前記出力制御信号に応じて、前記伝
達手段からの前記入力データと前記メモリセルアレーか
らの前記セルデータとを選択的に貯蔵し、出力する出力
手段とを含むことを特徴とする。。
【0009】このような半導体メモリ装置により、入力
データの書き込み及び出力データの読出動作方式の変化
によって、書き込み及び読出動作を変更可能に実施する
ことによって、動作方式の変化のため発生する誤動作を
防止することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を、参照
図面、図4乃至図8に基づいて詳細に説明する。
【0011】図4を参照すると、本実施形態の同期型半
導体メモリ装置は、経路選択回路(PAS)10、50、1
40、経路選択制御回路(PAS Controller)20、クロッ
ク制御回路(Clock Controller)30、入力データ貯蔵回
路部40、プラグ信号貯蔵回路部60、アドレス比較回
路(Address Comparator)70、スイッチ回路80、出力
制御回路90、書き込み駆動回路(Write Driver)10
0、メモリセルアレー(Cell Array)110、センスアン
プ(S/A)120、及びデータ出力回路130を提供す
る。経路選択回路10、50、140は、経路選択制御
回路20からの経路選択信号PSSの制御によって、外
部からの出力データの導電経路を選択的にスイッチング
する。経路選択制御回路20は、データの書き込み及び
読出動作のスタートを知らせるバーストスタートアドレ
スBSA(Burst Start Address)を受け入れて、経路選
択信号PSS及び書き込み活性化信号WEを出力する。
【0012】クロック制御回路30は、外部からの第1
及び第2外部クロック信号K、KB、及び書き込み及び
読出動作を制御するための第3クロック信号CCLK(R
ead/Write Control Clock)を受け入れてクロック信号W
CLK、プラグ信号KDIN1、KDIN2、KDIN
3、KDIN4、及び制御信号KDA1A1、KDA1
A2、KDA1A3、KDA1A4を出力する。入力デ
ータ及びプラグ信号貯蔵回路部40、60は、クロック
信号WCLK及び制御信号KDA1A1、KDA1A
2、KDA1A3、KDA1A4に応じて、入力データ
DIN1、DIN2、DIN3、DIN4、又はプラグ
信号KDIN1、KDIN2、KDIN3、KDIN4
を選択的に貯蔵する。アドレス比較回路70は、書き込
み及び読出アドレスRAi、W0Ai、W1Aiを比較
して、第1、第2、第3比較信号BYPW0、BYPW
1、BYPEを出力する。
【0013】スイッチ回路80は、第1及び第2比較信
号BYPW0、BYPW1に応じて、入力データ及びプ
ラグ信号貯蔵回路部40、60からの入力データ及びプ
ラグ信号W0F1、W1F1、W0F2、W1F2、W
0F3、W1F3、W0F4、W1F4の導電経路をス
イッチングする。出力制御回路90は、アドレス比較回
路70からの第3比較信号BYPE及びスイッチ回路8
0からのプラグ信号W0F1、W1F1、W0F2、W
1F2、W0F3、W1F3、W0F4、W1F4を受
け入れて、出力制御信号BYP1、BYP2、BYP
3、BYP4を出力する。
【0014】書き込み駆動回路100は、入力データ貯
蔵回路40からの入力データを受け入れて、書き込み活
性化信号WE及びプラグ信号貯蔵回路部60からのプラ
グ信号W0F1、W1F1、W0F2、W1F2、W0
F3、W1F3、W0F4、W1F4に応じて、入力デ
ータをメモリセルに書き込む。センスアンプ120は、
メモリセルアレー110の対応するメモリセルに貯蔵さ
れたデータを感知する。データ出力回路130は、出力
制御信号BYP1、BYP2、BYP3、BYP4に応
じて、入力データ及びセルデータを選択的に貯蔵する。
【0015】入力データ貯蔵回路部40は、レジスタ4
1、42、43、44、45、46、47、48を含
む。レジスタ41、42、43、44、45、46、4
7、48は経路選択回路10とスイッチ回路80との間
に各々並列に連結され、クロック信号WCLKに応じて
経路選択信号10を通して入力される入力データDIN
1、DIN2、DIN3、DIN4を貯蔵する。
【0016】レジスタ41、42の詳細回路図が図5に
図示されている。図5のレジスタ41は、第1、第2及
び第3貯蔵回路41a、41b、41cを含む。第1貯
蔵回路41aは、スイッチS1、S2、S3、S4及び
ラッチ回路L1、L2、L3、L4を含む。スイッチS
1、S2、S3、S4は、経路選択回路10の出力端子
とラッチ回路L1、L2、L3、L4の対応されるラッ
チ回路の間に連結され、クロック信号WCLKに応じて
経路選択回路からの入力データDIN1、DIN2、D
IN3、DIN4を各ラッチ回路L1、L2、L3、L
4に伝達する。ラッチ回路L1、L2、L3、L4は、
スイッチS1、S2、S3、S4と第2貯蔵回路41b
のスイッチS5、S6、S7、S8の間に連結され、ス
イッチS1、S2、S3、S4を通して入力される入力
データDIN1、DIN2、DIN3、DIN4を各々
ラッチする。
【0017】第2貯蔵回路41bは、スイッチS5、S
6、S7、S8及びラッチ回路L5、L6、L7、L8
を含む。スイッチS5、S6、S7、S8は、第1貯蔵
回路41aの各ラッチ回路L1、L2、L3、L4とラ
ッチ回路L5、L6、L7、L8の対応されるラッチ回
路の間に連結され、クロック信号WCLKに応じて第1
貯蔵回路41aからの入力データDIN1a、DIN2
a、DIN3a、DIN4aをラッチ回路L5、L6、
L7、L8に伝達する。ラッチ回路L5、L6、L7、
L8は、スイッチS1、S2、S3、S4と第3貯蔵回
路41cのスイッチS9、S10、S11、S12、S
13、S14、S15、S16の間に連結され、スイッ
チS5、S6、S7、S8を通して入力される入力デー
タDIN1a、DIN2a、DIN3a、DIN4aを
各々ラッチする。
【0018】第3貯蔵回路41cは、スイッチS9、S
10、S11、S12、S13、S14、S15、S1
6及びラッチ回路L9、L10、L11、L12を含
む。スイッチS9、S10、S11、S12、S13、
S14、S15、S16は、第2貯蔵回路41bのラッ
チ回路L5、L6、L7、L8及び経路選択回路10と
ラッチ回路L9、L10、L11、L12の対応される
ラッチ回路の間に連結され、ラッチ回路L5、L6、L
7、L8からの入力データDIN1b、DIN2b、D
IN3b、DIN4b及び経路選択回路10からの入力
データDIN1、DIN2、DIN3、DIN4を、ラ
ッチ回路L9、L10、L11、L12に選択的に供給
する。ラッチ回路L9、L10、L11、L12は、ス
イッチS9、S10、S11、S12、S13、S1
4、S15、S16とレジスタ42aの対応されるスイ
ッチS17、S18、S19、S20の間に連結され、
スイッチS9、S10、S11、S12、S13、S1
4、S15、S16を通して供給される入力データを各
々ラッチする。
【0019】レジスタ42は、第1及び第2貯蔵回路4
2a、42bを含む。第1及び第2貯蔵回路42a、4
2bは、第1貯蔵回路41とスイッチ回路80との間に
連結され、第1貯蔵回路42aへの入力がラッチ回路L
9、L10、L11、L12からのW0D1、W0D
2、W0D3、W0D4であるのを除いて、第1レジス
タ41の第1及び第2貯蔵回路41a、41bの構造と
同一である。
【0020】経路選択回路50は、クロック制御回路3
0とプラグ信号貯蔵回路部60との間に連結され、経路
選択信号PSSの制御によって、クロック制御回路30
からのプラグ信号KDIN1、KDIN2、KDIN
3、KDIN4をプラグ信号貯蔵回路部60に供給す
る。プラグ信号貯蔵回路部60は、レジスタ61、6
2、63、64、65、66、67、68を含む。レジ
スタ61、62、63、64、65、66、67、68
は、経路選択回路50とスイッチ回路80との間に各々
並列に連結され、クロック信号WCLKに応じて経路選
択回路10を通して入力されるプラグ信号KDIN1、
KDIN2、KDIN3、KDIN4を貯蔵し、プラグ
信号KDIN1、KDIN2、KDIN3、KDIN4
に相応するプラグ信号W0F1、W1F1、W0F2、
W1F2、W0F3、W1F3、W0F4、W1F4を
出力する。
【0021】レジスタ61、62の詳細回路図が図6に
図示されている。レジスタ61、62は、入力信号がプ
ラグ信号KDIN1、KDIN2、KDIN3、KDI
N4であること、及び出力信号がプラグ信号W0F1、
W1F1、W0F2、W1F2、W0F3、W1F3、
W0F4、W1F4であることを除いて、図5のレジス
タ41、42と同一の構造を有する。
【0022】アドレス比較回路70は、外部アドレスR
Ai、W0Ai、W1Ai入力端子(図示せず)とスイ
ッチ回路80及び出力制御回路90の間に連結され、端
子からの外部アドレスRAi、W0Ai、W1Aiを受
け入れて、スイッチ回路80のスイッチ81a、81
b、81c、81d、81e、81f、81g、81h
を制御するための第1比較信号RYPW0、スイッチ8
2a、82b、82c、82d、82e、82f、82
g、82hを制御するための第2比較信号BYPW1、
及び出力制御回路90のエンドゲート91、92、9
3、94の出力信号を決定する第3比較信号BYPEを
出力する。
【0023】アドレス比較回路70の詳細回路図が図6
に図示されている。アドレス比較回路70は、第1グル
ープの排他的ノーアゲート(exclusive NO
Rgate;NORA1、…、NORAn)、第2グル
ープの排他的ノーアゲート(NORB1、…、NORB
n)、ナンドゲートND1、ND2、ND3、及びイン
バータI1、I2を含む。
【0024】第1グループの排他的ノーアゲートNOR
A1、…、NORAnは、対応する外部アドレスRA
i、W0Ai入力端子とナンドゲートND1の対応する
入力端子の間に連結され、外部アドレスRA0、…、R
An、W0A0、…、W0Anを組み合わせた第1グル
ープの組み合わせ信号(combination si
gnal;CSA1、…、CSAn)を出力する。第2
グループの排他的ノーアゲートNORB1、…、NOR
Bnは、対応する外部アドレスRAi、W1Ai端子と
ナンドゲートND2の対応する入力端子の間に連結さ
れ、外部アドレスRA0、…、RAn、W0A0、…、
W0Anを組み合わせた第2グループの組み合わせ信号
CSB1、…、CSBnを出力する。
【0025】ナンドゲートND1は、第1グループの排
他的ノーアゲートNORA1、…、NORAnと、イン
バータI1とナンドゲートND3の接続点に連結され、
第1グループの排他的ノーアゲートNORA1、…、N
ORAnからの第1グループの組み合わせ信号CSA
1、…、CSAnを組み合わせた第1組み合わせ信号C
S1を出力する。ナンドゲートND2は、第2グループ
の排他的ノーアゲートNORB1、…、NORBnと、
インバータI2とナンドゲートND3の接続点に連結さ
れ、第2グループの排他的ノーアゲートNORB1、
…、NORBnからの第2グループの組み合わせ信号C
SB1、…、CSBnを組み合わせた第2組み合わせ信
号CS2を出力する。
【0026】ナンドゲートND3は、ナンドゲートND
1とインバータI1の接続点及びナンドゲートND2と
インバータI2の接続点と出力制御回路90の間に連結
され、ナンドゲートND1、ND2からの第1及び第2
組み合わせ信号CS1、CS2を組み合わせた第3比較
信号BYPEを出力する。インバータI1は、ナンドゲ
ートND1と第1スイッチ回路81との間に連結され、
第1組み合わせ信号CS1を反転させて第1比較信号B
YPW0を出力する。インバータI2は、ナンドゲート
ND2と第1スイッチ回路82の間に連結され、第2組
み合わせ信号CS2を反転させて第2比較信号RYPW
2を出力する。
【0027】スイッチ回路80は、第1及び第2スイッ
チ回路81、82を含む。第1スイッチ回路81は、ス
イッチ81a、81b、81c、81d、81e、81
f、81g、81hを含む。スイッチ81a、81c、
81e、81gは、入力データ貯蔵回路部40のレジス
タ41、43、45、47とデータ出力回路130の間
に連結され、第1スイッチ信号BYPW0に応じて、入
力データ貯蔵回路部40からの入力データW0D1、W
0D2、W0D3、W0D4の導電経路をスイッチング
する。スイッチ81b、81d、81f、81hは、プ
ラグ信号貯蔵回路60のレジスタ61、63、65、6
7とデータ出力回路90の間に連結され、第1スイッチ
信号BYPW0に応じて、プラグ信号貯蔵回路部60か
らのプラグ信号W0F1、W0F2、W0F3、W0F
4の導電経路をスイッチングする。
【0028】第2スイッチ回路82は、スイッチ82
a、82b、82c、82d、82e、82f、82
g、82hを含む。スイッチ82a、82c、82e、
82gは、入力データ貯蔵回路部40のレジスタ42、
44、46、48とデータ出力回路130の間に連結さ
れ、第2スイッチ信号BYPW1に応じて、入力データ
貯蔵回路部40からの入力データW1D1、W1D2、
W1D3、W1D4の導電経路をスイッチングする。ス
イッチ82b、82d、82f、82hは、プラグ信号
貯蔵回路60のレジスタ62、64、66、68とデー
タ出力回路90の間に連結され、第2スイッチ信号BY
PW1に応じて、プラグ信号貯蔵回路部60からのプラ
グ信号W1F1、W1F2、W1F3、W1F4の導電
経路をスイッチングする。
【0029】出力制御回路90は、ナンドゲート91、
92、93、94を含む。ナンドゲート91は、スイッ
チ81b、82b及び第3比較信号BYPEラインと、
データ出力回路130との間に連結され、スイッチ81
b、82bを通して供給される制御信号W0F1、W1
F1と第3比較信号BYPEを組み合わせた第1出力制
御信号BYP1を出力する。ナンドゲート92は、スイ
ッチ81d、82d及び第3比較信号BYPEライン
と、データ出力回路130との間に連結され、スイッチ
81d、82dを通して供給される制御信号W0F2、
W1F2と第3比較信号BYPEを組み合わせた第2出
力制御信号BYP2を出力する。
【0030】ナンドゲート93は、スイッチ81f、8
2f及び第3比較信号BYPEラインと、データ出力回
路130との間に連結され、スイッチ81f、82fを
通して供給される制御信号W0F3、W1F3と第3比
較信号BYPEを組み合わせた第3出力制御信号BYP
3を出力する。ナンドゲート94は、スイッチ81h、
82h及び第3比較信号BYPEラインと、データ出力
回路130との間に連結され、スイッチ81h、82h
を通して供給される制御信号W0F4、W1F4と第3
比較信号BYPEを組み合わせた第4出力制御信号BY
P4を出力する。
【0031】書き込み駆動回路100は、入力データ及
びプラグ信号貯蔵回路部40、60及び経路選択制御回
路20と、メモリセルアレー110の間に連結され、4
つの書き込みドライバは、書き込み活性化信号WE及び
プラグ信号貯蔵回路部60からのプラグ信号W1F1、
W1F2、W1F3、W1F4に応じて、入力データ貯
蔵回路部40からのデータW1D1、W1D2、W1D
3、W1D4をメモリセルアレー110の対応されるメ
モリセルに書き込む。メモリセルアレー110は、行の
方向に沿って伸びる複数のワードラインと、ワードライ
ンと交差されるように列の方向に沿って伸びる複数のビ
ットライン、及び対応するワードラインとビットライン
に連結される複数のメモリセルを含み、書き込み駆動回
路100からのデータW1D1、W1D2、W1D3、
W1D4を貯蔵する。センスアンプ回路120は、メモ
リセルアレー110とデータ出力回路130の間に連結
され、4つのセンスアンプを含む。センスアンプは、セ
ンスアンプ活性化信号(sense amplifie
r enable;SAE)に応じて、メモリセルアレ
ー110の対応するメモリセルから出力されるデータを
センシングする。
【0032】データ出力回路130は、マルチプレクサ
131、133、135、137、及びレジスタ13
2、134、136、138を含む。マルチプレクサ1
31、133、135、137は、スイッチ回路80、
出力制御回路90及びセンスアンプ120と、レジスタ
132、134、136、138の間に連結され、出力
制御回路90からの出力制御信号BYP1、BYP2、
BYP3、BYP4に応じて、スイッチ回路80を通し
て供給されるバイパスデータBPD1、BPD2、BP
D3、BPD4と、センスアンプ120からのセルデー
タBPD1、BPD2、BPD3、BPD4を、選択的
に対応するレジスタ132、134、136、138に
供給する。
【0033】レジスタ132、134、136、138
は、マルチプレクサ131、133、135、137と
経路選択回路140の間に連結され、マルチプレクサ1
31、133、135、137からのバイパスデータB
PD1、BPD2、BPD3、BPD4、及びセルデー
タCRD1、CRD2、CRD3、CRD4のうち、対
応するデータを貯蔵する。経路選択回路140は、レジ
スタ132、134、136、138とデータバス(d
ata bus;図示せず)との間に連結され、経路選
択信号PSSに応じて、レジスタ132、134、13
6、138からのバイパスデータBPD1、BPD2、
BPD3、BPD4、及びセルデータCRD1、CRD
2、CRD3、CRD4のうち、対応するデータを選択
的にデータバスに伝達する。
【0034】以下、図4乃至図8を参照して、本実施形
態による同期型半導体メモリ装置のデータ伝送回路の動
作を説明する。
【0035】図4乃至図8を参照すると、同期型半導体
メモリ装置は、外部から入力されるシステムクロック信
号Kに同期して、データの書き込み及び読出動作を実施
する。データの書き込み及び読出動作は、データが入力
されたり出力される方式によってSDR及びDDRに区
分される。SDRは、システムクロック信号Kの1サイ
クル区間の間に、対応する1つのデータを入力したり、
出力する方式であり、DDRは、システムクロック信号
Kの1サイクル区間の間に、対応する2つのデータを入
力したり出力する方式である。又、入力される1つのア
ドレスに対して入力されたり出力されるデータの数が決
定されるバースト長さによって、書き込み読出動作の方
式が決定される。
【0036】そして、アドレス入力の後、システムクロ
ック信号Kの幾つのサイクルの後に、書き込み動作が行
われるかを決定する潜伏期間(latency)によっ
て動作方式が区分される。潜伏期間による動作方式は、
アドレス入力後、システムクロック信号Kの1サイクル
後(1 pipeline)に書き込み動作が実施され
る標準書き込み方式(standard write
protocol;PWP)と、アドレス入力後、シス
テムクロック信号Kの2サイクル後(2 pipeli
ne)に書き込み動作が実施される遅延書き込み方式
(late write protocol;PWP)
に区分される。
【0037】本実施形態による同期型半導体メモリ装置
のデータ伝送回路は、最大バースト長さが4である場合
に、SDR、DDR、遅延書き込み、及びバースト長さ
2の方式で動作する。図8の動作タイミング図を見れ
ば、同期型半導体メモリ装置にシステムクロック信号K
の第1サイクルで外部アドレスAに対応するデータDA
0がSDR方式で入力され、システムクロック信号Kの
第2サイクルで外部アドレスBに対応するデータDB
0、DB1がDDR方式で入力されると、図3の経路選
択回路10は、経路選択信号PSSの制御によってデー
タDA0を入力データ貯蔵回路部40に伝達する。
【0038】このとき、クロック制御回路30は、シス
テムクロック信号K、KBを受け入れて、入力データ及
びプラグ信号貯蔵回路部40、60を制御するためのク
ロック信号WCLK及びプラグ信号KDAINを出力す
る。そして、システムクロック信号Kの第2サイクル
で、データDA0は、入力データ貯蔵回路部40のレジ
スタ41、43、45、47のうちの1つのレジスタに
貯蔵される。そして、プラグ信号KDAINは、経路選
択回路50に入力されてプラグ信号貯蔵回路部60のレ
ジスタ61、63、65、67のうちの1つのレジスタ
に貯蔵されて、プラグ信号W0F1、W0F2、W0F
3、W0F4のうちの1つのプラグ信号がセット(se
t)される。
【0039】経路選択回路10によってデータDA0が
図5の入力データ貯蔵回路部40のレジスタ41、42
に入力されると、データDA0は、クロック信号CLK
及び制御信号KDA1A1の制御によって遅延書き込み
や標準書き込みの方式が決定されて、レジスタ41、4
2のうちの1つのレジスタに貯蔵される。そして、レジ
スタ41、42に貯蔵されたデータDA0は、スイッチ
回路80のスイッチングによって、メモリセルアレー1
10に書き込まれたり、出力回路130へバイパス読出
される。
【0040】経路選択回路50によってプラグ信号KD
IA1が図6のプラグ信号貯蔵回路部60のレジスタ6
1、62に入力されると、プラグ信号KDIA1は、ク
ロック信号CLK及び制御信号KDAIA1に制御によ
って遅延書き込みや標準書き込みの方式が決定されて、
レジスタ61、62のうちの1つのレジスタに貯蔵され
る。レジスタ61、62に貯蔵されたプラグ信号KDI
N1は、スイッチ回路80のスイッチングによって、出
力制御回路90のアンドゲート91の第2入力端子に供
給される。
【0041】外部アドレスA+1に対応するデータQA
1、QA0が読出されるシステムクロック信号Kの第3
サイクルで、アドレスAに該当するバーストセットのう
ちの1つのデータを読出すバイパス読出動作が実施され
ると、第3サイクルでは、クロック制御回路30でシス
テムクロック信号Kの上昇エッジと下降エッジに同期し
て、プラグ信号KDIN1、KDIN2が経路選択回路
50に供給される。このとき、プラグ信号KDIN1、
KDIN2は、経路選択回路50に入力されてプラグ信
号貯蔵回路部60のレジスタ61、63、65、67の
うち2つのレジスタに貯蔵され、プラグ信号W0F1、
W0F2、W0F3、W0F4のうちの2つのプラグ信
号がセット(set)される。
【0042】これと同時に、入力データ及びプラグ信号
貯蔵回路部40、60のレジスタ41、43、45、4
7、61、63、65、67に貯蔵されたデータDA
0、KDIN1は、スイッチ回路80の対応するスイッ
チに伝送される。スイッチ回路80は、アドレス比較回
路70からの第1及び第2スイッチ信号BYPW0、B
YPW1の制御によって、データDA0をバイパスデー
タQA0として出力する。アドレス比較回路70は、セ
ルデータQA1とバイパスデータQA0を区分するた
め、読出アドレスRAiと1サイクル遅延された書き込
みアドレスW0Ai及び2サイクル遅延された書き込み
アドレスW1Aiを比較する。アドレスRAi、W0A
iが同じ場合、第1比較信号BYPW0及び第3比較信
号BYPEを出力し、アドレスRAi、W1Aiが同じ
場合には、第2比較信号BYPW1及び第3比較信号B
YPEを出力する。
【0043】外部アドレスAと外部アドレスA+1は同
一のアドレスではないため、外部アドレスA+1に該当
するメモリセルアレー110のメモリセルからのセルデ
ータの読出動作が実施される。システムクロック信号K
の第1サイクルでの外部アドレスBと第4サイクルでの
外部アドレスBが同一であるため、外部アドレスBに対
応するデータQB0、QB1が読出される動作が実施さ
れると、第4サイクルで外部アドレスBに対応するデー
タDB0、DB1が書き込まれた状態であり、プラグ信
号W1F1、W1F2がセットされているため、データ
DB0、DB1はバイパスされて、バイパスデータQB
0、QB1として出力される。
【0044】上述のように、本実施形態による同期型メ
モリ装置のデータ伝送回路によれば、データ書き込み及
び読出方式SDR、DDR、バースト長さに関係なし
に、セルデータ読出、バイパス読出、標準書き込み、及
び遅延書き込み等の、いろいろの動作を実施することが
できる。
【0045】
【発明の効果】入力データの書き込み及び出力データの
読出し動作方式の変化によって書き込み及び読出動作を
変更可能に実施することによって、動作方式の変化のた
めに発生する誤動作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術によるデータ伝送回路のブロック図
である。
【図2】図1の動作タイミング図である。
【図3】図1の動作タイミング図である。
【図4】本実施形態による同期型半導体メモリ装置の詳
細ブロック図である。
【図5】図4の入力データ貯蔵回路部の詳細回路図であ
る。
【図6】図4のプラグ信号貯蔵回路部の詳細回路図であ
る。
【図7】図4のアドレス比較回路の詳細回路図である。
【図8】図4の同期型半導体メモリ装置の動作タイミン
グ図である。
【符号の説明】 10,50,140 経路選択回路 20 経路選択制御回路 30 クロック制御回路 40 入力データ貯蔵回路部 60 プラグ信号貯蔵回路部 70 アドレス比較回路 80 スイッチ回路 90 出力制御回路 100 書き込み駆動回路 110 メモリセルアレー 120 センスアンプ回路 130 データ出力回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを貯蔵するための複数のメモリセ
    ルを有するメモリセルアレーと、 外部からの第1、第2、及び第3外部クロック信号を受
    け入れて、内部クロック信号、複数の遅延制御信号、及
    び複数のプラグ信号を出力するクロック制御手段と、 前記内部クロック信号及び前記遅延制御信号に応じて、
    入力される複数ビットの入力データを貯蔵する入力デー
    タ貯蔵手段と、 前記内部クロック信号及び前記遅延制御信号に応じて、
    前記クロック制御手段からの前記プラグ信号を貯蔵する
    プラグ信号貯蔵手段と、 書き込み動作の間に、書き込み活性化信号が活性化され
    るとき、前記プラグ信号に応じて、前記入力データ貯蔵
    手段によって遅延された前記入力データを前記メモリセ
    ルアレーの対応するメモリセルに書き込む書き込み駆動
    手段と、 読出動作の間に、センスアンプ活性化信号に応じて、前
    記メモリセルアレーからのデータを感知するセンスアン
    プ手段と、 書き込み及び読出アドレスを比較して、第1、第2及
    び、第3比較信号を出力するアドレス比較手段と、 前記第1及び第2比較信号に応じて、前記入力データ貯
    蔵手段及びプラグ信号貯蔵手段によって各々遅延された
    前記入力データ及び前記プラグ信号を選択的に伝達する
    伝達手段と、 前記伝達手段からの前記プラグ信号と前記第3比較信号
    を受け入れて、出力制御信号を出力する出力制御回路
    と、 前記出力制御信号に応じて、前記伝達手段からの前記入
    力データと前記メモリセルアレーからの前記セルデータ
    とを選択的に貯蔵し、出力する出力手段とを含むことを
    特徴とする半導体メモリ装置。
JP22570299A 1998-08-07 1999-08-09 同期型半導体メモリ装置 Expired - Fee Related JP3941997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980032232A KR100306965B1 (ko) 1998-08-07 1998-08-07 동기형반도체메모리장치의데이터전송회로
KR98-32232 1998-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000090665A true JP2000090665A (ja) 2000-03-31
JP3941997B2 JP3941997B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=19546722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22570299A Expired - Fee Related JP3941997B2 (ja) 1998-08-07 1999-08-09 同期型半導体メモリ装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6128233A (ja)
JP (1) JP3941997B2 (ja)
KR (1) KR100306965B1 (ja)
TW (1) TW440863B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729198B2 (en) 2006-10-30 2010-06-01 Hitachi, Ltd. Synchronous memory circuit

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948141B2 (ja) * 1998-09-24 2007-07-25 富士通株式会社 半導体記憶装置及びその制御方法
US6615308B1 (en) * 1999-12-09 2003-09-02 Intel Corporation Method and apparatus for regulating write burst lengths
US6728798B1 (en) * 2000-07-28 2004-04-27 Micron Technology, Inc. Synchronous flash memory with status burst output
US6504767B1 (en) * 2000-08-30 2003-01-07 Micron Technology, Inc. Double data rate memory device having output data path with different number of latches
US7006634B1 (en) * 2000-09-28 2006-02-28 Cisco Technology, Inc. Hardware-based encryption/decryption employing dual ported key storage
US6873707B1 (en) * 2000-09-28 2005-03-29 Cisco Technology, Inc. Hardware-based encryption/decryption employing cycle stealing
US7082071B2 (en) * 2001-08-23 2006-07-25 Integrated Device Technology, Inc. Integrated DDR/SDR flow control managers that support multiple queues and MUX, DEMUX and broadcast operating modes
DE10146149B4 (de) * 2001-09-19 2004-04-29 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zum Empfang eines Datensignals
KR100468776B1 (ko) * 2002-12-10 2005-01-29 삼성전자주식회사 클락 지터의 영향을 감소시킬 수 있는 동기식 반도체메모리장치
US7831882B2 (en) * 2005-06-03 2010-11-09 Rambus Inc. Memory system with error detection and retry modes of operation
US9459960B2 (en) * 2005-06-03 2016-10-04 Rambus Inc. Controller device for use with electrically erasable programmable memory chip with error detection and retry modes of operation
US7804719B1 (en) * 2005-06-14 2010-09-28 Xilinx, Inc. Programmable logic block having reduced output delay during RAM write processes when programmed to function in RAM mode

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4891795A (en) * 1987-05-21 1990-01-02 Texas Instruments Incorporated Dual-port memory having pipelined serial output
JPH0778994B2 (ja) * 1989-10-11 1995-08-23 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
IL96808A (en) * 1990-04-18 1996-03-31 Rambus Inc Introductory / Origin Circuit Agreed Using High-Performance Brokerage
JP3099931B2 (ja) * 1993-09-29 2000-10-16 株式会社東芝 半導体装置
JPH10134566A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Mitsubishi Electric Corp 記憶機能を有する半導体装置及びそのデータ読み出し方法
JP3317187B2 (ja) * 1997-04-25 2002-08-26 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US5835441A (en) * 1997-08-21 1998-11-10 Micron Technology, Inc. Column select latch for SDRAM
US5978307A (en) * 1998-05-21 1999-11-02 Integrated Device Technology, Inc. Integrated circuit memory devices having partitioned multi-port memory arrays therein for increasing data bandwidth and methods of operating same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729198B2 (en) 2006-10-30 2010-06-01 Hitachi, Ltd. Synchronous memory circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US6128233A (en) 2000-10-03
JP3941997B2 (ja) 2007-07-11
US6147913A (en) 2000-11-14
KR20000013391A (ko) 2000-03-06
TW440863B (en) 2001-06-16
KR100306965B1 (ko) 2001-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6134180A (en) Synchronous burst semiconductor memory device
JP3317187B2 (ja) 半導体記憶装置
US6262938B1 (en) Synchronous DRAM having posted CAS latency and method for controlling CAS latency
US7327613B2 (en) Input circuit for a memory device
KR100915554B1 (ko) 반도체기억장치
JP2000040367A (ja) 集積メモリ
JP3979716B2 (ja) クロック同期型メモリ装置及びそのスケジューラ回路
JPH11213668A (ja) 同期式半導体メモリ装置及びその出力制御方法
JPS61237289A (ja) パイプライン方式メモリ・システム
JPH1031886A (ja) ランダムアクセスメモリ
JPH0798981A (ja) シンクロナスdram
JP4618758B2 (ja) クワッドデータレートシンクロナス半導体メモリ装置の駆動方法
JP3177094B2 (ja) 半導体記憶装置
US5881017A (en) Synchronous semiconductor memory device allowing fast operation in either of prefetch operation and full page mode operation
JP2000090665A (ja) 同期型半導体メモリ装置
KR100290286B1 (ko) 빠른 입출력 라인 프리차지 스킴을 구비한 반도체 메모리 장치
JPH0845277A (ja) 半導体記憶装置
JP4145984B2 (ja) 半導体記憶装置
US5835445A (en) Semiconductor integrated circuit device having a synchronous output function with a plurality of external clocks
JPH11306758A (ja) 半導体記憶装置
KR100317542B1 (ko) 반도체메모리장치
JP4827399B2 (ja) 半導体記憶装置
US20020001254A1 (en) Synchronous semiconductor memory device
JP2885613B2 (ja) 半導体メモリ回路
KR100228455B1 (ko) 반도체 메모리 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3941997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees